操作
マウス
基本操作
- マウス左ボタン
- ほとんどのアクションが左クリックで行えます。
クリックした所までの移動。敵を攻撃。物を拾う。アイテム/キーワード選択など。
Shiftキーを押しながら地面を左クリックすると、目標地点まで徒歩で移動する。(走らずにゆっくり歩く) - また、マップウィンドウをクリックすると指定した場所まで自動で移動します。
Shiftキーを押しながらクリックすると、複数地点を指定して巡回。
障害物にぶつかると回避行動を取りますが、なるべく障害物のない道を通った方が確実です。 - Ctrl+左クリックでアイテムを簡単に使用できます。
- Alt+左クリックでアイテムを銀行、ペット、取引ウィンドウなどに出し入れできます。
- ほとんどのアクションが左クリックで行えます。
- マウス右ボタン
- フィールド上でマウスをドラッグすると視点を変えることができます。
人やアイテムなどにマウスカーソルを重ね右ボタンを押すと、できる動作のリストがメニューにでます。
- フィールド上でマウスをドラッグすると視点を変えることができます。
- 視点を変えるには?
- マウスの右ボタンを押した状態で、フィールド上でカーソルをドラッグしてください。
ホイールボタンも同じ機能をします。ホイールを回すと拡大/縮小もできます。
フルスクリーンの場合マウスカーソルを画面の端に寄せても視点を変えることができます。
上下端にあわせると拡大/縮小、左右端にあわせると時計周り/反時計回りになります。
- マウスの右ボタンを押した状態で、フィールド上でカーソルをドラッグしてください。
オートターゲット
Ctrlキーを押すことで戦闘相手を簡単にターゲットできます。
オートターゲットは、マウスカーソルの位置を基準に一番近いターゲットを自動的に探してくれる機能です。
素早く動く敵や、小さな物体でも正確にターゲットできます。
※環境設定の「隣接自動ターゲット」とは関係ありません。
- 基本
- Ctrlキーを押している間、カーソルに一番近いターゲットにロックオンサイトが表示されます。
- この状態で画面のどこをクリックしても、選択されたターゲットをクリックしたことになります。
- いったんターゲットすると、対象のクリック可能範囲が一回り大きくなり、Ctrlを使わずに直接クリックしやすくなります。
- 豆知識
- モンスターをCtrlターゲットした状態で矢印キーを押すと、カーソルに最も近いNPCにターゲットが移動します。
モンスターが居てNPCにターゲットが行かない時に有効です。
- モンスターをCtrlターゲットした状態で矢印キーを押すと、カーソルに最も近いNPCにターゲットが移動します。
- 設定
環境設定の「操作」タブにて、Ctrlキーターゲット方式に関する大まかな設定ができます。- マウスのカーソル優先
戦闘中でもカーソルに近い別の敵をターゲットできます。
現在は1vs多の戦闘が当たり前になっているので、よほど特殊な状況を除けばこちらがおすすめ。 - 既存ターゲットを優先
戦闘中はずっと同じ敵がターゲットされ続けます。
対多数において臨機応変なクリックができないという欠点があります。
現在はターゲット中の敵を自動的に攻撃するオプションが追加されているので、
極一部のレイドボス戦くらいでしか使い所がないと思われます。
- マウスのカーソル優先
- 注意点
- オートターゲットは、戦闘モードの解除(時間経過orスペースキー)と共に切れます。
一度ターゲットが切れると、再度Ctrlを押したとき、どの設定でもカーソルに最も近い敵がターゲットされます。
こういった事態は、カウンターなどの動作不能中にも敵をこまめにクリックしておくと防ぐことができます。 - 日常モードの時はNPCもターゲット可能ですが、近くにモンスターがいる場合はそちらが優先されます。
この場合はNPCを直接クリックするか矢印キーでNPCにターゲットを移動させてください。
- オートターゲットは、戦闘モードの解除(時間経過orスペースキー)と共に切れます。
オートアタック
オートアタックはクリックを繰り返す必要がないようにする機能です(自動戦闘モードとは異なります)
平凡なタイミングで敵を攻撃するので、タイミングをずらして連打数を増やしたりするテクニックを使えません。
弓以外の武器は0.25秒間隔で敵をクリックしたような挙動になります。
- 敵にマウスカーソルを当ててボタンを押していると、敵を倒すまで自動的に攻撃します。
- マウスを押す時、モンスターの上で押したらカーソルを移動してもかまいません。
- 弓の場合は、押していると照準率が最大値に達したとき自動的に発射します。
- アイスボルトの場合は、チャージがなくなるまで自動的に連射を行います。
- デュアルガンの場合は、通常の射撃をインベントリの魔力弾がなくなるまでリロードしつつ連射します。
なお、ノックバック直後または倒れた状態の敵に続けて攻撃を当てた場合、
1回目はその場で再び倒れますが、2回目でダウンキャンセル現象が起こって移動や反撃が可能になります。
弓やアイスボルトの連射には注意しましょう。
ショートカット
さまざまなスキルを使うため、使用環境やキャラクターにあわせて、キー配置を変更する人が多いです。
現在の仕様では、初回プレイ時の「どんなゲームを経験しましたか?」の選択によって、
「マウス移動用設定」か「キーボード移動用設定」のどちらかが自動的に選択されます。
最初の内はキーボード移動のみでもさほど困る事はありませんが、高難易度の戦闘コンテンツではマウス移動が必須化してくるので、前者をおすすめします。
(状況によりキーボード移動も併用した方が便利な事もあるのでキー設定自体はしておく事を推奨)
キーボード移動設定/マウス移動設定の切り替えは環境設定からいつでも可能です。
ほとんどのショートカットキーは、通常の画面からも確認できます。
メニューやアイテムにカーソルを置くと、ふきだし案内で教えてくれます。
ショートカットキー設定はユーザー側のパソコンに保存されているので、
別のPCでプレイしたい時は設定ファイルをコピーしなければなりません。
キー配置
マウス移動用設定 (一覧画像:マウス移動用、キーボード移動用)
ホームポジションの例
左手 | 右手 |
---|---|
Ctrl左手小指+F1~F4スキル...たくさんスキルを使いたい人 Ctrl左手の腹+F1~F4スキル...すばやくキーを押したい人 Ctrl左手親指を内曲げ+~... Ctrl左手小指+ASDF-ZXCV周辺をスキルに変更 ...ゆったり使いたい人、女性など手が小さな人 | 右手マウス...移動、視点回転、アイテム拾い |
だらりと手を置いたまま、ターゲット・スキル・移動をぽんぽん押せるか試してみてください。
ゲームを始めて間もないプレイヤーには関係ありませんが、戦闘の難易度が上がるに連れて左手だけで非常にたくさんのキーを操作する技術が求められてきますので、ミスを減らす為には手がホームポジションを離れても指先の感覚でどれが何のキーなのか分かり易いキーボード選びが重要です。
「キーに厚みがある」「F1~12キーが4個ずつ分かれている」「テンキーが付いている」この3条件を満たすキーボードがおすすめ。
デフォルト設定
一般的なキーボードの場合、Ctrl Alt Shiftの3つはキーボード左側の物だけが有効となっています。
()が付いているものはキーボード操作の初期設定キーです。
位置を変更できないキーもあります。
マウス用(キーボード用) | ウィンドウ |
---|---|
C | キャラクターウインドウを開く |
- | 才能ウインドウを開く |
S(Z) | スキルウインドウを開く |
I | インベントリを開く |
Q | クエストウインドウを開く |
N | アクションウィンドウを開く |
P | パーティーウインドウを開く |
] | 変身日記ウインドウを開く |
F | フレンドリストを開く |
A(U) | 浪漫農場ウィンドウを開く |
= | ドレスルームウィンドウを開く |
M | 地図を開く |
O | 時計を開く |
T | ペットウィンドウを開く |
L | メッセージログを開く |
Win , Ctrl + Esc | システムメニューを開く |
Alt + Enter | ウィンドウモード、フルスクリーンモードの切り替え |
Alt + F4 | ゲームを終了する |
\ | インターフェース全体を 隠す/表示する |
Ctrl + P | パーティ募集を 隠す/表示する |
Ctrl + N | キャラクターの名前を 隠す/表示する |
Ctrl + C | キャラクターウィンドウのタブの切り替え |
Ctrl + L | メッセージログのタブの切り替え |
装備 | |
BackSpace | スキルの解除 |
X | 探査(Lロッドを装備している場合) スキル解除(Lロッドを装備していない場合) |
なし | メイン/サブ武器の切り替え (前はTabを押すと設定に関係なく切り替わっていたが廃止) (Tabに武器切り替えを割り当てる事は可能) |
Y | ローブとヘルメットを かぶる/とる |
アイテム | |
H , J , K | インベントリのポーションを使用する (H:ライフ J:マナ K:スタミナ) |
G | インベントリの解毒剤を使用する |
Ctrl + H | インベントリのファーストエイドを使用する |
Ctrl + J | インベントリのフェニックスの羽を使用する |
Ctrl + K | インベントリの食べ物を食べる |
Alt+H | マリオネットポーションを使用する |
Alt+J | マリオネット修理道具を使用する |
なし | ペットにポーションを使用する ( :ライフ :マナ :スタミナ) |
移動 | |
R | 馬、飛行ペットに乗る/馬、飛行ペットから降りる |
V | 飛行ペットの 離陸/着陸 |
B | 緊急脱出爆弾Bを使う |
/ | 精霊と会話する(精霊武器を装備している場合のみ) |
戦闘 | |
Alt | 敵の強さと落ちているアイテム名を表示 |
Space | 普通モード/戦闘モードの切り替え |
Z(なし) | 自動視点/手動視点の切り替え |
なし | 自動戦闘/手動戦闘の切り替え |
Tab | ターゲット移動 この機能はチュートリアルで使用を推奨されるが、 ターゲット可能な対象が複数いると全く使い物にならない。 (つまり便利機能ではなく要注意機能です) ターゲットは基本的にCtrlクリックで行うのが良い。 |
Ctrl | マウスカーソル付近の対象を補足 設定によっては挙動が異なる(環境設定から変更) |
Esc | ターゲット解除 (戦闘モードも同時に解除される) スキルキャンセル (環境設定で有効にしている場合のみ) 開いているウィンドウを閉じる (環境設定で有効にしている場合のみ) ボス登場シーンなどのムービースキップ |
なし | スキルウィンドウの上から1~9番目のスキルを使用する スキルウィンドウのスキルアイコンをクリックすると順番を入れ替えられる |
なし | スキルウィンドウのタブの切り替え |
F1~12 | 表スロットに登録されているスキルを使用する |
Shift + F1~12 | 裏スロットに登録されているスキルを使用する |
Shift + Tab | 表裏スロットを切り替える |
Alt + F1~3,5~12 | 表スロットに登録されているスキルの情報ウィンドウを開く |
Shift + Alt + F1~3,5~12 | 裏スロットに登録されているスキルの情報ウィンドウを開く |
1~0 | クイックスロットに登録されているスキルを使用する 環境によっては0より右側のキーで11~12番目のスキルも使用できます |
Ctrl + 1~8 | クイックスロットのタブを切り替える |
なし | 装備スロットを切り替える(1~12番まで) ※追加装備スロット開放が必要です |
ペット | |
NUM1~0 | ペットウィンドウに登録されているペットを呼び出す |
Ctrl + NUM1~5 | ペットウィンドウに登録されているパートナーを呼び出す |
なし | ペットの友達召喚スロットに登録されているペットを呼び出す |
なし | ペットのスキルスロットに登録されているスキル使用 |
なし | ペットのフィンズビーズスキルスロットに登録されているスキル使用 |
なし | ペットの特技使用 |
なし | ペットの呼び出し解除 |
なし | ペットのインベントリを開く |
なし | ペットを座らせる |
なし | ペットを呼ぶ |
なし | ペットの愛嬌 |
なし | ペットの個人商店検索 |
スクリーンショット撮影 | |
PrintScreen | スクリーンショット(SS)を撮る |
NUM+ | 風景視野範囲+10 |
NUM- | 風景視野範囲-10 |
NUM* | 光源効果ON/OFF |
NUM/ | キャラクター簡易表示 |
Ctrl + U | 録画を 開始/終了する |
Alt + 1~9 | エモーション |
チャット | |
Enter | チャットウィンドウを開く |
Tab | チャットモードの切り替え (チャットウィンドウが開いている場合) |
. | お絵かきチャットウィンドウを開く |
マウス動作 | |
(W) | 前へ移動 |
(S) | 後ろへ移動 |
(A) | 左へ移動 |
(D) | 右へ移動 |
(E) | キーボードアクション (ターゲット中の対象を左クリックと同じ) |
左クリック | 走る (地面) アイテムを拾う (アイテム) 敵を攻撃する (敵) |
Shift + 左クリック | 歩く アイテムをわける ペットに攻撃させる |
Ctrl + 左クリック | Ctrlで補足した敵をターゲットする アイテムを使用する (使用可能なアイテムをクリックした時) 食べ物を食べる 本や楽譜を開く NPC商店の商品を1クリックで購入 アイテム売却時の確認ウィンドウを飛ばす (NPC商店に売却する時) |
Alt + 左クリック | クリックしたアイテムを即座に売却する クリックしたアイテムをペット/銀行に入れるor取り出す ※取り出しは要ファンタジーライフクラブ課金 |
右クリック | 人やアイテムに対して、できる動作のメニューを表示する 掴んでいるアイテムを離す(カバンへのドロップは要ファンタジーライフクラブ課金) |
右ドラッグ, マウスホイールでドラッグ | 視点を回転する |
マウスホイール回転 | 拡大/縮小 |
その他 | |
なし | オブジェクトターゲッティング (ほとんどの設置物、マップ出入り口など、クリックできるもの全般に対応) |
また、これらの多くやペットの呼び出しなど環境設定の操作タブにあるショートカットキー設定で、
変更や無効化(削除)することができます。
ペットインベントリ開閉やオブジェクトターゲッティングのショートカットはデフォルトでは設定されていませんが、
非常に便利なので必ず設定しておきましょう。
※チュートリアルで貰える初心者用サラブレッド/イーグルにはインベントリがありません
ショートカットを「なし」に変更しても反映されず、勝手に復元されてしまう不具合(2015/4/22修正済)
スキルスロット
スキルスロットの設定はサーバー側に保存されており、ネクソン側の都合で初期化されるので注意が必要です。
たまにスクリーンショットを撮影しておくといいでしょう。
- 昔は1~2年程度の周期で全キャラクターの設定が初期化されるとんでもない管理状況でしたが、
2017年を最後に2023年現在まで一度も起きていないようです。
しかし急に来る可能性はあるのでSSは時々撮っておきましょう。 - キャラ毎に時々起きていた全設定初期化バグも最近は被害報告がありません。
(一時的に消える事はあるものの、前みたいに消えっぱなしではなく時間経過で戻るようになっている)
また、スキルの設定変更がサーバーに保存されるのは正常にログアウトしたとき(チャンネル移動では不可)だけなので、エラーや回線切断などで落ちた場合は反映されません。
大きな変更後はやり直しを避けるために一旦ログアウト推奨。
- これを利用して変更を元に戻す事も可能です(タスクマネージャからClient.exeプロセスを強制終了)
- バグで全てのウィンドウやアイコンが画面端に固まってしまった場合もこの方法で救助できます。
そのままログアウトすると大惨事確定なので注意。
スキルスロット(Fキー)
プレイ画面上部にあるスロットです。あらかじめスキルを登録しておくとファンクションキーの
F1~F12でスキルを発動でき、1番と2番の計24個まで登録できます。
Shiftを押しっぱなしにするか、Shift+Tabキーを押すか、スロット右部分のアイコンをクリックすると1番と2番を切り替えます。
※ただしチャットウィンドウが開いてるときはチャットでのShift機能が優先されるためShiftでは切り替わりません。
スキル以外にも、死んだふり・スケッチ・ハイドなどのアクションや、一部を除いたポーションも登録できます。
ショートカットキーのHと使い分けることで、状況によって容量の違うライフポーションを飲み分ける、といったことも可能です。
2段目のスキルスロットには1~8番の計96個まで登録でき、1段目の補助的な役割になっています。
詳細は「数字クイックスロット」を参照。
クイックスロット(数字キー)
キーボードの1~9および0までの数字を押すと、
2段目のスキルスロットに設定したスキル等を使用できます。(テンキーの数字キーは別キー扱いなので反応しません)
0より右の2つのスロットにも設定可能ですが、キーボードのタイプによっては反応しないので注意。
また、Ctrl+数字キー(1~8)を押すと2段目ショートカットの番号を簡単に切り替え可能です。
うまく活用すれば、スキルスロットに収まらなくなったスキルも自在に発動できるようになります。
- ちなみに、以前は数字キーで各スキルタブ内のスキルを発動する事が可能でしたが、
現在は2段目のスキルスロットが代替機能となっており、デフォルトのキー設定では使用できません。
環境設定からキー設定を変える事で以前のような操作も可能です。
追加スキルスロット
スキルスロットをあと2枚追加できます。
これらはショートカットキーを設定できないため、マウスクリックで使用します。
[環境設定]>[ゲーム]タブ>[追加スキルスロット1表示]をチェック
追加上段スキルスロット
上部のスキルスロットをもう1セット追加できます。
2つのスロットは切替方式であり、同時両方にショートカットで使う事はできません。
クリックによる使用は現在活性化していない方も可能です。
※解像度が小さい環境では画面外にはみ出るので注意。
チャット
キーボードの「Enter」を押すとチャットウィンドウが開きます。
チャットウィンドウがオープンしている状態で「Tab」を押すごとに、全体、パーティー[#]、ささやき[@]、ギルド[%]、と会話形式の変更が可能です。
- Tips! チャット慣れしてない人は、ログの見落としなどで会話がしにくく感じることもあります。そこでLキーを押してログ窓を出してみましょう!Lキーを押してログ窓への入力でも会話は可能です。画面サイズやプレイ環境など、人によって様々であり、プレイ画面が狭くなるなどの弊害もありますが、ログ窓を開いた状態で会話するようにすれば、慌てることなく会話ができるようになります。
[環境設定]→[ゲーム]→[チャット]からメッセージタブの不使用、全体タブで表示する、チャットタブの色設定、ブラックリストの設定ができる。
全体 | 内容 | 全チャット文が表示される。 |
---|---|---|
一般 | 一定の範囲内(キャラクターが見える範囲程度?)にいる全ユーザーに届く。 | |
初心者 | !内容 | 累積Lvまたは探検累積Lvが10000以上のキャラクターが居ないアカウントの全ユーザーに届く。 制限を超えたキャラクターが居るアカウントのユーザーでも、下記条件を満たすことで届く。 ・環境設定[ゲーム]-[チャット]の「チャットの設定」項目で[初心者]-[初心者チャンネル参加]にチェック ・chごとの人数制限の範囲内である場合 チャンネル不問、ペットログイン時は使用不可。 ・クエストヘルパーの前回のシーズンのランキングで100位以内のキャラクター。 ギルドマスター及びサブギルドマスターのキャラクター。 |
パーティー | #内容 | パーティーに参加している全ユーザーに届く。 エリア、地域が異なっても届く。 |
ささやき | @名前 半角スペース 内容 | 特定のユーザーに対してのみメッセージを送る。 チャンネルが異なる場合「ユーザーが存在しません」と表示され、メッセージは届かない。 スペースもアットマークも半角。 |
ギルド | %内容 | ログイン中のギルドメンバー全てに届く エリア、地域、チャンネルが異なっても届く。 |
ファミリー | $内容 | |
取引 | ||
システム | ||
決死団 | ^内容 | |
戦闘 | ||
角笛 | ||
フィールドレイド | ||
NPC | NPCとの会話文をチャットログで見れる。 |
全体チャットでコマンドを入力できます。
- 「/logout」「/ログアウト」「/出る」と発言すると確認画面を飛ばしてキャラクタのセレクト画面に移動。
- 「/exit」「/end」「/終了」でゲーム終了。
- ペットコマンドを発言するとペットに命令。
またエモーションコマンドを発言するとキャラクターの表情が変化します。
- 2019/9/25のアップデートで「一般」「ファミリー」タブが追加されました。 -- 2019-10-06 (日) 15:21:47
パーティー(PT)
- パーティーの作成
Pキーを押し「新しいパーティーを作る」を開く。
一般、合奏パーティーの場合は、パーティー名と制限人数、パスワードを設定する。
ダンジョンパーティーの場合は、さらにダンジョン名とダンジョンレベル(一般、下級等)及び説明を設定する。
文字制限は全角2~16文字,半角4~32文字。
なお、一般パーティーでもダンジョンパーティーでも行き先の制限はない。ダンジョンにもミッションにも入れる。
- パーティーの募集
パーティーを作成するとパーティーの募集が開始される。
パーティ募集ボタンを押すか、パーティー募集の看板をクリックすることで募集を中断できる。
中断後、一定時間は再度パーティー募集を出すことは出来ない。- 一般パーティー
募集開始後、1分が経過すると募集は自動的に中断される。 - ダンジョンパーティー
募集開始後、15分が経過すると募集は自動的に中断される。
募集中は一定時間ごとに、同一チャンネルに接続しているパーティーに加入していない人のパーティーログに募集内容が配信される。
- 一般パーティー
- パーティー掲示板
パーティーを作成するときに、「パーティー掲示板に登録」を選択する。
パーティーの目的と制限(累積レベル、スキル)を設定する。
登録されたパーティーは、パーティー掲示板で確認でき、「加入する」ボタンを押すとパーティーに加入できる。
- リーダーの交替
パーティーウインドウにあるパーティーメンバーの名前の中でリーダーにしたい人をクリックし、リーダー交替ボタンを押す。
リーダーがそのまま抜けた場合は、パーティーメンバーのうちキャラクター作成日時が一番古い人が自動でリーダーになる。
ランダムではないので生産パーティー等では注意。
- パーティークエスト
特定のNPCが売っているパーティクエストスクロールを予め買っておき設定する。
パーティクエストの目的達成後は一般的なクエストと同じくクエスト完了ボタンを押す必要がある。
パーティメンバが2人以上いないと設定できない。
- 影ミッション
2人以上で遂行可能な影ミッションを受けると、最適な制限人数の一般パーティーが自動的に作成される。
影ミッションはタルティーンやタラの影ミッション掲示板で受ける事ができる。
フレンドリスト
- ゲーム内のキャラクターを登録しておくと、登録した相手と会話をすることができる。
- また会話ウィンドウ上部の名前欄をダブルクリックすることで、他の登録されたキャラクターを会話に招待し複数名で会話することも可能。
- この際、招待する側の人が招待される側のキャラクターを登録していれば、他の人は招待されるキャラクターをリストに登録していなくても会話できる。
例:キャラクターAがキャラクターBと会話中にキャラクターCを会話に招待する場合、キャラクターBはキャラクターCを登録しておく必要はない。
- この際、招待する側の人が招待される側のキャラクターを登録していれば、他の人は招待されるキャラクターをリストに登録していなくても会話できる。
- コミュニケーションサーバー管轄
登録方法
- フレンド登録したいキャラを右クリックしてフレンドリストに追加
- Fキーを押して開いたウィンドウの左上にある「追加」ボタンを押して登録したいキャラクターの名前を入力しサーバーを選択
登録人数
- フレンドとブラックリストの合計で最大150人まで。
150人を超えるとこちらからはフレンド登録できず、相手から招待して貰わなければならない。 フレンド登録人数0のプレイヤーはフレンドに登録できない。(恐らくバグ)
修正された模様?もしできない場合は誰か適当な人をブラックリストに入れて、
フレンド登録したい人を登録後にブラックリスト削除で解決します。
ブラックリスト登録された人に通知は行きません。
取引
取引方法
- 取引したい相手を右クリック
- 出たメニューの中から交換するを選ぶ。
- 実際に交換したいアイテムを出たウィンドウにドラッグ&ドロップ。
この時お互いのインベントリの空きがないと交換できない。 - 取引完了をクリック。相手も取引完了をクリックすると交換出来る。
Tips
- お金は1万単位で切れる小切手(銀行で発行してもらえる)か、1マス1000Gを
繰り返して投入するかのどちらかで支払うことが出来る。数値入力式ではないので注意。 - 取引ウィンドウは横10×縦5マス。小切手は最大10枚まで乗る。
無課金ユーザーは最大5000万まで、月額サービス加入者は1億または5億まで取引可能です。
※詳細は公式ショップのオプションサービス参照 - 取引インベントリ拡張ボタンを押すと15万ゴールドを消費して横10×縦12マスに拡張できます。
拡張できるのはどちらか1人分の枠だけです。両方を10×12マスにする事はできません。
これでも支払えないほどの高額アイテムを売買する場合は物々交換か信用取引になります。 - 取引をキャンセルしたい時は取引窓の右上にある×(閉じる)をクリックする。
ブラックリスト
チャットログの非表示
- 指定したキャラクターの発言がチャットログに表示されないようにします。
登録 - [環境設定]>[ゲーム]タブ>[チャット]タブ>[ブラックリストの設定]
この設定はパソコンに保存されるため、違うパソコンでログインすると内容が反映されません。
メモ受信の拒否
- 公式サイトの個人メニュー内でメモを受信しないようにします。
登録 - [受信]ページで受信したメモの詳細から[このキャラクターをNGリストに登録]をクリック
解除 - [NGリスト]ページの[NGリスト登録解除]をクリック
プレイヤーの非表示
- 指定したキャラクターとそのペットの姿、スキル効果が見えなくなります。
また相手からの対戦申請、交換などの申請を自動拒否します。
相手からは自分の姿が見えるため、PT加入を拒否することはできません。
登録 - キャラクターを右クリックしてブラックリストに登録
解除 - フレンドリスト ウィンドウから解除
この設定はサーバーに保存されるため、どのパソコンでログインしても反映されます。
それとなく避けたいというより、見るのもイヤという相手に使う機能です。
そのわりに交換やほかの右クリックメニューを使うとき、誤登録しやすいので注意が必要です。
豆知識
- 攻撃を受けると卵が割れ豆腐が崩れる
- 装備品に祝福をかけることで良い効果が得られる
- 祝福ポーションは聖堂アルバイトで入手可能
- ダンジョンボス出現など,一部のムービーは Escキーを押すことでスキップ可能
環境設定で確認なしで飛ばせるようにもできる(ストーリーのムービーを誤って飛ばす恐れもあるので注意) - Ctrl+Shift+クリックで簡単にペットアタックできる
- モンスターを勝手にターゲットしてしまう場合は、環境設定→操作の「隣接自動ターゲット」のチェックを外してみよう
- 環境設定→操作の「ターゲッティング後即時スキル使用」は接近戦専用の機能です。遠距離戦闘には対応していません。
「遠くから撃ちたいのに勝手に前進する」「魔法を追加チャージしようとすると撃ってしまう」など、
何らかの問題が起こる場合は解除してください。- 現在、弓使用時の挙動はかなり改善されています。
射程ギリギリ、または射程外から照準したい時以外は問題ないでしょう。 - 魔法使用時の挙動は相変わらず劣悪なので注意。
1チャージのボルトしか使わない場合は問題ありません。
2014年9月頃のアップデートで更なる改悪。
詠唱中に地面をクリックしても発射をキャンセルできなくなり、操作性が大幅に悪化しました(魔法を保持したまま移動できない)
現在の仕様では、一歩も動かずに連射する時以外はかなり問題があります。 - 上記は昔の話であり、2017年現在のゲームシステムでは、
弓や魔法などの遠距離攻撃も含めてオンの方が良いケースが多くなっています。
ただし一部の中級魔法・錬金術を使用時は大きなデメリットが生じるので注意。 spaceを押せばターゲットは外れるので、これを利用しましょう
頭上にスキルアイコンが出ている時はターゲットが外れません
- 現在、弓使用時の挙動はかなり改善されています。
- RP等クリア後に地図が旧版になることがありますが、地図の非表示→表示を行うと新版の地図に戻ります。
コメントフォーム
- 下の部分のタスクバーは2段階に縮小、又は簡易表示にする事が可能です。 -- 2006-09-26 (火) 10:25:42
- メッセンジャー、フレンドリスト、チャットログなどのウィンドウは縮小、拡大出来ます。又そのまま正常にログアウトが完了できれば全ウィンドウの画面の位置サイズが次のログイン時に反映されます。 -- 2006-09-26 (火) 10:30:16
- Ctrl + Tabでのターゲット変更は操作設定で「既存ターゲットを優先」を選択していないと反映されません。 -- 2006-09-26 (火) 10:35:54
- ファンクションキーのショートカットが拡張されたことについての注意点。
パラディン・ダークナイトへ変身した場合は2番目のタブが変身している最中に登録したスキルに変更される。
つまり、最初は白紙に戻される。 -- 2006-09-28 (木) 19:33:02 - 売買ウインドウTIPS。CTRLを押しながらドロップで即売り。逆に購入の際はCTRLを押しながら左クリックで即購入。微妙に便利。知らないとかなり恐い。載ってないみたいなんで。 -- 2006-12-05 (火) 17:54:25
- ログウィンドのパーティータブで一番下の入力欄が出るときと出ないときがある。チャットウィンドのタブをパーティにしてログウィンドを表示させると入力欄が出る(有効になる?)模様。 -- 2008-05-28 (水) 10:51:40
- ↑ログウィンドウを表示中にPT参加した場合ですね。一度ウィンドウを消して再表示でも直ります。 -- 2008-06-10 (火) 13:10:15
- ショートカットキーの設定はよく初期設定に戻りますが、どうやって保存しますか? -- 2008-07-12 (土) 21:25:56
- ショートカットキーの設定はクライアント依存のデータのようです。 -- 2008-07-14 (月) 16:53:12
- MyDocument配下のマビノギ¥設定¥custom.keyboard が実体?誰か検証お願い。 -- 2008-07-14 (月) 16:54:18
- custom.keyboardの事が確認しました。設定のTEMPファイルだけです。読み取り専用にすると、ショートカットキー設定は確実に初期化されます。ショートカットキーの設定はキャラ度に保存されて、キャラloginする時除去されます。そして、正しいlogoutする時のみ、キャラのショートカットキーを保存する。ダブルウィンドウズにするか、タスクマネージャでプロセス終了するかキャラのデータは保存しません(初期化される事)。 -- 2008-07-23 (水) 11:52:53
- スキルウィンドウが出たままだと、変身の解除やスキルアップの時に画面が固まります。こっちのパソコンのせいかとおもっていたけど、ウィンドウを消してみたらスムーズだった。 -- 2009-05-02 (土) 17:57:23
- スキルウィンドウのアントレしたスキルのランク○(○段)の部分にマウスを乗せると、今までにどこまでランクを上げたかが分かる。(最高レベル:ランク○と表示される -- 2009-12-04 (金) 06:48:14
- ↑x4 ATIのRADEONボードだとフリーズすることが多いようです ただし環境/ドライバに拠って体感は大きく変わるそうな -- 2010-05-09 (日) 07:45:26
- 既出だったらすみません。執事をPOT漬けにしてて気付いたこと→スタックされたPOTなり食べ物をカーソルで持ってgiveクリック連打してから「あげますか?」ウィンドウの「はい」クリック連打で楽に大量に与えることができます。 -- 2011-11-16 (水) 23:43:34
- 現仕様にある程度対応。ターゲッティング移動は冗談みたいな使えなさにも関わらず、今のチュートリアルでは真っ先に教えられるので注意書きを入れておきました。 -- 2012-07-07 (土) 07:23:54
- フレンド登録人数0でも登録できる方法がありました 一度片方がブラックリストに登録→ブラックリスト登録されているほうがしているほうにフレンド登録→ブラックリストを削除してフレンドに登録 わかりにくいかもしれませんが、これで他の人の協力は不要です -- 2013-04-20 (土) 11:19:49
- 自動視点の切り替えは、画面下メニューの一番右端 下向きの三角のところをクリックすると自動視点の項目があるので、それをクリックすることで切り替えできます。キー割り当てでもいいけど、面倒なのでそちらをどうぞ~ -- 2013-06-29 (土) 23:02:44
- ↑ 訂正。 右端の「上向きの三角」(クリックすると下向きになる) -- 2013-06-29 (土) 23:22:31
- 取引したい相手に右クリックしても交換が出ません -- 2013-12-01 (日) 18:34:51
- いつの間にか○番目エモーションプレイのショトカが機能しなくなってるんですが私だけ?設定はデフォルトのAlt+数字です。 -- 2019-09-03 (火) 03:03:30
- 最近の初心者ってマウス操作ではなくキーボード操作なのかな。さっきから釣りしてる私の後ろに立ったまま・・(マウスなら吹き出し出るからイケるよ、がんばれ、初心者さん -- 2020-09-15 (火) 07:40:49
- 最近は使うキーの数が増えすぎてテンキーがないタイプのキーボードではかなりつらい -- 2020-09-18 (金) 16:51:51
- スキルアイコンが頭上に浮かんでいる時はスペースキーを押して日常モードに変えてもターゲットが解除されません。当然ながらESCキーでターゲットを消す方法も無理ですので現状どうしようもないようです。 -- 2021-02-02 (火) 04:56:19
- 追加チャージならばキーを押しっぱなしでのチャージにするのはどうでしょう。1チャージで撃ってしまうことを防ぐのには、本文に書いたようにスペースを叩くのがいいと思う。 -- 2021-02-02 (火) 05:40:34
- ↑スキル準備状態(スキルアイコンが出ている状態)ではスペースキーを押してもターゲットが外れない。敵をターゲットしていると射程内では押しっぱなしチャージは出来ない。また、日常モードだろうが関係なくショートカットを押すと戦闘モードになり発射される。実際に試してからコメントすべきだと思う。 -- 2021-06-03 (木) 04:39:47
- 設定によるんじゃないの?自分はできてるけど -- 2021-06-03 (木) 04:57:08
- 昨日のアップデートによりオブジェクトターゲットのショートカットが実装された。木やスイッチなどの叩けるオブジェクトはもちろん、ハーブや木挽き台などの採集物、影ミッションの祭壇、ダンジョンの扉や宝箱、マップの出入り口などほぼあらゆる物がターゲットでき、何故最初から無かったんだと思うレベルに便利。デフォルトは未設定なので必ず設定しておくべき。 -- 2021-09-16 (木) 06:41:56
- ショートカットキーグループを変更したら設定が全部リセットされてしまった。マウス操作、キーボード操作、フリーセット1~8、ユーザー定義設定を全部確認してみたが元の設定は残っておらず完全な詰み状態になっている。はぁ・・・このまま引退かな・・・ -- 2022-03-28 (月) 13:20:46
- 少し前のアップデート以降ですが、右クリックによるインベントリへのアイテムドロップとAlt+左クリックによるアイテムの取り出しは事実上FLC必須に変わりました。無課金ではFLCインベに少しでも隙間があったらカバンにアイテムを放り込めない上、FLCインベにアイテムを詰めて隙間を無くすにはFLC加入必須だからです。 -- 2022-09-14 (水) 18:45:42
- ショートカット変更のユーザー定義の他にフリーセットなるものがありますがこれは変更できません。さらに1度フリーセットに変更するとユーザー定義のいじったショートカットがすべてデフォルトに戻ってしまうというまるでウィルスのような仕様です。スキルショートカットのようにカスタマイズしたものを8個持てそうな雰囲気がありますがそんなことはないので絶対に触らないこと。 -- 2022-09-14 (水) 19:47:54