【スキル】特殊
スピアオブライト
Spear of Light
概要 
女神ネヴァンの力。
光の覚醒後にのみ使用できるスキル。手の上に光の槍を創り出し相手に投げつける。
Rank | F | E | D | C | B | A | 9 | 8 | 7 | 6 | 5 | 4 | 3 | 2 | 1 | |
必要累積Lv | - | |||||||||||||||
修練完了必要Lv | ||||||||||||||||
1次攻撃基本ダメージ | 150 | 159 | 168 | 177 | 186 | 195 | 207 | 216 | 225 | 234 | 249 | 261 | 273 | 285 | 300 | |
2次攻撃基本ダメージ | 750 | 800 | 850 | 900 | 950 | 1000 | 1050 | 1100 | 1150 | 1200 | 1250 | 1300 | 1350 | 1400 | 1500 | |
2次攻撃範囲[半径] | 250 | 300 | ||||||||||||||
射程 | 2400 | |||||||||||||||
消費マナ | 12 | 14 | 16 | 18 | 20 | 22 | 24 | 26 | 28 | 30 | 32 | 34 | 36 | 38 | 40 | |
準備時間[s] | 2 | |||||||||||||||
再使用可能時間[s] | 15 |
特徴 
- 女神ネヴァンの力を借りた状態で光の覚醒の効果時間中に使用可能。
- ターゲットへの射線上のMOBすべてに1次ダメージを与える。
- ターゲットに命中すると爆発し周囲に2次ダメージを与える。
- 一部スキルランクを上げると基本ダメージが若干上昇する。
- 最小ダメージは最大ダメージの90%程度。
- ダメージは敵の保護の影響を受けるが、マナリフレクターは無視する。
- クリティカルは敵の保護の影響を受けず発生する。
- ミルの無敵時間中にも準備が可能。無敵時間中に撃つ事はできない。
- 射線上の敵(1次ダメージの対象)を含め、ヒットした全ての敵から!!を出される。
- 着弾まで若干のタイムラグがあり、移動中の対象には外す事がある。1次ダメージだけ入る場合も。
特に近距離から撃ち込むと爆発ダメージが入り難い。(1次ダメージで範囲外に吹っ飛んでしまう)
- 2021/9/15のアップデートで使用時に修練値が減らなくなった。
トレーニング方法 
スキル/特殊/光の覚醒を参照。
スキル習得方法 
メインストリームG10 光の女神をクリアすることで習得できる。
関連エンチャント 
スクロール名 | 性能・Lv制限・条件 | アイテム | ドロップ |
---|---|---|---|
?? | -- | -- | -- |
スキルランク 
Fランク 
パーフェクトトレーニング:120.00 MAX時ボーナス:--
- 必要AP:0
- 効果:ネヴァンの力が必要
【トレーニング方法】
光の槍を作り、より強い攻撃ができる。
修練方法 | 獲得経験値 | 回数 | 獲得×回数 |
---|---|---|---|
転生やレベルアップしてポイントを得る | 0.01 | 12000 | 120.00 |
- ノンクリでダメージ1000ちょっと。あんまり使えません。 -- 2009-04-21 (火) 02:06:21
- ↑詠唱が短いことを利用してSoLカウンターという荒業も。実用性は皆無ですが。 -- 2009-04-22 (水) 00:51:27
- クールタイム15秒もあるんじゃ無理だとおもうんですが -- 2009-04-22 (水) 01:41:03
- 保護0相手に試したところノンクリ900~1000でした。ダメージ幅は各ランク共通して非常に狭い。 -- 2009-06-30 (火) 12:45:02
- 43転生のキャラで保護0相手に1484ダメージ確認。ノンクリです。転生0回だと900も行きません。 -- 2009-07-11 (土) 18:34:09
- グールなどの固い相手にIBCの間に入れるのもいいかも -- 2009-07-13 (月) 11:18:28
- 転生回数45回のキャラでG10クリア直後に初級挑発の壁に1700クリティカルで4300を確認しました -- 2010-04-07 (水) 01:39:03
- 転生38のキャラで、保護無い敵に850~950くらいまででした。 -- 2010-07-30 (金) 15:42:40
- たぶん表の数値×1.25が基本最大ダメージです。ほとんど初期キャラでも約130%の倍率がある。ヒューリーやシャドウも同様に基本125%の模様。 -- 2011-02-08 (火) 09:11:03
Eランク 
パーフェクトトレーニング:120.00 MAX時ボーナス:--
- 必要AP:0
- 効果:ネヴァンの力が必要
【トレーニング方法】
光の槍を作り、より強い攻撃ができる。
修練方法 | 獲得経験値 | 回数 | 獲得×回数 |
---|---|---|---|
転生やレベルアップしてポイントを得る | 0.01 | 12000 | 120.00 |
- 使用時、修練値が2.00減りました -- 2009-04-20 (月) 01:55:35
- ハードのブロンズボーンランサーにクリで約2900ダメージ(クリ1) -- 2009-04-23 (木) 13:17:35
- 保護0相手で最高でクリ4600ほど -- 2009-04-23 (木) 15:08:25
- ペッカのワイトに500くらい・・・ -- 2009-04-27 (月) 10:55:10
- クリ1でペッカ下のワイトに1400のダメージを確認しました -- 2009-04-30 (木) 11:18:45
- 裸で保護0相手に947~1048ダメージ。1048が頻繁に出たのでバランスは高いと思われる。ステータスはダメージに影響なし。 -- 2009-07-06 (月) 12:00:21
Dランク 
パーフェクトトレーニング:120.00 MAX時ボーナス:--
- 必要AP:0
- 効果:ネヴァンの力が必要
【トレーニング方法】
光の槍を作り、より強い攻撃ができる。
修練方法 | 獲得経験値 | 回数 | 獲得×回数 |
---|---|---|---|
転生やレベルアップしてポイントを得る | 0.01 | 12000 | 120.00 |
- 保護0相手でクリ1で最高4800ほど -- 2009-04-27 (月) 19:46:01
- 保護0、防御1ノンクリで1200くらい -- 2009-06-02 (火) 16:13:00
Cランク 
パーフェクトトレーニング:120.00 MAX時ボーナス:--
- 必要AP:0
- 効果:ネヴァンの力が必要
【トレーニング方法】
光の槍を作り、より強い攻撃ができる。
修練方法 | 獲得経験値 | 回数 | 獲得×回数 |
---|---|---|---|
転生やレベルアップしてポイントを得る | 0.01 | 12000 | 120.00 |
- ダメージはノンクリで1600前後 (相手はケルラの褐色尻尾マングース) -- 2009-06-13 (土) 08:10:42
Bランク 
パーフェクトトレーニング:120.00 MAX時ボーナス:--
- 必要AP:0
- 効果:ネヴァンの力が必要
【トレーニング方法】
光の槍を作り、より強い攻撃ができる。
修練方法 | 獲得経験値 | 回数 | 獲得×回数 |
---|---|---|---|
転生やレベルアップしてポイントを得る | 0.01 | 12000 | 120.00 |
- 1Lvで+2.1ポイントの経験値。 -- 2009-05-02 (土) 03:21:03
- MAX160+20火曜 -- 2011-02-22 (火) 00:32:27
Aランク 
パーフェクトトレーニング:120.00 MAX時ボーナス:--
- 必要AP:0
- 効果:ネヴァンの力が必要
【トレーニング方法】
光の槍を作り、より強い攻撃ができる。
修練方法 | 獲得経験値 | 回数 | 獲得×回数 |
---|---|---|---|
転生やレベルアップしてポイントを得る | 0.01 | 12000 | 120.00 |
- 防御1保護0の敵に対して使用...クリR1 ダメージ5500~5600程度 -- 2009-06-21 (日) 02:34:57
9ランク 
パーフェクトトレーニング:120.00 MAX時ボーナス:--
- 必要AP:0
- 効果:ネヴァンの力が必要
【トレーニング方法】
光の槍を作り、より強い攻撃ができる。
修練方法 | 獲得経験値 | 回数 | 獲得×回数 |
---|---|---|---|
転生やレベルアップしてポイントを得る | 0.01 | 12000 | 120.00 |
- 影ハードで氷属性つけてシャドウウォーリアにクリ1で2次ダメージ3400とか。通り道にいる敵にはダメージさっぱり -- 2009-05-22 (金) 23:57:16
- クリR1 ゴールドアーマーハウンドにダメージ1000~2000... 他の魔法はダメージ普通に通るのに何故でしょうね。 -- 2009-06-22 (月) 20:04:48
- ↑ それ一次ダメなんじゃね? -- 2009-06-22 (月) 20:46:40
8ランク 
パーフェクトトレーニング:120.00 MAX時ボーナス:160(+20)
- 必要AP:0
- 効果:ネヴァンの力が必要
【トレーニング方法】
光の槍を作り、より強い攻撃ができる。
修練方法 | 獲得経験値 | 回数 | 獲得×回数 |
---|---|---|---|
転生やレベルアップしてポイントを得る | 0.01 | 12000 | 120.00 |
- 影ハードで氷属性つけて2次ダメージ1700 -- 2009-05-25 (月) 00:57:03
7ランク 
パーフェクトトレーニング:120.00 MAX時ボーナス:180+20
- 必要AP:0
- 効果:ネヴァンの力が必要
【トレーニング方法】
光の槍を作り、より強い攻撃ができる。
修練方法 | 獲得経験値 | 回数 | 獲得×回数 |
---|---|---|---|
転生やレベルアップしてポイントを得る | 0.01 | 12000 | 120.00 |
6ランク 
パーフェクトトレーニング:120.00 MAX時ボーナス:200+20
- 必要AP:0
- 効果:ネヴァンの力が必要
【トレーニング方法】
光の槍を作り、より強い攻撃ができる。
修練方法 | 獲得経験値 | 回数 | 獲得×回数 |
---|---|---|---|
転生やレベルアップしてポイントを得る | 0.01 | 12000 | 120.00 |
- ハードのダークコマンダーにノンクリ1000前後。かなり積極的に撃たないとポイント溢れます。 -- 2009-06-02 (火) 04:21:48
- ハードドレンのシャドウウィザード&シャドウアルケミストに2次ダメージ約2000。半神の割りにしょっぱい威力 -- 2009-06-07 (日) 18:51:08
- 単発で撃ってもそれほど大きな威力は出ない。が、準備時間の短さでスマorマグやTH等の他スキルと組み合わせが出来るのはかなり強力。単発するだけでは扱いきれてない証拠。 -- 2009-06-11 (木) 23:21:50
- 裸で幼い褐色足フェネックに撃ってみたところ目標物までの巻き込み、目標へ着弾、目標周辺ダメージと3段階あり、1段階目と3段階目の巻き込みではクリが必ず出るような気がします。ダメージはクリ1で1324~1376。で、2段回目の目標物へのダメージは2592~2825、クリで6952~7064でした。 -- 2009-06-12 (金) 22:07:57
- 一直線+小範囲の2段階だけかと。一段目は自分の背後~目標やや向こう側までの直線。二段目は着弾地点を中心に17歳ミルFくらいの範囲。 -- 2009-07-01 (水) 09:29:56
- ↑補足。ミルとは異なり敵の中心が範囲に入らないと当たりません(ミルは中心ではなくアタック可能距離が基準) 実質的にはミルFより狭いです。 -- 2009-07-01 (水) 09:33:19
- 修練経験値100.92になったのだがランクアップできない。ココでキャップ? -- 2009-07-02 (木) 19:42:04
- キア上で地味に使えます。多数が直線上に沸いたとき使うと殲滅、悪くとも8~9割削れるので追加でミル、魔法などでかなり減らせます。半神化も発動していてマップも見えるので無3層は最強。 -- 2009-07-02 (木) 21:15:04
- 高級シャドーゴーストに当ててライフ55%くらいしか削れなかった・・・非力・・・OTL・・制限解除が待ちどうしい、ちなみに↓で話題になってる転生回数は58 -- 2009-07-11 (土) 22:49:30
- 中級魔法のように保護無視してクリが出る可能性があって、相手そいつで、ノンクリ1500前後で非力と申すか。 -- 2009-07-13 (月) 08:23:51
- 話がごちゃまぜになっていたコメントをコメントアウト。未実装の内容についてはそれ用のページがあるので「未実装」で検索してください。 -- 2009-07-14 (火) 08:38:24
- 転生28回でクリ1、ハードのシャドーゴーストにクリが出ると半分削れた・・・なんという恐ろしい威力 -- 2009-08-07 (金) 05:03:04
- R1のTH・クリと組み合わせると凄まじい威力を発揮します ハード影ゴスをTHフルチャ+スピアクリのセットで落とせました -- 2009-08-07 (金) 12:14:08
- ブリューナク活性化状態でクリなしで保護0に14000出る。5倍? -- 2009-10-31 (土) 20:01:23
- ↑どうやら5倍の模様 自分は保護0防御1の敵相手にスピアを使うとノンクリで大体2000~3000程度のダメージが出ますがブリューナク活性状態だとノンクリで15000ほど出ます -- 2009-11-03 (火) 10:58:13
- クリ1、対象保護0で通常スピア2600 活性化スピア13000 活性化スピアクリ17000出ました。ドラゴンボール状態w -- 2009-11-04 (水) 01:26:37
- スマッシュスピアは強いの一言、一瞬で文字通り必殺のダメージが与えられる。ポイント消費も少ないので積極的に使おう -- 2009-12-02 (水) 08:57:11
5ランク 
パーフェクトトレーニング:120.00 MAX時ボーナス:220+20
- 必要AP:0
- 効果:ネヴァンの力が必要
【トレーニング方法】
光の槍を作り、より強い攻撃ができる。
修練方法 | 獲得経験値 | 回数 | 獲得×回数 |
---|---|---|---|
転生やレベルアップしてポイントを得る | 0.01 | 12000 | 120.00 |
- 活性化スピア19000いきました -- 2010-11-23 (火) 09:37:00
4ランク 
パーフェクトトレーニング:120.00 MAX時ボーナス:240+20
- 必要AP:0
- 効果:ネヴァンの力が必要
【トレーニング方法】
光の槍を作り、より強い攻撃ができる。
修練方法 | 獲得経験値 | 回数 | 獲得×回数 |
---|---|---|---|
転生やレベルアップしてポイントを得る | 0.01 | 12000 | 120.00 |
3ランク 
パーフェクトトレーニング:120.00 MAX時ボーナス:260+20
- 必要AP:0
- 効果:ネヴァンの力が必要
【トレーニング方法】
光の槍を作り、より強い攻撃ができる。
修練方法 | 獲得経験値 | 回数 | 獲得×回数 |
---|---|---|---|
転生やレベルアップしてポイントを得る | 0.01 | 12000 | 120.00 |
2ランク 
パーフェクトトレーニング:120.00 MAX時ボーナス:280+20
- 必要AP:0
- 効果:ネヴァンの力が必要
【トレーニング方法】
光の槍を作り、より強い攻撃ができる。
修練方法 | 獲得経験値 | 回数 | 獲得×回数 |
---|---|---|---|
転生やレベルアップしてポイントを得る | 0.01 | 12000 | 120.00 |
1ランク 
パーフェクトトレーニング:120.00 MAX時ボーナス:--
- 必要AP:0
- 効果:ネヴァンの力が必要
【トレーニング方法】
光の槍を作り、より強い攻撃ができる。
修練方法 | 獲得経験値 | 回数 | 獲得×回数 |
---|---|---|---|
転生やレベルアップしてポイントを得る | 0.01 | 12000 | 120.00 |
- スプラッシュ範囲増加は体感できない。威力上昇率の割に燃費が著しく悪化するので、ランク維持に拘らない方がいいかも。 -- 2010-03-01 (月) 12:10:36
- ランク維持を期待するスキルではなく、半神中にバンバン放つスキルのため、性能上昇は有り難い。スプラッシュ範囲は敵が密集するウルラD等でないと実感出来ない。 -- 2010-04-23 (金) 05:14:39
- いまさらだが Lv1上がると1.00・・・・ていうか半神化系スキルは共通ぽいな。進む修練地 -- 2010-04-30 (金) 16:42:36
コメントフォーム 
- マナリフレクターLv3持ちの敵に仕様したらダメージ1でした。 -- 2009-04-21 (火) 02:03:35
- このスキルの場合、詠唱しても発射しなければ修練値は減少しませんでした。 -- 2009-04-21 (火) 22:00:54
- 敵の保護の影響を受けるので、ペッカなどで使うとあまり・・・ -- 2009-04-22 (水) 10:18:51
- クリ特化装備でもないのにキア上HDの敵(保護45~65程度)にクリを確認 中級魔法扱いのようです -- 2009-04-27 (月) 11:28:43
- アタック→光の覚醒による吹き飛ばし→スピアオブライトで偽ニーベルンヴァレスティ -- 2009-04-29 (水) 03:50:37
- 射程がかなり長い。ロング系弓より長かったので2200~2400くらいはありそう。 -- 2009-04-29 (水) 19:10:17
- アイススピアと似たような見た目→発射かと思いきや横幅の巻き込みは案外狭め。巻き込みを狙うよりスナイプ用かな? -- 2009-05-02 (土) 16:14:05
- 着弾の巻き込みはミル5ほどある気がします -- 2009-05-23 (土) 00:49:13
- マメに使わないとポイントが溢れるので注意。 -- 2009-06-03 (水) 23:39:11
- 溢れたら溢れたで次のランクに持ち越せるので意味はない -- 2009-06-07 (日) 19:20:23
- たぶん、↑2はランク6制限で溢れることを言っているのだと思うが。 -- 2009-06-07 (日) 20:15:55
- これとヒューリーもランク6制限ってことでいいのかな? -- 2009-06-09 (火) 14:38:52
- 何気に、準備時間がかなり短い。スマ後にも余裕で発射出来る為、瞬間的なダメージはかなりの物になる。 -- 2009-06-11 (木) 22:58:12
- ヒューリーオブライトに比べ、クールタイムもかなり短いですね。戦術の中にどうにか組み込めるレベルです。 -- 2009-06-11 (木) 23:12:39
- 巻き込み範囲はかなり狭い。単体攻撃と思った方が良いでしょう。変身中は普通に攻撃した方が早かったりするので、生身で使った方が無駄がないと思います。 -- 2009-06-12 (金) 19:06:36
- ↑光の覚醒の効果時間中のみ使用可能では? -- 2009-06-12 (金) 19:54:04
- 変身(パラディン・ダークナイト・野獣化)≠覚醒。スピアオブライトが(クリランク以外の)自身のステータスに影響されない攻撃力なら、人によっては変身したときにはスマやマグなどの方がより高いダメージを出せる、ということ。 -- 2009-06-12 (金) 21:09:18
- 射程距離は射程特化ウイングボウと同程度か?少なくとも、改造レザロンよりは射程が長い。 -- 2009-06-12 (金) 22:57:24
- ↑9これを使えるときは必然的に光の覚醒のポイントも減らしているため、覚醒中にかなり意識して使わないとこれとヒューリーの分のポイントがかなり余る。ランクアップに持ち越しできるとはいえ制限を含めて将来的に1になっても相当溢れる。 -- 2009-06-26 (金) 12:08:33
- イカダで近接の選択肢の1つになる。乗り込んでくるゴブリン退治はもう飽きた!!見せてやんぜ俺様のスピアオブライtって人はどうぞ。 -- 2009-06-30 (火) 14:58:43
- クールタイムもあるので、覚醒中はコレ中心で戦うぐらいしないとポイントが溢れてしまう恐れがある。モリモリ使える割には強力なスキルだと思います。 -- 2009-06-30 (火) 16:20:24
- 中級魔法と同様、巻き込んだ敵も!!になるので注意が必要。 -- 2009-07-01 (水) 04:25:15
- 実は転生回数によって威力が上昇する。キャラクターのスペックは一切関係ない。 -- 2009-07-11 (土) 18:27:07
- 表に基本ダメージが追加されたが、実際は転生回数0でもこれより高いダメージが出る。直撃の威力=1次+2次かな? -- 2009-07-11 (土) 20:49:22
- ↑おそらく転生とは別に固定の倍率が掛かると思われる。転生回数56回ではスピア1次,2次,ヒューリー全て基本のおよそ2.3倍のダメージがでます。 -- 2009-07-11 (土) 20:57:34
- ミル→スピアが可能なので多タゲ打開に有効。 -- 2009-07-15 (水) 05:55:55
- 半神化のクールタイムが長い事もあって、2週転生の場合は使い切る方が大変なくらい。狩り時間が短いとフルに使っても余るほど。 -- 2009-08-15 (土) 08:11:07
- 防護壁無視で対象を狙えるので、挑発でのFH乱入が修正された今となっては貴重な支援スキル -- 2009-08-18 (火) 23:21:41
- イメージ的には単発高火力に見えるけど実際は他スキルとの組みあわせで生きるスキルだな -- 2009-09-12 (土) 18:55:07
- 小ネタながら活性化させたブリューナクでスピアを待機し、半神化切れるまでにブリューナクの活性化が切れると強制的に立ち状態に戻り上空待機のブリューナクと装備中のブリューナクとブリューナクが2本に。だからといって損も特もないのであくまで小ネタとして -- 2009-11-01 (日) 01:26:24
- ゴーレムなどの素早い敵に撃つと外す事がある。発射の瞬間にテレポされたり、相手が無敵状態だった場合も無駄撃ちに。 -- 2009-11-20 (金) 20:47:04
- 特徴の項目で転生回数で威力アップっていうのが訂正されて、一部スキルを上げると威力アップになってるけど、コメント見ても検証された形跡がないんだけど確定したの? -- 2009-11-23 (月) 09:50:01
- ↑したらばの半神化スレ参照 -- 2009-11-27 (金) 01:08:39
- 半神化スレでは「転生回数による変化は無いか極小、あるいははすでに制限に達したと考えられる」とあるな。転生回数が威力に関係するかどうかはまだ確定していないようだ。 -- 2009-11-28 (土) 17:23:39
- とりあえず特徴の項目に追記。検証で確定したら編集ということで -- 2009-11-28 (土) 17:27:41
- MR2の敵はダウンしない事がたまにある(吹っ飛ぶだけで倒れず特攻してくる)原因不明。 -- 2009-12-10 (木) 05:15:28
- 戦闘、魔法、錬金タブのスキル全般が威力に影響する。生活タブなどのスキルは影響なし。ダメージ増加率はスキルによって異なるが、必要APや戦闘力とは比例しない。ステータス上昇とも無関係なので見えない設定がある模様。 -- 2009-12-13 (日) 16:44:38
- 合成や金属変換など生産系錬金術も影響しますが、増加率は戦闘系錬金術に比べると極僅か。金属変換F→5でダメージ+1%程度です。 -- 2010-01-02 (土) 17:40:14
- 1次、2次ダメージと連続ヒットすることがある。1ランクで確認したが他のランクでも起こるかもしれないのでここに書いておきます -- 2010-04-25 (日) 03:43:13
- G12以降、モリアンの半神化実装にともない「ネヴァンの力が必要」というのが追加されていたので、効果の部分に追記しておきました。 -- 2010-04-26 (月) 01:51:05
- ブリューナクなしでMR3の敵にダメージ与えれることを確認しました。 アドレスが不正です[添付] -- 2010-05-04 (火) 14:15:04
- 久しぶりにネヴァンに戻し、使ってみたらルンダ通常HDの敵にクリ1万近いダメが出てました。(R1)ブリューナクの活性化はしてません。上方にスキル全般で威力に影響がでるとありますが相当ボーナス高いですね。 -- 2010-11-24 (水) 17:09:53
- 書いてないようですが、そして今更ですがミルやGフルスイングのように地面クリックで撃てます 巻き込める範囲に敵がいないと発射できませんが、通常よりも巻き込みを広く利用できるため、敵クリック発射で巻き込みが狭いと感じていた人はやってみる価値あり -- 2011-01-02 (日) 17:58:44
- 累積8000ジャーナル持ってる人で倍率3.2倍くらいでした。全スキル最高だと3.5倍くらい行きそう。 -- 2011-02-07 (月) 23:34:28
- 韓国サーバーの全スキルカンスト人間が371%らしい。日本はスキル1つ多いので若干上回る(転生周期的に無理だが) -- 2011-03-07 (月) 03:03:25
- MR3持ちに撃ったら矢が直撃するとMR発動で1ダメだけ、かすらせる感じにすると2次ダメだけで普通にダメが入ってMR発動無しだった。 -- 2011-08-28 (日) 23:36:44
- 至近距離から撃つと巻き込みのカスダメしか入らない。 -- 2011-11-06 (日) 11:58:52
- 赤5段の両手剣所持時のスピアクリで防御0保護0に14700出たとき、赤5段ピアシング8のランス所持時のスピアクリが17000ちょっとだった。スピア攻撃時はピアシングで保護マイナスになるかもしれない?ランスでは数撃ったが両手剣は1度しか撃ってないのでばらつきの可能性も否定できないが(ただ最小ダメージ=最大ダメージ×約90%が正しいならこの可能性は薄い)。エンチャによるダメ増加分は両手剣>ランスで、属性細工は両手剣のみ2Lv。ちなみにピアシングで保護-16になったとき14700*(1-(-0.16))=17052となる。 -- 2013-01-31 (木) 01:44:15
- ピアシング乗ってますね。保護70や80の敵に使うとハッキリ分かります -- 2013-04-20 (土) 12:11:25
- 今のインフレっぷりだと豆鉄砲にもならないレベル -- 2015-10-08 (木) 12:07:28
- ジャイアントで敵を釣る時に使えるくらいか・・・? -- 2017-05-05 (金) 05:52:37
- 魔法攻撃だと思っていたが実際は物理攻撃のようで物理保護に軽減されていた -- 2017-05-20 (土) 21:15:50