【スキル】生活
メイキングマスタリ
Making Mastery
概要 
メイキングマスタリは、物を作る人の心が反映されるスキル。
物を作りたいと思う心が、手先をより器用にする。
何かを作り出す喜びは、メイキングマスタリのスキルを向上させる原動力となる。
(但し、料理とエンチャントは、このスキルの影響は受けない)
ランク別性能表 
Rank | F | E | D | C | B | A | 9 | 8 | 7 | 6 | 5 | 4 | 3 | 2 | 1 | |
AP | 必要 | 1 | 1 | 1 | 2 | 2 | 2 | 5 | 5 | 5 | 5 | 7 | 7 | 7 | 7 | 10 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
累計 | 1 | 2 | 3 | 5 | 7 | 9 | 14 | 19 | 24 | 29 | 36 | 43 | 50 | 57 | 67 | |
成功率上昇[%] | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | |
Stamina上昇(累計) | +10 | +20 | +30 | +40 | +50 | +60 | +70 | +80 | +90 | +100 | +110 | +120 | +130 | +140 | +150 | |
Dex上昇(累計) | -- | +1 | +2 | +3 | +4 | +6 | +8 | +10 | +12 | +17 | ||||||
才能 経験値 (HEG) | 料理 | 200 | 300 | 600 | 1500 | 2100 | 3100 | |||||||||
鍛冶 | 200 | 300 | 400 | 500 | 1000 | 4000 | 10100 | 11700 | 12600 | 13500 | 14000 | 16000 | 21700 | |||
裁縫 調合 木工 | 200 | 300 | 400 | 500 | 1000 | 6000 | 15100 | 16000 | 16700 | 17600 | 21000 | 22500 | 24000 | 27000 | 32700 |
特徴 
生産者のための基本スキル。
ランクを上げることにより様々な生産活動、および採集の成功率が上がる。
採集時に発生するLuckyBonusはこのスキルを習得していないと発生しない可能性がある。
また、スタミナが大幅に上昇するため採集を楽に進めることができるようになる。
生活系のマスタリ追加に伴い、鉱物採掘やジャガイモ掘りなどの成功率に影響しなくなった。
基本採集確率がマスタリ分下がっただけでメイキングマスタリの効果はいまだ健在。- 2019/9/25のアップデートで水汲み、製粉に乗るようになった(というか今まで乗ってなかったのか…)
製粉の成功確率が表示より低いバグも直っている模様? - C5 G17以降の採集/生産スキルはメイキングマスタリが乗らない。
無効採集スキル:希少鉱物学、シリエン生態学
無効生産スキル:ヒルウェン工学、マジッククラフト、フィンズクラフト、筆記具クラフト
スキル習得方法 
- ティルコネイル風車小屋にいるアリサと「スキルについて」で会話をするとランクFを取得。(全種族共通)
スキル修練 
- スキルを使わずに採集に
- 水汲み
- 牛乳搾り
- 農作物収獲
- 卵採り
- 羊毛採集
- 薪取り
- 採掘
- ハーブ採集
- 薪割り
アクティブスキルではないが頭上にスキルアイコンが表示される採集活動。
スキルアイコンの表示されない木の実、木の枝、りんご、蜘蛛糸などの採集は該当しない。
(薬草学はパッシブスキルです。)
- スキルを使って採集又は物作りに
- 製粉
- 紡織
- 裁縫
- 鍛冶
- 製錬
- 料理
- ポーション調合
- 釣り
- ハンディクラフト
- 鉱石採取
- かんながけ(薪、弓製作)
アクティブスキルを使った採集・物作り(マジッククラフトは対象外)。
- 難易度○の△の物作りに成功する
鍛冶、裁縫は仕上げを成功させた時のみにカウントされる
- マスター修練以外はハンディクラフトの折り鶴作成のみで簡単に終わる
- スキルを使って料理でもOKです。ただし、生ゴミは失敗カウントになりません。 -- 2005-08-25 18:49:23 (木)
- 「製粉」がなぜか「スキルを使って」でカウントされました...スキル云々じゃなく単に「物作り」なのかな? -- 2005-09-05 23:37:58 (月)
- 「製粉」は道具クリックで発動だから、紡織や製錬、鍛冶と同じく内部ではアクティブスキル扱いかも? -- 2005-10-29 16:50:33 (土)
- 成功率が表示される物が、スキルを使って・・・の部類に入るのではないでしょうか? -- 2005-12-14 16:43:38 (水)
- 製粉する時ランク練習ってでるしな -- 2005-12-22 04:26:43 (木)
関連エンチャント 
スクロール名 | 性能・Lv制限・条件 | アイテム | ドロップ |
---|---|---|---|
着実な◇ (of Earnest) 頭 のみ suffix/ランク9 | Dex 10増加 メイキングマスタリランクA以上の場合、Luck 8増加 | 専用スクロール | 幼い白フェネック |
流れの◇ (of Stream) 靴 のみ suffix/ランク9 | エンチャントA以上の場合、最大マナ10増加 メディテーション7以上の場合、最大マナ10増加 アタック9以上の場合、最大生命力10増加 メイキングマスタリ9以上の場合、最大スタミナ10増加 エンチャントアイテムが装備者専用になる | 専用スクロール | 黄金森トカゲ |
スキルランク 
練習 
- 練習段階
修練方法 | 獲得経験値 | 回数 | 獲得×回数 |
---|---|---|---|
人または本から、より良い方法を習得 | 100.00 | 1 | 100.00 |
- クエストを完了すると、スキルが判明し練習ランクの修練が完了する。 -- 2005-08-26 12:47:07 (金)
- 木工才能で折り鶴作ってれば短時間で1まで行ける。 -- 2018-10-08 (月) 06:48:21
Fランク 
パーフェクトトレーニング:250.00 MAX時ボーナス:150(+150)
- 必要AP:1
- 上昇ステータス:最大スタミナ+10 (累計:最大スタミナ+10)
- 効果:物作りと採集の確率 1% 追加
【トレーニング方法】
様々なものを採集し生産してみよう。採集と生産をするには、目的に合った道具を着用しなければならない。
修練方法 | 獲得経験値 | 回数 | 獲得×回数 |
---|---|---|---|
スキルを使わずに採集に成功する | 5.00 | 20 | 100.00 |
スキルを使って採集又は物作りに成功する | 10.00 | 10 | 100.00 |
スキルを使って採集又は物作りに失敗する | 5.00 | 10 | 50.00 |
- スタミナアップは年が低いとき使える -- 2008-11-06 (木) 17:04:49
- ここからはマスタートレ以外は釣り放置していれば勝手に上がる。 -- 2010-09-19 (日) 17:58:44
- とりあえずメイマスだけを素早く上げたい場合、鉱物採取をやると吉。取得だけならAP不要かつスキル使用の項目が両方ともあっと言う間に埋まっていく。 -- 2011-02-03 (木) 16:46:25
Eランク 
パーフェクトトレーニング:320.00 MAX時ボーナス:440(+220)
- 必要AP:1(累計:2)
- 上昇ステータス:最大スタミナ+10 (累計:最大スタミナ+20)
- 効果:物作りと採集の確率 2% 追加
【トレーニング方法】
様々なものを採集し生産してみよう。採集と生産をするには、目的に合った道具を着用しなければならない。
修練方法 | 獲得経験値 | 回数 | 獲得×回数 |
---|---|---|---|
スキルを使わず採集に成功する | 32.00 | 4 | 128.00 |
スキルを使って採集又は物作りに成功する | 64.00 | 3 | 192.00 |
スキルを使って採集又は物作りに失敗する | 32.00 | 2 | 64.00 |
Dランク 
パーフェクトトレーニング:360.00 MAX時ボーナス:780(+260)
- 必要AP:1(累計:3)
- 上昇ステータス:最大スタミナ+10 (累計:最大スタミナ+30)
- 効果:物作りと採集の確率 3% 追加
【トレーニング方法】
様々なものを採集し生産してみよう。採集と生産をするには、目的に合った道具を着用しなければならない。
修練方法 | 獲得経験値 | 回数 | 獲得×回数 |
---|---|---|---|
スキルを使わず採集に成功する | 24.00 | 5 | 120.00 |
スキルを使って採集又は物作りに成功する | 48.00 | 4 | 192.00 |
スキルを使って採集又は物作りに失敗する | 24.00 | 3 | 72.00 |
- DランクまでのAP3ポイントで、スタミナ+30の恩恵はスタミナ消耗が激しいスキルを多様する場合はメリットが大きい -- 2006-06-07 (水) 03:36:16
Cランク 
パーフェクトトレーニング:350.00 MAX時ボーナス:1000(+250)
- 必要AP:2(累計:5)
- 上昇ステータス:最大スタミナ+10 (累計:最大スタミナ+40)
- 効果:物作りと採集の確率 4% 追加
【トレーニング方法】
様々なものを採集し生産してみよう。採集と生産をするには、目的に合った道具を着用しなければならない。
修練方法 | 獲得経験値 | 回数 | 獲得×回数 |
---|---|---|---|
スキルを使わず採集に成功する | 16.00 | 7 | 112.00 |
スキルを使って採集又は物作りに成功する | 40.00 | 5 | 200.00 |
スキルを使って採集又は物作りに失敗する | 16.00 | 4 | 64.00 |
- C→B 1000(up750+pb250) (水曜) -- 2006-04-22 (土) 06:28:51
Bランク 
パーフェクトトレーニング:330.00 MAX時ボーナス:1150(+230)
- 必要AP:2(累計:7)
- 上昇ステータス:最大スタミナ+10 (累計:最大スタミナ+50)
- 効果:物作りと採集の確率 5% 追加
【トレーニング方法】
様々なものを採集し生産してみよう。採集と生産をするには、目的に合った道具を着用しなければならない。
修練方法 | 獲得経験値 | 回数 | 獲得×回数 |
---|---|---|---|
スキルを使わず採集に成功する | 8.00 | 13 | 104.00 |
スキルを使って採集又は物作りに成功する | 32.00 | 7 | 224.00 |
スキルを使って採集又は物作りに失敗する | 8.00 | 4 | 32.00 |
Aランク 
パーフェクトトレーニング:330.00 MAX時ボーナス:1380(+230)
- 必要AP:2(累計:9)
- 上昇ステータス:最大スタミナ+10 (累計:最大スタミナ+60)
- 効果:物作りと採集の確率 6% 追加
【トレーニング方法】
様々なものを採集し生産してみよう。採集と生産をするには、目的に合った道具を着用しなければならない。
修練方法 | 獲得経験値 | 回数 | 獲得×回数 |
---|---|---|---|
スキルを使わず採集に成功する | 6.40 | 19 | 121.60 |
スキルを使って採集又は物作りに成功する | 24.00 | 8 | 192.00 |
スキルを使って採集又は物作りに失敗する | 8.00 | 4 | 32.00 |
- これ以降、APの消費が大きくなる(2→5)ので、ここで止めた方がAP節約になる。大量のスタミナを消費する人はお財布とご相談。 -- 2007-09-02 (日) 17:42:52
- このランクまであげといて損はないでしょう -- 2007-11-17 (土) 03:28:45
- ミスリル成功率が+6%、鉱石は多めに必要だが、十分抜けれるレベル。アントレカプセルもあるし、精練やる予定の人もとりあえず上げといても良い。-- 2008-04-13 (日) 00:37:06
- AP9でスタミナ+60は結構お得。ここまであげて、損はないと思います -- 2009-05-01 (金) 22:05:58
- とりあえずスタミナ60ほしくてここまで -- 2009-11-14 (土) 18:59:08
9ランク 
パーフェクトトレーニング:540.00 MAX時ボーナス:3080(+440)
- 必要AP:5(累計:14)
- 上昇ステータス:最大スタミナ+10 Dex+1 (累計:最大スタミナ+70,Dex+1)
- 効果:物作りと採集の確率 7% 追加
【トレーニング方法】
高級な材料を得るために努力しよう。
修練方法 | 獲得経験値 | 回数 | 獲得×回数 |
---|---|---|---|
スキルを使わずに採集に成功する | 4.80 | 25 | 120.00 |
スキルを使って採集又は物作りに成功する | 24.00 | 8 | 192.00 |
高級、又は最高級の生地作成に成功する | 32.00 | 3 | 96.00 |
ブロンズ、シルバー、又はゴールドのインゴット作成に成功する | 32.00 | 3 | 96.00 |
ブラッディハーブの採集に成功する | 32.00 | 3 | 96.00 |
- パーフェクトトレーニングEXP3696 (+528) ←月曜日-- 2005-11-28 04:31:41 (月)
- ここから特定の生産活動に成功する項目が出現、薬草学、精練、紡織があれば楽になる。もちろん、今まで通りの方法でも抜けられる。-- 2008-04-13 (日) 00:39:50
8ランク 
パーフェクトトレーニング:575.00 MAX時ボーナス:3800(+475)
- 必要AP:5(累計:19)
- 上昇ステータス:最大スタミナ+10 Dex+1 (累計:最大スタミナ+80,Dex+2)
- 効果:物作りと採集の確率 8% 追加
【トレーニング方法】
高級な材料を得るために努力しよう。
修練方法 | 獲得経験値 | 回数 | 獲得×回数 |
---|---|---|---|
スキルを使わずに採集に成功する | 4.00 | 32 | 128.00 |
スキルを使って採集又は物作りに成功する | 24.00 | 8 | 192.00 |
高級、又は最高級のシルク作成に成功する | 24.00 | 4 | 96.00 |
シルバー、又はゴールドのインゴット作成に成功する | 24.00 | 4 | 96.00 |
サンライトハーブの採集に成功する | 24.00 | 4 | 96.00 |
- EXP3800(+475)じゃないですか? -- 2006-04-12 (水) 03:53:48
- (575.00-100)×8 ”ランク8係数” ならば=3800になりますね。各所で見られる月曜日効果のパーフェクトトレーニングの報告が多いですが、今までのほかのスキルのMAX時ボーナスの共通点からも計算式を考えてみたらランクごとの係数での計算で合っているでしょうから、月曜日=1.2倍になるということで省いてもよいコメントの部分だと思います。 -- 2006-09-06 (水) 10:12:08
- 採取のみで抜けられるので、特に意識せずに修練可能。 -- 2010-03-13 (土) 18:06:25
- エルフにて才能経験値が人間と同じでした -- 2012-08-13 (月) 11:53:34
7ランク 
パーフェクトトレーニング:540.00 MAX時ボーナス:3960(+440)
- 必要AP:5(累計:24)
- 上昇ステータス:最大スタミナ+10 Dex+1 (累計:最大スタミナ+90,Dex+3)
- 効果:物作りと採集の確率 9% 追加
【トレーニング方法】
高級な材料を得るために努力しよう。
修練方法 | 獲得経験値 | 回数 | 獲得×回数 |
---|---|---|---|
スキルを使わずに採集に成功する | 3.20 | 38 | 121.60 |
スキルを使って採集又は物作りに成功する | 24.00 | 8 | 192.00 |
高級、又は最高級の革紐作成に成功する | 16.00 | 5 | 80.00 |
ゴールドインゴット作成に成功する | 16.00 | 5 | 80.00 |
マナハーブの採集に成功する | 16.00 | 5 | 80.00 |
- 月曜でのPトレrankUpボーナスはEXP4752+528です -- 2006-02-20 (月) 00:33:41
- 雑貨屋or旅館バイトが上級なら最高級革紐20回成功で突破。紡織同様バイトでも埋まる。 -- 2009-07-27 (月) 03:45:22
6ランク 
パーフェクトトレーニング:525.00 MAX時ボーナス:4250(+425)
- 必要AP:5(累計:29)
- 上昇ステータス:最大スタミナ+10 Dex+1 (累計:最大スタミナ+100,Dex+4)
- 効果:物作りと採集の確率 10% 追加
【トレーニング方法】
高級な材料を得るために努力しよう。
修練方法 | 獲得経験値 | 回数 | 獲得×回数 |
---|---|---|---|
スキルを使わずに採集に成功する | 2.40 | 44 | 105.60 |
スキルを使って採集又は物作りに成功する | 24.00 | 8 | 192.00 |
組紐作成に成功する | 8.00 | 10 | 80.00 |
ミスリルインゴット作成に成功する | 8.00 | 10 | 80.00 |
ゴールドハーブの採集に成功する | 8.00 | 10 | 80.00 |
- R7に同じく、バイトなら組紐25回。 -- 2009-07-31 (金) 04:48:24
- ここまで来ればどんなキャラでもスタミナが150~200ほどになる。容量が増える分100Pが使いやすくなり、飲む回数が減る分中毒にもなりにくい。戦闘スキルが軒並み高ランクになってきたならこの辺りまでの引き上げを検討してみよう。 -- 2009-09-30 (水) 00:12:25
5ランク 
パーフェクトトレーニング:500.00 MAX時ボーナス:4400(+400)
- 必要AP:7(累計:36)
- 上昇ステータス:最大スタミナ+10 Dex+2 (累計:最大スタミナ+110,Dex+6)
- 効果:物作りと採集の確率 11% 追加
【トレーニング方法】
生産と採集に楽な道はない。たゆまず努力しよう。
修練方法 | 獲得経験値 | 回数 | 獲得×回数 |
---|---|---|---|
スキルを使わずに採集に成功する | 1.60 | 50 | 80.00 |
スキルを使って採集、または物作りに成功する | 24.00 | 8 | 192.00 |
ホワイトハーブを使った調剤に成功 | 16.00 | 3 | 48.00 |
難易度7と6と5のハンディクラフトの物作りに成功する | 16.00 | 3 | 48.00 |
難易度7と6と5の裁縫に関する物作りに成功する | 32.00 | 3 | 96.00 |
難易度7と6と5の鍛冶に関する物作りに成功する | 32.00 | 3 | 96.00 |
- 9/20のアップデートでメイキングマスタリランク5以上が解放されました。 -- 2007-09-23 (日) 05:50:43
- 鍛冶修練は該当ランクのアイテムの「仕上げ完了」で修練に入る。 ただし、大成功は上から2行目の「成功する」に含まれない模様 -- 2007-09-24 (月) 01:24:35
- 一番下の「難易度7」は【7】銅の棒の完成、下から2番目の「難易度7」は【6】専門家用シルクの紡織手袋の完成でそれぞれ埋まりました。安く済ませるならこれでいけそう。-- 2007-09-24 (月) 01:43:49
- ハンディは草看板(R9修練)で埋まる -- 2007-09-24 (月) 16:40:31
- ここから、「スキルを使わずに採集に成功する」だけでは突破不能になります。 -- 2009-02-10 (火) 06:32:41
- カブバイトが上級になっていればハンディ項目は軽いシルクで埋めることも可能。 (作成可能ランク9~)-- 2011-08-12 (金) 22:31:05
4ランク 
パーフェクトトレーニング:410.00 MAX時ボーナス:3720(+310)
- 必要AP:7(累計:43)
- 上昇ステータス:最大スタミナ+10 Dex+2 (累計:最大スタミナ+120,Dex+8)
- 効果:物作りと採集の確率 12% 追加
【トレーニング方法】
生産と採集に楽な道はない。たゆまず努力しよう。
修練方法 | 獲得経験値 | 回数 | 獲得×回数 |
---|---|---|---|
スキルを使わずに採集に成功する | 0.80 | 63 | 50.40 |
スキルを使って採集、または物作りに成功する | 24.00 | 8 | 192.00 |
ゴールドハーブを使った調剤に成功 | 8.00 | 4 | 32.00 |
難易度6と5と4のハンディクラフトの物作りに成功する | 8.00 | 4 | 32.00 |
難易度6と5と4の裁縫に関する物作りに成功する | 24.00 | 3 | 72.00 |
難易度6と5と4の鍛冶に関する物作りに成功する | 24.00 | 3 | 72.00 |
- 木の看板・銀の棒・専門家手袋で埋まります。Pトレ経験値は確かに高いだろうけどそこまでする価値が・・・は考えない方向で -- 2007-09-24 (月) 16:45:44
- FA25個なんていう手も。調合とうまく被れば楽なことこの上ないです。 -- 2007-09-25 (火) 01:06:14
3ランク 
パーフェクトトレーニング:412.00 MAX時ボーナス:4056(+312)
- 必要AP:7(累計:50)
- 上昇ステータス:最大スタミナ+10 Dex+2 (累計:最大スタミナ+130,Dex+10)
- 効果:物作りと採集の確率 13% 追加
【トレーニング方法】
生産と採集に楽な道はない。たゆまず努力しよう。
修練方法 | 獲得経験値 | 回数 | 獲得×回数 |
---|---|---|---|
スキルを使わずに採集に成功する | 0.64 | 75 | 48.00 |
スキルを使って採集、または物作りに成功する | 24.00 | 8 | 192.00 |
マンドレイクを使った調剤に成功 | 6.40 | 5 | 32.00 |
難易度5と4と3のハンディクラフトの物作りに成功する | 6.40 | 5 | 32.00 |
難易度5と4と3の裁縫に関する物作りに成功する | 16.00 | 4 | 64.00 |
難易度5と4と3の鍛冶に関する物作りに成功する | 16.00 | 4 | 64.00 |
- 銀の棒・ハンディ7修練・ミドクラ・タイアップ・コレスシーフ男辺りで埋まります。 -- 2007-09-24 (月) 16:47:09
- 釣り放置で埋まります -- 2007-11-30 (金) 23:57:48
2ランク 
パーフェクトトレーニング:382.00 MAX時ボーナス:????(+???)
- 必要AP:7(累計:57)
- 上昇ステータス:最大スタミナ+10 Dex+2 (累計:最大スタミナ+140,Dex+12)
- 効果:物作りと採集の確率 14% 追加
【トレーニング方法】
生産と採集に楽な道はない。たゆまず努力しよう。
修練方法 | 獲得経験値 | 回数 | 獲得×回数 |
---|---|---|---|
スキルを使わずに採集に成功する | 0.48 | 88 | 42.24 |
スキルを使って採集、または物作りに成功する | 24.00 | 8 | 192.00 |
解毒草を使った調剤に成功 | 4.80 | 7 | 30.00 |
難易度4と3と2のハンディクラフトの物作りに成功する | 4.80 | 7 | 33.60 |
難易度4と3と2の裁縫に関する物作りに成功する | 8.00 | 7 | 56.00 |
難易度4と3と2の鍛冶に関する物作りに成功する | 8.00 | 7 | 56.00 |
- コレスシーフ男・金の棒・ハウジング用生産ツールで埋まる模様。 -- 2007-09-24 (月) 16:48:56
- 下3つの修練項目、確認したので修正しました。 -- 2007-11-24 (土) 21:28:38
- 土曜、パーフェクトで経験値+3948 -- 2009-08-15 (土) 23:35:26
- ここまでは1ランクにつきポーション34個作れば突破は可能。 -- 2012-03-30 (金) 22:21:36
- 釣り放置だけやれば1日でここまで来れる。APさえあれば。 -- 2012-08-25 (土) 19:16:33
1ランク 
パーフェクトトレーニング:450.00 MAX時ボーナス:????(+???)
- 必要AP:10(累計:67)
- 上昇ステータス:最大スタミナ+10 Dex+5 (累計:最大スタミナ+150,Dex+17)
- 効果:物作りと採集の確率 15% 追加
【トレーニング方法】
スキルが最高ランクになっている。
ランク1の条件を全てクリアすると最高レベルを証明するタイトルが得られる。
修練方法 | 獲得経験値 | 回数 | 獲得×回数 |
---|---|---|---|
スキルを使わずに採集に成功する | 0.40 | 125 | 50.00 |
スキルを使って採集又は物作りに成功する | 24.00 | 8 | 192.00 |
ポイズンハーブを使った調剤に成功 | 4.00 | 8 | 32.00 |
難易度3と2と1のハンディクラフトの物作りに成功する | 4.00 | 8 | 32.00 |
難易度3と2と1の裁縫に関する物作りに成功する | 6.40 | 13 | 83.20 |
難易度3と2と1の鍛冶に関する物作りに成功する | 6.40 | 13 | 83.20 |
「難易度3と2と1の(裁縫or鍛冶)に関する物作りに成功する」は仕上げを成功させた時のみにカウントされる。つまり(裁縫or鍛冶)スキルを成功させるだけではカウントされない。
ただし仕上げ前のを露店で購入又は製作依頼をし仕上げだけを自分がしても埋めることは可能。
難易度3と2と1のハンディクラフトの物作りに成功する:
ランク3/高級革紐用の糸車(ランク8から作成可)
ランク2/シルク用の織機(ランク7から作成可)
ランク1/最高級革紐用の糸車(ランク6から作成可)
難易度3と2と1の裁縫に関する物作りに成功する:
ランク3/コレスシーフスーツ(♂)、レザーミニワンピース(リングタイプ)、キラフローリーパターンローブ、ダービースコットプレッドウェア、ベッキーウィッチドレス
ランク2/ビビッドカジュアルシューズ
ランク1/チークスーツ、ハイクラシックレザーアーマー、テラビーラインポアポイントアーマー、ビビッドカジュアルスーツ
難易度3と2と1の鍛冶に関する物作りに成功する:
ランク3/金の棒、長刀
ランク2/クレイモア
ランク1/ミスリルの棒、ダスティンシルバーナイトスネークブレイス、ダスティンシルバーナイトグリーブ、ダスティンシルバーナイトアーマー
- 調合・ハンディ・鍛冶・裁縫が高ランクでなければマスタータイトルは取得できない。-- 2006-01-16 17:41:38 (月)
- 調合3、ハンディ8、裁縫7、鍛冶5以上になるかな。-- 2006-05-11 (木) 23:40:21
- 鍛冶・裁縫は「仕上げ完了」が条件のようなので、未仕上げを買って仕上げると埋めれる。
- ミスリルの棒について。鍛冶D、MM1、月曜日、晴れ、PT補修15~21で成功率15%、進行率75~81でインゴ204個使って製作したところ完成したのは6個、単純計算で100個作るには約3400個インゴが必要になる。ちなみに成功等の比率は大成功:成功:失敗:大失敗=0:29:7:168でした -- 2007-10-08 (月) 20:23:56
- 参考程度に、鍛冶ランク9・MM1・月曜日・PT補正ありで863本でミスリル棒埋まりました。大成功の時に99.9%までいく運が必要だと思います・・・。中途半端だと大失敗続きで0%に何度も戻されて無くはめに・・・ -- 2007-10-11 (木) 11:38:10
- 平日 MM1鍛冶9で難易度1のミスリル棒を叩いたところ、成功率18%。インゴ20使ってほとんど大失敗でした。 -- 2007-09-21 (金) 03:26:49
- 修練の項目が修正されていたので、反映させました。 -- 2007-11-15 (木) 20:31:50
- 鉱石採取スキルと一緒に育てると簡単に上がる。 -- 2007-12-31 (月) 22:55:37
- 調合3、ハンディクラフト8、後はFがあればなんとかなる。一人でやるなら資金と時間が大量にかかるが、その道の人の力を借りれば結構簡単。といっても調合3、ハンディ8も大変な部類。-- 2008-02-02 (土) 10:53:20
- 裁縫について。裁縫5の0%でMM1になり、裁縫3の75.00で「裁縫321仕上げ 59/100」が埋まった。裁縫3突破しても75/100ぐらいになる。作った物は 裁縫5→シーフスーツ 4&3→ハイクラ -- 2008-09-30 (火) 17:27:02
- 生産系なら割と何でも修練になるので、R1にするだけなら全スキル中最低難易度かと。修練は色々あるが、上げるだけなら特定のスキルが必要になることはない。APもかなり少ない部類だし。 逆にマスター取るのは全スキル中屈指の難易度を誇るが… -- 2009-12-06 (日) 22:34:37
- 高級革紐用の糸車の分解を30回と少し行った限りでは、FA分解における金ハーブのような事は無く、木の板の還元率はかなり高めに思えました。材料費的に大分マシになりますので、マスター狙いの方はお試しあれ -- 2010-01-02 (土) 02:21:02
- 裁縫以外は楽勝だが裁縫を埋めるのは非常に厳しい。未仕上げ品を買って埋めない限り裁縫R2になるくらいかかる。それでも裁縫自体より厳しいって程じゃないけど。ちなみにブリューナクを使うと裁縫1になっても埋まらない(マスター修練をブリューナクで埋めるのは無理) -- 2010-05-23 (日) 08:09:55
- 未完成品を一切買わず、自力で地道にマスタータイトルを取った時のスキルは、調合1工作6裁縫2鍛冶5でした。 -- 2010-10-19 (火) 00:01:57
マスタータイトル 
メイキングマスタリのスキルが最高レベルに達した人に与えられるタイトル
DEX 20増加
Luck 20増加
最大生命力 10減少
Will 10減少
- 馬とダチョウタイトルのまんま上位互換ですね。 -- 2007-10-14 (日) 06:51:24
- 攻撃性能のみで言えばマグナムショットマスターでも代替できると思われる。 -- 2008-06-15 (日) 01:26:35
- 防御面を気にしなければサキュバスを誘惑しても同じ。 -- 2008-11-15 (土) 19:08:56
- 簡易画像投稿にメイキングマスターの効果SS載せておきました -- 2007-10-06 (土) 21:09:22
- 苦労の割に・・・報われないタイトルか? -- 2009-07-31 (金) 14:47:24
- というよりかんじんのスタミナは? -- 2009-11-14 (土) 19:01:41
コメントフォーム 
- 低年齢ループする人や、初心者でも取り合えずD~Cランクくらいまでは先にとっとくべきスキル。その後、高ランクでのスタミナ消費激増に対応する為に上げておきたい。ただし「製錬」を上げる場合は上げ過ぎ注意。 -- 2005-08-26 10:20:41 (金)
- 釣り放置で楽にあがる。時間の無い人にはオススメ。 -- 2005-08-31 03:08:39 (水)
- 釣り放置できない人は折り鶴や細い糸、低ランクのうちは卵やジャガイモを取るだけでも良い。 -- 2006-01-16 03:24:25 (月)
- 精練をこれからやるかもしれない人も、A位までなら取っておき、精練始めてからゆっくりアントレをすれば大丈夫。 -- 2006-09-18 (月) 06:25:59
- 石像の破片収集でもメイキングの修練になります。 -- 2007-04-09 (月) 18:09:31
- 難易度○以上の項目は成功ではなく完成(仕上げ終了のこと) -- 2007-09-20 (木) 15:50:49
- 完成でトレが埋まるので、鍛冶と裁縫は高ランク師が99.9%まで作ったやつを買っても埋まる。 -- 2007-09-21 (金) 10:06:16
- 高ランク修練について。鍛治はミスリルインゴ持って高ランク鍛冶師にミスリル棒、裁縫は材料を持ち込みで高ランク裁縫師に作ってもらい、仕上げだけ自分ですると楽。 -- 2007-09-21 (金) 13:31:55
- マスター狙いでなければランク1まで鉱物採取だけでいけますね。 -- 2008-01-05 (土) 22:22:23
- 生産用のサブキャラクターなら1まで言っておいて損は無い(採取がしやすい) -- 2009-04-15 (水) 12:21:48
- 上げ易いだけに、精錬にだけは気を付けるべし。気付いたら全身カカシ+死を経験タイトルでも90%↑なんてことになりかねない。ええ、自分のことです -- 2009-12-06 (日) 22:36:57
- 見て分かるがAランク以降、スキルを使って~が一律3%なので、折り鶴34個を作れば(採集を全くしなくても)1まで突破出来る。APさえあればさっさと上げてしまうこともできるので、低年齢・弓師など、スタミナに困っている人は検討する価値あり。但し、精錬などで失敗修練がしにくくなるのは頭に入れておこう。 -- 2010-01-17 (日) 16:37:08
- 4年ほど生産やってるけど、MMで底上げされた数字は当てにしてはいけない。せいぜいMM底上げ前の成功率と思いながら生産をやった方が精神的に楽です。 -- 2010-01-19 (火) 20:34:44
- 結局スタミナ底上げなら普通にMM取るのが一番です。あと鍛冶とか体感反映されてないスキルがあるかなーと言うのは同意。マビ率と言うだけかもしれませんが。 -- 2010-03-29 (月) 19:29:13
- 精錬ランク2の内容が変化し、失敗が必須というわけではなくなりました。それでも精錬の低ランクには失敗必須が残っているので、精錬をやる人は上げすぎに注意です。 -- 2011-05-12 (木) 12:31:05
- ↑製錬ランク2のところにも書いてあるが、ミスリル失敗を埋めなくてもランクアップが可能になったがその分数倍の数の鉄や銅などを埋めなければいけない。あくまでもDexなどが高くなりすぎてしまった人のための救済策。早く終わらせたいなら出来るだけミスリル失敗も埋めていったほうがいい。その為にもメイマスは上げないほうが望ましい。 -- 2011-05-12 (木) 15:48:59
- ↑序盤はメイキングDで止めて、スタミナは序盤でも上げやすくなったアルケミマスタリで補えばいい。製錬に関しては少しでも失敗しやすい状態を保ちたいし、このラインなら鉱物採取上げてもそうそう影響はない。 -- 2011-05-20 (金) 21:29:07
- 才能が実装されたことにより、MMを上げるだけで生産系の才能がかなり上がりスタミナ以外のステータスの底上げもできる -- 2012-08-13 (月) 12:27:07
- 7/19のアップデート以降、採集成功率上昇は大半の物に適用されなくなっているらしい。マスタリが実装されていない薪割りも適用外になったという噂有り。 -- 2012-08-14 (火) 11:53:55
- いつからかは分かりませんが、トレーニング方法の「スキルを使って採集又は物作りに成功する」と「スキルを使って採集又は物作りに成功する」が両方とも「スキルを使って採集」になってます。C、Bランクで確認。 -- 2012-08-22 (水) 22:11:58
- ↑ミスです。成功トレと失敗トレ表記が無くなって「スキルを使って採集」になっているということで。 -- 2012-08-22 (水) 22:14:03
- 表示がバグってるだけですね。実際には折鶴作成などで埋まります。 -- 2012-10-10 (水) 12:48:06
- 鉱物採取300回試行し、ラッキー採取全く確認できなかったところ、メイキングマスタリF習得したところ即ラッキー採取発生しました。メイキングマスタリ覚えてないとラッキー採取発生しないみたいです。ランク上昇で発生率変化するかはデータが取れてないので不明ですが。発生に必要と加筆しておきます。 -- 2013-03-22 (金) 06:39:35
- ↑のコメですが、メイキングマスタリ未修得時にラッキーボーナス発生したという方いましたら、修正しますのでコメで教えてください。 -- 2013-03-22 (金) 06:46:59
- 10歳Luck21でMM取得無しの状態100回Lucky採取0回、MMランクFで20回目辺りでLucky採取確認。 -- 2013-03-22 (金) 12:48:36
- 議論部分は一度コメントアウト、それらについてはフォーラム
の方でお願いします。 -- 2013-03-23 (土) 13:44:23
- 反論ないようなので修正しました。 また、検証数400では足りないと主張される方もいましたので、一応情報募集中ということで反映させました。 -- 2013-03-26 (火) 06:06:32
- 言葉足らずでごめんなさい。メイキングマスタリ未修得の時に浪漫農場でラッキーボーナスが出たと書きたかったんです。添付ファイルにスキル欄とラッキーボーナスが出たところのスクリーンショットを張っています。 -- 2013-04-30 (火) 21:21:45
- 勘違いであれば特徴の所に 浪漫牧場ではメイキングマスタリ関係なしにボーナスが発生する という一文を記入しても宜しいでしょうか -- 2013-04-30 (火) 21:23:58
- そういう場合は農場では出ると、するのではなくさらなる検証が必要という扱いが妥当かと -- 2013-04-30 (火) 23:26:51
- というか単純にメイキング有無で発生率が凄まじく異なるという可能性が高い気がしてきた。(メイキングなしでも出るけど↑の方に書かれてる400回がそれっぽっち扱いになるほど低確率になる、とかそういう話な -- 2013-04-30 (火) 23:33:23
- ラッキー採集発生率はLuck依存です。メイキングマスタリがないレベルのキャラだと低すぎてほぼ発生しないだけでしょう。 -- 2013-06-04 (火) 07:10:03
- ↑初期ステータスのラック10でも約5%の確率で発生するっていう検証を考慮に入れてコメントされてます? -- 2013-06-04 (火) 10:54:37
- メイキングマスタリ未修得で希少鉱物学使用時に•ラッキー採集発生しました -- 2013-06-08 (土) 20:03:35
- 製錬R6とハンクラで店売り細工で作成できる1.2倍のキットを使用しない場合を除いて、現在、ランクアップに失敗が必須の生産スキルはないので、生産をあげようとする人は真っ先に1を目指すべきスキルとなった。また、生産日の生産PTでも、メイマス1が指定されるPTも散見されるので、生産日に入ることができるPTを増やすためにもあげておきたいスキルになったのかもしれない。 -- 2013-12-18 (水) 10:03:40
- ↑3 それは間違いで既に訂正されている。Luck10だと0.5% -- 2014-03-02 (日) 09:11:59
- 「生活系のマスタリ追加に伴い、鉱物採掘やジャガイモ掘りなどの成功率に影響しなくなった。」と書いてあるけど、解析では各パッシブ実装時に基本成功率が50%→30or35%に変更されている。よって今でもメイキングマスタリが影響する可能性大。まぁ普通1ランクだろうから別にどうでもいいが。 -- 2014-03-02 (日) 09:17:02
- 現在の仕様では真っ先に1ランクまで上げてもいいスキル。折鶴だけですぐ上がるし才能APが一杯貰える。 -- 2015-11-07 (土) 01:38:06
- 最初からキャラメイクして折り鶴だけでランク1まですぐ上がりますね。ランク3程度の時点で木工・製薬・裁縫が傭兵以上になってAP(30+40)*3=210、鍛冶・料理が初心者以上になって30*2=60、合計AP270。MM1にしてもAP200以上黒字になるんで、アントレするしないに関わらずやって損は無さそう。 -- 2016-08-20 (土) 16:24:15
- 公式によると2019/9/25のアップデートで水汲みの際にメイキングマスタリの成功率上昇効果が適用されたとのことです。という事は、素の成功率が引き下げられたのかな? -- 2019-10-09 (水) 12:42:53
- ↑2012年頃のマスタリ詐欺事件と違って普通に確率上乗せされてるみたい。 -- 2019-10-10 (木) 07:43:06
- RE:FINEで、ただでさえ簡単だったスキルが、とんでもなく簡単になった。Fだけデータを取り損ねたので、誰かお願いします。 -- 2023-01-04 (水) 04:55:52