【スキル】生活
遺物調査
Relic Investigation
概要 
探検は人類の誕生から歴史とともに展開されてきた。
その過程で過去の記録と痕跡を調べる作業は新しい探検への手掛かりとなった。
遺物調査は過去の価値を復元し、新しい道を見つけ出す重要な作業の一つだ。
ランク別性能表 
Rank | 練習 | F | E | D | C | B | A | 9 | 8 | 7 | 6 | 5 | 4 | 3 | 2 | 1 | |
AP | 必要 | -- | 3 | 5 | 7 | 9 | 10 | 12 | 15 | 20 | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
累計 | -- | 3 | 6 | 11 | 16 | 23 | 30 | 39 | 48 | 57 | 67 | 79 | 91 | 106 | 121 | 141 | |
int | 上昇 | -- | 1 | ||||||||||||||
累計 | -- | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | |
Luck | 上昇 | -- | 1 | 2 | 5 | ||||||||||||
累計 | -- | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 11 | 13 | 15 | 17 | 19 | 24 | |
再使用可能時間[s] | 180 | 120 | 60 | 30 | |||||||||||||
復元費用 | 900 | 700 | 500 |
※才能経験値は無いが冒険才能に含まれる(修練ボーナスあり)
特徴 
- ボイトと違い、復元に失敗しても遺物は無くならない。
トレーニング方法 
- 遺物をNPCに売却する事でも金貨や探検経験値を得られるが、
この方法では「ボイトに遺物を渡して報酬をもらう」の項目は埋まらない。
ボイトに渡して報酬を貰いましょう。
- Lv100以上なら「スキルを利用して遺物復元に成功する」の項目を埋めなくて済む(2017/4/5以降)
必ずレベルを上げたあとにトレーニングを始めよう。
スキル習得方法 
- [ZERO]キャラクターカードでキャラクターを作成or転生し、英雄才能トレジャーハンターを選択すると自動習得する。
- 探検マスタリがFランク以上の状態で遺物調査への道クエストを完了する。
関連クエスト 
遺物調査の道 
◆発生条件:探検マスタリをFランクにする
最近、冒険家たちが神秘的な遺物を探し求めてイリアを訪ねているわ。 多くの人が遺物を探し求めているけれど、遺物を鑑定して復元することはとてもむずかしい事よ。 探検についてある程度自信がついてきた人だけ特別に、遺物を鑑定して復元するスキルを教えるわ。 探検マスタリ9ランクを達成してから、光るポットスパイダーの石像、光るストーンハウンドの石像、 光るストーンバイソンの石像、光るストーンゾンビの石像、 光るストーンインプの石像、光るストーンガーゴイルの石像を5個集めてきてね。 - アレクシーナ - ★経験値 1,000 ★遺物調査スキル
■遺物調査の道■
- 探検マスタリ9ランク達成
- 光るポットスパイダーの石像収集
- 光るストーンハウンドの石像収集
- 光るストーンバイソンの石像収集
- 光るストーンゾンビの石像収集
- 光るストーンインプの石像収集
- 光るストーンガーゴイルの石像収集
※文面では5個となっているが実際には各1個で、インベントリに入れるだけでクエが進みます
- 探検マスタリをFランクにしても「遺物調査の道」のクエが来ないのですがバグかな?気づかずに探検マスタリ9まであげてしまいましたがクエが届きません -- 2014-10-12 (日) 17:34:53
- ジャイアントで探検マスタリ練習からFにしましたがクエが来ません、人間でスキル実装時にFになったキャラはクエを持ったままでした、仕様が変わったのか不具合なのか・・・ -- 2014-10-15 (水) 15:18:55
- ↑2もジャイアントです -- 2014-10-16 (木) 09:19:22
- 人間で探検マスタリCまで上げていてもクエが来てませんでしたが、サポートに問い合わせたところ対応してもらえました。 -- 2014-12-05 (金) 14:01:20
- 今日のアップデート後のログイン時に該当キャラにクエストが一斉に降ってきました -- 2014-12-10 (水) 16:26:46
- 各石像収集はインベに完成品が入ればOK。すなわち完成品を拾った瞬間にカウントされます -- 2019-07-18 (木) 06:12:41
- 持ち上げた時点で進むからペットに6種いれておいて習得したいキャラが探検9になったらスパイダーからガコまで順番に持ち上げれば進む -- 2019-09-24 (火) 21:31:12
関連エンチャント 
スキルランク 
練習 
パーフェクトトレーニング: MAX時ボーナス:--
- 効果:遺物調査を練習する
遺物鑑定、復元費用900ゴールド
クールタイム3分
【トレーニング方法】
偉大な探検家は自ら遺物を鑑定し、復元できるという。未だ発見されていない神秘な遺物を見つけにいこう。
修練方法 | 獲得経験値 | 回数 | 獲得×回数 |
---|---|---|---|
スキルを利用して遺物を鑑定してみる | 100.00 | 1 | 100.00 |
Fランク 
パーフェクトトレーニング: MAX時ボーナス:
- 必要AP:3 (累計:3)
- 上昇ステータス:int+1,luck+1
- 効果:遺物鑑定時、鑑定価値が高くなる確率増加
遺物復元成功確率増加
遺物鑑定、復元費用900ゴールド
クールタイム3分
【トレーニング方法】
偉大な探検家は自ら遺物を鑑定し、復元できるという。未だ発見されていない神秘な遺物を見つけにいこう。
修練方法 | 獲得経験値 | 回数 | 獲得×回数 |
---|---|---|---|
スキルを利用して遺物を鑑定してみる | 80.00 | 1 | 80.00 |
スキルを利用して遺物復元に成功する | 100.00 | 1 | 100.00 |
ボイトに遺物を渡して報酬をもらう | 40.00 | 2 | 80.00 |
- 復元は飛ばしてもいいね -- 2014-03-16 (日) 11:32:54
- ボイト以外のNPC売りでは埋まりません。為念。(当然だと思われがちだが項目の説明と実装が違うことはよくある) -- 2014-05-09 (金) 10:11:22
Eランク 
パーフェクトトレーニング: MAX時ボーナス:
- 必要AP:3 (累計:6)
- 上昇ステータス:int+1,luck+1
- 効果:遺物鑑定時、鑑定価値が高くなる確率増加
遺物復元成功確率増加
遺物鑑定、復元費用900ゴールド
クールタイム3分
【トレーニング方法】
偉大な探検家は自ら遺物を鑑定し、復元できるという。未だ発見されていない神秘な遺物を見つけにいこう。
修練方法 | 獲得経験値 | 回数 | 獲得×回数 |
---|---|---|---|
スキルを使用して遺物を鑑定してみる | 5.00 | 10 | 50.00 |
スキルを使用して遺物復元に成功する | 10.00 | 2 | 20.00 |
ボイトに遺物を渡して報酬をもらう | 3.00 | 15 | 45.00 |
- 復元1回必須。かなり成功確率が低い。復元時のテキストを見る限り鑑定価値で成功率が増減するようなので、出来るだけ☆の多いものを復元するといい。 -- 2014-03-20 (木) 22:57:56
- 低ランクでの鑑定では、遺物の鑑定価値が低くなりがち。復元用の遺物はボイドに鑑定してもらったほうが無難。 -- 2014-03-21 (金) 17:22:47
- ん?☆が少ないほうが成功率高いんじゃないのか? -- 2014-03-22 (土) 00:07:32
- ボイドの台詞で鑑定価値の低い遺物は失敗しやすいというものがあり、実際ボイド復元では☆の少ない遺物ほど失敗しやすいようなので、☆が多いほど成功率が高いのではないかと。 -- 2014-03-22 (土) 00:55:34
- 要は検証でなく文章から判断ってことね。個人的には低ランクのうちは少ない☆のものしか復元できず、高ランクになってから多い☆のものができるようになると思うけど、どうなんだろう。今後の検証待ちですね。 -- 2014-03-22 (土) 01:39:15
- 自分の経験とここの報告を見る限り、鑑定して☆5が可能になるのは5ランクからだと思われます。英字低ランクの間は、自分で鑑定しても、☆3と2が中心でたまに☆4ができる程度でした。 -- 2014-03-23 (日) 11:46:39
- 復元 5x2=10 じゃないですか? -- 2014-06-30 (月) 22:04:44
- 2014/07/01時点で10x2=20でした。修正。 -- 2014-07-01 (火) 23:02:30
- ランクCの10回埋めを★4だけでやったところ11回試行で突破。試行数が少ないため断言はしないが、★2での異常な成功率の低さと合わせて考えれば、★が多い方が成功率が高いとみてよいと思う。 -- 2014-11-23 (日) 20:07:50
- RE:FINE ・スキルを使用して遺物を鑑定してみる 40.00×2 ・スキルを使用して遺物復元に成功する 80.00×1 ・ボイトに遺物を渡して報酬をもらう 24.00×2 パーフェクト208.00 -- 2022-12-28 (水) 19:26:42
Dランク 
パーフェクトトレーニング: MAX時ボーナス:
- 必要AP:5 (累計:11)
- 上昇ステータス:int+1,Luck+1
- 効果:遺物鑑定時、鑑定価値が高くなる確率増加
遺物復元成功確率増加
遺物鑑定、復元費用900ゴールド
クールタイム3分
【トレーニング方法】
偉大な探検家は自ら遺物を鑑定し、復元できるという。未だ発見されていない神秘な遺物を見つけにいこう。
修練方法 | 獲得経験値 | 回数 | 獲得×回数 |
---|---|---|---|
スキルを使用して遺物を鑑定してみる | 2.00 | 25 | 50.00 |
スキルを使用して遺物復元に成功する | 5.00 | 4 | 20.00 |
ボイトに遺物を渡して報酬をもらう | 2.00 | 20 | 40.00 |
- 鑑定価値星3で金貨経験値共に75程度でも復元確率が非常に低い -- 2014-03-14 (金) 22:55:54
- 復元2回必須。辛いなら冒険者才能で。 -- 2014-03-21 (金) 00:00:45
- RE:FINE ・スキルを使用して遺物を鑑定してみる 16.00×4 ・スキルを使用して遺物復元に成功する 40.00×1 ・ボイトに遺物を渡して報酬をもらう 16.00×3 パーフェクト152.00 -- 2022-12-29 (木) 19:55:35
Cランク 
パーフェクトトレーニング: MAX時ボーナス:
- 必要AP:5 (累計:16)
- 上昇ステータス:int+1,Luck+1
- 効果:遺物鑑定時、鑑定価値が高くなる確率増加
遺物復元成功確率増加
遺物鑑定、復元費用900ゴールド
クールタイム3分
【トレーニング方法】
偉大な探検家は自ら遺物を鑑定し、復元できるという。未だ発見されていない神秘な遺物を見つけにいこう。
修練方法 | 獲得経験値 | 回数 | 獲得×回数 |
---|---|---|---|
スキルを使用して遺物を鑑定してみる | 1.00 | 50 | 50.00 |
スキルを使用して遺物復元に成功する | 2.00 | 10 | 20.00 |
ボイトに遺物を渡して報酬をもらう | 1.00 | 30 | 30.00 |
- 全部埋め必須 -- 2014-03-22 (土) 01:44:46
- RE:FINE ・スキルを使用して遺物を鑑定してみる 8.00×7 ・スキルを使用して遺物復元に成功する 16.00×2 ・ボイトに遺物を渡して報酬をもらう 8.00×4 パーフェクト120.00 -- 2022-12-29 (木) 20:02:23
Bランク 
パーフェクトトレーニング: MAX時ボーナス:--
- 必要AP:7 (累計:23)
- 上昇ステータス:int+1,Luck+1
- 効果:遺物鑑定時、鑑定価値が高くなる確率増加
遺物復元成功確率増加
遺物鑑定、復元費用900ゴールド
クールタイム3分
【トレーニング方法】
偉大な探検家は自ら遺物を鑑定し、復元できるという。未だ発見されていない神秘な遺物を見つけにいこう。
修練方法 | 獲得経験値 | 回数 | 獲得×回数 |
---|---|---|---|
スキルを使用して遺物を鑑定してみる | 0.80 | 70 | 56.00 |
スキルを使用して遺物復元に成功する | 1.00 | 20 | 20.00 |
ボイトに遺物を渡して報酬をもらう | 0.80 | 40 | 32.00 |
- スキルを使用して遺物を鑑定してみる +0.80(70回) スキルを使用して遺物復元に成功する +1.00(20回) ボイトに遺物を渡して報酬をもらう +0.80(40回) -- 2014-03-13 (木) 22:51:02
- 復元12回必須。 -- 2014-03-21 (金) 19:20:10
- 下2つ埋めて「鑑定してみる」60で突破 -- 2017-04-01 (土) 11:32:14
- RE:FINE ・スキルを使用して遺物を鑑定してみる 6.40×9 ・スキルを使用して遺物復元に成功する 8.00×3 ・ボイトに遺物を渡して報酬をもらう 6.40×5 パーフェクト113.60 -- 2022-12-29 (木) 21:51:53
Aランク 
パーフェクトトレーニング: MAX時ボーナス:
- 必要AP:7 (累計:30)
- 上昇ステータス:Int+1,Luck+1
- 効果:遺物鑑定時、鑑定価値が高くなる確率増加
遺物復元成功確率増加
遺物鑑定、復元費用900ゴールド
クールタイム2分
【トレーニング方法】
偉大な探検家は自ら遺物を鑑定し、復元できるという。未だ発見されていない神秘な遺物を見つけにいこう。
修練方法 | 獲得経験値 | 回数 | 獲得×回数 |
---|---|---|---|
スキルを使用して遺物を鑑定してみる | 0.50 | 100 | 50.00 |
スキルを使用して遺物復元に成功する | 0.80 | 25 | 20.00 |
ボイトに遺物を渡して報酬をもらう | 0.50 | 70 | 35.00 |
- スキルを使用して異物を鑑定してみる +0.50(0/100) スキルを使用して遺物復元に成功する +0.80(0/25) ボイトに遺物を渡して報酬をもらう +0.50(0/70) また、このランクからCTが2分になります。 -- 2014-03-14 (金) 00:06:52
- 練習ランクから、ここまでの遺物復元の成功率は極めて低いです。 -- 2014-03-20 (木) 20:33:51
- INT+1、LUCK+1 -- 2014-03-21 (金) 19:22:38
- 復元19回必須。成功率が低いのでかなり辛い。 -- 2014-03-21 (金) 22:38:01
- 下2つ埋めて「鑑定してみる」90で突破 -- 2017-04-01 (土) 11:31:38
- RE:FINE ・スキルを使用して遺物を鑑定してみる 4.00×13 ・スキルを使用して遺物復元に成功する 6.40×4 ・ボイトに遺物を渡して報酬をもらう 4.00×9 パーフェクト113.60 -- 2022-12-30 (金) 20:18:54
9ランク 
パーフェクトトレーニング: MAX時ボーナス:
- 必要AP:9 (累計:39)
- 上昇ステータス:Int+1、Luck+1
- 効果:遺物鑑定時、鑑定価値が高くなる確率増加
遺物復元成功確率増加
遺物鑑定、復元費用700ゴールド
クールタイム2分
【トレーニング方法】
偉大な探検家は自ら遺物を鑑定し、復元できるという。未だ発見されていない神秘な遺物を見つけにいこう。
修練方法 | 獲得経験値 | 回数 | 獲得×回数 |
---|---|---|---|
スキルを使用して遺物を鑑定してみる | 0.40 | 130 | 52.00 |
スキルを使用して遺物復元に成功する | 0.80 | 25 | 20.00 |
ボイトに遺物を渡して報酬をもらう | 0.40 | 80 | 32.00 |
- ここから復元費用700ゴールドになります -- 2014-03-14 (金) 00:00:42
- スキルを使用して遺物を鑑定してみる +0.40(0/130) スキルを使用して異物復元に成功する +0.80(0/25) ボイトに遺物を渡して報酬を貰う +0.40(0/80) -- 2014-03-14 (金) 01:41:47
- 体感だけどここで成功率が跳ね上がる気がする。英字ランクで20%くらいだとしたら9ランクで50~60%くらいに感じた -- 2014-03-19 (水) 17:07:10
- 必要AP9、Int+1、Luck+1 -- 2014-03-21 (金) 22:39:08
- 復元20回必須。成功率自体は英字ランクと比べて上がっている感じがするので、Aよりはかなり楽だった。 -- 2014-03-22 (土) 00:43:16
- ↑3 ほとんどのスキルでC、9、5、1で上げ幅が大きい。 -- 2014-03-29 (土) 03:20:21
- ★3つの復元に関してはAとほとんど変わらない体感。10連続失敗もあった。 -- 2015-09-14 (月) 08:33:05
- 下2つ埋めて「鑑定してみる」120で突破 -- 2017-04-01 (土) 11:30:52
- RE:FINE ・スキルを使用して遺物を鑑定してみる 3.20×17 ・スキルを使用して遺物復元に成功する 6.40×4 ・ボイトに遺物を渡して報酬をもらう 3.20×10 パーフェクト112.00 -- 2022-12-30 (金) 23:51:29
8ランク 
パーフェクトトレーニング: MAX時ボーナス:
- 必要AP:9 (累計:48)
- 上昇ステータス:Int+1、Luck+1
- 効果:遺物鑑定時、鑑定価値が高くなる確率増加
遺物復元成功確率増加
遺物鑑定、復元費用700ゴールド
クールタイム2分
【トレーニング方法】
偉大な探検家は自ら遺物を鑑定し、復元できるという。未だ発見されていない神秘な遺物を見つけにいこう。
修練方法 | 獲得経験値 | 回数 | 獲得×回数 |
---|---|---|---|
スキルを使用して遺物を鑑定してみる | 0.35 | 150 | 52.50 |
スキルを使用して遺物復元に成功する | 0.50 | 40 | 20.00 |
ボイトに遺物を渡して報酬をもらう | 0.35 | 90 | 31.50 |
- •スキルを使用して遺物を鑑定してみる +0.35(0/150) スキルを使用して異物復元に成功する +0.50(0/40) ボイトに遺物を渡して報酬を貰う +0.35(0/90) -- 2014-03-14 (金) 10:05:28
- 必要AP9、Int+1、Luck+1 -- 2014-03-22 (土) 00:44:35
- 復元32回必須。ボーナス無しで修練した場合、全成功でも364分のCTが掛かる。 -- 2014-03-22 (土) 02:53:18
- ★5鑑定を1度のみ確認 -- 2014-03-25 (火) 22:08:50
- このランクでもまだAと成功率の違いが感じられない。 -- 2015-11-28 (土) 00:20:10
- 下2つ埋めて「鑑定してみる」139で突破 -- 2017-04-01 (土) 11:33:56
- RE:FINE ・スキルを使用して遺物を鑑定してみる 2.80×19 ・スキルを使用して遺物復元に成功する 4.00×5 ・ボイトに遺物を渡して報酬をもらう 2.80×12 パーフェクト106.80 -- 2022-12-31 (土) 14:03:08
7ランク 
パーフェクトトレーニング: MAX時ボーナス:
- 必要AP:9 (累計:57)
- 上昇ステータス:Int+1,Luck+1
- 効果:遺物鑑定時、鑑定価値が高くなる確率増加
遺物復元成功確率増加
遺物鑑定、復元費用700ゴールド
クールタイム1分
【トレーニング方法】
偉大な探検家は自ら遺物を鑑定し、復元できるという。未だ発見されていない神秘な遺物を見つけにいこう。
修練方法 | 獲得経験値 | 回数 | 獲得×回数 |
---|---|---|---|
スキルを使用して遺物を鑑定してみる | 0.30 | 170 | 51.00 |
スキルを使用して遺物復元に成功する | 0.50 | 40 | 20.00 |
ボイトに遺物を渡して報酬をもらう | 0.30 | 100 | 30.00 |
- CT1分になります -- 2014-03-14 (金) 13:16:52
- 復元38回必須。CTが半分になっているので回数は増えたが時間は掛からなくなった。 -- 2014-03-22 (土) 14:03:10
- 下2つ埋めて「鑑定してみる」167で突破 -- 2017-04-01 (土) 11:34:50
- APトレは上から3と1です -- 2017-06-18 (日) 02:10:28
- RE:FINE ・スキルを使用して遺物を鑑定してみる 2.40×22 ・スキルを使用して遺物復元に成功する 4.00×5 ・ボイトに遺物を渡して報酬をもらう 2.40×13 パーフェクト104.00 -- 2022-12-31 (土) 14:31:27
6ランク 
パーフェクトトレーニング: MAX時ボーナス:
- 必要AP:10 (累計:67)
- 上昇ステータス:Int+1,Luck+2
- 効果:遺物鑑定時、鑑定価値が高くなる確率増加
遺物復元成功確率増加
遺物鑑定、復元費用700ゴールド
クールタイム1分
【トレーニング方法】
偉大な探検家は自ら遺物を鑑定し、復元できるという。未だ発見されていない神秘な遺物を見つけにいこう。
修練方法 | 獲得経験値 | 回数 | 獲得×回数 |
---|---|---|---|
スキルを使用して遺物を鑑定してみる | 0.28 | 180 | 50.04 |
スキルを使用して遺物復元に成功する | 0.40 | 40 | 16.00 |
ボイトに遺物を渡して報酬をもらう | 0.28 | 100 | 28.00 |
遺物鑑定時、星3つ以上の鑑定をする | 1.00 | 10 | 10.00 |
- スキルを使用して遺物を鑑定してみる +0.28(0/180) スキルを使用して異物復元に成功する +0.40(0/40) ボイトに遺物を渡して報酬を貰う +0.28(0/100) 遺物鑑定時、星3つ以上の鑑定をする +1.00(0/10) -- 2014-03-14 (金) 15:13:34
- 復元29回必須。星3つ以上の鑑定は特に意識しなくても埋まる。 -- 2014-03-22 (土) 15:33:26
- 下3つ埋めて「鑑定してみる」165で突破 -- 2017-04-01 (土) 11:35:58
- APトレは上から3と1と1です -- 2017-06-18 (日) 02:10:53
- RE:FINE ・スキルを使用して遺物を鑑定してみる 2.24×23 ・スキルを使用して遺物復元に成功する 3.20×5 ・ボイトに遺物を渡して報酬をもらう 2.24×13 ・遺物鑑定時、星3つ以上の鑑定をする 8.00×2 パーフェクト112.64 -- 2023-01-01 (日) 20:00:35
5ランク 
パーフェクトトレーニング: MAX時ボーナス:
- 必要AP:12 (累計:79)
- 上昇ステータス:Int+1,Luck+2
- 効果:遺物鑑定時、鑑定価値が高くなる確率増加
遺物復元成功確率増加
遺物鑑定、復元費用700ゴールド
クールタイム1分
【トレーニング方法】
偉大な探検家は自ら遺物を鑑定し、復元できるという。未だ発見されていない神秘な遺物を見つけにいこう。
修練方法 | 獲得経験値 | 回数 | 獲得×回数 |
---|---|---|---|
スキルを使用して遺物を鑑定してみる | 0.25 | 200 | 50.00 |
スキルを使用して遺物復元に成功する | 0.40 | 40 | 16.00 |
ボイトに遺物を渡して報酬をもらう | 0.25 | 100 | 25.00 |
遺物鑑定時、星3つ以上の鑑定をする | 1.00 | 10 | 10.00 |
- ここまで来て★4の遺物鑑定が成功しやすくなったきがする。 それでもかなり失敗するが・・・ -- 2014-03-14 (金) 13:28:55
- スキルを使用して遺物を鑑定してみる +0.25(0/200) スキルを使用して遺物復元に成功する +0.40(0/40) ボイトに遺物を渡して報酬を貰う +0.25(0/100) 遺物鑑定時、星3つ以上の鑑定をする +1.00(0/10) -- 2014-03-15 (土) 17:18:36
- 体感で申し訳ないのですが、このRankから遺物の復元成功率が一気に上がったような印象を受けました。 -- 2014-03-15 (土) 17:19:59
- ★5の鑑定を確認 -- 2014-03-19 (水) 22:25:03
- 必要AP12 -- 2014-03-22 (土) 15:38:36
- 復元38回必須。 -- 2014-03-22 (土) 17:27:42
- 下3つ埋めて「鑑定してみる」196で突破 -- 2017-04-01 (土) 11:36:48
- APトレは上から3と1と1です -- 2017-06-18 (日) 02:11:12
- RE:FINE ・スキルを使用して遺物を鑑定してみる 2.00×25 ・スキルを使用して遺物復元に成功する 3.20×5 ・ボイトに遺物を渡して報酬をもらう 2.00×13 ・遺物鑑定時、星3つ以上の鑑定をする 8.00×2 パーフェクト108.00 -- 2023-01-01 (日) 22:21:49
4ランク 
パーフェクトトレーニング: MAX時ボーナス:
- 必要AP:12 (累計:91)
- 上昇ステータス:Int+1,Luck+2
- 効果:遺物鑑定時、鑑定価値が高くなる確率増加
遺物復元成功確率増加
遺物鑑定、復元費用700ゴールド
クールタイム1分
【トレーニング方法】
偉大な探検家は自ら遺物を鑑定し、復元できるという。未だ発見されていない神秘な遺物を見つけにいこう。
修練方法 | 獲得経験値 | 回数 | 獲得×回数 | APトレ |
---|---|---|---|---|
スキルを使用して遺物を鑑定してみる | 0.20 | 300 | 60.00 | 4 |
スキルを使用して遺物復元に成功する | 0.30 | 50 | 15.00 | 1 |
ボイトに遺物を渡して報酬をもらう | 0.20 | 120 | 24.00 | 1 |
遺物鑑定時、星3つ以上の鑑定をする | 1.00 | 10 | 10.00 |
- 5→4 12AP luck+1 int+2 上から0.2×300 0.3×50 0.2×120 1.0×10 -- 2014-03-16 (日) 22:51:21
- このランクから☆5が出てきました -- 2014-03-17 (月) 00:05:37
- ↑↑int+1 luck+2が多分正しい -- 2014-03-17 (月) 22:57:55
- Int+1,Luck+2でした。 -- 2014-03-22 (土) 17:28:54
- 復元20回必須。 -- 2014-03-22 (土) 19:40:46
- 下3つ埋めた場合、鑑定255回で突破 -- 2014-03-30 (日) 17:36:52
- APトレは上から4と1と1です -- 2017-08-07 (月) 00:24:42
- RE:FINE ・スキルを使用して遺物を鑑定してみる 1.60×38 ・スキルを使用して遺物復元に成功する 2.40×7 ・ボイトに遺物を渡して報酬をもらう 1.60×15 ・遺物鑑定時、星3つ以上の鑑定をする 8.00×2 パーフェクト117.60 -- 2023-01-03 (火) 03:21:00
3ランク 
パーフェクトトレーニング: MAX時ボーナス:
- 必要AP:15 (累計:106)
- 上昇ステータス:Int+1 luck+2
- 効果:遺物鑑定時、鑑定価値が高くなる確率増加
遺物復元成功確率増加
遺物鑑定、復元費用500ゴールド
クールタイム30秒
【トレーニング方法】
修練方法 | 獲得経験値 | 回数 | 獲得×回数 |
---|---|---|---|
スキルを使用して遺物を鑑定してみる | 0.18 | 400 | 72.00 |
スキルを使用して遺物復元に成功する | 0.30 | 50 | 15.00 |
ボイトに遺物を渡して報酬をもらう | 0.18 | 100 | 18.00 |
遺物鑑定時、星4つ以上の鑑定をする | 1.00 | 10 | 10.00 |
- ここで鑑定すると★4の遺物が結構でる -- 2014-03-14 (金) 20:03:10
- このランクにてCT30秒と費用が500ゴールドにかなり使いやすくなってくる -- 2014-03-14 (金) 21:10:41
- このランクで鑑定が★5になったことがありました -- 2014-03-16 (日) 22:26:31
- 4→3 15AP int+1 luck+2 0.18x400, 0.3x50, 0.18x100, 1.0x10 -- 2014-03-17 (月) 22:50:01
- 下3つ埋めた場合、鑑定317回で突破 -- 2014-03-30 (日) 23:09:11
- APトレは上から6と1と1で星4はAPトレ出来ませんでした。 -- 2017-08-14 (月) 01:25:11
- RE:FINE ・スキルを使用して遺物を鑑定してみる 1.44×50 ・スキルを使用して遺物復元に成功する 2.40×7 ・ボイトに遺物を渡して報酬をもらう 1.44×13 ・遺物鑑定時、星4つ以上の鑑定をする 8.00×2 パーフェクト123.52 -- 2023-01-03 (火) 11:16:09
2ランク 
パーフェクトトレーニング: MAX時ボーナス:
- 必要AP:15 (累計:121)
- 上昇ステータス:Int+1、Luck+2
- 効果:遺物鑑定時、鑑定価値が高くなる確率増加
遺物復元成功確率増加
遺物鑑定、復元費用500ゴールド
クールタイム30秒
【トレーニング方法】
偉大な探検家は自ら遺物を鑑定し、復元できるという。未だ発見されていない神秘な遺物を見つけにいこう。
修練方法 | 獲得経験値 | 回数 | 獲得×回数 |
---|---|---|---|
スキルを使用して遺物を鑑定してみる | 0.15 | 400 | 60.00 |
スキルを使用して遺物復元に成功する | 0.20 | 75 | 15.00 |
ボイトに遺物を渡して報酬をもらう | 0.15 | 120 | 18.00 |
遺物鑑定時、星4つ以上の鑑定をする | 1.00 | 10 | 10.00 |
- スキルを使用して遺物を鑑定してみる +0.15(0/400) スキルを使用して遺物復元に成功する +0.20(0/75) ボイトに遺物を渡して報酬をもらう +0.15(0/120) 遺物鑑定時、星4つ以上の鑑定をする +1.00(0/10) -- 2014-03-16 (日) 22:20:04
- 必要AP15、int+1,Luck+2 -- 2014-03-22 (土) 23:35:25
- 下3つ埋めた場合、鑑定380回で突破 -- 2014-03-31 (月) 23:29:59
- ここまで来ると★3つでも安定して成功するようになり、体感的にもかなり成功率が上がったように思えるようになる。復元回数もランク1になるまで一番多いが、CT減少も相まって埋めきるのは英字ランクよりも数十倍楽だろう。 -- 2015-09-22 (火) 07:07:48
- ★5つでも失敗する時ありますな・ω・ -- 2015-10-28 (水) 23:59:15
- APトレは上から5と1と1です -- 2017-08-17 (木) 19:43:38
- RE:FINE ・スキルを使用して遺物を鑑定してみる 1.20×50 ・スキルを使用して遺物復元に成功する 1.60×10 ・ボイトに遺物を渡して報酬をもらう 1.20×15 ・遺物鑑定時、星4つ以上の鑑定をする 8.00×2 パーフェクト110.00 -- 2023-01-03 (火) 12:08:21
1ランク 
パーフェクトトレーニング: MAX時ボーナス:
- 必要AP:20 (累計:141)
- 上昇ステータス:Int+1,Luck+5
- 効果:遺物鑑定時、鑑定価値が高くなる確率増加
遺物復元成功確率増加
遺物鑑定、復元費用500ゴールド
クールタイム30秒
【トレーニング方法】
スキルが最高ランクになった。
ランク1の修練条件をクリアすると最高レベルであることを証明するタイトルがもらえる。
修練方法 | 獲得経験値 | 回数 | 獲得×回数 |
---|---|---|---|
スキルを使用して遺物を鑑定してみる | 0.10 | 500 | 50.00 |
スキルを使用して遺物復元に成功する | 0.20 | 100 | 20.00 |
ボイトに遺物を渡して報酬をもらう | 0.10 | 150 | 15.00 |
遺物鑑定時、星5つ以上の鑑定をする | 2.00 | 10 | 20.00 |
- 1ランクで鑑定しても相当失敗する。メリットは鑑定失敗で遺物が消滅しないことか。 -- 2014-03-14 (金) 23:24:46
- 10連続鑑定で★4になった。 しかし★5が出ませんなあ・・・ -- 2014-03-15 (土) 19:00:49
- 遺物鑑定のトレーニング項目500回埋まるも、星5鑑定物出ず -- 2014-03-15 (土) 20:46:00
- こちらも修練8倍で500埋めて星5は0。マスターには相当運が絡みそう -- 2014-03-16 (日) 11:58:22
- ラッパで「青銅ジャッカルのかけら」の遺物を鑑定したら★5が、でました、復元したら★1になったけど~参考までに~パートナーが使えるので複数取れてインベすぐ溢れます -- 2014-03-16 (日) 17:05:25
- ↑追記:この後も「青銅ジャッカルのかけら」で★5がでて、トレ埋まりました、Huge luckyも出るのでトレ目的にはいいかと
- ★5はパンタイ沼地が出やすかったよ -- 2014-03-16 (日) 17:33:01
- ↑他の地域と比較できるくらい試行したのだろうか -- 2014-03-16 (日) 20:30:49
- ラッパの「絹の貝殻」で★5が出ました。 -- 2014-03-16 (日) 23:11:54
- トレジャーハンター実装前は確かにパンタイ・ラッパの遺物で☆5は出やすかった気がします。このスキル実装後、Rank1のトレーニングをパンタイでやったところ4倍で鑑定200埋まるまでに☆5は埋まりました。実装後のは試行回数少ないので偏りかもしれませんが、地域によって差がある可能性はあるかもしれません。 -- 2014-03-17 (月) 13:40:47
- 沼地もいいのかもしれませんが、無敵ファイターが出るのと、遺物自体は基本1個のみなのでパートナー採取できる方はラッパ地域など柱から採取するタイプが一つで4~6個取れて早いと思います。上の方と同じく★5は8倍でも遺物鑑定が埋まるより先に終わりました。運が絡むとは思いますが・・・ -- 2014-03-18 (火) 08:27:00
- 青銅ジャッカルのかけら20個鑑定で★5はなし・・・本当に出るんですかネェ -- 2014-03-19 (水) 03:19:15
- ↑元々出難い。自分は63個鑑定して2個、そのうち少なくとも最初の32回は連続で出なかったから20個程度じゃ珍しくは無いと思う。 -- 2014-03-19 (水) 14:52:36
- ラッパの「イリニドの水晶玉の欠片」で★5確認。 -- 2014-03-20 (木) 04:01:41
- ラッパの「クルクレ先住民土器の欠片」で★5確認。 -- 2014-03-20 (木) 04:34:46
- ラッパで鑑定された箱の遺物で★5確認。復元しボイトに提出★5評価ってだけの何の変哲も無いクルクレ人(ry・・・ -- 2014-03-20 (木) 04:41:48
- コール村で箱の遺物を鑑定したら何故か★4なのにトレが埋まりました。 -- 2014-03-20 (木) 12:31:14
- 1でも成功率50~60%ですかね・・・コレ本用としても手間を考えると割に合うかどうか -- 2014-03-22 (土) 20:23:44
- ヘルバ密林西のMT付近、「頭が光る水牛の石像」から「スイトゥー骨針」2個取れて両方★5を確認しました。 -- 2014-03-23 (日) 17:50:06
- 明らかに成功率50%もないような -- 2014-03-23 (日) 18:13:24
- ↑3出にくいパーツが消滅しないと思えばいいんじゃないかと -- 2014-03-24 (月) 15:44:00
- ↑2 マストレ終了させた自分の体感だとボイトよりは成功率高いと感じたんだけど、運が悪いだけじゃないかと。 -- 2014-03-26 (水) 10:25:19
- 個々人で成功率に差があるのなら、何らかのステータスが影響してる可能性がなくもないなぁ -- 2014-03-29 (土) 23:16:30
- パンダイ沼産で100個鑑定するも★5は1個も出ず。ランク2・3のときは★5は3こずつ出てたので、乱数の範囲内か? -- 2014-04-01 (火) 14:22:07
- コール村のヘルパ骨針で★5確認しました。 -- 2014-04-01 (火) 22:28:02
- ↑ヘルバ骨針でした、訂正します。 -- 2014-04-01 (火) 22:30:46
- ラッパ遺物100個中3個が★5になる程度。CT短いしトレ回数も少ないし案外楽に埋まると感じた。
復元成功率はかなり高く、★3でも失敗はほとんどしなくなる。 -- 2014-04-02 (水) 00:18:29 - ↑4パンダイ沼で合計200個鑑定するも★5は1つ。ラッパに移動し、約60個で★5が2つ出て、マスターになれました。通常期間になったら沼でもいいかもしれないが、体感では、ラッパの方がよいと思われる。また、数えていないので体感だが、★4の確率もラッパの方がよかった。 -- 2014-04-02 (水) 02:24:03
- コール村周辺のみ210個鑑定で★5が10個埋まった 他の地域での報告より特別悪いわけでもない -- 2014-08-25 (月) 23:34:09
- エメラルドをプレゼントしてもらった遺物で★5出ました。 -- 2016-07-09 (土) 17:36:12
- コール村周辺と川沿いを300個くらい鑑定しましたが★5は0個でした -- 2018-08-21 (火) 21:51:09
- R1になってからコール村周辺にて30個ほど(復元無し)鑑定した結果、運良く★5一つ出ました -- 2019-01-23 (水) 02:13:21
- RE:FINEになってから復帰してみたが遺物調査は過去に習得済みランクも1になっているが遺物調査への道のスキルクエストが届きました、スキル関係のクエストがぐちゃぐちゃになってるみたいですのでこなす前に要確認ですね -- 2022-11-28 (月) 22:05:58
- RE:FINE ・スキルを使用して遺物を鑑定してみる 0.80×63 ・スキルを使用して遺物復元に成功する 1.60×13 ・ボイトに遺物を渡して報酬をもらう 0.80×19 ・遺物鑑定時、星5つ以上の鑑定をする 16.00×2 パーフェクト118.40 -- 2023-01-18 (水) 20:46:08
マスタータイトル 
遺物調査マスター
遺物調査のスキルが最高レベルに達した人に与えられるタイトル。
1%の確率で遺物鑑定もしくは復元時にゴールドを消費しなくなる
遺物調査再使用待機時間10秒減少
- 「遺物調査マスター」 1%の確率で遺物鑑定もしくは復元時にゴールドを消費しなくなる 遺物調査再使用待機時間10秒減少 -- 2014-03-14 (金) 21:51:18
- 先ほどマスターしました。 しかし1%はひどい・・・ 10秒CT減少しても20秒のCTがあるため微妙 -- 2014-03-15 (土) 21:42:34
- このスキル自体がコレクションブックとかで特定の遺物を確実に修復したい時にしか使えない感じで、実際にその目的で使ってみるとCT減少は結構役に立つ。 -- 2014-03-18 (火) 23:19:05
- ゴールド消費は100%でも誰も困らないのにな。 -- 2017-05-03 (水) 13:21:00
コメントフォーム 
- 仕様なのか不具合なのか分かりませんが、インベ閉じたまま遺物復元しようとすると、足りているのにゴールド不足と出て復元出来ません。 -- 2014-03-13 (木) 18:14:47
- 遺物を選択したあとはキャンセルできず、使用中に攻撃を受けると強制的にキャンセルされクールタイムが発生する -- 2014-03-14 (金) 14:22:32
- 習得クエの光る石像は各1個ずつでOK、習得しても光る石像は残りました -- 2014-03-14 (金) 20:35:25
- 今回の罠スキル、クールタイム+G分を考えるとNPCにしてもらったほうが早い -- 2014-03-14 (金) 23:14:05
- ランク9にてコール周辺でとれる石版(☆2)の復元7連敗しました。(続けて水晶玉☆3に変えたところ1発で成功)試行回数が少なすぎる為運かもしれませんが、このランクまでに石版の復元に成功した覚えがないので成功率は鑑定価値だけではなく、鑑定する物品にも影響されると推測します。もしくは石版は復元できないという不具合? -- 2014-03-15 (土) 00:09:44
- ↑1 書いた本人ですが、同ランクにて時間つぶしの間、同遺物の復元をやり続けたところ復元できましたので、不具合の線はなくなりました。鑑定する物品によって難易度違う線はわかりません...運が絡むだけで☆の影響などは極小なだけかもしれません。 -- 2014-03-15 (土) 01:23:49
- 一応復元はボイトと違って失敗しても遺物が消失しないので利用価値があるとすれば、コレクションブックで収集する必要のある遺物を確実に復元することかな。フレとかが収集やってて困ってる時にこのスキル活用すると便利かも -- 2014-03-15 (土) 01:26:02
- たった7回で判断しないようにお願いします。 -- 2014-03-15 (土) 01:48:49
- ↑多忙な方が多い時期かと思ってちょっと急きすぎたコメントでした。ただ、数字ランク(7or3)になるまでの使い物にならなささは伝わってくれたら嬉しかったです。・・・が、それも長期で考えれば不要な思考だと思うので、コメントアウトをお願いします。 -↑3・4投稿者- 2014-03-15 (土) 03:41:55
- スキル習得クエ「遺物調査の道」の6種類の各光る像集めですが、上の方が書いておられるようにインベに一度入れるだけでクエが進みますね。 -- 2014-03-15 (土) 14:19:20
- 自分は27回連続で失敗しましたよ。確率など無きに等しい。ちなみにいずれも同じ☆3水晶です。 -- 2014-03-16 (日) 00:32:18
- 多分ボイトと同じように☆数で確率が違う。ので遺物復元埋めは低ランクの内はなるべく☆4以上をボイトに作ってもらう方が早いかもしれない。 -- 2014-03-17 (月) 04:02:47
- このスキルの不具合かトレハンDの不具合か分かりませんが、一応こっちに書き込み。トレハンDのボスを眠らせてヒュドラをセットしたあと、遺物調査のクールが明けていたので手元にあった遺物を鑑定開始。鑑定中のスキル吹き出しが出ている状態で、ボスが死にダンジョンクリア、で吹き出しが出っぱなしのまま全く動けない状態になりました。ペットは出せましたが、スキルは一切使えず、未昇級のスキルを上げてみたりもしましたが効果なしでした。脱出用の赤い羽根すら使えずにリログ。なお鑑定自体は成功の窓が出ましたが、トレは進みませんでした。 -- 2014-03-19 (水) 23:41:21
- ↑ダンジョンではなく、通常のフィールドでも全く同じ状況になりました。原因らしい原因も見当たらず、マスタートレーニング終了までで1回しか起きなかったので再現性はかなり低いのかもしれません。 -- 2014-03-20 (木) 04:13:05
- 2つ上の者ですが、その後また遺物調査で動けなくなる不具合が発生しました。背後の敵のボスを倒しクリアのテロップ等が完全に消えてしばらくたった状態でした。上の方の書き込みを見るとダンジョン・影・フィールドと、どこでもなるようですね。なおペット騎乗またはカニの泡で動けるようになることが判明、騎乗の場合「呼ぶ」コマンドで自分と重なるくらい近寄らせる必要があります(前回の書き込み時は近くに呼ばずに乗ろうとしたため、位置ずれで乗れなかったようです)。 -- 2014-03-20 (木) 11:58:51
- 何故かゴールドが足りないと出たり、スキルを使用したまま動けなくなったり、不具合の塊みたいなスキルだな。 -- 2014-03-22 (土) 21:57:49
- 「苦労の割りに効果が微妙」と言われがちなスキルだが、現状では消費APに対するLuck上昇量はトップクラス。 -- 2014-03-24 (月) 17:17:51
- スキル本来の使い方とは関係ないけれど、このスキルを使って出てくる遺物選択の窓を横に広げる→キャンセルする、とやっておくと精霊の餌選択の窓も広がります。遺物を持って無くても可能。もう魔法の粉とESを常備しなくてもいいです。 -- 2014-03-26 (水) 10:30:05
- ↑以前から祝ポ使用候補ウィンドウで同じこと出来てたよ -- 2014-12-08 (月) 10:10:51
- このスキルのCTの必要性に疑問を感じる。復元失敗でも当然CTは適応されストレスマッハなスキルとなっている。CTさえなければトレする人も増えるもったいないスキル。 -- 2015-10-21 (水) 21:26:50
- 失敗でもクールタイム発生って、このスキルにかぎった話じゃないし。クールタイムがあろうがなかろうが上げる人は上げる、それだけでしょ。 -- 2015-11-17 (火) 20:35:10
- 問題はクールタイムではなく、お金がかかること。誰に頼むでもなく自ら鑑定をすると言うスキルなのにそれを根本から否定するかのような仕様。ボイドに頼むと金を取られるから自分で鑑定できるようになるんじゃないのか・・・。 -- 2016-11-10 (木) 20:58:15
- ↑ボイトに頼むことの問題は復元に失敗すると遺物が消滅することではなかろうか。それに、今どき遺物を渡したときにもらえる金銭はそこまで大事じゃないだろ。上のほうにあるだろうけど、このスキルはコレ本に突っ込む遺物を確実に手に入れるために使うものだと思うよ -- 2016-11-10 (木) 22:43:40
- みんな思ってそうだがゴールドがどこに消えてるのか謎なスキル。金貨でスクラッチしてんのかな -- 2017-04-01 (土) 15:16:41
- Lv100以上あれば復元埋めずにランクアップ可能なので、成功率が悪い低ランク時代にイライラしつつ復元する必要がなくなる。 -- 2017-04-10 (月) 13:55:26
- ↑才能指定の無いスキルなのに?w -- 2017-05-03 (水) 13:24:44
- 遺物調査スキルは冒険・トレハン才能。常識かと思ったがこのページには書いてないね(才能のページには載ってる) -- 2017-05-03 (水) 14:17:05
- 英字ランクのクールタイム3分が辛い。そのあたりだけAPトレで抜けないと時間かかりすぎる。せめて2分スタートなら・・ -- 2017-05-28 (日) 14:20:48
- 期待値的に考えて復元は埋める価値ない -- 2018-04-02 (月) 01:45:05
- LuckUP以外ろくなメリットもないくせにクールタイムがあることが謎 クソスキル -- 2018-07-10 (火) 05:07:58
- あまりやる人はいないかもしれないけど、イリアのダンジョン報酬でもらえる遺物箱の中身をボイトに渡しても修練が埋まります。 -- 2018-08-30 (木) 20:05:28
- ↑それが普通の用途では? -- 2018-09-04 (火) 01:07:54
- ダンジョン報酬の遺物もボイトに渡せる事を初めて知った -- 2019-01-24 (木) 11:59:38
- 14周年釣りイベントからエメラルドをボイドに渡しても発掘された遺跡がもらえる確率が極端に減ったような気がする -- 2019-05-15 (水) 04:10:21
- そりゃ大きいサイズのエメラルドは遺物以外のものになりやすいからね -- 2019-12-23 (月) 04:11:41
- このスキルは特性「時間歪曲」の対象外スキルのようです。 -- 2019-10-16 (水) 05:51:47
- プレシーズンにおいて、6ランク以降、星〇つ以上の鑑定が埋まらない。4つとか3つと鑑定が出来ていても埋まらない。不具合? -- 2020-08-10 (月) 23:49:09
- ↑盛大な勘違いでした。”遺物鑑定時” でしたね。大変申し訳ない m(_ _)m -- 2020-08-10 (月) 23:53:01
- 真面目にやると苦痛そのもの。APトレが安いのでドMでもなければそっちでさっさと上げてしまいましょう -- 2020-12-09 (水) 14:10:29
- 3まで到達できれば手慰みスキルとしてはまぁ悪くはないが、そこまで来たなら1までいっちゃおう。ボイトにぶっ壊される心労から解放され、のんびり着実にコレ本に着手できる -- 2020-12-14 (月) 15:33:56
- これPT組むとか豊作の歌とかで成功率バフきかないの? -- 2022-02-06 (日) 22:32:45
- トレーニングが逆に面倒になってる。大半のランクが復元成功最低1回必須だから低ランクの方が難しく高ランクの方が簡単。 -- 2022-12-28 (水) 23:41:30
- 今の環境だとコレが一番マゾイトレーニングかも。なんにせよ運です -- 2022-12-30 (金) 01:39:59