【スキル】戦闘
クラッシュショット
Crash Shot
概要 
アイスマインの原理を利用して敵を感知するやじりを発射するスキル。
敵の体内にこのやじりが刺さると、しばらくしてから近くの敵を感知してやじりが爆発し、
その破片が敵に飛んでいって周りの敵とやじりが刺さっていた敵すべてを攻撃する。
単独でいる敵に発射した場合はやじりが爆発しないので、近くに敵がたくさんいるときに使ってみよう。
ランク別性能表 
Rank | 練 | F | E | D | C | B | A | 9 | 8 | 7 | 6 | 5 | 4 | 3 | 2 | 1 | 1段 | 2段 | 3段 | |
AP | 必要 | -- | 10 | 12 | 14 | 16 | 18 | 20 | 22 | 24 | 26 | 28 | 40 | 50 | 60 | 70 | 80 | 7 | 10 | 15 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
累計 | -- | 10 | 22 | 36 | 52 | 70 | 90 | 112 | 136 | 162 | 190 | 230 | 280 | 340 | 410 | 490 | 497 | 507 | 522 | |
Dex | 上昇 | -- | 1 | 2 | 3 | 5 | - | |||||||||||||
累計 | -- | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 8 | 10 | 12 | 14 | 17 | 20 | 23 | 26 | 31 | ||||
マナ | 上昇 | -- | 2 | 1 | 2 | 3 | - | |||||||||||||
累計 | -- | 2 | 3 | 4 | 5 | 7 | 9 | 11 | 13 | 16 | ||||||||||
破片ダメージ[%] | 75 | 100 | 105 | 110 | 115 | 120 | 125 | 150 | 155 | 160 | 165 | 200 | 210 | 220 | 230 | 250 | 260 | 270 | 280 | |
飛散範囲 | 500 | 600 | 700 | |||||||||||||||||
破片数 | 3 | 4 | 5 | 6 | ||||||||||||||||
基本爆発ダメージ[%] | 45 | 60 | 63 | 66 | 69 | 72 | 75 | 90 | 93 | 96 | 99 | 120 | 126 | 132 | 138 | 150 | ||||
最大爆発ダメージ[%] | 135 | 180 | 189 | 198 | 207 | 216 | 225 | 360 | 372 | 384 | 396 | 600 | 630 | 660 | 690 | 900 | ||||
初撃ダメージ[%] | 100 | |||||||||||||||||||
消費スタミナ | 6 | 7 | 8 | 10 | 11 | 12 | 13 | 15 | ||||||||||||
消費マナ | 6 | 7 | 8 | 10 | 11 | 12 | 13 | 15 | ||||||||||||
クールタイム[s] | 7.0 | 6.5 | 5.5 | |||||||||||||||||
才能 経験値 (H) | 弓術[k] | -- | 21 | 25.2 | 29.4 | 33.6 | 37.8 | 42 | 46.2 | 50.4 | 54.6 | 58.8 | 84 | 105 | 126 | 147 | 168 | - | ||
才能 経験値 (E) | -- | 15 | 18 | 21 | 24 | 27 | 30 | 33 | 36 | 39 | 42 | 60 | 75 | 90 | 105 | 120 | - |
2012/5/24のアップデートで準備時間廃止・クールタイム追加
特徴 
2021/9/15のアップデートで発射と同時に爆発するようになった。
- 戦闘タブにあるスキルでは数少ない、マナも消費するスキル。
- 照準中は構えが弓道に似る
- 照準速度はマグナムショットと同等。
- 弓であればスキル準備後に歩きで移動が可能だがクロスボウでは歩く事も出来なくなる。
- メインターゲットを中心とした一定範囲内の敵を攻撃する矢を放つ。
- 周囲に敵がいない場合不発する。
- メインターゲットが初撃で死亡しても吹っ飛ぶ前の位置で爆発する。
※旧仕様では吹っ飛んだ後に爆発していた - メインターゲットはノックバックする (クリティカル発生時はダウン)
- 敵の硬直時間は約2秒固定。弓の速度と打数は影響しない。
破片攻撃がヒットした対象のダウンゲージ増加量は約50%で、こちらも弓の打数は影響しない。 - 爆発時のメインターゲットへのダメージは破片ヒット数に比例して増加する。
- 細工によって破片数が増えると最大爆発ダメージも上がる。
- 爆発ダメージは全ランク一律に破片ヒット数×破片倍率×0.6だが、
装備等の効果で破片ダメージが上がった分は爆発ダメージに影響しない。
- 爆発および破片がヒットしても一切反応されない。
- 初撃がクリティカルの場合は中心となった敵も反応しない。
- ウィンドミル、スパーク(1匹タゲが来る)やフレイマー(警戒状態になる)とも異なり、
手を出していないのと同じ状態が維持される。 - 警戒状態になるMOBはクラショ破片で警戒状態になることがある。
- クラショ破片ヒットで!は発生するときと発生しないときがある。時間帯やサーバーの状態が原因などという説があるが現状不明である。
- クラショ破片ヒットで!発生は本仕様なのか不具合なのかは現状不明である。
- 初弾、爆発、破片いずれもディフェンスを貫通する。
- 爆発/破片攻撃はキャンプファイアによるダメージ増加効果を受けない。
- 旧仕様では爆発前に他の弓スキルで火を着けると適用されたが、現在は不可能になっている。
- 爆発/破片攻撃は敵の保護を無視してクリティカルヒットが発生する。
- 武器の耐久度が2打分削れる。
- 数あるスキルの中でも細工の効果が飛び抜けて高い。
- その煽りを受けて時間当たりの火力が半分以下に弱体化されてしまった。
現状では、細工装備一式を揃えてもクラッシュショットを強化する効果が付いていない弓ではほとんど使い物にならない。
ダンジョン序盤の弱いザコの掃除には多少便利。
- その煽りを受けて時間当たりの火力が半分以下に弱体化されてしまった。
- 2021/6/9に実装されたデモリションタクティクスボウおよびルインアブソルートボウで性能が大きく上がる。
- 詳細は武器の説明を見た方がよいが範囲攻撃としてはパワーインフレに取り残されてきた破片ダメージが、これらの武器(矢の補正込み)では大きく強化されるので範囲攻撃として2021年辺りの水準で見ても実用できるところまで上がる。加えて破片範囲が広がり複数の敵により当てやすくなる。クールタイムの問題から通常は連発できないが殆どの場合は初撃に撃ちこんだ後に他のスキルを組み合わせる事で解決できるだろう。クールタイムの問題を解決して連発したい場合はエルグを50まで上げるしかない。(スキル性能はアップデートでは一切強化されていないが武器とエルグで大きく強化される点は格闘スキルと近い物がある)
スキル習得方法 
クエスト『クラッシュショット』をクリアする。
関連クエスト 
[HE]クラッシュショット 
◆発生条件:レンジアタックランク9以上の人間・エルフキャラクターでログイン
もう弓の扱いにもだいぶ慣れたようですが…。単調な攻撃に物足りなさを感じていませんか? 新しい攻撃方法があると聞きました。 - アランウェン - ★経験値 5000 ★賞金 1000G ★クラッシュショットスキル
■クラッシュショット■
- 参考:ラゴデッサが多く棲息する場所
- キア下級ダンジョン
- ラビ下級ダンジョン
- あの世アルベイダンジョン各種 (特に銀)
- フェスティアのモンスターディフェンス(2waveで8匹、4waveで4匹固定出現。時間効率は悪い)
- キア上の赤鎌&刺でラゴデッサ退治が埋まるので、おそらく種類は関係なし(たぶん骨ラゴでも埋まる)。ただし、ラゴ30匹退治パーティクエストとの同時進行はできない模様。 --  2010-09-17 (金) 13:15:14
- ハードモードキア中級の鎌ラゴ&赤黒鎌ラゴでも、ラゴデッサ退治が埋まることを確認。ただし、1周で丁度、合計30匹だったので、沸きによっては、1周では、埋まらないこともあると思われるので注意。 --  2010-09-17 (金) 16:02:31
- ラビ上の骨ラゴでもカウントされました --  2010-09-18 (土) 09:36:35
- クエスト完了でスキルを取得したと同時に、練習段階のトレーニングが埋まる。 --  2010-09-18 (土) 16:44:04
- クエでのラサとの会話のとき、会話の最後で出てくるボタンが普段より多く並んでる。クリック連打して見逃してしまったけれども、普段と違うボタンが増えているようだ。 --  2010-09-18 (土) 19:27:14
- レンジA→9にしてから再度ログインしないとクエが飛んできません。 --  2010-09-25 (土) 03:27:37
- ラビ下にも結構でます -- 2010-09-26 (日) 16:43:58
- 錬金ゴーレムで倒してもカウントされました -- 2010-09-27 (月) 20:39:46
- キア通行証無いor金出してまで行きたくない人は土曜日待ってアルベイ行くのもアリ。通常Dを2週ほどで埋まる -- 2010-10-05 (火) 14:41:30
- ラゴデッサ退治はRPクエでも埋まりました。 -- 2010-11-19 (金) 22:37:47
- ↑6 終了ボタンじゃね? -- 2011-01-11 (火) 17:11:11
- なにげに謎鉱100が地獄 -- 2011-04-09 (土) 23:34:22
- ログインして約1分ほどでクエスト来ました -- 2011-05-04 (水) 18:18:53
- 謎鉱100個、現実時間の15~30分くらいですぐ集まります。ふるう5個くらい使いました。地獄ってほどじゃない -- 2011-06-27 (月) 02:32:36
- 謎鉱100個をドレンが受け取ってくれない事態が発生。クエスト放棄、レンジレベル上げ(8>7)で再ログインでクエスト発生、進行しました -- 2011-07-02 (土) 18:59:07
- アランウェンと話してから、謎鉱100個をドレンに渡そうとしても受け取ってもらえず、クエスト破棄等を繰り返し、3回目で受け取ってもらえました。 -- 2011-07-15 (金) 13:10:18
- 情報提供を伴わないコメントを削除。 -- 2011-09-24 (土) 18:58:47
- キア下級いきましたが1回でも十分な数が湧きました。 -- 2013-04-17 (水) 01:31:14
- 今では謎の鉱石を自力調達するのはヒルウェン1Fが楽かもしれん。失敗するまでクリックし続ける必要がないし。 -- 2013-08-10 (土) 20:10:01
- 私も、謎鉱100個をドレンが受け取ってくれません -- 2014-01-06 (月) 20:25:15
- ラサと話す所でラサがいません。 -- 2016-03-23 (水) 00:48:07
- ん゛ー私も(ひょっとしてイベントで特別にNPCガ売ってくれる謎石だからダメなの;?)ドレンさん謎石100個受け取ってくれません(T_T)ノ頭の上に?はしっかり付いているのですが;;今一度クエ破棄してやってみます。 -- 2016-07-27 (水) 00:14:04
- イベントの謎石は不可でしたが、 -- 2016-07-27 (水) 07:47:02
- すみません、 -- 2016-07-27 (水) 07:47:25
- すみません、途中送信されてしまいました 希少鉱物採取で集めた謎石で進みました。 -- 2016-07-27 (水) 07:48:57
- ウルラ・ダンジョン改変でキア中級が短くなり、1周でラゴ30匹が不可能になりました。2~3周必要かと…。 -- 2016-08-06 (土) 20:18:35
- ↑の者ですが、前言撤回、サブキャラで行ってみたら1周で4匹しか出ないことありました。運次第ですねw -- 2016-08-06 (土) 21:18:12
- ↑ラゴデッサ狩りについてはアルベイダンジョン一般の方が圧倒的に良い。 入るのは手間に掛かるが、敵の強さ・ラゴデッサの頻度から圧倒的に楽 -- 2016-10-12 (水) 16:00:11
- 謎の鉱石の欠片100個ヒルウェン1Fだとすぐでした -- 2017-11-09 (木) 09:06:25
- ラゴデッサ狩りで、フェスティアのモンスターディフェンス2wave目のラゴデッサがカウントされるのを確認。同時湧きのモンスターを捌けるなら、入場は現在最も楽な部類かな。 -- 2018-02-06 (火) 19:34:17
- ラゴデッサ狩りで、フェスティアのモンスターディフェンス4wave目のスケルトンラゴデッサもカウントされることを確認。 -- 2018-06-30 (土) 10:34:17
- 鉱物採取で集めるのはかなりマゾい。謎鉱100個出る前に鉱物採取R1になってしまった。 -- 2021-05-25 (火) 20:13:51
- ダンジョンの仕様変更のため、キア下1周ではラゴデッサが埋まらなくなりました。報酬で出たキア中と合わせてで30匹達成 -- 2021-10-28 (木) 00:22:27
- ラビ下級でラゴテッサは沸かない -- 2022-06-07 (火) 09:49:53
- 下級はもちろん、中級でもスイッチ運がよすぎると埋まりません。いまサブで行ったらスイッチ1回しか敵が出ず、28体どまりでした。戦力的に大丈夫なら上級がいいかも -- 2022-12-30 (金) 10:48:44
- クエストやらなくてもメインストリームをC4途中までやれば勝手に覚えるようになってます。微妙に面倒なクエストですし廃装備揃えないとほぼ産廃なので放置してもいいかと・・・ -- 2023-04-30 (日) 11:22:15
関連エンチャント 
スクロール名 | 性能・Lv制限・条件 | アイテム | ドロップ |
---|---|---|---|
ノッキング (Knocking) 軽鎧のみ prefix/ランク5 | サポートショットランク1以上の場合、最大ダメージ5~7増加 クラッシュショットランク1以上の場合、クリティカル10増加 マグナムショットランク1以上の場合、最大ダメージ8増加 防御3増加 最大スタミナ60減少 修理費5倍 ランクに関係なくエンチャント可能 エンチャントアイテムが装備者専用になる | 専用スクロール | ロードミッション アブネア輸送団護衛 報酬 |
ターゲット (of Target) 頭のみ suffix/ランク5 | クラッシュショットランク 1 以上の場合、Dex 30~40 増加 マグナムショットランク 1 以上の場合、Luck 25 増加 レンジアタックランク 2 以下の場合、Will 50 減少 修理費3倍 ランクに関係なくエンチャント可能 エンチャントアイテムが装備者専用になる | 専用スクロール | ホワイトドラゴン |
スキルランク 
練習 
パーフェクトトレーニング: MAX時ボーナス:
- 必要AP:0(累計:0)
- 効果:
【トレーニング方法】
修練方法 | 獲得経験値 | 回数 | 獲得×回数 |
---|---|---|---|
人や本からより良い方法を習得 | 100 | 1 | 100 |
- 最大ダメ202の人間で試行100回程度の結果。幼い褐色足フェネックに初撃ダメ200、破片ダメ150まで確認。ジャッカル(保護10?)に爆発ダメ74-236、クリ(R1)時590まで確認。初撃100%、破片75%、基本爆発40%、最大爆発130%くらい? 破片数は3、消費スタミナ&マナは6 --  2010-09-17 (金) 16:48:21
Fランク 
パーフェクトトレーニング:220.00 MAX時ボーナス:
- 必要AP:10(累計:10)
- 上昇ステータス:Dex+1 (累計:Dex+1)
- 効果:破片ダメージ 100%
【トレーニング方法】
修練方法 | 獲得経験値 | 回数 | 獲得×回数 |
---|---|---|---|
クラッシュショットを成功させる | 1.00 | 100 | 100.0 |
クラッシュショットで敵との戦闘で勝利 | 5.00 | 10 | 50.0 |
破片で敵を攻撃した | 2.00 | 20 | 40.0 |
破片で敵との戦闘で勝利 | 3.00 | 10 | 30.0 |
- マグ1のスプラッシュダメージと同等のため、このランクでも筏が楽になる -- 2010-11-04 (木) 12:47:08
- クラッシュショットで勝利は初撃で倒したときしか入らない -- 2010-12-24 (金) 03:06:54
- ある程度自分の強さがあるならこのランクからでも筏へ組み込む事は可能。 変に勘違いする人のために念を押して言うと「これ1つのスキルで筏が回れる」というわけじゃないので注意。 -- 2011-01-01 (土) 15:08:48
- ランクAまでトレ項目は変化なし。 -- 2011-02-01 (火) 10:21:27
- この段階では威力、照準速度、準備時間などあらゆる面で扱いにくい。実用的なレベルに持っていくには大量のAPが必要なため取得AP10が多いと感じる段階であればとる必要はない。 -- 2011-11-21 (月) 23:04:49
- ネズミなどのザコ掃除にも使えなくはない…が破片数の少なさ故レンジやARが高ランクならそれらを使う方が速そうな感じ。F→9のAPも1転生ではやや厳しい(練→9は結構厳しい)ので、魅力を感じない限りは上のように取らないorF止めでよい。 -- 2012-01-29 (日) 17:05:31
- ランクAまでトレーニング項目の「敵」が「強い敵」という表記に変わっています。ただしトレーニング自体への影響はなし、弱い敵でも普通に埋まります -- 2012-09-29 (土) 07:19:35
Eランク 
パーフェクトトレーニング:170.00 MAX時ボーナス:
- 必要AP:12(累計:22)
- 上昇ステータス:Dex+1 (累計:Dex+2)
- 効果:破片ダメージ 105%
【トレーニング方法】
修練方法 | 獲得経験値 | 回数 | 獲得×回数 |
---|---|---|---|
クラッシュショットを成功させる | 1.00 | 100 | 100.0 |
クラッシュショットで強い敵との戦いに勝利する | 3.00 | 10 | 30.0 |
破片で強い敵を攻撃した | 1.00 | 20 | 20.0 |
破片で敵との戦いに勝利する | 2.00 | 10 | 20.0 |
Dランク 
パーフェクトトレーニング:145.00 MAX時ボーナス:135(+45)
- 必要AP:14(累計:36)
- 上昇ステータス:Dex+1 (累計:Dex+3)
- 効果:破片ダメージ 110%
【トレーニング方法】
修練方法 | 獲得経験値 | 回数 | 獲得×回数 |
---|---|---|---|
クラッシュショットを成功させる | 1.00 | 100 | 100.0 |
クラッシュショットで敵との戦闘で勝利 | 1.50 | 10 | 15.0 |
破片で敵を攻撃した | 1.00 | 20 | 20.0 |
破片で敵との戦闘で勝利 | 1.00 | 10 | 10.0 |
- 成功55回必須 -- 2011-12-18 (日) 09:29:31
Cランク 
パーフェクトトレーニング:190.00 MAX時ボーナス:360(+90)
- 必要AP:16(累計:52)
- 上昇ステータス:Dex+1 (累計:Dex+4)
- 効果:破片ダメージ 115%
【トレーニング方法】
修練方法 | 獲得経験値 | 回数 | 獲得×回数 |
---|---|---|---|
クラッシュショットを成功させる | 0.50 | 200 | 100.0 |
クラッシュショットで敵との戦闘で勝利 | 1.50 | 20 | 30.0 |
破片で敵を攻撃した | 1.00 | 40 | 40.0 |
破片で敵との戦闘で勝利 | 1.00 | 20 | 20.0 |
- このランクも表記上は真ん中ふたつは「強い敵」指定になっています。 -- 2014-09-14 (日) 10:41:53
Bランク 
パーフェクトトレーニング:160.00 MAX時ボーナス:300(+60)
- 必要AP:18(累計:70)
- 上昇ステータス:Dex+1 (累計:Dex+5)
- 効果:破片ダメージ 120%
【トレーニング方法】
修練方法 | 獲得経験値 | 回数 | 獲得×回数 |
---|---|---|---|
クラッシュショットを成功させる | 0.50 | 200 | 100.0 |
クラッシュショットで敵との戦闘で勝利 | 1.50 | 20 | 30.0 |
破片で敵を攻撃した | 0.50 | 40 | 20.0 |
破片で敵との戦闘で勝利 | 0.50 | 20 | 10.0 |
- クラッシュ成功80回必須 --  2010-09-18 (土) 15:12:59
- つよさ調整しないと進まなくなってる -- 2012-11-10 (土) 08:40:05
- ↑確認したところ、weakestでも問題なく修練が進みました。 -- 2012-11-18 (日) 17:35:24
- このランクも表記上は真ん中ふたつは「強い敵」指定になっています。 -- 2014-09-14 (日) 10:49:56
Aランク 
パーフェクトトレーニング:175.00 MAX時ボーナス:450(+75)
- 必要AP:20(累計:90)
- 上昇ステータス:Dex+1 (累計:Dex+6)
- 効果:破片ダメージ 125%
【トレーニング方法】
修練方法 | 獲得経験値 | 回数 | 獲得×回数 |
---|---|---|---|
クラッシュショットを成功させる | 0.25 | 200 | 50.0 |
クラッシュショットで敵との戦闘で勝利 | 1.00 | 100 | 100.0 |
破片で敵を攻撃した | 0.25 | 50 | 12.5 |
破片で敵との戦闘で勝利 | 0.25 | 50 | 12.5 |
- このランクまでは敵の強さ関係なしなのでケルラのマングースかフィリアのアルマジロ相手にマナトンとの往復でさくっと終われる。 -- 2011-12-25 (日) 01:46:58
- 修練内容が変化しているようです。英字ランクでも中央二つが強い敵指定になってます。 -- 2012-05-29 (火) 00:55:11
- 今のところ修練方法は強いになってるけど修練はweakestでも進むね ランクAB確認 -- 2012-06-03 (日) 13:17:32
9ランク 
パーフェクトトレーニング:180.00 MAX時ボーナス:560(+80)
- 必要AP:22(累計:112)
- 上昇ステータス:Dex+2 (累計:Dex+8) マナ+2 (累計:マナ+2)
- 効果:破片ダメージ 150%
- 準備時間短縮
- 破片数増加(3→4)
【トレーニング方法】
修練方法 | 獲得経験値 | 回数 | 獲得×回数 |
---|---|---|---|
クラッシュショットを成功させる | 0.25 | 400 | 100.0 |
クラッシュショットで強い敵との戦いに勝利する | 1.00 | 20 | 20.0 |
破片で強い敵を攻撃した | 0.30 | 100 | 30.0 |
一度に3体以上に破片攻撃 | 1.00 | 30 | 30.0 |
- ここまで上げて損は無い --  2010-09-19 (日) 03:16:11
- 準備時間短縮、破片ダメージアップ。飛散範囲が変わらないので使えるかというと微妙。APがあるならここから一気に5まで上げておきたい所 --  2010-09-20 (月) 17:39:21
- イカダで安定した戦果を期待するには精霊レザロンやハイロン等の射程特化弓でもまだ力不足。やはり本領発揮は5からだろう --  2010-09-25 (土) 12:00:57
- クラショで強い敵に勝利、は初弾でフィニッシュしなければ埋まらないので注意 --  2010-09-25 (土) 13:54:13
- ここから破片攻撃修練がある。彼らのやり方でゾンビ集めてクラショ撃ち込めば弱体で戦闘力を落としきれない人でもサクサク進む。 -- 2010-11-29 (月) 22:22:50
- マグなどに比べると殲滅力は少ないので、強さが必要になるR9以降をサクサク修練するには弱体やPTフィニでのトレが有効 -- 2011-06-18 (土) 15:03:15
- 最大250程度でもこのランクがあれば筏がだいぶ楽にはなってきますね。 -- 2011-09-04 (日) 16:04:49
- 成功80回必須 -- 2011-12-18 (日) 09:54:51
- 項目2つ目が”クラッシュッショットで敵との戦いに勝利する”になってます。実際は”強い敵”でないと修練にはなりませんけど・・・ -- 2012-05-30 (水) 14:51:38
- 相変わらず、二段目の表記は直らず。 -- 2015-02-14 (土) 23:42:20
8ランク 
パーフェクトトレーニング:160.00 MAX時ボーナス:
- 必要AP:24(累計:136)
- 上昇ステータス:Dex+2 (累計:Dex+10) マナ+1 (累計:マナ+3)
- 効果:破片ダメージ 155%
【トレーニング方法】
修練方法 | 獲得経験値 | 回数 | 獲得×回数 |
---|---|---|---|
クラッシュショットを成功させる | 0.25 | 400 | 100.0 |
クラッシュショットで強い敵との戦闘で勝利 | 0.80 | 20 | 16.0 |
破片で強い敵を攻撃した | 0.20 | 100 | 20.0 |
一度に3体以上に破片攻撃 | 0.80 | 30 | 24.0 |
- 成功160回+下三つ全部で突破 --  2010-09-19 (日) 20:18:12
- いつからなのか知りませんが2番目の修練方法が「クラッシュショットで敵との戦いに勝利する」になってました。ただし表示だけで実際には強い敵を倒さないと修練にならない。 -- 2012-05-27 (日) 20:47:31
- 才能 50400xp -- 2012-07-21 (土) 14:45:36
- 人間とエルフで才能経験が違うかも?エルフだと35000ぐらいでした -- 2012-08-14 (火) 17:08:43
- 2番目のトレ、初撃で倒さないとトレにならない模様? -- 2012-09-20 (木) 23:41:27
- 相変わらず、二段目の表記は直らず。 -- 2015-02-14 (土) 23:41:39
7ランク 
パーフェクトトレーニング:125.00 MAX時ボーナス:
- 必要AP:26(累計:162)
- 上昇ステータス:Dex+2 (累計:Dex+12) マナ+1 (累計:マナ+4)
- 効果:破片ダメージ 160%
【トレーニング方法】
修練方法 | 獲得経験値 | 回数 | 獲得×回数 |
---|---|---|---|
クラッシュショットを成功させる | 0.20 | 400 | 80.0 |
クラッシュショットで強い敵との戦闘で勝利 | 0.60 | 20 | 12.0 |
破片で強い敵を攻撃した | 0.15 | 100 | 15.0 |
一度に3体以上に破片攻撃 | 0.60 | 30 | 18.0 |
- 成功275回+下三つ全部で突破 --  2010-09-17 (金) 18:35:56
- 2段目と3段目は強い敵です --  2010-09-18 (土) 17:43:19
- 一番下は「一度に3体以上に破片攻撃」です --  2010-09-18 (土) 17:45:32
- 7→6パーフェクトトレexp+225 -- 2011-12-17 (土) 20:50:58
- 才能 54600xp -- 2012-07-21 (土) 15:06:06
- 二段目の「クラッシュショットで強い敵との戦闘で勝利」が「クラッシュショットで敵との戦闘で勝利」と表記されてる。運営仕事はよ -- 2012-11-24 (土) 23:23:59
- 二段目から「クラッシュショットでとても強い敵との戦闘で勝利」 「破片でとても強い敵を攻撃した」 「一度に4体以上に破片攻撃」に変更されています。 -- 2014-07-19 (土) 23:32:34
- ↑それはスキル6の修練内容なんだが、スクリーンショットとかないのか? -- 2014-07-20 (日) 01:28:02
- ↑×スキル6○ランク6 -- 2014-07-20 (日) 01:28:37
- 相変わらず、二段目の表記は直らず。 -- 2015-02-14 (土) 23:41:21
- 二段目の表記がゲーム上では「クラッシュショットで敵との戦いに勝利する」になってますが、カウントは「強い敵」っぽいです -- 2016-07-15 (金) 09:06:39
- 二段目の表記がゲーム上では「クラッシュショットで敵との戦いに勝利する」になってるけど、カウントは「強い敵」 -- 2018-05-05 (土) 03:15:34
- 二段目の表記がゲーム上では「クラッシュショットで敵との戦いに勝利する」になってるけど、カウントは「強い敵」運営はよ仕事して -- 2018-05-05 (土) 03:15:49
6ランク 
パーフェクトトレーニング:132.00 MAX時ボーナス:
- 必要AP:28(累計:190)
- 上昇ステータス:Dex+2 (累計:Dex+14) マナ+1 (累計:マナ+5)
- 効果:破片ダメージ 165%
【トレーニング方法】
修練方法 | 獲得経験値 | 回数 | 獲得×回数 |
---|---|---|---|
クラッシュショットを成功させる | 0.20 | 400 | 80.0 |
クラッシュショットでとても強い敵との戦いに勝利する | 0.80 | 20 | 16.0 |
破片でとても強い敵を攻撃した | 0.20 | 100 | 20.0 |
一度に4体以上に破片攻撃 | 0.80 | 20 | 16.0 |
- 成功240回+下三つ全部で突破 --  2010-09-17 (金) 18:37:32
- 何故か3匹巻き込むだけで4体以上が埋まる(破片で攻撃は3つしか埋まらない) たぶん「一度に4体以上に攻撃」の間違い。 -- 2011-10-26 (水) 23:06:59
5ランク 
パーフェクトトレーニング:135.00 MAX時ボーナス:
- 必要AP:40(累計:230)
- 上昇ステータス:Dex+3 (累計:Dex+17) マナ+2 (累計:マナ+7)
- 効果:破片ダメージ 200%
- 準備時間短縮
- 破片数増加
- 爆発範囲増加
【トレーニング方法】
修練方法 | 獲得経験値 | 回数 | 獲得×回数 |
---|---|---|---|
クラッシュショットを成功させる | 0.15 | 600 | 90.0 |
クラッシュショットでとても強い敵との戦いに勝利する | 0.60 | 20 | 12.0 |
破片でとても強い敵を攻撃した | 0.15 | 100 | 15.0 |
一度に4体以上に破片攻撃 | 0.60 | 30 | 18.0 |
- 下3つ埋めて一番上367回で突破。一気に抜けるなら変身などを駆使してもマナ消費がきつくなります --  2010-09-17 (金) 19:11:48
- マナエリ時間内(「切れた」表示までに)で成功トレ55埋まる。参考までに --  2010-09-17 (金) 19:26:46
- このあたりから「挑発」ミッションの壁で成功修錬がおすすめ。「彼ら」と違って複数のプレイヤーが入れるため、スタミナやマナ回復の演奏支援が可能という利点もあります。 --  2010-09-18 (土) 11:49:02
- ここから一気に修練が厳しくなる。大量のマナポ、大量のAPが必要になる為ここで一旦手を引くのも手 --  2010-09-18 (土) 17:20:18
- ダメージ倍率大幅up、準備時間2秒、爆発半径600、破片5個と一気に化ける。戦闘に組み込むつもりならここまでは頑張ってあげましょう。弓攻撃力が高ければこれで筏もこなせるようになります。 --  2010-09-19 (日) 12:11:31
- Pトレ385(+35)金曜にて でした --  2010-09-24 (金) 16:12:16
- APと効果のバランスを考えるとここが到達点の一つ。1まで上げればさらに強力にはなるが、AP消費が異常すぎる上にマグほど汎用性のあるスキルではないので優先して上げるスキルがあるならそちらを先に。 -- 2010-09-26 (日) 10:43:13
- 弓で筏回すためだけならこのランクが燃費の面でも良い。ただ本タゲへの瞬間火力や広範囲攻撃として活用するなら当然1ランク推奨。上でも言われてるようにAPの事も考え、あげるかはよく熟慮すべき。 -- 2010-09-27 (月) 01:41:14
- 追加タゲの心配なくエルフレンジ一回相当分の範囲攻撃を行えるため、使いこなせればクリ期待値の高さもあいまって弓の消耗を抑えるのにかなり貢献してくれる。マナに余裕がある弓使いはぜひ。 -- 2010-10-03 (日) 10:16:19
- 5→4 パーフェクトトレexp+385 -- 2010-10-09 (土) 00:00:54
- 5→4 水曜パーフェクト exp+423 -- 2010-12-08 (水) 11:41:47
- 最大300↑でこのランクあれば筏はファイター以外安定して倒せる -- 2011-02-06 (日) 01:24:07
- 6まで今ひとつさえないスキルですが5で急激に強くなった感触を受けます、範囲に対象数、特にクリの時のダメージ量など、この分だと2→1も同じくらい凄いことが待っていそうですがAP消耗が230と激しいので他のスキルの事をちょっと考えたいところです、影みたいに複数敵が固まっている場所では主砲になります、修練も意識しなくても100いきます -- 2011-03-04 (金) 09:47:41
- 破片ダメージは全ランクを通じてマグ倍率の半分のため、マグと同じく6→5で最大の上昇率になり、これ以降はAPさえあれば成長が早くなる -- 2012-02-25 (土) 15:35:20
- 2012.7.26時点でトレーニングの進行数が変ってる。成功させるが+0.10で、/800 下三つ埋めて成功させるが630回必要 -- 2012-07-26 (木) 08:43:51
- ↑4ランクの所にも書きましたが、スキル情報の窓から昇級を行うとランクは更新されずに修練内容だけが更新されます。恐らく上の方はR4の修練内容 -- 2012-07-26 (木) 18:37:22
- ちょうどR5の修練を行っていましたが、WIKI通り下の3項目と成功367で埋まりました。人間です。 -- 2012-07-26 (木) 18:38:31
4ランク 
パーフェクトトレーニング:117.00 MAX時ボーナス:204(+17)
- 必要AP:50(累計:280)
- 上昇ステータス:Dex+3 (累計:Dex+20) マナ+2 (累計:マナ+9)
- 効果:破片ダメージ 210%
【トレーニング方法】
修練方法 | 獲得経験値 | 回数 | 獲得×回数 |
---|---|---|---|
クラッシュショットを成功させる | 0.10 | 800 | 80.0 |
クラッシュショットでとても強い敵との戦闘で勝利 | 0.50 | 20 | 10.0 |
破片でとても強い敵を攻撃した | 0.12 | 100 | 12.0 |
一度に4体以上の敵に破片攻撃 | 0.50 | 30 | 15.0 |
- 「成功させる」が最低630回必要 --  2010-09-17 (金) 19:46:07
- エルフでの才能75000exp -- 2012-08-14 (火) 17:07:54
3ランク 
パーフェクトトレーニング:125.00 MAX時ボーナス:
- 必要AP:60(累計:340)
- 上昇ステータス:Dex+3 (累計:Dex+23) マナ+2 (累計:マナ+11)
- 効果:破片ダメージ 220%
【トレーニング方法】
修練方法 | 獲得経験値 | 回数 | 獲得×回数 |
---|---|---|---|
クラッシュショットを成功させる | 0.10 | 800 | 80.0 |
クラッシュショットでボス級の敵との戦闘で勝利 | 0.60 | 20 | 12.0 |
破片でボス級の敵を攻撃した | 0.15 | 100 | 15.0 |
一度に5体以上の敵に破片攻撃 | 0.60 | 30 | 18.0 |
- 「成功させる」が最低550回必要 --  2010-09-17 (金) 19:46:27
2ランク 
パーフェクトトレーニング:117.00 MAX時ボーナス:
- 必要AP:70(累計:410)
- 上昇ステータス:Dex+3 (累計:Dex+26) マナ+2 (累計:マナ+13)
- 効果:破片ダメージ 230%
【トレーニング方法】
修練方法 | 獲得経験値 | 回数 | 獲得×回数 |
---|---|---|---|
クラッシュショットを成功させる | 0.08 | 1000 | 80.0 |
クラッシュショットでボス級の敵との戦闘で勝利 | 0.50 | 20 | 10.0 |
破片でボス級の敵を攻撃した | 0.12 | 100 | 12.0 |
一度に5体以上の敵に破片攻撃 | 0.50 | 30 | 15.0 |
- 「成功させる」が最低788回必要 --  2010-09-17 (金) 19:46:49
- 成功埋めは「挑発」ミッションで約80分程で終了 --  2010-09-18 (土) 11:51:06
1ランク 
パーフェクトトレーニング:122.00 MAX時ボーナス:
- 必要AP:80(累計:490)
- 上昇ステータス:Dex+5 Mana+3 (累計:Dex+31 Mana+16)
- 効果:破片ダメージ 250% 爆発範囲増加 破片数増加
【トレーニング方法】
修練方法 | 獲得経験値 | 回数 | 獲得×回数 |
---|---|---|---|
クラッシュショットを成功させる | 0.05 | 1500 | 75.0 |
クラッシュショットでボス級の敵との戦闘で勝利 | 0.40 | 30 | 12.0 |
破片でボス級の敵を攻撃した | 0.10 | 150 | 15.0 |
一度に5体以上の敵に破片攻撃 | 0.40 | 50 | 20.0 |
- R1になりましたが範囲増加でかなり使い勝手が良くなります。とはいえミル程度の半径かつ撃ちこんだ敵中心で判定が発生するため、敵が密集していても照準中に動かれるなどすると巻き込みが減ってしまうのが難点。威力に関しては最大まで巻き込めばクリも含めて相当な火力が出るので、良くも悪くも癖が強いスキルかと --  2010-09-17 (金) 20:25:22
- マスタータイトルつけてもほんのちょっとしかダメージ増えないので、マスタータイトルつけるぐらいならサキュ誘惑やFSマスター辺りを使ったほうがいい。マスタートレは相変わらず彼らのゾンビか挑発の防護壁が楽です。 --  2010-09-18 (土) 15:30:10
- クリが出た時の火力はかなり高いが、マナ消費もそこそこ多めなので連射し過ぎるとあっという間にマナが尽きてしまいます。常時使わないなら5で止めたほうがいいです。 --  2010-09-19 (日) 05:11:12
- 最大の7体巻き込みで爆破900%らしいが、明らかにそれ以上のダメージが出る事がある。最大380 クリ1で防御800 保護20(編註:おそらく無印ガスト)に対し8000台のダメージ確認。火矢は爆破と破片に乗らない事、防御無視でない事は検証済み。 --  2010-09-19 (日) 08:48:09
- 爆発までの間に、火矢の準備を完了すると(レンジアタックスキルとか)何故か爆破と破片のダメージに火矢のダメージ補正が乗ると↑の「特徴」の欄に書かれていますが、ダメージが高すぎたというならそれが原因では?
- 7匹巻き込みで爆心900%ダメージ。クリティカルが出ると非常に強力です。 --  2010-09-25 (土) 20:28:56
- 攻撃範囲も威力も相当違うので1欲しい。 -- 2010-09-26 (日) 03:27:42
- 最大ダメージが物凄く生きるスキル。ハイロン実装でガスト専用武器になっていた精霊武器に光が照らされた。 -- 2010-09-26 (日) 08:58:14
- 手っとり早く火力が欲しくてここまで上げる、というスキルではない。一定の地力あってこそのスキル。初心者から中級者にオススメはできない。(バックアップ見るとマイナス面に対するコメが消されてるのが気になる・・・ -- 2011-01-20 (木) 17:12:28
- 離れて処理してるメンバーの相手に思わぬタイミングで破片が飛んでゆき、リズムを崩しかねない。R1だと破片6つで飛散範囲も広いのでその危険性が1番広範囲になる -- 2011-02-03 (木) 10:56:23
- ↑のようなこともありますのでPTプレイ時にはクラショ使用を事前に示し合わせることをお勧めします。破片命中時ののけぞりなど事前に分かっていれば有効活用できますのでメリット大 -- 2011-05-07 (土) 06:59:28
- 巻き込み半径は+100とR6→R5の時と変わらないが、面積にするとR6→R5の時と比べて約1.2倍広い範囲増加となる。 -- 2011-08-04 (木) 07:47:53
1段 
- 必要AP:7(累計:497)
- 効果:破片ダメージ 260%
2段 
- 必要AP:10(累計:507)
- 効果:破片ダメージ 270%
3段 
- 必要AP:15(累計:522)
- 効果:破片ダメージ 280%
マスタータイトル 
クラッシュショットマスター
クラッシュショットのスキルが最高レベルに達した人に与えられるタイトル。
Dex 10 増加
スタミナ 20 増加
マナ 20 増加
破片ダメージ 10% 増加
Str 25 減少
- クラショ多めに戦うなら役立ちますが元々高ダメージは結構厳しい条件でしか出せないので、他のタイトルの方が良い場面も多いです。エルフならFSマスがあるし尚更。 --  2010-09-17 (金) 16:33:07
- Str減少があるため、人間だとますます使いづらいタイトル…。本当に弓主体(クラショ主体)で戦うスタイルならアリ…と思いきやDex上昇が微量なためネタタイトル行きか…? --  2010-09-17 (金) 16:53:51
- 弓オンリーかつCSをそれなりに多様するのであればアリだとは思う。サキュ誘惑等のタイトルとこれを比較するとDexが-10低いが、破片ダメージが10%増は大きい。 --  2010-09-17 (金) 20:26:03
- 250%が260%になるだけじゃ誤差ってレベルじゃないね。350%とかになるなら使えるのだが。 --  2010-09-19 (日) 17:37:50
- 破片ダメージが260%になった場合、基本爆発ダメージが156%となる。(基本爆発ダメージは破片ダメージの60%の数値)この場合の最大爆発ダメージは936%。割と誤差レベルなので微妙かな・・・ --  2010-09-21 (火) 05:17:45
- 最大300で灰色狐に延々とマスタータイトルつけてクラショ巻き込みのダメージを何度も見ましたが778ダメージ以上は確認できませんでした。マスタータイトル時の破片ダメージは260%確定です。 --  2010-09-25 (土) 21:00:50
- FSマスターとの比較。(破片ダメージ10%増を文どおりに捉えた場合)FSマスター時の最大を100、CSマスター時92とすると破片クリダメはFS:625% CS:650% それぞれ前記の最大で計算すると、FS:625 CS:598 となる。ちなみにDEX+20タイトルでも600。 純粋に破片ダメージ増やそうと思っても使い道はなさそうに思える -- 2010-09-26 (日) 12:57:39
- 欠点がSTRの減少だけで、マナとスタミナが比較的多めに増え、ついでにDEXがちょっとあがり、破片ダメージも増える、とも言う。弓錬金で戦う人間やエルフにぴったり来るイメージではある -- 2010-10-02 (土) 23:55:52
- 最大ダメージが200を越えたあたりから、こちらの方が破片ダメージが高くなる。マナスタミナが増えるので悪くない感じ -- 2010-10-11 (月) 01:32:19
- ダンジョンに入る前の段階で範囲攻撃としてクラショを多用することが判っているのであれば、使っても損はしないタイトルだと思う。 -- 2010-11-12 (金) 23:24:51
- 基本爆発ダメージ倍率は周辺の敵に与えるダメージ倍率の60%なので156%に・・・はならず、基本爆発ダメージ倍率も10%増加します。最大ダメージ249で硫黄クモハードの堕落した錬金術師に1774ダメージを確認。(249*(1.5+0.1)*6-55)*0.76=1774。 -- 2010-12-08 (水) 03:16:16
- ダウンアタックやサポショ等のダメージ増加系タイトルは仕様変わったようなコメントがありますが、コレはそのままなのか気になるところ。 -- 2011-02-22 (火) 20:50:33
- ↑最大298、フィリア周辺のアルマジロ相手に十数回程度ですが試してみたところ、773以上のダメージは確認できませんでした。少なくともDAのような劇的な変化はないと見てよさそうですorz -- 2011-02-28 (月) 12:16:25
- 筏などはこのタイトルが生きる良いケース -- 2011-04-02 (土) 12:26:29
- タイトル取得は急いで取ろうとしないなら、気が付くと持ってる程度の難易度。弓主体で戦って、機会があればCS打ち込んで行けば知らないうちに取れてる感じw -- 2011-04-10 (日) 01:48:15
- 全身ハムハン白クモ装備でダメージ152~152で試行。褐色キツネ相手に394ダメージを確認。倍率260%ですね。 -- 2011-08-09 (火) 11:04:01
- 今は狙撃手がある+クラショ弱体化されたので更に微妙に。一応、最大約410以上あればクラショのダメージは上回る(破片ダメージ細工なしの場合) -- 2012-07-06 (金) 23:55:21
コメントフォーム 
- エルグ50アブソセットを揃えれば太古のクラショゲーの再来っぽいけど素材集めが現実的じゃなさすぎる・・・弓矢本体だけで40億以上って狂っとる -- 2021-06-18 (金) 00:40:15
- 性能紹介欄の石油王云々はさすがに大げさすぎないかw。リアルマネーで億や兆がかかるわけでもあるまいしせいぜい宝くじ3等レベルの貯金を崩す勇気のある人ってところだろうよ -- 2021-06-30 (水) 20:18:26
- 石油王は一般的に廃課金者の通称。ソシャゲではよく使われるが古いMMOではそうでもないかもなぁ -- 2021-06-30 (水) 23:17:20
- 別系統の武器挙げて「こっちを作った方がいい」はおかしくないか?コスパで言ったらエルグ50必須系のは全部そうなるでしょ -- 2021-07-02 (金) 08:46:03
- 即爆発 -- 2021-09-16 (木) 00:03:56
- するようになった -- 2021-09-16 (木) 00:04:11
- 着弾即爆発するようになったので、扱いは素直になったかも。着弾~爆発の間に吹っ飛んだりした場合を考えなくて良いので。逆に、その特性を利用してた人はタゲ選びは最初慣れるまでは要注意かな。 -- 2021-09-20 (月) 16:36:45
- それと、ハズレがなくなったのは大きい。確実に計算できるので怖がらずに活用できる。プランB要らず。 -- 2021-09-20 (月) 16:43:02
- 初弾で敵が死んでもダウン前に炸裂してくれるので使い勝手が劇的に良くなった印象 -- 2021-09-20 (月) 17:16:58
- 素の性能が産廃級である事に変わりナシなので注意。範囲細工+破片数細工+デモリションボウでようやく使えるくらいになり、エルグ50まで上げれば影ミッションやウルラダンジョンで無双可能だが、これでもテフドゥインのハードでメイン火力に使える程ではなかった。エルグ50ルインボウが用意できればヘイルストーム級の火力を超範囲にばら撒けるので破片数≧敵数なら最強クラスだと思うが、とにかくお金が掛かり過ぎる。 -- 2021-10-20 (水) 16:45:42
- ルインあっても秒間火力はエルグ50のフレイマーくらいだよ。まあそれで範囲が最大14.5mなんだから恐ろしく強いが。 -- 2021-12-09 (木) 19:03:02
- 極めればハード上級Dなどはクラショだけでサクサクまわれますが、揃えるのは確かに大変ですね。破片数8↑が特に出にくいですが、あればすごく強くなります。非常に低確率ですが、発射体と破片の両方で連続攻撃が発動すると死神が2連続でくっついて出るように見えます(アルギアあっても滅多にみられないですが -- 2021-10-21 (木) 18:26:10
- 初撃でスターダストが発動すると爆発および破片では発動しません -- 2021-12-10 (金) 01:12:42
- エルグ50弓限定だがNSない敵は破片3~4ヒット目でノックバックしてしまう。7回の悪夢の教団員はNS1を持っているがフェスピアダの敵はNSないので注意。 -- 2021-12-25 (土) 12:07:10
- エルフで流鏑馬が可能かどうかに触れている情報がネット上に一切存在してませんね。 -- 2022-12-05 (月) 12:11:36