【Quest】メインストリームG2 真のパラディンへの道
このクエストはメインストリームリニューアルによって廃止されました。
現在はリダイアと会話するだけでパッシブディフェンスを習得します。
このクエストの内容はストーリーの核心部分に関わっていましたが、残念ながら現在はプレイできません。
(ムービーは図書館で視聴可能)
ただし、旧G2でパラディンの書キーワード取得まで進めていた場合は、
旧仕様と同じくこのクエストの完了によってパッシブディフェンスを習得します。
※このケースでは新G2をクリアしてもパッシブディフェンスを覚えられない
ヘビースタンダー・ナチュラルシールド・マナリフレクターの3スキルを入手するためのクエスト。
ダークナイトになった場合は、このクエストに関係なく既に同等スキルを習得している。
また、クエストをクリアした後でもダークナイトになれる。
【Quest】リダイアの頼み 
発生条件:G2をクリアした後、再ログイン(G2スキップの場合は、パラディンスキルを取得&再ログイン)
- フクロウ
- クエスト『リダイアの頼み』配達
↓
- プライス(リダイア)
- リダイアと会話
プライス(リダイア)に話し掛け、クエストを完了しコレクションブック(パラディンの書)を受け取る。
コレクションブックを完成させる前に無くしてしまった場合は再度キーワード「パラディンの書」で会話する事。
パラディンの書 
パラディンの使命について書かれている本。
この本の内容を全て集め理解できた人が、真のパラディンの力に目覚めると言われている。
本のページを集めるには'パラディンの書'のキーワードで会話してみよう。
![]() 縦2x横1 (stack不可) | 入手先 | プライス |
---|---|---|
売却価格 | 不可 | |
備考 | コレクション本同様ページは順番関係なしに入れることが可能 |
- 最初のクエストは再接続で来ます。見当たらなかったので一応…。 -- 2006-03-22 (水) 18:29:07
- ch変更でもクエストが来る事を確認。 -- 2009-06-14 (日) 00:25:16
パラディンの書 ○ページ 
パラディンの書の○ページ。パラディンの書に戻すと内容を読むことができる。
![]() 縦1×横1 (stack不可) | 情報 | ?? |
---|---|---|
備考 | ?? | |
入手先 | (下記参照) | |
売却価格 | 不可(40G) |
1P 
G2スキップしていない人は既に取得
エヴァン:骸骨オオカミの魔符を5枚集める
2×2スクロール
2P 
G2スキップしていない人は既に取得
クレイグ:バリダンジョン(1人のみ入場)をクリアして「保存の魔法の粉」を手に入れる
2×2スクロール
クレイグ:スチュアートに破損されたページの復旧を依頼する
- 2×2スクロール
3P 
ホームレスに☆5(誤差あり可)のTボーンステーキを3つGIVE(ゴードンの販売品(3,700G。☆4つ)で可)
4P 
スチュアート:図書館へ行き両脇にある本棚から4Pを探す(本棚と会話(?))。
- ちなみにスチュアートと話さなくても本棚から探し出せる。
5P 
カムガン:インプ5匹退治(賢いインプもカウント)
- インプの狩場
- バリD通常・バリ精霊ダンジョン・ダンバ北西
2×2スクロール
6P 
シェーナ:110cm以上の虹色のマスを3匹GIVE(自分で釣らなくてもOK 110cmちょうどでもOK)
- 釣りランク練習でも時間さえかければ釣れます
- 露店等で110cm以上の物を購入して揃えても可能
※虹色のマスをシェーナにGIVEする前にキーワード「パラディンの書」で会話しクエストを受けておくこと
(クエストを受けずにGIVEすると単なる通常プレゼント扱いとなりカウントされません)
2×2スクロール
7P 
アグネス:花束10個を花畑で掘る(要ジャガイモ用の鍬)
- 花畑:イメンマハ郊外orケオ島採取後の花束はAltキーを押しながら拾うとよい
- 花畑は平面で気付きにくいので、白っぽいところを良く見るとあります
- イメンマハの花畑は酒場の東の森の突き当たりor養成所の南
2×2スクロール
- インプは精霊ダンジョンが早くてオススメ -- 2006-02-25 (土) 03:27:03
- インプはダンバ北西の奴でも可。ch移動すればすぐ終わる。 -- 2006-02-26 (日) 11:19:21
- 3p ですが、デルorデレンに話しかけず、ホームレスに話しかけて GIVE するだけでも大丈夫です -- 2006-03-13 (月) 03:33:18
- ダンバ北西でも可能でしたが、バンホでクエを受け、報告も再度バンホで行うので、よっぽどバリDに自信がない人意外は相当な手間に。早く終わらせるなら精霊、お金かけたくなければバリ通常2Fあたりで処理するのがいいかも -- 2006-03-18 (土) 20:07:25
- ページ集めではマスの入手が何気に時間がかかります。露店で買うか、自分で釣るかしかないので、運が悪ければ何日も停滞します。 -- 2007-02-09 (金) 16:57:15
- モクに『パラディンの書』で話しかけるとモクは怖がります。 -- 2007-03-27 (火) 16:47:48
- 7Pまで完成したらパラディンの書を「読む」を行い、「証票」を受け取ればコイル覚醒への通行証が届きます -- 2007-04-22 (日) 10:55:29
- G2スキップしてるなら、G3の最初のクエのモクに会う過程でインプ倒すのもいいかもしれません。 -- 2007-11-10 (土) 18:38:20
- 5pのインプ狩りはメインクエのインプ5匹退治があるとインプを倒してもメインクエの方が増えます「5pのクエは増えない;;」 -- 2008-04-12 (土) 15:19:57
- 6pについては2時間で一匹ぐらいの割合で出ました -- 2008-06-23 (月) 13:32:50
- ちなみに↑二人でやって一人が釣りEメイキングDもう一人が釣りBメイキングDでした -- 2008-06-23 (月) 13:34:09
- 6Pのクエストはインベに3匹ある状態からのGIVEでないと無駄足に。自戒を込めて。 -- 2008-11-21 (金) 21:40:45
- G2スキップしてませんが最初の2Pがないです>< どうしたらいいでしょうか? -- 2008-12-05 (金) 03:51:37
- ↑飛ばしてホームレスから始めましょう。 -- 2008-12-17 (水) 00:41:31
- ページ収集はどのページからでも良く、順番に集めなくても大丈夫なようです(当方G2クリア) -- 2009-02-19 (木) 03:46:12
- 5Pのインプ討伐はイリアのストーンインプでもカウントされることを確認しました。 -- 2009-03-23 (月) 07:25:27
- バリD MOB:1F 灰色ネズミ 黒クモ ゴブリン グレイトミミック 2F ゴブリン ゴブリンアーチャー 吸血コウモリ グレイトミミック BOSS: 灰色グレムリン×3 ベアウルフ×2 多分これでおkだと思います。全層2F -- 2009-07-09 (木) 21:17:45
- 6Pの虹鱒はクエスト書では「虹色マス」となっていますが「虹色のマス」が正式名称です。露店をペット検索する方はご注意を。 -- 2009-08-01 (土) 12:25:53
- 現状では2×2クエストスクロールは2Pの2番目のもの以外無くなったようです。インベントリを気にせずどんどん受けられます。 -- 2009-11-25 (水) 23:00:45
- クエストをこなしている途中でプライスとパラディンの書で会話した所 パラディンの書が消えました;; -- 2009-11-28 (土) 14:45:54
- アランウェンに「パラディンの書」で話しかけると、可愛らしい反応が・・・ -- 2009-12-19 (土) 00:27:02
- 4pは定期刊行物以外の所になる場合もある様です。歴史書の棚から出ました。 -- 2010-01-20 (水) 09:26:03
- 4P スチュアートと話さないととれなかったよ。 -- 2010-02-20 (土) 04:25:15
- ↑さっき行ってきたけど私は話さなくても入手できました。何の差だろう? -- 2010-02-20 (土) 15:37:29
- 4p 歴史書の棚から出ました -- 2010-02-28 (日) 15:15:01
- 4p、芸術棚から出ましたよ -- 2010-02-28 (日) 15:54:57
- 一回りしたのにどの棚からもでなくて、最後の棚(図書館入って右の一番手前)を複数回調べたら出ました。もしかして、ランダム?ちなみにスチュアートとは会話していません。 -- 2010-03-14 (日) 00:58:40
- 報酬で貰える通行証をなくした場合、プライスと「パラディンの書」で話しかけると貰えます(コンプしたパラディンの書所持)。地面に置いて話しかければ複数枚ストックできました。 -- 2010-03-30 (火) 22:12:35
- 2pが図書館の棚から出ました。 -- 2010-05-26 (水) 12:32:43
- 4P芸術の棚から2回目の調べで出ました。(トータルでは3回目の調べ)ランダムだと思います。 -- 2011-01-16 (日) 15:30:38
- 5PはG3の最初のバリダンジョンでついでにクリアしました。 -- 2011-01-16 (日) 15:33:50
- 7pの花はあらかじめ摘んでからでも可能。花は1×1の5スタック…を2つ、という形。 -- 2011-05-25 (水) 17:44:24
- 3p ゴードン販売品が☆4になりましたが、渡して進行しました。 -- 2011-09-26 (月) 18:50:04
- 5pインプ討伐ですが、交易略奪団のインプでもカウントされました -- 2011-10-09 (日) 05:59:11
- Tボーンステーキですが自作★4でも可能です。念のため。 -- 2012-01-19 (木) 01:45:03
- 5pインプ退治、略奪団のインプでも可能。安物1つ積んで走り回り終わったら中止すれば10分かからず。 -- 2012-04-12 (木) 08:27:27
- 虹色のマスはベルファスト島(スカアハ含む)でも釣れるようになっています。まあ、あえてそんな遠くまで行く必要はないですが。 -- 2012-05-23 (水) 21:15:11
- 「リダイアの頼み」クエはクエストウィンドウの「女神降臨」タブではなく「一般」タブに入ります。 -- 2012-05-24 (木) 06:22:26
- 2Pのバリは一層。道中にはゴブリン、ゴブリンアーチャーのみ。ボスは灰色グレムリンX3ベアウルフX2。報酬は保存の魔法の粉と金貨。 -- 2012-08-10 (金) 03:20:18
- 4Pは、「人文/教養」(左奥)以外の棚を探すとランダムに発見できる模様。別の棚を探し回らなくても同じ棚を何回か調べると発見できます。 -- 2013-05-31 (金) 19:31:40
- 3P 自作の場合は★4誤差なし以上でないとNGです。 -- 2013-06-01 (土) 09:42:02
コイル覚醒ダンジョン 
- コイル:覚醒(一人でのみ進入可能)
全てのページを集めると覚醒のお守りが手に入る。
(コレクションブックを埋め、[本を読む])
それを落とすことで、コイル覚醒ダンジョンに入れる。
それをクリアすることでヘビースタンダー・ナチュラルシールド・マナリフレクターの3スキルを入手
クリア後、パラディンの書は消滅。
覚醒のお守り 
パラディンの書から出てきたお守り。魔族通行証と似ている。
本にはコイルダンジョンの祭壇に1人でこのお守りを奉げると特別なダンジョンに入れると書いてある。
![]() 縦2×横1 (stack不可) | 情報 | ?? |
---|---|---|
備考 | ?? | |
入手先 | 再入手:プライス(会話キーワード「パラディンの書」) | |
売却価格 | ?? |
コメントフォーム 
- 実装されたばかりで認識しづらいですが、そもそもG2クリア→真のパラディンへの道→G3クリア→ダークナイトへの道という話の流れです。2006-02-25 (土) 01:36:11
- コイル覚醒ダンジョンおわったら、本消えます。行く前に本の内容読んでおきましょう。(まあ、読むほどの内容じゃないかもしれませんが) 2006-02-25 (土) 08:29:55
- パラディン関係ということでG2に分類されているけど、実際にはG2クリア後、G3開始と同時にクエスト可能になります。G2クリア直後、G3最初の夢を見るまではできませんでした。 -- 2006-05-02 (火) 13:33:39
- G2をスキップした場合はダンカンの家の猫からパラディンスキルの取得クエストがもらえます -- 2006-05-27 (土) 14:45:08
- 一応確認程度に、3Pから集める状態(G2自力クリア)でも完成度は0%です。NPCの口調が紛らわしいかもしれないので、1Pから集めろみたいに聞こえるかも知れませんが、1P目>3Pという意味で行動するとよいかも。とりあえずホームレスに話しかけてみることを推奨。それでもダメだったら…サポートにメールでも…; -- 2006-06-29 (木) 09:42:40
- 本やクエストを放棄したい場合は、プライスに再度キーワード「パラディンの書」で話しかけ、「諦める」→「問題ない、諦める」と答えれば回収されます。ページも一緒に回収される模様(未確認)。放棄後でも再度プライスにキーワード「パラディンの書」で、また本をもらえるようです(ページは一から集め直しになる模様)。 -- 2006-08-02 (水) 09:13:54
- 覚醒のお守り:銀行経由で同じアカウントのキャラに渡せるがG2クリア後本受け取る前、本受け取って本未完成時共に「このアイテムでは、もうダンジョンに入れません」とでて入れません -- 2007-02-23 (金) 10:59:18
- 課金してなくてもクエスト進行はできるね。 -- 2007-02-25 (日) 17:42:11
- レベル低くて倒せなくても、ある一定時間死んだままこの場で救助で待つ。その後BOSSが消滅でクリア扱いになりました。(一定ダメージは与えないとだめ?)どのクエストボスもそうなんですかね? -- 2010-03-28 (日) 19:39:07
- 「スチュアートに破損されたページの復旧を依頼する」って、話しかけるだけじゃだめなんですか? -- 2010-05-24 (月) 00:54:22
- クエ全部したんですがD入れずに終わりました^^;どうゆうことなんですかね・・・飛ばしたからでしょうか・・・ -- 2011-07-17 (日) 05:19:58
- G2クリアの時点でヘビースタンダー・ナチュラルシールド・マナリフレクター入手します。再接続すると◦クエスト『リダイアの頼み』ではなく『女神のメッセージ』というクエストがきました。 -- 2012-06-08 (金) 22:11:22
- スキップすると『リダイアの頼み』『女神のメッセージ』クエストがきます -- 2012-06-13 (水) 16:27:16
- 新G2にてこのクエストはなくなりました -- 2012-06-16 (土) 12:50:22
- 旧G2スキップパラディンの書所有キャラで新G2クリアしましたが、ヘビースタンダー・ナチュラルシールド・マナリフレクター習得できず、このクエストを完了させたら習得できました。 -- 2013-04-09 (火) 20:41:49
- ↑↑G2の中で有る意味一番面白いクエストと言えた部分だったのに亡くなったのが実に残念。 -- 2014-03-05 (水) 15:32:04
- 覚醒コイルD消滅でナイトメアヒューマノイドのムービーは幻に -- 2015-03-29 (日) 16:51:19