【Quest】影ミッション タルティーン エリート 新米~
タルティーン 初級 中級 高級 ハード エリート / タラ 初級 中級 高級 ハード エリート
簡易画像投稿所枠を作成しました。
性能が変化した武器などが報酬で出ましたら、確認もかねて該当装備のSSを投稿して頂けると幸いです。
タルティーン 
討伐 
クラッグカウを退治 
スリアブクィリンの岩石 
初級 中級 高級 ハード エリート
スリアブクィリンの平行世界で発見される赤い岩石。
この岩石はゴーレムを生産する材料として連合軍の大きな力になります。
クィリンストーン周辺に生息するモンスターを退治してください。
等級 | エリート | 制限時間 | 30分 | ![]() |
---|---|---|---|---|
遂行人数 | 1~2人 | 遂行才能レベル | 新米 | |
クエスト報酬 | 経験値 :63000 賞金 :11600G | |||
宝箱報酬 | 通常報酬 棍棒 (Pre:冷酷な Suf:未明の),(Pre:硬い) シリンダー (Pre:赤黒クマ),(Suf:アヴェンジャー) シリンダー (Suf:マナ) エンチャントスクロール (Suf:ワイバーン) レザーロングボウ (鍛冶A+級相当) 天龍之衣(男性用) 結晶 | |||
固定報酬 建築用石材 | ||||
追加報酬 ボルケーノシリンダー アースクエイクシリンダー | ||||
赤い改造石 | ||||
鋭く砕けた怪物の核 | ||||
その他 | ||||
進行手順 | 1.アラトの実を食べてマップ上に確認される全ての敵を排除 2.中央に現れるゴーレムを退治 | |||
出現モンスター | アラトディア アラトボア | |||
出現パターン | 1. ■アラトディア x4 | |||
2. ■アラトボア x4 | ||||
3. ■アラトディア x2 ■アラトボア x2 | ||||
ボスモンスター | クィリンゴーレム x1 (ドロップ:ホワイトゴーレムの結晶) | |||
備考 | ・開始地点に宝箱[補給用アラトの実(赤)x4、影世界から出ると消滅] 補給用アラトの実を使用することで敵が出現する。 ・敵出現位置の特殊な岩からは高級/最高級クィリンストーンを採掘することができる。 ミッションクリア後に掘ることも可能。 特殊な岩は掘り終えると壊れて敵の増援が出現する(倒さなくてもミッションクリア可能) 特殊な岩は5回採掘可能(天候効果あり 最大9回) ※MAP南の採掘地帯でもクィリンストーンの採掘が可能。 しかし同ch・同ミッション・同MAPなど、他の人がすでに採掘していた場合、採掘量が減ることもある ここでは低級&一般鉱石しか出ない ・クィリンストーン確率(%) 宝箱報酬のアラトの結晶は稀少 2009/10/29のアップデートにて高級/最高級クィリンストーンの採取率が低下した模様 | |||
特産品 | クィリンストーン(低級、一般、高級、最高級)、ホワイトゴーレムの結晶(ゴーレムから高確率でドロップ) |
- エリート経験値:アラトボア 4440 アラトディア 2640 クィリンゴーレム 33600 クリア経験値 63000 -- 2010-10-23 (土) 17:11:00
- ボスもタフなことながら、ザコが非常にタフで硬い。特に猪は高級でスマッシュ一撃ぐらいの火力だと7回ぐらいスマッシュを当てないといけない。攻撃力も異常に強化されていて、防御によるがHP400ぐらいでやっと3打を耐えられる感じ。 -- 2010-11-05 (金) 21:51:48
- ゴレが水の結晶(1000個)とか落とすようになってますね・・・しょっぱい・・・ -- 2013-09-16 (月) 09:38:33
- 箱からガミュウコウモリのドレスが出ました。(タイピン無し?) -- 2017-02-27 (月) 21:10:19
- 報酬箱から忘れられた魔法使いの宝石が出ました -- 2019-12-11 (水) 18:01:37
- 報酬箱からバイオレット抽出液の入手を確認しました -- 2020-12-31 (木) 01:56:00
シャドウウォーリアを退治 
初級 中級 高級 ハード エリート
昨夜、シャドウウォーリア率いる魔族の群れにより影世界のタルティーンが奪われた。
シャドウウォーリアを倒しタルティーンを取り戻すのだ。
等級 | エリート | 制限時間 | なし | ![]() |
---|---|---|---|---|
遂行人数 | 1人 | 遂行才能レベル | 新米 | |
クエスト報酬 | 経験値 :98000 賞金 :なし | |||
宝箱報酬 | 通常報酬 トークハンターグローブ (Pre:風精の),(Suf:忘却の) シリンダー (Pre:カラー),(Pre:防御の),(Pre:冷酷な) シリンダー (Suf:パワフル) 結晶 | |||
追加報酬 タイダルウェーブシリンダー ハリケーンシリンダー 図面(テムズプレートガントレット) | ||||
赤い改造石 | ||||
闇に染まる刃の破片 | ||||
その他 | ||||
進行手順 | 1.街の各所にある"拠点"を8箇所制圧する 2.街中央の部屋に突入しシャドウウォーリアを倒す | |||
出現モンスター | シャドウファイター(タイプ1) / シャドウランサー(軽装・タイプ1) / シャドウアーチャー(タイプ1) グランビル(橙色) | |||
出現パターン | 1. ■シャドウファイター(タイプ1) x3 | |||
2. ■シャドウランサー(軽装・タイプ1) x3 | ||||
3. ■シャドウアーチャー(タイプ1) x3 | ||||
4. ■グランビル(橙色) x3 | ||||
ボスモンスター | シャドウウォーリア x1 | |||
備考 | ・拠点はスイッチを叩くと出現する。ダンジョンと同じで敵を全滅させなければ脱出は不可能。 ・各拠点での敵出現数は3体。拠点は8箇所。 ・1つ潰すごとにボス拠点の壁の紋章が1枚ずつ消灯していく 2009/04/16のアップデートで、遂行人数が1-1人(ソロ限定)となった。 ・1周したときの経験値は141,920~165,680。 |
- HDの敵が少し硬く、強くなった感じ ボスは体力が高いので毒があると便利 HDがクリアできるならこっちもできるはず -- 2010-11-03 (水) 22:20:08
- 道中はクリ81.5%で比較的クリが出やすい。ボスは92%で時々出る感じ。ただ攻撃力に関しては侮ってはいけない。道中でも最大100はある上、ボスはクリで300前後抜いてくる化け物。 -- 2011-04-19 (火) 18:37:26
- AI変更でアチャの2タゲに注意が必要に。 -- 2012-02-07 (火) 17:22:31
- いつのアップデートで変化したのかはわかりませんが報酬経験値が98000 賞金が無しになっています。 -- 2012-02-15 (水) 19:48:54
ポウォールコマンダーを退治I 
初級 中級 高級 ハード エリート
魔族たちの攻撃で連合軍に多大な被害がでている。
連合軍の威厳を示すことの出来る勇士を求む。
等級 | エリート | 制限時間 | なし | ![]() |
---|---|---|---|---|
遂行人数 | 1~2人 | 遂行才能レベル | 新米 | |
クエスト報酬 | 経験値 :168000 賞金 :14000G | |||
宝箱報酬 | トークハンターグローブ (Pre:風精の),(Suf:忘却の) シリンダー (Pre:カラー),(Pre:防御の),(Pre:冷酷な) シリンダー (Suf:パワフル),(Suf:優雅) エンチャントスクロール (Pre:古代の) 結晶 | |||
追加報酬 タイダルウェーブシリンダー ハリケーンシリンダー 図面(テムズプレートブーツ) | ||||
赤い改造石 | ||||
闇に染まる刃の破片 | ||||
エンチャントスクロール (Pre:内面の) | ||||
その他 | ||||
進行手順 | 1.街の各所にある"拠点"を8箇所制圧する 2.再び現れた"拠点"を制圧する 3.街中央の部屋に突入しポウォールコマンダーを倒す | |||
出現モンスター | シャドウファイター(タイプ1) / シャドウファイター(鎧) シャドウランサー(軽装・タイプ2) / シャドウアーチャー(タイプ2) シャドウウォーリア / グランビル(黄白色) | |||
出現パターン | 1.1 ■シャドウファイター(タイプ1) x4 | |||
1.2 ■シャドウランサー(軽装・タイプ2) x4 | ||||
1.3 ■シャドウファイター(タイプ1) x2 ■シャドウランサー(軽装・タイプ2) x2 | ||||
1.4 ■グランビル(黄白色) x3 | ||||
2.1 ■シャドウウォーリア x2 | ||||
2.2 ■グランビル(黄白色) x4 | ||||
2.3 ■シャドウファイター(鎧) x1 ■シャドウファイター(タイプ1) x4 | ||||
2.4 ■シャドウアーチャー(タイプ2) x5 | ||||
2.5 ■シャドウランサー(軽装・タイプ2) x6 | ||||
2.6 ■シャドウアーチャー(タイプ2) x3 ■シャドウランサー(軽装・タイプ2) x2 | ||||
ボスモンスター | シャドウコマンダー(タイプ1) x1 | |||
備考 | ・拠点を8箇所制圧すると、再び拠点が8箇所出現する。 全ての拠点を制圧すればボス部屋に侵入することができる。 ・ボスのポウォールコマンダーはライフドレインやゴーレム錬成スキルを所持している。 シャドウウォーリア退治と異なり、1:1属性が無い。 |
- やはりネックはアーチャーとランサーの混合沸き、アーチャーも硬くなっているのでそれなりに高火力がないと苦労します。ソロで行く際にはマインや防護壁の活用で足止め中に始末するなど一工夫することでかなり楽に。 -- 2011-01-24 (月) 03:42:42
- 経験168000に変更確認 -- 2013-10-20 (日) 01:38:25
- 宝箱報酬からエリート通行証-全面戦争手に入れました -- 2021-09-23 (木) 20:02:38
- 宝箱からバイオレット抽出液出ました -- 2022-11-13 (日) 21:33:08
ポウォールコマンダーを退治II 
初級 中級 高級 ハード エリート
連合軍に多大な被害を与えているポウォールの群れに対し、
連合軍の威厳を示すことの出来る勇士を求む。
等級 | エリート | 制限時間 | なし | ![]() |
---|---|---|---|---|
遂行人数 | 1~3人 | 遂行才能レベル | 新米 | |
クエスト報酬 | 経験値 :168000 賞金 :34400G | |||
宝箱報酬 | 通常報酬 伐採用斧 (Pre:傾いた),(Pre:カラー),(Pre:鋭い) 伐採用斧 (Suf:イノシシ) トークハンターグローブ (Pre:カラー),(Suf:ゴーレム) シリンダー (Pre:リッチ),(Suf:暗黒) シリンダー (Suf:優雅) エンチャントスクロール (Pre:古代の) ブロードアックス (鍛冶B+品) バトルソード (鍛冶A+品) 結晶 | |||
追加報酬 専用エンチャントスクロール (Pre:凍結した) タイダルウェーブシリンダー | ||||
青い改造石 | ||||
闇に染まる刃の破片 | ||||
その他 | ||||
進行手順 | 1.街の各所にある"拠点"を8箇所制圧する 2.再び現れた"拠点"を制圧する 3.街中央の部屋に突入しポウォールコマンダーを倒す | |||
出現モンスター | シャドウファイター(鎧) / シャドウランサー(重装) / シャドウアーチャー(タイプ3) シャドウウォーリア / グランビル(茶色) | |||
出現パターン | 1.1 ■グランビル(茶色) x3 | |||
1.2 ■シャドウアーチャー(タイプ3) x4 | ||||
1.3 ■シャドウランサー(重装) x4 | ||||
1.4 ■シャドウファイター x2 ■シャドウファイター(鎧) x2 | ||||
1.5 ■シャドウランサー(重装) x2 ■シャドウファイター(鎧) x2 | ||||
2.1 ■グランビル(茶色) x4 | ||||
2.2 ■シャドウウォーリア x3 | ||||
2.3 ■シャドウウォーリア x1 ■シャドウファイター(鎧) x4 | ||||
2.4 ■シャドウアーチャー(タイプ3) x6 | ||||
2.5 ■シャドウランサー(重装) x6 | ||||
2.6 ■シャドウアーチャー(タイプ3) x3 ■シャドウランサー(重装) x3 | ||||
ボスモンスター | シャドウコマンダー(タイプ1) x1 シャドウウォーリア x3 | |||
備考 | ・拠点を8箇所制圧すると、再び拠点が8箇所出現する。 全ての拠点を制圧すればボス部屋に侵入することができる。 ・ボスのポウォールコマンダーはライフドレインやゴーレム錬成スキルを所持している。 シャドウウォーリア退治と異なり、1:1属性が無い。 ・コマンダー退治Iと比べ、出現するモンスターが強化されている。 |
- 経験値168000、金貨34400になってました -- 2010-12-31 (金) 00:24:59
- 備考に謎の文章があったので消しました。 -- 2011-01-30 (日) 11:47:51
- ↑中級でも同じような文字化けがあったようなので、高級などと比較して修正しました。 -- 2011-02-02 (水) 01:13:10
- ↑ローマ数字が文字化けの原因ですよ。英字のIで代用してください -- 2011-02-02 (水) 12:05:34
- ↑修正済みです。 -- 2011-02-02 (水) 23:34:46
- 2周目はペット込みでうまい具合に対応できるため、3人攻略を推奨。ウォリ、ランサー、アチャ、コマンダーは毒蛇だと相当役に立ってくれます。 -- 2011-02-03 (木) 08:56:54
シャドウウィザードを退治 
初級 中級 高級 ハード エリート
昨夜、シャドウウィザードが率いる魔族の群れにより影世界のタルティーンが襲撃され占拠された。
シャドウウィザードを倒しタルティーンを取り戻せ。
等級 | エリート | 制限時間 | なし | ![]() |
---|---|---|---|---|
遂行人数 | 1~8人 | 遂行才能レベル | 新米 | |
クエスト報酬 | 経験値 :189000 賞金 :35200G | |||
宝箱報酬 | 採集用ナイフ (Pre:冷酷な Suf:未明の) 採集用ナイフ (Pre:硬い),(Pre:風精の) 伐採用斧 (Pre:カラー) トークハンターグローブ (Suf:スイートピー),(Suf:ヒーラー) トークハンターグローブ (Pre:カラー),(Suf:入魂) シリンダー (Pre:シャドウハンター),(Pre:リッチ) ダスティンシルバーナイトソード (店売品 Pre:リッチ) バトルソード (鍛冶A+品) 電気と電圧の増幅についての研究7ページ 結晶 | |||
追加報酬 クレシダウェア | ||||
青い改造石 | ||||
闇に染まる刃の破片 | ||||
エンチャントスクロール (Suf:満月) | ||||
その他 | ||||
進行手順 | 1.街の各所にある"拠点"を8箇所制圧する 2.街中央の部屋に突入しシャドウウィザードを倒す | |||
出現モンスター | シャドウランサー(重装) / シャドウアーチャー(タイプ3) / シャドウウォーリア シャドウウィザード(女) / シャドウシャイア / グランビル(橙色) | |||
出現パターン | 1. ■グランビル(橙色) x8 | |||
2. ■シャドウウォーリア x4 ■シャドウウィザード(女) x3 | ||||
3. ■シャドウシャイア x2 ■シャドウアーチャー(タイプ3) x3 ■シャドウウォーリア x3 | ||||
4. ■シャドウランサー(重装) x3 ■シャドウアーチャー(タイプ3) x2 ■シャドウウォーリア x2 | ||||
5. ■シャドウランサー(重装) x3 ■シャドウアーチャー(タイプ3) x3 ■シャドウウィザード(女) x3 | ||||
ボスモンスター | シャドウウィザード(ボス型) x3 シャドウウォーリア x5 | |||
備考 | ・拠点はスイッチを押すと出現。ダンジョンと同じで敵を全滅させなければ脱出は不可能。 ・各拠点での敵出現回数は5回。拠点は8箇所。 ・1つ潰すごとにボス拠点の壁の紋章が1枚ずつ消灯していく | |||
特産品 | ブロードバンドフード |
- Todayミッションの日の経験値が231000の倍の462000ではなく、378000になっていました。 -- 2011-01-20 (木) 21:12:59
- というかクエでは経験値189000なんだけど・・・ -- 2011-01-23 (日) 22:30:20
- このページの経験値数値が231000だったので、合っていると思い込んでいました。正しくは189000でしたので378000であっていますね -- 2011-01-25 (火) 20:20:38
- ガミュウコウモリのジャケットが出ました。9/12のアプデで報酬テーブルに変更があった可能性があります -- 2013-09-17 (火) 04:34:55
- 報酬箱からsuff:9 満月 ESを確認。チェンブレ用です。 -- 2017-12-29 (金) 09:16:07
- 報酬宝箱から、ベルテンミッションエリートの通行証:背水の陣が出ました。 -- 2018-02-08 (木) 05:17:28
- 報酬宝箱から 封印されたペット成長カード(カバン-上級) 7x9 解除費用 35万G でました -- 2020-08-06 (木) 10:10:13
- 報酬宝箱から 封印されたペット成長カード(ALL-下級) 解除費用 10万G でました (カバン5x8、召喚時間90分、PP400、累積レベル200) -- 2020-08-11 (火) 07:52:00
- 報酬宝箱から 封印されたペット成長カード(召喚時間-最上級) 解除費用 20万G でました 120分 -- 2020-08-13 (木) 00:50:56
拠点制圧 
タルティーン制圧戦I 
初級 中級 高級 ハード エリート
タルティーンの制圧を影世界の脅威を排除するための足がかりとする。
現在タルティーンは敵軍により占領されている。
この名誉ある戦闘に参加する勇士を募集する。 ―アンドラス
等級 | エリート | 制限時間 | 40分 | ![]() |
---|---|---|---|---|
遂行人数 | 1~4人 | 遂行才能レベル | 新米 | |
クエスト報酬 | 経験値 :129500 賞金 :26000G | |||
宝箱報酬 | シリンダー (Suf:パワフル),(Pre:冷酷な),(Pre:カラー),(Pre:防御の) トークハンターグローブ (Pre:風精の) 結晶 | |||
追加報酬 ハリケーンシリンダー タイダルウェーブシリンダー | ||||
闇に染まる刃の破片 | ||||
エンチャントスクロール (Pre:揺れる) | ||||
その他 | ||||
進行手順 | 1.街の各所に出現する前進陣地を9箇所制圧する 2.街中央の部屋に突入しポウォールコマンダーを倒す | ![]() | ||
出現モンスター | シャドウウォーリア シャドウランサー(重装) シャドウアーチャー(タイプ4) | |||
出現パターン | 1. ■シャドウウォーリア x1 ■シャドウランサー(重装) x2 ■シャドウアーチャー(タイプ4) x3 | |||
2. ■シャドウアーチャー(タイプ4) x3 ■シャドウランサー(重装) x2 | ||||
ボスモンスター | シャドウコマンダー(タイプ1) x1 シャドウファイター(鎧) x2 シャドウアーチャー(タイプ3) x2 シャドウランサー(重装) x1 | |||
備考 | ・初級は敵の位置がMAP上に表示される ・敷設されたアイスマインはアラトの実(黄赤紫)を使用、もしくはLロッドの探索で発見できる ・敵の出現3回目以降は陣地1箇所あたりに5分の時間制限あり。 (2箇所出現の場合は5分以内に両方制圧しなければ失敗になる) |
タルティーン制圧戦II 
初級 中級 高級 ハード エリート
タルティーンの制圧を影世界の脅威を排除するための足がかりとする。
現在タルティーンは敵軍により占領されている。
この名誉ある戦闘に参加する勇士を募集する。 ―アンドラス
等級 | エリート | 制限時間 | 25分 | ![]() |
---|---|---|---|---|
遂行人数 | 1~3人 | 遂行才能レベル | 新米 | |
クエスト報酬 | 経験値 :122500 賞金 :22800G | |||
宝箱報酬 | 通常報酬 棍棒 (Pre:冷酷な Suf:未明の),(Pre:硬い) シリンダー (Pre:赤黒クマ),(Suf:アヴェンジャー) シリンダー (Suf:マナ) エンチャントスクロール (Suf:ワイバーン),(Suf:満月) レザーロングボウ (鍛冶A+級相当) 結晶 | |||
追加報酬 ボルケーノシリンダー アースクエイクシリンダー | ||||
赤い改造石 | ||||
闇に染まる刃の破片 | ||||
その他 | ||||
進行手順 | 1.街の各所に出現する前進陣地を7箇所制圧する 2.街中央の部屋に突入しポウォールコマンダーを倒す | ![]() | ||
出現モンスター | シャドウランサー(重装) シャドウアーチャー(タイプ4) | |||
出現パターン | 1. ■シャドウアーチャー(タイプ4) x3 ■シャドウランサー(重装) x2 | |||
2. ■シャドウアーチャー(タイプ4) x3 ■シャドウランサー(重装) x1 | ||||
ボスモンスター | シャドウコマンダー(タイプ1) x1 シャドウファイター(鎧) x2 シャドウアーチャー(タイプ3) x2 シャドウランサー(重装) x1 | |||
備考 | ・初級は敵の位置がMAP上に表示される ・敷設されたアイスマインはアラトの実(黄赤紫)を使用、Lロッドで探索、半神化で発見できる ・敵の出現3回目以降は陣地1箇所あたりに5分の時間制限あり。 (5分以内に倒さなければ失敗になる) 2009/4/16/よりモンスターの配置が変更された。 |
- バイオレット抽出液出ました -- 2021-04-27 (火) 18:10:57
- エリンの精気クーポン出ました -- 2021-11-07 (日) 14:40:01
拠点防衛 
タルティーン防御戦 
初級 中級 高級 ハード エリート
影世界のタルティーンにてモンスターの侵攻が開始された。
タルティーン制圧のために流した連合軍の血を無駄にしてはならない。
等級 | エリート | 制限時間 | なし | ![]() |
---|---|---|---|---|
遂行人数 | 3~6人 | 遂行才能レベル | 新米 | |
クエスト報酬 | 経験値 :280000 賞金 :42000G | |||
宝箱報酬 | トーク帽子 (Suf:盗賊) ガーディアングローブ (Suf:断片) 商人帽子 (Suf:イノシシ) シリンダー (Pre:湿った),(Suf:救援者の) メイス (店売品 Suf:ワイバーン) ダスティンシルバーナイトソード (鍛冶D級相当 Suf:破壊の) エンチャントスクロール (Suf:入魂) エンチャントスクロール (Pre:湿った) アイアンメイス(鍛冶S+級相当) ダンディゴシックケープスーツ 電気と電圧の増幅についての研究1ページ モンゴの羽根帽子 (Pre:素朴な) 結晶 | |||
追加報酬 クレシダグローブ 図面 (テムズプレートアーマー) | ||||
巨大な鎧の欠片 | ||||
その他 | ||||
進行手順 | 1.3箇所の城門を一定時間全て守り抜く | |||
出現モンスター | シャドウファイター / シャドウランサー(軽装・タイプ2) シャドウアーチャー(タイプ2) / シャドウウォーリア | |||
出現パターン | 1. ■シャドウファイター(鎧) x1 ■シャドウランサー(軽装・タイプ2) x1 ■シャドウアーチャー(タイプ2) x1 ■シャドウウォーリア x1 | |||
ボスモンスター | なし | |||
備考 | ・エリン時間で12時間(現実時間で18分)守り抜けばクリア ・城門のところでは敵の沸く間隔は40秒毎に4種類が1体ずつ ・城門のNPCが死亡した場合は、新たに城内にNPCが出現する そこが前線になりそこのNPCが全滅で失敗になる もしくはモンスターの生存数が一定以上になることで失敗となる ・ミッション終了後、中央広場に宝箱が出現する。 2009/4/16/より経験値が上方修正され、出現モンスターも変更された。 |
- 敵が固く、一発が重いため最初の門のところで食い止めないと厳しいです…。次点以降の湧き位置だと周囲が開けてしまいTHでも対処出来ませんでした。 -- 2010-11-01 (月) 09:52:43
- 制限時間がない遭遇戦エリートの方が楽に感じる。最初の方で倒しきれず次の沸いたら立て直すのはほぼ不可能 -- 2010-11-07 (日) 14:22:13
- ウォーリアだけでなくファイターもかなり固くていつまでも残る。拠点ソロとかまず不可能なのでHD累積かつなんかしらに特化してる人を6人揃えていったほうがいい。自分も遭遇戦エリートのほうがマシに感じるぐらいこのミッションはきついです。 -- 2010-11-13 (土) 09:46:38
- 沸いた瞬間に高威力の範囲攻撃で一気に削らないとまず殲滅が追いつかない。ゴーレム練成、フレイマー、サンダー、アイススピア(+ブレイズ)の高ランクを各拠点に一人は配置するべき。 -- 2010-11-13 (土) 13:14:00
- 影ミッション中一番難しいと思います。ここでの死亡ロスはかなり致命的。完全回復ポーションでの素早い前線復帰、殲滅が追いつかず溜まり過ぎた場合は半神や変身は惜しまず使うことで失敗は少なくなる。 -- 2011-01-07 (金) 04:15:18
- ↑ゴーレム+マスタリともに1又は高ランクであれば白ゴレを使うだけでかなり安定する。逆に言えば安定するためにはそれと同程度の火力がいるわけだが、上ではISブレイズを薦めたりもしているがISだと攻撃不可時間の影響で逆にシビアになる可能性が高いので要注意。ウォーリアに至っては毒で減らさないとジリ貧になっていく危険性も高い。ある意味ペアでのコンビネーションをどれだけ上手く出来るかが重要になるミッション。個人的に近接(と言うかゴレを使わずに戦う人)は↑が言っているように完pを持っていくと自他共に幸せになれる。あと↑3が薦めている方法のほかに、イクリプス状態でのクラショもかなりお勧め。高火力の人ならクリが出るだけで一気に戦況が良くなる。 -- 2011-01-07 (金) 09:23:57
- 6人すべて今できることができる火ダメエンチャすべてした状態でフレイマーのみで行ってみましたが意外とさっくりおわりました。チャージ中に敵から攻撃受けそうなときはドラゴン召還で足止めしたりと、ドラゴン実装で一気に難易度が低下した感じです。 -- 2011-01-09 (日) 11:46:06
- フローズンでウォーリアも凍りますね。 -- 2011-01-12 (水) 03:39:26
- 火力が十分なら近接ペアでも守れます。ペットやNPC兵にタゲを分散させてプレイヤーは常にタイマンか2:1で戦えるようにするのがキモ。 -- 2011-01-12 (水) 15:38:38
- ↑2 近接ペアでも可能ではある というだけ。ほんの少しミスるだけで維持できなくなるので、可能な限りペアの内一人は白ゴレ使いが欲しい。一人のミスが全体の崩壊に繋がるので注意。 -- 2011-02-06 (日) 13:02:38
- 各拠点白ゴレ二人でも安定すると思う。ひたすらミルではなく、!!を出した敵にミル、スマッシュ、ミルを繰り返す感じで。ここの敵はAIリセット後スマが入るので楽。ディフェンス状態の敵にミルを入れるとアタックされるので、それを注意すれば召喚時間いっぱいまで戦える。敵出現と同時にミルして、まずアチャにスマッシュして倒しておく。あとは!!を出した敵をミルスマッシュ。!!出してこないなら、兵士タゲってる敵の隙を見てスマッシュ。 -- 2011-05-12 (木) 14:28:12
- このミッションでスパークのありがたさが嫌という程わかりました。スパーク1のペアだとかなり余裕ありますね・・・ -- 2011-08-11 (木) 17:09:24
- 6人で試したところ、配置はキャラの作成順で決まっているようです。ただしリーダーは別。リーダーは必ず西に置かれていて、リーダー以外は南地点から反時計回りの順番で配置されます: 西地点にはリーダー、キャラ作成が3番目に早い人;南にはキャラ作成番号が一番早い人と4番目の人;東にはキャラ作成が2番目に早い人と5番目の人 -- 2011-08-21 (日) 01:44:40
- ↑初級のページにも載せておきたいですね。 -- 2011-09-19 (月) 16:36:00
- ↑指摘ありがとうございます。載せておきました。 -- 2011-09-28 (水) 15:06:04
- 経験値280000に変更確認 -- 2013-10-20 (日) 01:39:24
- 制圧戦エリートの宝箱からバイオレット抽出液が出ました。 -- 2020-08-05 (水) 10:39:07
- アップデート緩和で一人でも入場可に。その分なのか現金報酬が減額。敵の湧くサイクルも早くなっているかも? -- 2021-10-27 (水) 23:59:31
- ↑続き 各門の手前に2か所のポータルが出現。それぞれの方面へ一瞬で移動が可能。ソロは十分に可能な物の、ポータルを飛んだ先に敵がわりと散開してるので確1で倒せたとしてもタゲ変更や移動(近接はつらい)で時間を食う。その際に別門の時間制限がアウトになることが多く大変だった。目まぐるしく移動するので、どっちのポータルが未着手か混乱して慣れれば楽になるのかなーとも。 -- 2021-10-28 (木) 00:02:56
救出 
偵察兵救出 
初級 中級 高級 ハード エリート
影世界の情報を収集しに行った偵察兵が危機に陥りました。
援軍が到着するまでに偵察兵を護衛してください。 ―アンドラス
等級 | エリート | 制限時間 | なし | ![]() |
---|---|---|---|---|
遂行人数 | 2~4人 | 遂行才能レベル | 新米 | |
クエスト報酬 | 経験値 :101500 賞金 :12800G | |||
宝箱報酬 | 伐採用斧 (Pre:カラー),(Pre:傾いた),(Pre:鋭い) 伐採用斧 (Suf:イノシシ) トークハンターグローブ (Pre:カラー),(Suf:ゴーレム) シリンダー (Pre:リッチ),(Suf:暗黒),(Suf:優雅) エンチャントスクロール (Pre:古代の) ブロードアックス (鍛冶B+級相当) 結晶 | |||
追加報酬 専用エンチャントスクロール (Pre:凍結した) | ||||
青い改造石 | ||||
巨大な鎧の欠片 | ||||
その他 | ||||
進行手順 | 1.全ての味方NPCを敵の攻撃から守る | |||
出現モンスター | シャドウファイター(鎧) / シャドウランサー(重装) / シャドウアーチャー(タイプ3) シャドウウォーリア / シャドウアルケミスト | |||
出現パターン | 1. ■シャドウファイター(鎧) x1 ■シャドウランサー(重装) x1 ■シャドウアーチャー(タイプ3) x1 ■シャドウウォーリア x1 ■シャドウアルケミスト x1 | |||
ボスモンスター | なし | |||
備考 | ・エリン時間で13時間(現実18分)守り抜けばクリア ・1分間隔で敵が出現する(17回出現) ・土の結晶x45(15x3)、補給用アイスマインx6(2x3)が支給される ・味方NPC(人間兵x1・エルフ兵x1・ジャイアント兵x1)が1名でも倒されるとミッション失敗 |
- 敵が相当硬いのでハードを何とか回せるくらいの火力だとまず持たない。クリアを狙うならきちんと精鋭4人揃えるべき。 -- 2010-12-09 (木) 19:58:24
- ウォーリアを毒蛇IBCで足止めして他を1vs1。終わった人からウォーリアを攻撃。火力や相性で担当する敵を事前に決めておくと良い。 -- 2011-09-01 (木) 22:04:51
- もはやいまいちな報酬しかない上に18分の拘束と人数制限が致命的。デイリーに指定されていたとしても効率は劣悪な事を覚えておこう -- 2016-06-26 (日) 22:21:06
- NPCを引っかけて放置してたら「これ以上手に負えない」とでて失敗になりました。 -- 2020-06-09 (火) 14:24:22
- 敵の数が一定以上になると失敗になる模様 -- 2020-06-09 (火) 14:25:11
- 改変後敵の湧きが変更になった模様で恐らく敵を全滅させると次が湧く模様で早ければ10分以下でクリア可能です -- 2021-10-27 (水) 19:12:13
その他 
ドレンの頼み 
初級 中級 高級 ハード エリート
影世界で発見される暗黒のエルグの結晶。この結晶は影世界を出る瞬間に消えます。
しかしポウォールのかまどを利用して合成すれば現実世界に持って来られます。
現実世界でこの合成物を分解すれば、もとの結晶を得ることができるのです。
この結晶は、影世界の本質を研究するうえで決定的な手がかりになると信じています。
しかし年寄りが直接行くのはちょっと危険でしょう?
影世界のかまどで結晶を合成してください。 ―ドレン
等級 | エリート | 制限時間 | 40分 | ![]() |
---|---|---|---|---|
遂行人数 | 1~3人 | 遂行才能レベル | 新米 | |
クエスト報酬 | 経験値 :210000 賞金 :12400G | |||
宝箱報酬 | 通常報酬 バトルショートソード (店売品 Pre:扱い易い) ビペンニス (店売品 Suf:元気な) コリンビクセンブーツ (Suf:大胆な) モンゴアーチャーキャップ (Pre:繊細な) コレスベレー帽 (Pre:険しい) トゥハンドソード (Suf:クロコダイル) エンチャントスクロール (Suf:岩) フォーウィングキャップ(耐久30) シリンダー (Pre:シャドウハンター) メルカチェーンメイル (Pre:ソリッド) 探検日誌 3ページ ダンディゴシックエナメルシューズ ポポキャップ (suf:トゥインクル) 専用エンチャントスクロール (Pre:操る) 結晶 | |||
追加報酬 専用エンチャントスクロール (Pre:シナジー) エンチャントスクロール (Pre:内面の) | ||||
青い改造石 | ||||
巨大な鎧の欠片 | ||||
その他 | ||||
進行手順 | 1.各スイッチのモンスターを倒し材料を集める 2.集めた材料を合成して闇の結晶を2個作る 3.合成された闇の結晶を2つ持ってドレンと会話 | |||
出現モンスター | シャドウファイター(鎧) / シャドウランサー(重装) / シャドウアーチャー(タイプ3) シャドウウォーリア / シャドウウィザード(女) / シャドウアルケミスト シャドウシャイア / クラッグカウ / ゴーレム | |||
出現パターン | 赤. ■シャドウアルケミスト x2 ■シャドウウィザード(女) x2 | 魔力の結晶 | ||
青. ■ゴーレム x4 | 岩の結晶 | |||
水色.1 ■シャドウランサー(重装) x2 ■シャドウアーチャー(タイプ3) x2 | 不安定な闇の結晶 | |||
水色.2 ■シャドウファイター(鎧) x2 ■シャドウウォーリア x1 | ||||
緑. ■シャドウシャイア x2 ■クラッグカウ x2 | ダークオイル | |||
ボスモンスター | なし | |||
備考 | ・材料を4種類集めて、かまどで合成をする ・合成の成功確率はスキル依存(天候・曜日効果あり)→合成された闇の結晶の成功率 ・制限時間以内に闇の結晶をドレンに渡さないとミッション失敗になる(クエスト報酬は無くなる) ミッションが失敗していても、闇の結晶をドレンに渡せば宝箱は得ることができる ・制限時間が過ぎる時(00:00)にフィールド上にモンスターを召還していない場合 時間切れになった後もスイッチを叩けばモンスターを召還することができる (制限時間を超過した時点で敵が残っている場合、以後スイッチを叩いても敵が出現しなくなる。) ・闇の結晶は現実世界に持って帰ることはできない。 ・このミッションに出るモンスターは、戦闘力が他のミッションに出る同じものと異なる。 2009/4/16のアップデート後より結晶の成功率が上方修正。賞金追加。出現モンスターの下方修正。 2009/7/23のアップデートにて出現モンスターの経験値とドロップが0になった。 |
- FBL1クリじゃないとどれも落ちませんでした。敵によってはノンクリで3割しか削れなかったりとかもあります。ウォーリアはatk200超えですね、間違いなく -- 2010-11-16 (火) 16:07:13
- 1級品のブロードアックスが報酬箱よりでました -- 2010-11-24 (水) 03:30:46
- ↑一級品?鍛冶相当品じゃないの? -- 2010-11-25 (木) 10:47:47
- 誤って合成された闇の結晶を地面に落としてしまったらクライアントが落ちてしまいました。ドレンやる人は注意です -- 2013-08-02 (金) 14:55:55
遭遇戦 
初級 中級 高級 ハード エリート
影世界偵察中、タルティーン東門にて魔族の偵察部隊と遭遇した味方部隊が壊滅の危機に陥っている。
至急援護に向かわれたし。 ―アンドラス
等級 | エリート | 制限時間 | なし | ![]() |
---|---|---|---|---|
遂行人数 | 3~4人 | 遂行才能レベル | 新米 | |
クエスト報酬 | 経験値 :72800 賞金 :4800G | |||
宝箱報酬 | 棍棒 (Pre:冷酷な Suf:未明の) シリンダー (Suf:マナ) レザーロングボウ (鍛冶S級相当) 結晶 ガミュウコウモリのドレス エンチャントスクロール(Suf:ワイバーン)(Pre:エルフの) 専用エンチャントスクロール(Pre:エルフの) | |||
追加報酬 ボルケーノシリンダー アースクエイクシリンダー 図面(テムズプレートヘルメット) | ||||
赤い改造石 | ||||
巨大な鎧の欠片 封印の黒い金属 光を失った金属の破片 壊れた輪状構造体 意志が込められたルーンストーン 壊れたエンブレム 闇が宿る刃の欠片 | ||||
その他 | ||||
進行手順 | 1.東門付近に展開している敵軍を駆逐する | |||
出現モンスター | シャドウファイター シャドウアーチャー シャドウウォーリア | |||
出現パターン | 1. ■シャドウファイター(タイプ2) x5 ■シャドウアーチャー(タイプ5) x6 ■シャドウウォーリア(ボス型) x1 | |||
ボスモンスター | なし | |||
備考 | ・敵陣地一帯にはアイスマインが敷設されている アラトの実(黄赤紫)を使用、もしくはLロッドの探索で発見できる ・味方軍NPC(司令部弓兵士x3,司令部兵士x2)のうち ?人が死亡した場合、作戦失敗となる ・敵の数は少ないが、1匹1匹がボス並みのライフを持っている |
- HDですらあの硬さなのに、もはや呆れてしまうほどの超絶HP。ボスのシャドウウォーリアに至ってはHP10万程かそれ以上に感じました。 -- 2010-11-01 (月) 13:36:42
- ↑エリート=ハード×2なのでだいたい11万ぐらい。アーチャーでさえ2万近くあるのでとにかく硬すぎる。 -- 2010-11-05 (金) 21:55:07
- ウォーリアやアーチャーは毒が入るから遠くから毒ヘビアタックを繰り返しその後メテオでもいいのだが、ファイターはどうにもならない -- 2010-11-07 (日) 10:01:55
- メテオは禁物かと・・・。味方は死にはしませんが被害甚大、敵はほぼ削れないのであっという間に味方がやられます -- 2010-11-15 (月) 11:51:58
- ウォーリアを倒したときに兵士が光り、HP全開に。どうやらLvアップした模様。 -- 2010-11-15 (月) 19:43:49
- 他ミソと比べてかなり不味い。 -- 2011-01-05 (水) 11:56:44
- ウォーリアの攻撃力が600~700くらいあり、弓兵は一瞬でやられてしまう。1人はウォーリアを誘拐して毒殺するといいです。 -- 2011-02-02 (水) 00:19:50
- ハードと同じ戦法になりますが、先にアチャとウォリに毒をかけて、最優先かつ全力で排除。そののちファイターを確実に潰していくことで案外あっさりとクリアできます。 -- 2011-03-06 (日) 07:11:34
- 制限時間無限が唯一の救い。毒蛇のゾンビアタックで幾分楽になるがそれでもレアが出無いと割に合わない -- 2011-05-01 (日) 14:18:25
- アルバン訓練所のハード一般訓練石出ました -- 2015-07-17 (金) 13:47:39
- 天龍之衣(男性用)はガミュウコウモリのドレスと入れ替わりで消滅したようです。多分2013/9/12以降。 -- 2016-03-29 (火) 17:06:27
- 遭遇戦エリート報酬にて赤黒クマ付きシリンダー出現確認 -- 2017-06-04 (日) 22:32:12
- 6/21メンテで遭遇戦の報酬金が下方修正された -- 2017-06-22 (木) 13:29:33
- 8/23追加のジャイ装備用新素材もこのミッションだけ出ない。完全に狙い撃ちされてますねw なお元々出ていた訓練石やケル素材は消されていないのを確認 確率も多分そのまま。 -- 2017-09-28 (木) 12:53:06
- 今更だが2015年6月のアップデート後は火力インフレと追加報酬のおかげでぶっちぎり最高効率ミッションになっていた(過去形) 下方修正はそういう事情から -- 2017-10-17 (火) 00:20:56
- バイオレット抽出液出ました。4人で20週して1つ。他の影と確率が違うとかでない限り遭遇エリぶん回すのが一番。 -- 2020-07-26 (日) 02:40:09
- その確率なら素直に二次アップデート待った方が。まあ個人の自由だけど -- 2020-07-26 (日) 02:51:04
- さっき4人で62周(248箱)してバイオレット抽出液1つだけでした。運が悪かったのか… -- 2020-07-26 (日) 08:30:29
- バイオレット抽出液実装から5000箱以上開けてますが1/200でほぼ確定です -- 2021-03-21 (日) 08:04:45
生贄 
初級 中級 高級 ハード エリート
ポウォール錬金術師達による邪悪な実験が進行中との情報を得た。
その実験には生贄が必要とされ、捕らえられた我が軍の偵察兵たちが生贄にされる可能性がある。
彼らを救出し、生贄にはポウォールを捧げることで、邪悪な試みの末路がどうなるか、奴らに身をもって教えてやるのだ。
等級 | エリート | 制限時間 | 40分 | ![]() |
---|---|---|---|---|
遂行人数 | 1~4人 | 遂行才能レベル | 新米 | |
クエスト報酬 | 経験値 :144900 賞金 :4000G | |||
宝箱報酬 | 通常報酬 短剣 (Suf:ブラッド),(Suf:ライフ) ショートソード (Pre:フォックス),(Pre:フォックスハンター) 剣士のグローブ女性用 (Suf:喜びの) 剣士のグローブ男性用 (Suf:盗賊) 見習い錬金術師のシューズ (Suf:そよ風),(Suf:断片) 星付き魔道士の帽子 (Pre:繊細な) バトルソード (店売品 Suf:スパイク) バトルショートソード(鍛冶S+品) ウッドプレートキャノン (Pre:ディープ) 見習い錬金術師のスーツ (Suf:学者) シャイニーゴシックフリルドレス 結晶 | |||
追加報酬 クレシダシューズ | ||||
赤い改造石 | ||||
闇に染まる刃の破片 | ||||
エンチャントスクロール (Pre:内面の) | ||||
その他 | ||||
進行手順 | 1.魔法円の中に敵の死体を入れる 2.敵の死体を30匹入れると、ボスのシャドウウィザードが出てくる | |||
出現モンスター | シャドウファイター(鎧) / シャドウランサー(重装) / シャドウアーチャー(タイプ2) シャドウウォーリア / シャドウウィザード(女) / シャドウアルケミスト シャドウシャイア / クラッグカウ(タイプ1) | |||
出現パターン | 1. ■シャドウアルケミスト x2 ■シャドウウォーリア x1 ■シャドウウィザード(女) x1 | |||
2. ■クラッグカウ(タイプ1) x2 ■シャドウアルケミスト x2 ■シャドウウォーリア x1 | ||||
3. ■シャドウランサー(重装) x2 ■シャドウアーチャー(タイプ2) x2 ■シャドウウォーリア x1 | ||||
4. ■シャドウシャイア x2 ■シャドウファイター(鎧) x2 ■シャドウウィザード(女) x1 | ||||
ボスモンスター | シャドウウィザード(ボス型) x1 シャドウアルケミスト x2 | |||
備考 | ・50秒間隔で敵が出現する。 ・敵を10匹倒す(魔法円に入れる)と魔法円が発光し小さくなる、 20匹倒すと青白く発光しさらに小さくなる。30匹目ですべての敵が消え、ボスが出現する。 ・時間切れ、もしくは出現モンスターの数が16匹以上、または合計81体以上討伐でミッション失敗。 | |||
![]() | ←敵の死体は魔法円の中へ 倒したモンスターの着地点で判定される。 判定基準はアルケミストやウィザードが腰、ファイター系がつま先の模様 |
- 賞金4000g追加確認 -- 2013-10-20 (日) 01:37:10
- 敵の出現サイクルが早くなった模様。テンポよく倒せれば以前の半分ほどの時間でボス戦まで行けるが、火力が足りない場合は相対的に難易度が上がっていると思われるので注意。 -- 2021-10-25 (月) 14:44:15
挑発 
初級 中級 高級 ハード エリート
タルティーンを占領したポウォールの一団が我が軍の部隊に対して挑発を繰り返している。
幼稚な挑発は命を縮める行為であることを教え、自らの行為を後悔させてやるのだ。
等級 | エリート | 制限時間 | 30分 | ![]() |
---|---|---|---|---|
遂行人数 | 3人 | 遂行才能レベル | 新米 | |
クエスト報酬 | 経験値 :140000 賞金 :3200G | |||
宝箱報酬 | 通常報酬 短剣 (Suf:混合した) トーク帽子 (Suf:盗賊) モンゴの羽根帽子 (Pre:素朴な) 商人帽子(Suf:イノシシ) ガーディアングローブ (Suf:断片) シリンダー (Pre:湿った),(Suf:救援者の) メイス (Suf:ワイバーン) ダスティンシルバーナイトソード (鍛冶等級ランダム?品 Suf:破壊の) エンチャントスクロール (Pre:湿った),(Pre:難しい) エンチャントスクロール (Suf:入魂) アイアンメイス (鍛治S+級相当品) ダンディゴシックケープスーツ 電気と電圧の増幅についての研究1ページ 結晶 | |||
追加報酬 青い改造石 | ||||
闇に染まる刃の破片 | ||||
その他 | ||||
進行手順 | 1.出現する敵を殲滅する | |||
出現モンスター | シャドウファイター(鎧) / シャドウランサー(重装) / シャドウアーチャー シャドウウォーリア / シャドウウィザード(女) / シャドウアルケミスト クラッグカウ / 硫黄クモ / 巨大硫黄クモ / グランビル(茶色) | |||
出現パターン | 1. ■シャドウファイター x5 | |||
2. ■シャドウアーチャー x5 | ||||
3. ■シャドウランサー(重装) x5 | ||||
4. ■グランビル(茶色) x6 | ||||
5. ■硫黄クモ x8 | ||||
6. ■シャドウウィザード(女) x5 | ||||
7. ■シャドウアルケミスト x3 ■硫黄クモ x5 | ||||
8. ■巨大硫黄クモ x1 ■硫黄クモ x3 | ||||
9. ■クラッグカウ(ボス型) x1 | 1対1 | |||
10. ■シャドウファイター(タイプ3) x1 | 1対1 | |||
11. ■シャドウウォーリア x3 (■シャドウウォーリア(ボス型) x1) | 1対3 (1対1) | |||
12. ■シャドウコマンダー(タイプ2) x1 | ボス | |||
ボスモンスター | シャドウコマンダー(タイプ2) x1 | |||
備考 | ・後半で一人ずつ戦わなければならない場面がある 順番は1番目:PTリーダー、2番目:残り二人のうちキャラクター作成が早い方、3番目:残る一人 影世界に入ってからリーダー交代した場合でも有効 ・ソロ戦闘の際に場外から支援ができる(ファイアーボール、フローズンブラスト、ライフドレイン等) サンダーとアイススピアは壁の巻き込みであたる ダウンアタック、分身術で乱入可 ・周りを囲んでる防御壁は破壊可能(毒武器のスプラッシュ、ミラージュミサイルで感染する) HP数十万、防御60、保護25と思われる 通常はweakestだが、弱くなるポーションを使うとweakにする事が出来る ※2009/7/23からファイナルヒットでの乱入ができなくなった。 |
- エリートからもスパーク1p出ました -- 2010-10-31 (日) 08:52:02
- しかしボスが非常に硬い。後ろの壁にはミルクリで3000近いダメージが出ているのにこいつには600くらいしか出ません。毒関連はしっかり補充していくことをオススメ -- 2010-11-12 (金) 08:02:01
- 壁のステータスはHP数千万、防御60、保護25 -- 2010-11-15 (月) 19:34:51
- 「また弱くなるポーションでランクが下がる」ってこの場合「上がる」じゃないですか?どうでしょう? -- 2010-11-29 (月) 18:04:49
- このクエスト後半のソロ部分ダウンアタックで入れます -- 2010-12-09 (木) 20:25:54
- ↑2 下がるのは自分のランク。よって自分から見ると壁のランクが上がったように見えます。 -- 2010-12-13 (月) 14:47:14
- ↑それはそれでランクが下がるのはこの影限定じゃないから、その書き方で追加する必要あるかどうかだな。普通に「弱くなるポーションを使用することによって熟練が貯められる」とかでいいんじゃない? -- 2010-12-13 (月) 16:44:35
- ↑3 「・周りを囲んでる防御壁は破壊可能」の続きに段落を区切らず「また弱くなるポーションでランクが下がる」があるので壁がランクが下がる記述のように見えます。 -- 2011-01-09 (日) 14:32:51
- 挑発ミッションに関しては エリート追加報酬は確認されていない -- 2011-02-20 (日) 05:04:57
- 備考修正したけどコメント整理どうしたらいいのかわかんない -- 2011-05-22 (日) 05:00:13
- 後半のソロで、タゲをとって壁際に敵をよせパウンディングを当てれば中に入れます -- 2012-09-02 (日) 00:19:02
- ダウンアタックでの進入ができなくなりました
-- 2013-07-16 (火) 03:38:08
- 賞金3200g追加確認 -- 2013-10-20 (日) 01:36:42
- 壁のHPは1846万くらいでした。アイスボムの即死効果で壊れます -- 2014-06-08 (日) 21:50:24
以夷制夷 
全面戦争 
宝箱共通報酬 
「宝箱からでた結晶」の報告のみこちらにお願いします
- 記載の際には「結晶名」「品質」「チャージ数」「個数」の記入をお願いします
結晶 
- 火の結晶x1000
- 水の結晶x1000
- 土の結晶x1000
- 風の結晶x1000
- ファイアーボールの結晶x1
- サンダーの結晶x1
- アラトの結晶x1
- 現在、水の結晶のドロップだけは低めに設定されている気がします。体感で申し訳ないですがほぼ火か土、たまに風、ごくまれに水ですね。 -- 2014-05-21 (水) 08:39:25
- ↑同感だが、報酬はドロップとは言わない。 -- 2014-06-09 (月) 01:50:24
追加報酬 
- ライフポーション100
- アラトの結晶
- コンボカード
- 一般
- 各種ゴールド
- エリート通行証 (タルティーン系のみ)
- 影世界のレッドドラゴン通行証(中級/高級/ハード)
- 地下水路の秘密実験通行証(中級/高級/ハード)
- パルホロンの守護神通行証(中級/高級/ハード)
- ロード通行証
- 深淵のペッカ上級通行証
- 深淵のコイル上級通行証
- ベルテンミッションエリート通行証
- アルバン騎士団の訓練石
- (難易度:中級/上級/ハード一般/ハード中級)
- (訓練人数:4/6/無制限)
- (隠された層:戦士の章/弓使いの章/魔法使いの章)
- ケルティック製作素材
※ミッション個別のもの(闇に染まる刃の破片、巨大な鎧の欠片、鋭く砕けた怪物の核)は各ミッションを参照- 光を失った金属の破片
- 壊れた輪状構造体
- 封印の黒い金属
- 忘れられた魔法使いの宝石
- 壊れたエンブレム
- 壊れた巨大なエンブレム
- 錆びた封印の鎖
- 切られた封印の鎖
- 闇が宿る刃の欠片
- 意志が込められたルーンストーン
- ノーザン&ギガンティック製作素材
※クラッグカウを退治、スリアブクィリンの岩石、シャドウウォーリアを退治、遭遇戦の4つはでない。- 闘魂の金属の破片
- 絶対零度冷却剤
- 古代獣の皮
- 極光の結晶
- 特殊加工された黒檀
- 勇猛な戦士の宝石
- 目覚めた力の精髄
- エリートは等級ボーナスにより最少3つ追加報酬が出てます -- 2018-02-16 (金) 17:20:52
簡易画像投稿所 
画像でエンチャントデータを投稿される方はこちらをご利用ください。
※[e]から簡単なコメントが入力できます。
コメント 
- 今更だけど秘密ミッションみたいにエリートの通行証の出現場所まとめが欲しいところ -- 2011-02-07 (月) 14:30:44
- エリート通行証はタラエリート通行証はタラ影から、タルエリート通行証はタル影から、どちらも報酬で全種類ランダム確率で出ると思う。等級も恐らく関係ない。 -- 2011-02-20 (日) 02:59:00
- ↑ランダムと言うには結構偏りがあるような、こちら生贄HD300週ほどしてコマ2通行証15枚、その他通行証3枚ずつぐらい(ドレンと生贄は出ず)でした。 -- 2011-03-04 (金) 22:22:59
- 上の報告等見ていれば完全にランダムですよ。 -- 2011-04-15 (金) 10:19:50
- 報酬など関連情報を反映しました。 -- 2014-05-21 (水) 11:27:12
- リノベアップで報酬箱の中身変化でポーションもでるようになった -- 2015-06-18 (木) 22:27:53
- 最近ケルティック素材をミッション別に追加してる人いるけど宝箱共通報酬にも書かれてるから確認してください -- 2017-07-15 (土) 20:56:14
- ↑下方にまとめられているのに気付かず追記してました。ご指摘ありがとうございます。私が追記したケルティック素材分は修正させていただきます。 -- 2017-08-12 (土) 00:38:18
- WizELでジャイアント改変装備の素材全7種を確認。ケル素材と違う枠で出現。 -- 2017-08-25 (金) 02:26:11
- 遭遇戦では新素材が出ない。遭遇戦だけ例外の可能性が高いと思われる。 -- 2017-08-26 (土) 12:36:18
- 宝箱共通追加報酬にまとめられ各ミッションにある重複部分を修正し関連コメントをコメントアウト -- 2018-02-10 (土) 04:52:14
- 2021年10月20日(水)に行われたアップデートで、エリート難易度から「エリンの精気」が獲得できるようになった。10個重ねて使用すると2次タイトルクーポン(取引不可)が20種からランダムで取得できる。 -- 2022-01-09 (日) 03:24:15