【Quest】THE DRAMA IRIA 3話- 目覚めた悪夢:追跡
〔2話-帰ってきた英雄:罠←〕 | 〔3話-目覚めた悪夢:追跡〕 | 〔→4話-シャーマンの修練:儀式〕 |
【注:ネタバレ】ストーリーを純粋に楽しみたい方は読まれないようお願いします。
(2013年5月9日実装)
- 公式ページ 5月9日(木)定期メンテナンス終了のお知らせ
ストーリー(物語)について 
「THE DRAMA IRIA」は物語としては「厄介な黒ヒョウ」、「プロローグ:悪夢」の続きです。
システム上、いきなり今話からプレイすることも可能ですが、より物語を楽しむためには「1話」からのプレイを、さらに物語を深く知るには「厄介な黒ヒョウ」からのプレイを推奨します。
不具合について 
ムービー関係の不具合については、1話の「不具合について」を参照。
戦闘があるミッションでゴーレムの攻撃で最後の敵をフィニッシュすると進行不可になる場合がある。錬金術を多用する方は注意。
「2.ヒルウェン鉱山へ」で受けるミッション「警備兵を退治せよ」に致命的なバグがあります。
進行前に記事を参照してください。
ストーリー 
プレイ・システム上の注意点 
- NPCの場所が分かりにくいため、クエスト案内を隠す設定をOFF(マップ上に印が出る状態)にしておくことを推奨。
※MENU→環境設定→ゲームタブ→その他タブで設定可能 - エフェクト簡素化をOFFに戻しておくことを推奨。
アイテム採集などでエフェクトが目印になる箇所がある。見つけられない場合、フィールドボス退治(ブラックドラゴン等)でエフェクトを簡素化したままになっていることが多い。
※MENU→環境設定→システムタブ→性能タブで設定可能 - 影ミッション直前のNPCとの会話に「プロローグ:悪夢」等にあった「断る」選択肢がなく、強制的に影ミッションに突入する箇所があるので、装備などの準備をしてから会話する方がよい。
- クエスト関連アイテムは「専用インベントリ」に優先的に入ります。アイテムがない、と判断する前に要確認。
- ゴーレムでフィニッシュするとミッションが進行しない・アイテムがドロップしないという事例が多数報告されています。とどめは主人が刺しましょう。
- ※ドラマの他話を視聴途中、または他の影ミッションを遂行中の場合は視聴できないので注意。
1.ミリアを捜して 
◆発生条件:画面下部ドラマボタンから「3話-目覚めた悪夢:追跡」を選ぶ
こんな状況でも寝てられるなんて…! ガルル…! -シャマラ ★経験値 8000
■ミリアを捜して■
- カルー森北側マナトンネルのシャマラと会話する
会話後にルエリとミリアのムービーが入る- カルー森北側マナトンネルのシャマラと会話する
2.ヒルウェン鉱山へ 
◆発生条件:「1.ミリアを捜して」任務完了
ピシスにあるヒルウェン鉱山で会おう。ガルル。 -シャマラ ★経験値 8000
■ヒルウェン鉱山へ■
- カルー森北側マナトンネルのシャマラと会話する
- ピシスヒルウェン鉱山のシャマラと会話する
- ピシスヒルウェン鉱山の敵を退治する
→ミッション「警備兵を退治せよ!」- ピシスヒルウェン鉱山の秘密を確認する
※影ミッションをクリアすると退治する~秘密を確認するまで自動的に終了する
ピシス関連のクエストを一気にやる場合は、ここから連戦になるので物資の残量に注意すること。
- このクエストが来る前にシャマラと会話をするとクエストマーカーだけがカルー森北側に残りますが、ヒルウェン鉱山前のシャマラに話しかけるとちゃんと回収されます。 -- 2013-05-09 (木) 15:28:23
- 「警備兵を退治せよ!」のクリア後流れるムービーが、ほぼ黒塗りで内容が全く分からないのですが、そういうムービーなのでしょうか。。 -- 2013-07-28 (日) 10:44:23
- 上述の様にムービー真っ黒、さっぱり話がわからん。 -- 2014-05-17 (土) 01:21:56
- このクエを持ってるときに中に入るとNPCが全員いなくて銃の改造ができませんでした -- 2014-08-20 (水) 21:39:35
- ここを初めとしたドラマの各種ムービーが真っ暗で見えなくなっていたものがちゃんと見られるようになっている -- 2015-06-18 (木) 01:35:43
- クリア後ムービー治ってます -- 2023-03-03 (金) 04:32:09
3.バレスへ 
◆発生条件:「2.ヒルウェン鉱山へ」任務完了
あの中に化け物がいっぱい潜んでいる。危険だ! ガルル。 -シャマラ ★経験値 8000
■バレスへ■
- ピシスヒルウェン鉱山のシャマラと会話する
- バレス村の住民たちに鉱山について聞き回る
タウネスに話せばOK。- バレスのキリネと会話する
- バレスのクリューグと会話する
- ピシスヒルウェン鉱山奪還のため進撃する
→ミッション「ヒルウェン鉱山奪還を目標に!」
ミッション終了後は自動的に影世界から出される- ヒルウェン鉱山内のクリューグと会話する
→ミッション「バレスへ退却する。」
ミッション終了後キャラクターはバレスにいる
- タウラというNPCがクリューグの横に一瞬だけ沸いている。話しかけても応答なし、キリネに会話すると消滅。 -- 2013-05-10 (金) 07:36:48
- ↑タウラではなくダウラですね -- 2013-05-10 (金) 21:01:52
- ↑エルフで話しかけると反応ありました。 -- 2013-05-11 (土) 06:51:59
- エルフでも「会話を終えた」だけでした -- 2013-05-11 (土) 08:53:57
- 4のクリューグとの会話が2回繰り返されるんですが・・・大事な事だから2回言ったのかな -- 2013-05-12 (日) 08:25:50
- ダウラは「バレス村の住民たちに鉱山について聞き回る」の工程時に反応があるようです -- 2013-05-12 (日) 19:00:56
- ダウラは種族によって違う会話になりそうですね。エルフで話しかけたら「ちっちゃくて可愛い」って… -- 2013-06-28 (金) 22:02:19
- 鉱山ミッションのあとにおちたら王の家にとばされ 鉱山にいったら真っ白で何も見えないバグ -- 2014-08-27 (水) 12:48:28
- ↑クライアント再起動で復帰 -- 2014-08-27 (水) 12:58:09
- クエストが降ってきてすぐに話しかけると 1.の完了が埋まらないバグがあります -- 2015-07-27 (月) 21:51:12
- 「5.ピシスヒルウェン鉱山奪還のため進撃する」のミッションでEXITすると進行不能になります。キリネ、クリューグ、シャマラいずれと会話しても再挑戦不可能。関係あるか分かりませんがジャイアントキャラクターにて。 -- 2015-11-08 (日) 01:15:51
4.バレスで 
◆発生条件:「3.バレスへ」任務完了
バレスまで追ってきたのか、ガルル…。 -シャマラ ★経験値 8000
■バレスで■
- バレスでクリューグと会話する
- ラングヒリスの攻撃からバレスを守る
→ミッション「バレスを守れ!」- 夢の中でルエリとミリアを見る
ルエリとミリアのムービー
※影ミッションをクリアするとこの項目は自動的に埋まる
5.シリエン生態保護地区へ 
◆発生条件:「4.バレスで」任務完了
大怪我せずに済んで良かった。ガルル。 -シャマラ ★経験値 8000
■シリエン生態保護地区へ■
- バレスのキリネと会話する
- バレスのシャマラと会話する
6.シリエン生態保護地区で 
◆発生条件:「5.シリエン生態保護地区へ」任務完了
あの人たちに訊いてみろ。ガルル。 -シャマラ ★経験値 8000
■シリエン生態保護地区で■
- バレスのシャマラと会話する
- コンヌースシリエン生態保護地区前の情報将校と会話する
→ミッション「シリエン生態保護地区戦闘」
ミッションクリア後キャラクターはフィリアにいる
- このクエストが届く前にシャマラと会話したら、詰んでしまいました…
-- 2013-06-02 (日) 21:51:32
- 同様に会話タイミングが早くて進行しなくなりましたがリログすると解決しました -- 2022-12-11 (日) 18:54:53
7.フィリアで 
◆発生条件:「6.シリエン生態保護地区で」任務完了
何だか異様な空気が流れている。ガルル…。 -シャマラ ★経験値 8000
■フィリアで■
- フィリアの魔法学者と会話する
影ミッション「シリエン生態保護地区戦闘」をクリア後にキャラクターが出された場所のそばにいる
※フィリアの村内の東の羊がいる辺りの通路
キャラクターの種族ごとに会話が若干変化する- コンヌースオアシスのシャマラと会話する
マップのロンガ砂漠の「ロ」の字の左下辺りにいる
会話するとムービー- シャマラがくれた薬を飲んで眠る
ルエリとミリアのムービーが終わると自動的に項目が埋まる
任務完了を押すとブラックドラゴンのムービー後次回予告
第3話 視聴完了
- 3種族すべてでプレイしましたが、ここで登場する新しいエルフのNPCとの会話では、ジャイアントのみならず、種族によって会話の内容が変化します。ジャイアントだと一番、厳しい扱いになりますが、種族間戦争で当該新NPCが親や友人などを亡くしていることがわかります。エルフだと、種族間戦争のことを思い出せといわれ、人間だと、その前にジャイアントを助けたことに不快感をもたれ、いずれにせよ、フィリアから出て行けと言われます。 -- 2013-05-14 (火) 15:47:48
- ジャイアントだと台詞が繋がってなくておかしい -- 2013-05-15 (水) 09:23:11
- 完了ボックスと視聴クーポン、もらえましたっけ? -- 2013-05-15 (水) 19:28:37
- ↑全話ともドラマ途中で再視聴せず終了すれば貰えるのではないでしょうか。自分はたった今クリアして両方貰いました。 -- 2013-05-17 (金) 16:46:07
- ムービーの順番が違う気がするんだが? -- 2020-10-08 (木) 10:37:21
ミッション/RP 
警備兵を退治せよ! 
■ミッション内容■ 警備兵を退治しよう。入口で戦うと敵に襲われる可能性があるので誘き寄せて退治したほうが良さそうだ。
遂行人数 | 1人 | 制限時間 | 1時間30分 | |
---|---|---|---|---|
進行手順 | 1.白い円に入る 2.ヒルウェン鉱山の入口にいる敵を最初に入った白い円まで連れてくる 3.敵が円に入ってキャラクターが姿を現したら連れてきた敵を全滅させる 4.以下最後まで1.~3.の繰り返し | |||
出現モンスター | 1.雪原虐殺者×2 2.雪原虐殺者×2 | |||
ボスモンスター | 略奪団親分×1 雪原虐殺者×2 | |||
備考 | 最初に白い円に入ると半透明の追跡モード、敵を連れてきて白い円に入ると元に戻る ペットの攻撃で敵を倒すとバグって進行しなくなる 更に、敵を倒したペットはそのチャンネルで二度と召喚できなくなる 再ログインしても召喚不可能 ミルなどの範囲攻撃使用時も進行不能の恐れあり また、誘導前に敵を殺す事も可能だが、この場合は手段を問わず進行不能になる バグったペットはログアウト後も該当chに存在し続けるため、 データ不整合によるアイテム消失などの恐れがあります。 解決法:バグったペットで該当chにログイン→固まったらクライアント強制終了 パートナーの場合は一度バグると対処法なし? 雪原虐殺者は外見に反してかなり弱いので、足止めにペットを使う際は注意が必要です。 | |||
ストーリー | 2.ヒルウェン鉱山へ | |||
報酬 | 初級 | 中級 | 高級 | ハード |
経験値 | 10000 | 18000 | 30000 | 50000 |
賞金 | 1500 | 2100 | 3000 | 4500 |
攻略情報
雪原虐殺者は1:1属性なし、先攻、攻撃力や耐久力は低い(ハードで攻撃力50~60 ライフ1400程度)
・雪原虐殺者の「?」アイコンのスキルについて
前方範囲攻撃、100固定ダメージ。準備動作・準備時間あり。殴っても中断させられない。
準備時間中、敵は動けない。ディフェンスやカウンターで防ぐ事は出来ず直撃する。
スキル準備後に、後出しでフレイマーを前方から撃つとフレイマーが全弾ヒットする前に食らうので注意。
・オーガリーダーは略奪団親分オーガの外見だが、AIが異なっており様子見なしに攻撃してくる。
こちらは結構強いので油断しないように。
ミッション総合コメント(難易度別の情報はコメントの最初に「初・中・高級・ハード」をいれてください)
- 白い円に入って半透明になると歩き状態になる。しかし、白い円を通過するように位置指定すると・・・走り状態のまま指定した位置まで移動できる。これを使うと移動の手間が多少緩和される -- 2013-05-09 (木) 20:26:53
- 半透明状態なのに!!を出されて攻撃を受ける事がありました。バグ? -- 2013-05-09 (木) 21:35:42
- 通常はどんなに近づいても攻撃されないし失敗にもならないが、騎乗したまま円に入る(強制解除される)と、虐殺者が!!を出して襲ってくる。こっちからは攻撃できないので注意。 -- 2013-05-09 (木) 21:39:42
- もう1つバグ発見・・・誘導前にワイバーンの召喚攻撃で殺せてしまう。進まなくなるので出るしかない。 -- 2013-05-09 (木) 21:49:30
- 敵を白い円まで誘導→出現テロップが出たのを確認してワイバーン召喚で瞬殺→敵が立ったまま死んで消えない、ワイバーンに命令も召喚解除もできない、しかも他のペットを呼び出せるという状態に。ミッション放棄後もワイバーン再召喚不可能のままです。 -- 2013-05-09 (木) 22:04:33
- ミル一撃で倒してもバグりました -- 2013-05-09 (木) 22:13:29
- 事前にキヌの復讐クエを受けておくとここのオーガでクエ完了します -- 2013-05-09 (木) 22:46:45
- 初級:何度やっても進みません・・・敵がライフバー真っ黒のまま仁王立ちで残ってしまいます。自分で倒しても無理でした。 -- 2013-05-09 (木) 22:49:26
- 同じく何度やってもハマる 相手から襲って来るのを待って倒してもムリ -- 2013-05-09 (木) 23:05:44
- ↑5の状態になると再ログインしてもそのチャンネルでは二度と呼び出せない。かなりシャレになってない。 -- 2013-05-09 (木) 23:33:02
- ↑ちなみにバグらせたキャラと違うキャラも含めて召喚不可能。 -- 2013-05-09 (木) 23:34:06
- 召喚攻撃じゃない普通のペットアタックもアウトなので注意。雪原虐殺者はとても弱いので足止めにペットを使うのは危険です。範囲攻撃も使わない方がいいでしょうね。 -- 2013-05-10 (金) 00:05:50
- バグったペットはそのチャンネルにずっと存在しているらしく、他のペットを呼んでいる間も空腹ログが表示されます・・・パートナーの場合はとんでもない事になりますね・・・ -- 2013-05-10 (金) 02:33:59
- 召喚不可になったペットで 入れなくなったチャンネルへペットログインすると 強制終了するがその後から召喚可能になる -- 2013-05-10 (金) 06:25:22
- ↑ ただし 動作的にはかなり怪しいので 大事な装備品を持っているペットの場合再考のよちあり -- 2013-05-10 (金) 06:42:59
- 略奪団親分(オーガ)が通常のものと微妙にAIの挙動が変わっている模様。交易中に出るものは「突撃!」の後棒立ちになりますが、ここで出現するもの直後に動き出します。 -- 2013-05-10 (金) 08:50:10
- バグったペットで該当chにログインしようとしてもロード画面で止まりました -- 2013-05-10 (金) 12:35:30
- 1度ペットログインを試みてタスクマネージャから強制終了すれば、そのchで召喚可能になるのを確認しています(メンテ前) -- 2013-05-10 (金) 21:46:38
- 敵を倒す時は白い円にかからないように。最後の敵が倒れるタイミングでフィストバグなどが起きたら動けなくなったままになる(半透明になってスキルが使えないため)。 -- 2013-05-10 (金) 22:09:41
- たまたまかもしれませんが6キャラやらせてみてミル1撃、クラショ、フレイマー、サンダーいずれでもバグは再現できなかったです。ペットも倒さない範囲でなら普通にしまって召喚も出来ました。ただリスクを避けたい方はやめた方が良いかも。 -- 2013-05-11 (土) 00:51:04
- メンテ後も未修正の模様。ペットでとどめを刺したらバグった。 -- 2013-05-11 (土) 06:59:00
- クリア後のムービーもおかしいような・・・真っ黒画面に「シャマラ」の文字とエフェクトがちょっと映るだけ -- 2013-05-11 (土) 07:21:26
- 白い円に入る前にゴーレムを呼び出しておき、誘導中にゴーレムで敵を倒すと敵の死体が消えず、進行不能になります。ペット攻撃を含めて、誘導中に敵を倒せる事が考慮されていないバグだと言うことでしょう。 -- 2013-05-14 (火) 13:41:22
- 誘導後に殺しても進行不能になりますよ -- 2013-05-14 (火) 15:22:48
- 一応報告しておきます。たった今、このミッションを遂行していて、うっかりワイバーン召喚のショートカットに指が当たって略奪団親分にとどめを刺してしまいましたが、普通にフィニッシュマークが出てワイバーンの再召喚も可能でした。バグは必ず発生するわけではないのかもしれないけど不安・・・。 -- 2013-05-21 (火) 16:49:59
- 今さっきワイバーンで倒したが、その後も問題なく召還できるぞ。バグはメンテで直ったんじゃね? -- 2013-05-30 (木) 17:42:42
- 雪原虐殺者の特殊攻撃ですが、ディフェンス可能でした。デュアルガンにて検証。カウンターは未検証です。 -- 2013-06-09 (日) 12:53:58
- 敵がつっかかっているのか近くまで行っても一歩踏み出しては戻るというような状況に…よって白い円まで誘導することが出来ず進行不可能 -- 2013-06-30 (日) 18:21:29
- ペットのFB誘導でクリア確認。 -- 2013-07-04 (木) 03:43:33
- ボスモンスターを倒してもミッションがクリアにならず・・・新たなバグ? -- 2013-07-15 (月) 01:35:47
- ↑ペット未使用で、最後に親分をダウンアタックで倒しました。 -- 2013-07-15 (月) 01:36:40
- 休憩後、アクション解除できず… -- 2013-12-28 (土) 19:29:16
- 途中の雪原虐殺者をワイバーンで倒して召喚できなくなるバグを再度確認 -- 2014-02-06 (木) 00:17:42
- 一回目から雪原虐殺者がその場で、見えない何かに引っ掛かって追ってこない現象があります。素直にやり直そう -- 2014-08-22 (金) 22:10:27
- ペット召喚不可バグ、2014年11月12日(水)のメンテナンスにて修正となっているが、本日2015/02/10同様のバグが再発していました -- 2015-02-10 (火) 02:47:32
ヒルウェン鉱山奪還を目標に! 
■ミッション内容■ ヒルウェン鉱山を奪還せよ!
遂行人数 | 1人 | 制限時間 | 1時間30分 | |
---|---|---|---|---|
進行手順 | 1.ヒルウェン鉱山外の敵を全滅させる 2.ヒルウェン鉱山に入り3回湧く敵を全滅させる | |||
出現モンスター | 1.雪原虐殺者×? 2.雪原虐殺者×? (ヒルウェン鉱山内に移動) 3.雪原虐殺者×?、各種略奪団×? 4.雪原虐殺者×?、各種略奪団×? 5.雪原虐殺者×?、各種略奪団×? | |||
ボスモンスター | なし | |||
備考 | シャマラ・クリューグ・諜報員×2・ジャイアントガード×4と共闘 | |||
ストーリー | 3.バレスへ | |||
報酬 | 初級 | 中級 | 高級 | ハード |
経験値 | 3000 | 5400 | 9000 | 15000 |
賞金 | 500 | 700 | 1000 | 1500 |
攻略情報
多数vs多数の中規模な戦闘ミッション。
外の敵を倒しただけではクリアにならず、ヒルウェン鉱山内部でも戦闘がある。
NPCはそこそこ頼れるので放置でOK。NPCは全員近接タイプ、シャマラ以外はナックル装備で
アタックとストンプ中心で戦ってくれる。
ミッション総合コメント(難易度別の情報はコメントの最初に「初・中・高級・ハード」をいれてください)
- 敵は、略奪団インプ、略奪団ゴブリン、略奪団ゴブリンアーチャー -- 2013-05-09 (木) 20:36:59
- 多数が密集して沸くので一掃できる威力の範囲攻撃あるとかなり楽 -- 2013-05-09 (木) 20:41:43
- 雪原虐殺者はかなり強そうな外見だが、実は略奪団より大分弱い。ハードでライフ1500あるかないか。また、こいつで「オーガを倒した」タイトルを取れたので、グラマスのオーガ30匹退治が埋まるかもしれない。 -- 2013-05-10 (金) 07:51:41
- 大量に固まって出るため各種トレに使えます。戦闘力はハードで3500~4000くらい。 -- 2013-05-12 (日) 07:40:41
- 敵は弱いのに戦闘力がやたら高い設定になっているので、イベント品などのドロップを狙うのに使える。 -- 2013-05-26 (日) 17:50:50
- ヒルウェン鉱山に入った途端バグになり、 -- 2014-09-08 (月) 18:25:27
- クエスト破棄したら、そのまま先に進めないのは視聴やり直しなのか? -- 2014-09-08 (月) 18:27:22
- クエスト破棄したら、そのまま先に進めないのは視聴やり直しなのか? -- 2014-09-08 (月) 18:32:47
- ミッションを失敗したらヒルウェン鉱山内にクエスト案内の光が表示されるものの、誰もおらず進行不可能に…。 -- 2014-09-12 (金) 16:42:11
- ↑公式の不具合対応状況にて確認、対応中とのこと。今のところ視聴やり直ししか手はない。 -- 2014-09-12 (金) 16:57:28
- いまだにこの不具合放置してるね -- 2015-06-19 (金) 07:42:36
バレスへ退却する。 
■ミッション内容■ バレスまでNPCたちを護衛する。
遂行人数 | 1人 | 制限時間 | 1時間30分 | |
---|---|---|---|---|
進行手順 | 非戦闘員のNPC5名を途中で数回湧く敵を倒しながらバレス方向へ連れて行く。 | |||
出現モンスター | 雪原虐殺者×?、各種略奪団×? (移動していく間に5~6回沸く) | |||
ボスモンスター | なし | |||
備考 | 諜報員×1、ジャイアントガード×2と共闘 | |||
ストーリー | 3.バレスへ | |||
報酬 | 初級 | 中級 | 高級 | ハード |
経験値 | 3000 | 5400 | 9000 | 15000 |
賞金 | 500 | 700 | 1000 | 1500 |
攻略情報
最初の場所に敵が湧くので攻略を誤解しがちだが、ホワイトドラゴンなどは放置でバレス方面へ掘削専門家×2、工学研究員×2、鉱物専門家×1を途中で湧く敵を倒しつつ連れて行けば良い。
非戦闘員の以上の5名のNPCは敵から殴られることはない模様。
マップのバレスの敷地に入ればクリアになる。
ちなみに5名のNPCは敵がいる間は動かないので連れ逃げは不可。
ミッション総合コメント(難易度別の情報はコメントの最初に「初・中・高級・ハード」をいれてください)
- 普通に向かわず、鉱山北側を通ってみたら、最初のうちは敵が出ないけど鉱山のある山の東辺りからは敵が出た -- 2013-05-09 (木) 17:39:41
- ↑に追加検証してみたが・・・結局トータルでの沸き回数は同じだった(つまり、無駄な遠回りというオチ -- 2013-05-09 (木) 20:24:44
- 騎乗ペットでダッシュするとNPCが途中で止まってしまう -- 2013-05-09 (木) 23:08:09
- 非戦闘員は攻撃は受けないが、タゲはとるみたいですね。敵が攻撃しようとして動かなくなる。 -- 2013-05-09 (木) 23:28:28
- 何回沸くか…はランダムなのでしょうか?私の場合は6回沸きました。途中何度も画面中央にシステムメッセージ的な「 .」が入りましたがなんだったのでしょうね? -- 2013-05-10 (金) 07:20:22
- バレス入り口付近での最終湧きで入れない斜面に敵が出ることがあります。上からも下からも攻撃不能ですが、下から笛やワイバーンを使えば一応倒すこともできますが、そうした手段がないと最初からやり直しになります -- 2013-05-10 (金) 08:39:29
- NPCに話しかけると何故か最初の会話がまた始まる。 -- 2013-05-10 (金) 10:54:30
- 沸き回数は5回の時と6回の時があった -- 2013-05-10 (金) 23:31:14
- 以下のミッションで出現するドラゴンの強さは本家と同じぐらい。ホワイトドラゴンはブリューナクで保護0にしても、よほどの火力でずっとDK維持できないと倒せないかも?(最大500でR1サポショスマを繰り返しても15分で1/10も削れていなかった) もちろん情報のとおり戦う必要はない。 -- 2013-05-10 (金) 23:48:43
- ペット(パートナー含む)の召喚できませんでした。 呼び出すと一瞬出てきてすぐに消えてしまいました。 -- 2013-05-11 (土) 07:07:42
- ↑ぬいぐるみは召喚できましたが、当方エルフのせいか敵を倒したあとジャイガードにストンプされてました。またジャイガードをタゲっているのか攻撃はしませんがジャイガードについていってしまいます。 -- 2013-05-11 (土) 07:13:29
- 普通にペット召喚できます。 -- 2013-05-12 (日) 07:04:35
- どうやらホワイトドラゴンがペットを消しているようです。一度も接近しなければ消されません。 -- 2013-05-12 (日) 07:41:30
- 鉱山近くにいる敵はほぼ無限沸き(ドラゴンの取り巻きを倒すと出てくる?)。100体そこら倒しても変化なし。ただ、これまでのミッションと違って経験値はあるしそこそこのゴールドドロップもあるので、敵を簡単に倒すことができるスペックなら案外稼げるかもしれない。敵もそこまで強くないのはありがたい -- 2013-05-15 (水) 13:41:13
- NPC誘導時に崖ギリギリを歩くと、敵が崖にハマって湧くことがあるので要注意。敵が倒せずミッションやり直しするハメになります。 -- 2013-05-17 (金) 18:34:38
- GOLDのドロップが良いので無限湧きの敵を40分ほど狩ってみました。12~3万ほど稼げたようです。拾って回ってるのが大変なうえに白ドラとクリューグの会話が入ってきて面倒ですが、キャラに耐久力があればなんとかなります。 -- 2013-05-26 (日) 19:17:08
- 最初の位置からNPCが一歩も動かない(正確に言えば動こうとするがすぐに元の位置に戻る)ことがある模様。その場合クリア不可になるようです。 -- 2013-06-30 (日) 01:38:25
- ↑本日現在でも再現するので、特に対策されていない。リログやIN時間で改善したという事例もあるようだが、概ね各所で進行不能を巻き起こしているので、とにかくしつこく不具合通報して対策を待つしかないかと。 -- 2013-07-14 (日) 20:29:00
- このミッションのホワイトドラゴンを倒してみましたが経験0でした ブリューナクで保護0にした後最大1400のフレンジーを20回以上打ち込んでも倒れないのでとてつもない耐久力です -- 2014-04-30 (水) 23:16:44
- バレス方面に逃走中の湧きで、山の斜面に敵が攻撃できない場所に出ちゃう事を確認(バグ?)。色々と試した結果メテオストライクを撃ち込む事が出来て倒せました。そのあとは、NPCも付いて来てくれました。 -- 2022-11-10 (木) 15:54:01
バレスを守れ! 
■ミッション内容■ バレスに襲い掛かる敵を退治する。
遂行人数 | 1人 | 制限時間 | 1時間30分 | |
---|---|---|---|---|
進行手順 | ラングヒリス以外の敵を一定数倒す(数は明示されない) | |||
出現モンスター | 雪原虐殺者 略奪団インプ 略奪団ゴブリン 略奪団ゴブリンアーチャー (補充される形で沸く) | |||
ボスモンスター | なし | |||
備考 | NPC(シャマラ、クリューグ、ジャイアントガードら)と共闘 | |||
ストーリー | 4.バレスで | |||
報酬 | 初級 | 中級 | 高級 | ハード |
経験値 | 3000 | 5400 | 9000 | 15000 |
賞金 | 500 | 700 | 1000 | 1500 |
攻略情報
多数vs多数の中規模戦闘ミッション。
ザコ敵を一定数倒せばムービーが入ってクリア。
ラングヒリス(ホワイトドラゴン)を攻撃しても意味はない。
ラングヒリスのそばにいる時にラングヒリスが飛びあがったら即避難すること。
ミッション総合コメント(難易度別の情報はコメントの最初に「初・中・高級・ハード」をいれてください)
- ホワイトドラゴンが飛んだら広範囲にダメージ+凍結の攻撃。ごくまれに踏みつけ攻撃をしてくるが、轢かれると即デッドリー。ドラゴン付近の敵を攻撃する際は要注意 -- 2013-05-09 (木) 20:34:13
- G10もG11もやっていないのに、クリア後のムービーではブリューナクを取り出して半神化しますw -- 2013-05-09 (木) 21:22:41
- 敵は倒した瞬間に補充される。しばらく戦っていると終了。 -- 2013-05-09 (木) 22:32:47
- 何段湧きというより倒したものが湧き直す感じでした -- 2013-05-09 (木) 22:40:27
- 影ミの蜘蛛の最初のホールのような湧き方ですね。 -- 2013-05-09 (木) 22:46:29
- 戦闘後の会話をスペースキー連打で送ると高確率で落ちました -- 2013-05-10 (金) 05:40:36
- クリア後、ラングヒリスの台詞とシャマラの台詞の間に13回中4回エラーが出て落ちた。特に連打しなくても落ちる。 -- 2013-05-10 (金) 07:42:25
- ↑なお、3話では今の所ここ以外で落ちた事は無い -- 2013-05-10 (金) 07:43:33
- ホワイトドラゴンはミッション開始時は立っているだけですが、時間が経過すると歩いて移動しはじめます。黒ドラのように踏みつけとは別に蹴飛ばされてふっとばされることもある模様 -- 2013-05-10 (金) 08:42:54
- たまに「モンスターは激怒して理性を失ったようだ」と表示されるが効果不明。 -- 2013-05-11 (土) 06:47:34
- ↑白ドラが敵味方関係なく範囲踏みつけ攻撃 -- 2013-05-12 (日) 14:15:09
- ↑ペットを呼び出していると、強制的に呼び出し解除されました。 ペットを出していなくても表示は出る模様 -- 2013-05-12 (日) 14:28:45
- 敵を倒す数は15体ってとこでしょうか。ゴーレムを使っていると、恐らく最後の一体を倒した所で敵も味方も全員が消え、一人取り残されて進行不能に陥ります。ゴーレムではなくキャラクターで敵を倒すとムービーへ移行しました。 -- 2013-05-14 (火) 14:23:46
- 凍結時に変身すると移動速度が速くなりました。 位置ズレが凄かったですが… -- 2013-05-17 (金) 19:34:47
- ここもゴーレム不遇、通常戦力で高級クリア出来ないしどうしろと・・・ -- 2013-06-20 (木) 22:36:45
- 敵味方の集団からはみ出たやつを弓でちまちま攻撃 -- 2013-06-22 (土) 04:43:38
シリエン生態保護地区戦闘 
■ミッション内容■ シリエン生態保護地区に襲い掛かる敵を退治する。
遂行人数 | 1人 | 制限時間 | 1時間30分 | |
---|---|---|---|---|
進行手順 | ブラックドラゴン以外の敵を全滅させる | |||
出現モンスター | 1.コッシュクラプター、悪霊戦士、悪霊弓使い、悪霊詩人 各数体 2.コッシュクラプター、悪霊戦士、悪霊弓使い、悪霊詩人 各数体 3.コッシュクラプター、悪霊戦士、悪霊弓使い、悪霊詩人 各数体 (ブラックドラゴン登場) 4.コッシュクラプター、悪霊戦士、悪霊弓使い、悪霊詩人 各数体 5.コッシュクラプター、悪霊戦士、悪霊弓使い、悪霊詩人 各数体 6.コッシュクラプター、悪霊戦士、悪霊弓使い、悪霊詩人 各数体 | |||
ボスモンスター | ||||
備考 | シャマラ・エルフガードなどと共闘 | |||
ストーリー | 6.シリエン生態保護地区で | |||
報酬 | 初級 | 中級 | 高級 | ハード |
経験値 | 15000 | |||
賞金 | 1500 |
攻略情報
多数vs多数の戦闘ミッション。
エルフガードの火力にはあまり期待は出来ない。弓とLB、サンダーで戦闘する。
悪霊詩人のメロディーショックの威力が高いので食らわないように。
ブラックドラゴンには攻撃は出来るがイベント以外では攻撃する意味はない。
また、ブラックドラゴンを殴る必要がなければ、出来ればブラックドラゴンから離れて戦った方が良い。
たまにブラックドラゴンにちょっかいを出されて一撃デッドリーされることがあるため。
コッシュクラプターやブラックドラゴンの影響で攻撃力が落ちることがあるので注意。
NPCを1人死なせてもミッション続行できるのは確認済み。
ミッション総合コメント(難易度別の情報はコメントの最初に「初・中・高級・ハード」をいれてください)
- 途中からブラックドラゴンが出るが、近づかなければ動いてこない。攻撃力落とされたり、踏まれてデッドリーなったりするので、反応させないようにした方が安全 -- 2013-05-09 (木) 17:41:51
- ここでブラックドラゴンを攻撃するとスタンプクエの「ブラックドラゴンを攻撃する」が埋まります -- 2013-05-09 (木) 18:08:53
- ここに出るエルフガードの片方がどうみてもグラナット。それからそのグラナットそっくりのエルフガードがTHを使いました。難易度は高級。チェーンキャスティングは無し。 -- 2013-05-09 (木) 18:32:50
- エルフガードのTHが私に当たりました。 -- 2013-05-09 (木) 20:43:40
- 初級だとNPCがかなり強いため、イベント用にキープしたい場合は100回殴って即EXITが無難です -- 2013-05-09 (木) 21:29:30
- 攻撃力低下はブラックドラゴン出現前にも食らう。どうやらラプターも使ってくるらしい -- 2013-05-09 (木) 21:31:49
- 熟練上げに最高ですね -- 2013-05-10 (金) 21:47:22
- ここの亡霊戦士もどきは弱い癖に戦闘力が凄く高い。約2500のキャラから見てラプターがStrong、亡霊がBoss表示だった。数も結構出るのでトレに便利かも。 -- 2013-05-12 (日) 12:12:26
- 「バレスを守れ!」と同様に、ゴーレムで最後の敵を倒すと、敵味方が消え、一人取り残されて進行不能になります。最後の敵はキャラクターで始末しましょう。 -- 2013-05-14 (火) 14:55:27
- シャマラ以外のエルフNPCは全部死なせましたが、クエスト完了できました!シャマラが生きてればよい模様 -- 2014-08-22 (金) 23:14:57
- 亡霊戦士の戦闘力は修正されてますね・・・戦闘力3300でStrongでした -- 2015-02-26 (木) 14:04:07
- エルフガードが必死にドラゴン殴ってるので、一緒に10分ほど頑張ってからここを見て、まだ他の敵が残っていることに気づきました…倒してすぐクリア。どうりでFHかましてもダメージないはずだ -- 2023-01-14 (土) 19:40:10
簡易画像投稿所 
※[e]のリンクからコメントの編集ができます
コメントフォーム 
- 雪原虐殺者の特殊攻撃は固定100ダメージの模様。 -- 2013-05-09 (木) 15:29:51
- 誰だ豚の生姜焼きの画像貼りつけまくってるのは。 -- 2013-05-09 (木) 15:57:04
- 一連に出てくるブラックドラゴンに攻撃すると、現在のスタンプイベントクエスト、「ブラックドラゴンに攻撃する」だったかなんだかが埋まります。 -- 2013-05-09 (木) 16:07:53
- 今回は1回の戦闘で登場する敵の数が多いです。 -- 2013-05-09 (木) 16:38:57
- NPCとしてシャマラと会話は出来る物の、コール村のシャマラとは別なので「モンスター変身収集○種」の"シャマラと会話"は進行する事は出来ない。 -- 2013-05-09 (木) 19:40:55
- 雪原虐殺者が「?」を出した場合、100ダメ固定の前方範囲攻撃。動作は、大きく振りかぶる→振る(勢い余って武器が地面にめり込む)→時間をかけて引き抜く、という物。使用中は非ダウン状態になるっぽいので範囲外に離脱するか背後に回って殴るべし -- 2013-05-09 (木) 20:30:42
- 1話と同様にヒルウェン鉱山のムービーが真っ黒画面です。知り合いも同様でしたが、再生できた人もいるのかな? -- 2013-05-09 (木) 20:40:56
- 2話より更に短い気がする。戦闘に苦労しない強さなら20~30分程度で終了。 -- 2013-05-10 (金) 07:49:40
- ↑2 こちらは一面空の風景だった -- 2013-05-10 (金) 19:11:50
- ドラマ共通以外の関連アイテムは存在しないため、項目を削除 -- 2013-05-10 (金) 19:50:20
- 鉱山のムービーですが、自分は初回のみちゃんと見れました(シャマラがねずみに変身する)2回目以降は音だけで真っ暗。思うに、カメラ位置というか視点がおかしくなってるような気がします。 -- 2013-05-21 (火) 01:55:02