【スキル】人形術
2幕:湧き出る怒り
Angry Rush
概要 
短い時間、相手に3回の攻撃を与え、大きいダメージを負わせるマリオネット戦闘スキル。
怒りの余り、手当たりしだいに物を壊す人形劇の1シーンをマリオネット戦闘スキルとして再現した。
ランク別性能表 
Rank | 練習 | F | E | D | C | B | A | 9 | 8 | 7 | 6 | 5 | 4 | 3 | 2 | 1 | |
AP | 必要 | -- | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 5 | 6 | 8 | 10 | 12 | 14 | 16 | 18 | 20 | 25 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
累計 | -- | 1 | 3 | 6 | 10 | 15 | 20 | 26 | 34 | 44 | 56 | 70 | 86 | 104 | 124 | 149 | |
Str | 上昇 | -- | +1 | -- | +1 | -- | +1 | -- | +1 | -- | +1 | -- | +2 | -- | +1 | -- | +2 |
累計 | -- | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 7 | 8 | 10 | ||||||||
Stamina | 上昇 | -- | +1 | -- | +1 | -- | +2 | -- | +1 | -- | +1 | -- | +1 | -- | +1 | +2 | |
累計 | -- | 1 | 2 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 10 | ||||||||
ダメージ 倍率 [%] | 1発目 | 40 | 50 | 60 | 70 | 80 | 90 | 100 | 110 | 120 | 130 | 140 | 150 | 160 | 170 | 180 | 200 |
2発目 | 40 | 50 | 60 | 70 | 80 | 90 | 100 | 110 | 120 | 130 | 140 | 150 | 160 | 170 | 180 | 200 | |
3発目 | 70 | 80 | 90 | 100 | 110 | 120 | 130 | 150 | 170 | 190 | 210 | 230 | 250 | 270 | 290 | 300 | |
累計 | 150 | 180 | 210 | 240 | 270 | 300 | 330 | 370 | 410 | 450 | 490 | 530 | 570 | 610 | 650 | 700 | |
霊魂力[%] | 5 | ||||||||||||||||
再使用 待機時間[s] | 10 | 9 | 8 | 7 | |||||||||||||
才能 経験値 | 人形術 | -- | 1000 | 1500 | 2500 | 4000 | 4000 | 6000 | 7000 | 10000 | 11000 | 14000 | 17000 | 23000 | 26000 | 30000 | 33000 |
特徴 
2021/9/15のアップデートで性能が変更されました。
- 強力な3連続攻撃を仕掛けるスキル
- 小範囲攻撃+強制ダウン
- 3発目のみ強制ダウン効果がある
- 3発目でダウンすると2秒ほどの無敵時間が相手に生じる
- 1~2発目でダウンした場合、3発目はその場で再度ダウンして無敵にならない
- 発動中に攻撃を喰らうとスキル中断させられる
- ESCキーで途中キャンセル可能
- 移動、攻撃、スキルなどの行動を短時間封じる効果がある
- スライム系モンスターが持つワープ能力のような、
硬直とダウンを無視して使えるスキルもほとんどを使用不能にする - ダウンしないモンスターにも有効
ただし、全く効かないボスや、移動ができなくなるだけのボスもいる - ダウンしないモンスターの場合、硬直中に再度2幕を当てても硬直時間の更新はできない(完全なハメ殺しは不可能)
- フィールドレイドボスに当てると一定時間耐性が生じる
- スライム系モンスターが持つワープ能力のような、
- 強力な3連続攻撃を仕掛けるスキル
- 1打目の攻撃に長い硬直時間を与える効果がある
- ディフェンス効果(HS)を無視
- 他の攻撃で上書き及び重複不可
- 対象が非ダウンの場合も硬直する
- 硬直時でも準備可能なスキルを封じる効果はない
- 3発目のダメージだけ高く、強制ダウン効果もある
- ダウン中に2~3秒ほどの長い無敵時間がある
- これを防ぐには2打でキャンセルするか、アイスドラゴンなどで凍らせるしかない
- 発動中に人形が攻撃を喰らうとスキル中断させられる
- 1~2打目で対象が死ぬと自動的にスキルキャンセルする
- 1打目の攻撃に長い硬直時間を与える効果がある
- アタックより射程が長い
- タイミング次第で敵の近接攻撃範囲外から攻撃可能
- スマッシュ、アタックに勝つ
- 攻撃すべてにダウン値が設定されている
- ダウン値はアタックと同等
- ダウン中またはダウン寸前の敵に使用した場合、
ダウンキャンセルを起こして反撃される恐れがある
発動した位置で攻撃判定が行われる
攻撃中に敵が吹っ飛んでも当たる
- ピエロとコロッサスで攻撃判定のタイミングが異なる
- ピエロは3打目の攻撃判定発生が遅いためカウンターで割りこまれる可能性あり
- 攻撃モーション中にスキルキャンセル可能
- キャンセル後もモーションは継続するが攻撃判定はなくなる
- 人形の移動も可能になる
スキル習得方法 
ストーリークエスト『ヒューの過去』中の『ウレイドの森には・・・』を完了すると練習ランクを習得する。
才能「人形術」を選択した際のチュートリアルクエスト:人形術の基本でも習得可能。(人形術のチュートリアルは廃止になった模様。)
関連クエスト 
関連エンチャント 
スクロール名 | 性能・Lv制限・条件 | アイテム | ドロップ |
---|---|---|---|
リピーテッド/繰り返される (Repeated) 手のみ prefix/ランク8 | 1幕:偶然の衝突D以上の場合、マリオネット最大ダメージ6増加 2幕:湧き出る怒り6以上の場合、マリオネット操縦クリティカル8増加 | スクロール | 武道大会 クリア |
スキルランク 
練習 
パーフェクトトレーニング:160.00 MAX時ボーナス:--
- 効果:
ダメージ150%(40%+40%+70%) 霊魂力5%
再使用待機時間10秒
【トレーニング方法】
マリオネットを操り、強力な3連打攻撃を加える。
凄まじい攻撃性を発揮するため,湧き出る怒りを完璧に表現したと言われている。
修練方法 | 獲得経験値 | 回数 | 獲得×回数 |
---|---|---|---|
スキルを成功させる | 80.00 | 2 | 160.00 |
- 1回の使用で3回埋まる -- 2012-08-20 (月) 04:04:25
Fランク 
パーフェクトトレーニング:200.00 MAX時ボーナス:50
- 必要AP:1(累計:1)
- 上昇ステータス:Str+1 (累計:Str+1)
- 効果:
ダメージ180%(50%+50%+80%) 霊魂力5%
再使用待機時間10秒
【トレーニング方法】
マリオネットを操り、強力な3連打攻撃を加える。
凄まじい攻撃性を発揮するため,湧き出る怒りを完璧に表現したと言われている。
修練方法 | 獲得経験値 | 回数 | 獲得×回数 |
---|---|---|---|
スキルを成功させる | 100.00 | 2 | 200.00 |
Eランク 
パーフェクトトレーニング:180.00 MAX時ボーナス:?
- 必要AP:2(累計:3)
- 上昇ステータス:Stamina+1 (累計:Str+1 Stamina+1)
- 効果:
ダメージ210%(60%+60%+90%) 霊魂力5%
再使用待機時間10秒
【トレーニング方法】
マリオネットを操り、強力な3連打攻撃を加える。
凄まじい攻撃性を発揮するため,湧き出る怒りを完璧に表現したと言われている。
修練方法 | 獲得経験値 | 回数 | 獲得×回数 |
---|---|---|---|
スキルを成功させる | 60.00 | 3 | 180.00 |
Dランク 
パーフェクトトレーニング:220.00 MAX時ボーナス:?
- 必要AP:3(累計:6)
- 上昇ステータス:Str+1 (累計:Str+2 Stamina+1)
- 効果:
ダメージ240%(70%+70%+100%) 霊魂力5%
再使用時間10秒
【トレーニング方法】
マリオネットを操り、強力な3連打攻撃を加える。
凄まじい攻撃性を発揮するため,湧き出る怒りを完璧に表現したと言われている。
修練方法 | 獲得経験値 | 回数 | 獲得×回数 |
---|---|---|---|
スキルを成功させる | 40.00 | 3 | 120.00 |
2幕:湧き出る怒りで最後の一撃を加える | 100.00 | 1 | 100.00 |
Cランク 
パーフェクトトレーニング:188.00 MAX時ボーナス:?
- 必要AP:4(累計:10)
- 上昇ステータス:Stamina+1 (累計:Str+2 Stamina+2)
- 効果:
ダメージ270%(80%+80%+110%) 霊魂力5%
再使用時間10秒
【トレーニング方法】
マリオネットを操り、強力な3連打攻撃を加える。
凄まじい攻撃性を発揮するため,湧き出る怒りを完璧に表現したと言われている。
修練方法 | 獲得経験値 | 回数 | 獲得×回数 |
---|---|---|---|
スキルを成功させる | 32.00 | 4 | 128.00 |
2幕:湧き出る怒りで最後の一撃を加える | 60.00 | 1 | 60.00 |
Bランク 
パーフェクトトレーニング:236.00 MAX時ボーナス:?
- 必要AP:5(累計:15)
- 上昇ステータス:Str+1 (累計:Str+3 Stamina+2)
- 効果:
ダメージ300%(90%+90%+120%) 霊魂力5%
再使用時間10秒
【トレーニング方法】
マリオネットを操り、強力な3連打攻撃を加える。
凄まじい攻撃性を発揮するため,湧き出る怒りを完璧に表現したと言われている。
修練方法 | 獲得経験値 | 回数 | 獲得×回数 |
---|---|---|---|
スキルを成功させる | 24.00 | 4 | 96.00 |
2幕:湧き出る怒りで最後の一撃を加える | 40.00 | 1 | 40.00 |
2幕:湧き出る怒りのクリティカルヒット成功 | 100.00 | 1 | 100.00 |
Aランク 
パーフェクトトレーニング:192.00 MAX時ボーナス:?
- 必要AP:5(累計:20)
- 上昇ステータス:Stamina+2 (累計:Str+3 Stamina+4)
- 効果:
ダメージ330%(100%+100%+130%) 霊魂力5%
再使用時間10秒
【トレーニング方法】
マリオネットを操り、強力な3連打攻撃を加える。
凄まじい攻撃性を発揮するため,湧き出る怒りを完璧に表現したと言われている。
修練方法 | 獲得経験値 | 回数 | 獲得×回数 |
---|---|---|---|
スキルを成功させる | 16.00 | 5 | 80.00 |
2幕:湧き出る怒りで最後の一撃を加える | 32.00 | 1 | 32.00 |
2幕:湧き出る怒りのクリティカルヒット成功 | 80.00 | 1 | 80.00 |
9ランク 
パーフェクトトレーニング:184.00 MAX時ボーナス:?
- 必要AP:6(累計:26)
- 上昇ステータス:Str+1 (累計:Str+4 Stamina+4)
- 効果:
ダメージ370%(110%+110%+150%) 霊魂力5%
再使用時間9秒
【トレーニング方法】
マリオネットを操り、強力な3連打攻撃を加える。
凄まじい攻撃性を発揮するため,湧き出る怒りを完璧に表現したと言われている。
修練方法 | 獲得経験値 | 回数 | 獲得×回数 |
---|---|---|---|
スキルを成功させる | 12.00 | 8 | 96.00 |
2幕:湧き出る怒りで最後の一撃を加える | 24.00 | 2 | 48.00 |
2幕:湧き出る怒りのクリティカルヒット成功 | 40.00 | 1 | 40.00 |
8ランク 
パーフェクトトレーニング:150.00 MAX時ボーナス:?
- 必要AP:8(累計:34)
- 上昇ステータス:Stamina+1 (累計:Str+4 Stamina+5)
- 効果:
ダメージ410%(120%+120%+170%)霊魂力5%
再使用待機時間9秒
【トレーニング方法】
マリオネットを操り、強力な3連打攻撃を加える。
凄まじい攻撃性を発揮するため,湧き出る怒りを完璧に表現したと言われている。
修練方法 | 獲得経験値 | 回数 | 獲得×回数 |
---|---|---|---|
スキルを成功させる | 0.20 | 400 | 80.00 |
2幕:湧き出る怒りで最後の一撃を加える | 0.50 | 70 | 35.00 |
2幕:湧き出る怒りのクリティカルヒット成功 | 0.70 | 50 | 35.00 |
7ランク 
パーフェクトトレーニング:166.00 MAX時ボーナス:?
- 必要AP:10(累計:44)
- 上昇ステータス:Str+1 (累計:Str+5 Stamina+5)
- 効果:
ダメージ450%(130%+130%+190%)霊魂力5%
再使用待機時間9秒
【トレーニング方法】
マリオネットを操り、強力な3連打攻撃を加える。
凄まじい攻撃性を発揮するため,湧き出る怒りを完璧に表現したと言われている。
修練方法 | 獲得経験値 | 回数 | 獲得×回数 |
---|---|---|---|
スキルを成功させる | 6.00 | 13 | 78.00 |
2幕:湧き出る怒りで最後の一撃を加える | 16.00 | 3 | 48.00 |
2幕:湧き出る怒りのクリティカルヒット成功 | 20.00 | 2 | 40.00 |
- 必要AP10、ダメージ450%(130+130+190)霊魂力5%、再使用待機時間9秒です。 -- 2012-08-18 (土) 05:38:33
- APトレは上から4.2.2です -- 2017-11-11 (土) 03:52:34
6ランク 
パーフェクトトレーニング:162.40 MAX時ボーナス:?
- 必要AP:12(累計:56)
- 上昇ステータス:Stamina+1 (累計:Str+5 Stamina+6)
- 効果:
ダメージ675%(200%+200%+275%)
スプラッシュ範囲半径2m
クリティカル率増加23%
霊魂力5%
再使用待機時間9秒
【トレーニング方法】
マリオネットを操り、強力な3連打攻撃を加える。
凄まじい攻撃性を発揮するため,湧き出る怒りを完璧に表現したと言われている。
修練方法 | 獲得経験値 | 回数 | 獲得×回数 |
---|---|---|---|
スキルを成功させる | 4.80 | 18 | 86.40 |
2幕:湧き出る怒りで最後の一撃を加える | 10.00 | 4 | 40.00 |
2幕:湧き出る怒りのクリティカルヒット成功 | 12.00 | 3 | 36.00 |
- APトレは上から5.2.2です -- 2017-11-12 (日) 05:28:08
5ランク 
パーフェクトトレーニング:152.40 MAX時ボーナス:?
- 必要AP:14(累計:70)
- 上昇ステータス:Str+2 (累計:Str+7 Stamina+6)
- 効果:
ダメージ530%(150%+150%+230%) 霊魂力5%
再使用待機時間8秒
【トレーニング方法】
マリオネットを操り、強力な3連打攻撃を加える。
凄まじい攻撃性を発揮するため,湧き出る怒りを完璧に表現したと言われている。
修練方法 | 獲得経験値 | 回数 | 獲得×回数 |
---|---|---|---|
スキルを成功させる | 3.20 | 25 | 80.00 |
2幕:湧き出る怒りで最後の一撃を加える | 6.80 | 5 | 34.00 |
2幕:湧き出る怒りのクリティカルヒット成功 | 9.60 | 4 | 38.40 |
- 上の表だとSTR+1になっているのですが+2増えました。 -- 2012-09-08 (土) 15:05:54
- APトレは上から6.2.2です -- 2017-11-19 (日) 02:32:15
4ランク 
パーフェクトトレーニング:152.40 MAX時ボーナス:?
- 必要AP:16(累計:86)
- 上昇ステータス:Stamina+1 (累計:Str+7 Stamina+7)
- 効果:
ダメージ570%(160%+160%+250%) 霊魂力5%
再使用待機時間8秒
【トレーニング方法】
マリオネットを操り、強力な3連打攻撃を加える。
凄まじい攻撃性を発揮するため,湧き出る怒りを完璧に表現したと言われている。
修練方法 | 獲得経験値 | 回数 | 獲得×回数 |
---|---|---|---|
スキルを成功させる | 2.80 | 30 | 84.00 |
2幕:湧き出る怒りで最後の一撃を加える | 4.80 | 8 | 38.40 |
2幕:湧き出る怒りのクリティカルヒット成功 | 6.00 | 5 | 30.00 |
- APトレは上から7.3.2です -- 2018-09-06 (木) 01:42:05
3ランク 
パーフェクトトレーニング:153.40 MAX時ボーナス:?
- 必要AP:18(累計:104)
- 上昇ステータス:Str+1 (累計:Str+8 Stamina+7)
- 効果:
ダメージ610%(170%+170%+270%)、霊魂力5%
再使用待機時間8秒
【トレーニング方法】
マリオネットを操り、強力な3連打攻撃を加える。
凄まじい攻撃性を発揮するため,湧き出る怒りを完璧に表現したと言われている。
修練方法 | 獲得経験値 | 回数 | 獲得×回数 |
---|---|---|---|
スキルを成功させる | 2.00 | 38 | 76.00 |
2幕:湧き出る怒りで最後の一撃を加える | 3.00 | 13 | 39.00 |
2幕:湧き出る怒りのクリティカルヒット成功 | 4.80 | 8 | 38.40 |
- APトレは上から7.3.3です -- 2018-09-14 (金) 02:05:58
2ランク 
パーフェクトトレーニング:150.00 MAX時ボーナス:?
- 必要AP:20(累計:124)
- 上昇ステータス:Stamina+1 (累計:Str+8 Stamina+8)
- 効果:
ダメージ650%(180%+180%+290%) 霊魂力5%
再使用待機時間8秒
【トレーニング方法】
マリオネットを操り、強力な3連打攻撃を加える。
凄まじい攻撃性を発揮するため,湧き出る怒りを完璧に表現したと言われている。
修練方法 | 獲得経験値 | 回数 | 獲得×回数 |
---|---|---|---|
スキルを成功させる | 1.60 | 43 | 68.80 |
2幕:湧き出る怒りで最後の一撃を加える | 2.40 | 18 | 43.20 |
2幕:湧き出る怒りのクリティカルヒット成功 | 4.00 | 10 | 40.00 |
- APトレは上から7.4.4です -- 2018-09-14 (金) 02:04:39
1ランク 
パーフェクトトレーニング:151.60 MAX時ボーナス:?
- 必要AP:25(累計:149)
- 上昇ステータス:Str+2 Stamina+2 (累計:Str+10 Stamina+10)
- 効果:
ダメージ700%(280%+280%+400%)
スプラッシュ半径2m
クリティカル率増加35%
霊魂力5%
再使用待機時間7秒
【トレーニング方法】
スキルが最高ランクになった。
ランク1の修練条件をクリアすると最高レベルであることを証明するタイトルがもらえる。
修練方法 | 獲得経験値 | 回数 | 獲得×回数 |
---|---|---|---|
スキルを成功させる | 1.20 | 50 | 60.00 |
2幕:湧き出る怒りで最後の一撃を加える | 2.00 | 25 | 50.00 |
2幕:湧き出る怒りのクリティカルヒット成功 | 3.20 | 13 | 41.60 |
マスタータイトル 
2幕:湧き出る怒りのスキルが最高レベルに達した人に与えられるタイトル。
DEX 15増加
マリオネットのクリティカル2%増加
2幕:湧き出る怒り3打ダメージ倍率45%増加
- 湧き出る怒りマスター「DEX15増加 マリオネットのクリティカル2%増加 2幕:湧き出る怒りダメージ3打ダメージ15%増加」でした。 -- 2012-09-10 (月) 00:10:01
- 倍率がかかるのが3打目のみ(スキル全体でみるとタイトルの有無で比較して僅か6%程の強化)なのであまり有用とは言えない -- 2012-09-11 (火) 00:21:39
コメントフォーム 
- たまにカウンターで割り込まれる -- 2012-08-18 (土) 02:08:17
- 似たようなスキルのサマーソールトと違いダウン値は通常攻撃と同じく蓄積され、おまけに途中でノックバックが発生すると攻撃が当たらない。 ディフェンス貫通する通常攻撃を3発繰り出すスキルと思ったほうがわかりやすい。 -- 2012-08-18 (土) 14:09:23
- 攻撃倍率や、アタックに打ち勝てることも見ると鬼のように強力。しかし3打攻撃なので高防御の敵には思ったほどダメージが出ない。攻撃速度も遅く、空振りもあるため、使いどころを見極める必要がある。 -- 2012-08-18 (土) 14:14:02
- ピエロだと3打目のモーションがやたら遅いのでカウンター等で割り込まれることがあるが、3打目の判定発生前にスキルキャンセルで回避可能(モーションは継続されるが攻撃判定は発生せず、モーションをキャンセルして移動も可能になる)。コロッサスで割り込まれることはない模様 -- 2012-08-18 (土) 14:53:55
- 1発目(2発目)で相手がデッドリーになると後の攻撃は当たりません -- 2012-08-18 (土) 16:03:27
- 他のダウンするスキルを使用直後に使うと垂直ダウンが発生しやすい。アタックやスマに勝てるので無理に押さずに間を読む事が大事。 -- 2012-08-18 (土) 20:26:58
- 動作の長さ・追撃の難しさから本体のスマより劣ると思う。ノンクリスマで死なずスマクリだとオーバーキルの相手には安定性で勝るが。 -- 2012-08-20 (月) 04:02:15
- ↑ このスキルはどちらかというと↑6の言うように敵のアタック、スマ、ディフェンスに勝てる3打攻撃セットだと思われるので、根本的にスマッシュと比べるのが間違いかと。とくにダメージ部分に関して言えばキャラクター性能や装備種族の要因によって差異が出るので、強いほう使ってろとしか言えません。 -- 2012-08-20 (月) 04:24:14
- やたら強い判定を活かして、カウンターやディフェンスなどの防御スキルの代わりに敵の攻撃を迎撃するかんじで使うといいかもしれない -- 2012-08-20 (月) 04:28:52
- このスキルでの攻撃後は、6幕誘惑、7幕狂走、一か八かのアタック特攻かな。プーリング→4幕嫉妬とかも選択肢に入りそうだけど。 -- 2012-08-20 (月) 04:39:56
- 中級から上級コロッサスに上がった際、モーションが少し変わりました、ピエロも変わるのか? -- 2012-08-25 (土) 17:40:46
- 1,2打目で敵がデッドリー状態になった場合、敵は(デッドリー発動のため)後方に吹っ飛びますが人形は続けて攻撃します。スキルキャンセルは頭に入れておくこと。 -- 2012-08-25 (土) 21:11:57
- アタック二打→2幕が綺麗につながるので、ボスなど対単体への1ターン攻撃力が現実味を帯びてくる。 しかしダウンキャンセル前提のコンボなので、使用後は即消しするか、囮にしたまま本体で強力な攻撃をしかけるなど必須。 -- 2012-08-27 (月) 04:57:18
- ↑無論、確殺がとれるのであればサクサク狩れるようになる -- 2012-08-27 (月) 04:59:06
- コレノックバックで途切れるの?1幕→2幕で毎使ってるんだけど -- 2012-09-22 (土) 05:06:13
- 途切れた ノックバックしようがダウンしようが死ぬまで3打きっちり当たるんだけど -- 2012-09-22 (土) 05:07:21
- Cまでは「スキルを成功させる」が1回しか埋まらないが、Bから3回埋まるようになる。変なバグだなぁ・・・ -- 2012-09-23 (日) 19:44:22
- ↑なお、クリ修練も1発毎に判定なので速攻埋まる。F~Cが妙にマゾいから1度の使用で3回埋まる方が正常か? -- 2012-09-23 (日) 19:45:40
- 先週のメンテで弱体化された模様。アタック、スマッシュ、ディフェンス、ヘビースタンダー全てに負けます。非ダウンに使うと1打入れた時点で殴り返されました。 -- 2013-03-18 (月) 23:06:41
- 2人以上が1体の敵に2幕を使用した場合、以後その敵が移動も攻撃も一切できなくなるバグがあり、その対策として敵の硬直時間が0になっています -- 2013-03-19 (火) 02:19:58
- 再修正されている事を確認。以前あったような相手の反撃を止める効果は消えたが、仰け反りはする。前と違ってHSに防がれる&非ダウンに反撃食らうので使い道がほとんどなくなった。 -- 2013-03-26 (火) 07:42:41
- ラグなのかアプデのせいか、いつの間にか通常2打から繋がらずに殴り返される様に。今後は単品で扱わなければならない(・_・; -- 2013-05-10 (金) 00:01:33
- 検証してみましたが仰け反り時間0です。アタックしてくる敵に使うと最高でも1打しか入りません(食らいながら普通に殴ってくる) -- 2013-05-30 (木) 00:19:41
- 仰け反り時間0だったのぱ半分修正されています。アタックから繋ぐと反撃食らったり謎な部分も・・・ -- 2013-08-01 (木) 00:41:11
- 攻撃による硬直時間は上書きされない、が正しいかな。硬直が残ってるところに攻撃を当てても硬直時間が適用されず、残っていた硬直時間がなくなるとともに行動可能になるらしい。 -- 2014-05-24 (土) 10:19:14
- ゾンビにて検証。敵のアタック射程より長いこととHSを無視して硬直を与えられることを確認。2013年春から半年以上続いていたバグが解消されて、現在ではかつてのスキル性能に戻っている模様。 -- 2015-07-11 (土) 18:12:08
- ダークコマンダー相手に再度検証。ディフェンス突破性能確認。誘惑で人形にタゲを持たせた状態でのスマッシュ及びアタックへの迎撃性能を確認。攻撃判定は以前のものに戻っていることで確定です。 -- 2015-07-11 (土) 19:30:02
- テフドゥインゲートのレーザーを封じる効果があります(完封は不可能)。これ以外の硬直無効ボスには通用しませんでした。 -- 2021-08-24 (火) 01:19:21
- 9月15日(水)のアップデートで、モーション(ダメージの発動)、ダメージ量が変わったため以前の使用感とまるで違う。すぐに覚えて単体に連撃、後々の幕で範囲攻撃・・・だったものが、これ1つで賄えるくらい協力に -- 2021-09-25 (土) 23:33:02
- ↑続き。タコ拳、シリンダーとは到底並べない物の、グラフティで悪用厳禁な控え目数値とかにもされていないため軒並み火力+50%近く。エルグのリキャスト半減でほぼ3,4秒サイクル。嫉妬の鬼と合わせれば駄々っ子のごとく猛ラッシュができそう。 -- 2021-09-25 (土) 23:39:32
- 誘惑で引っ張ったあとに湧き出るのスプラッシュ範囲でまとめて吹き飛ばすのにどうぞ -- 2022-06-06 (月) 06:58:43
- ダウンしない一部のボス、例えばテフドゥインゲートやイルシャ等を固める効果は昔BAN騒動があったのでバグだと思っている人も結構いますが、現時点では公式に「仕様」と明言されています。そもそもBANされたのは2幕を1回当てたら以後ずっと固まってしまう修正済みのバグ絡みだそうで。 -- 2023-01-12 (木) 20:59:14
- 現在はワンクリックで3打ですが、チェーンやデュアルガンと違い内部的には相変わらず3回攻撃のためクリティカルや連続攻撃など追撃は1打ごとに発生判定。精霊効果で無敵中の場合回数が減るだけでカウンターに勝ちます。 -- 2023-04-09 (日) 19:07:01