【Quest】厄介な黒ヒョウ
【注:ネタバレ】ストーリーを純粋に楽しみたい方は読まれないようお願いします。
2013年4月23日に実装されたドラマを先にプレイすると、クエストの開始・進行ができなくなります。
ドラマをクリアしても不可。ドラマは作りたてのキャラでも開始できてしまうので要注意。
現在では、ドラマの視聴と関係なく進めることができます。
(2012年10月18日実装)
ストーリー 
1.厄介な黒ヒョウ 
◆発生条件:画面下部「チャプター情報」ボタンより「Chapter.5THE DORAMA」を開始する。または、コール村を訪問すると発生する。
コウサイがコール村に深刻な問題が起きたと言ってきた。 コウサイを訪ね、話を聞いてみよう。 ★経験値 3000 ★賞金 1000G
■厄介な黒ヒョウ■
- コウサイと会話する
- 黒ヒョウ追跡ミッションクリア
→アイテム【誰かの下着セット】(2x2) 取得
- だから結局、どうやったら発生するのか全く分からない。。 -- 2020-02-11 (火) 16:49:16
- UI変更でドラマボタンが変更になっているからという事でおkですかね?。ということで修正してみました。 -- 2020-02-12 (水) 08:33:41
- ここまでのメインストリームと違いクエストの一般タブにあります。しばらく迷いました… -- 2020-02-23 (日) 15:29:02
- Chapter.5に開始なんてないぞ?と思ったら、正しくは「0話-プロローグ:シャマラ」の視聴を開始するを押すとこのクエストが発生なのね。0話を見る前に前提クエストやりたいのに0話見ないとクエスト来ないのかと少し混乱した。 -- 2021-08-12 (木) 17:58:02
- クリアしても進まず、下着がずっと専用インベに残っています。破棄できない。 -- 2022-01-15 (土) 00:48:40
- そんなことより「DORAMA」で吹いた -- 2022-01-24 (月) 22:30:54
2.謎の手がかり 
◆発生条件:「厄介な黒ヒョウ」完了
黒ヒョウの手がかりになりそうなアイテムを獲得した。 コール村の住民たちにこの手がかりについて聞き回ってみよう。 ★経験値 5000 ★賞金 2000G
■謎の手がかり■
- ウォヴォカと手がかりについて会話する
- トゥパイと手がかりについて会話する
- コウサイに手がかりを渡す
→アイテム【誰かの下着セット】(2x2) 消滅- 黒ヒョウ退治ミッションクリア
- クリア報酬 経験値150000と賞金3000G貰いました。累計3200 -- 2016-05-03 (火) 19:32:26
- これ発生しないです。バグでしょうか -- 2022-01-15 (土) 00:40:21
- 同じくクエスト発生せず(リログ、放置等試し済み) -- 2023-03-08 (水) 19:38:52
3.黒ヒョウの正体 
◆発生条件:「謎の手がかり」完了
黒ヒョウの正体がある程度分かってきたものの、未だ謎に包まれたままだ。 もっと詳しく調べてみよう。 ★経験値 7000 ★賞金 3000G
■黒ヒョウの正体■
- シャマラと会話する
- シャマラの魂狩りミッションクリア
※ここからマビノギ THE DRAMA IRIAの0話-プロローグ:シャマラの視聴しないと始まりません。
4.消えたシャマラ 
◆発生条件:「黒ヒョウの正体」完了
コール村からシャマラの姿が消えた。何があったのか調べてみよう。 -コール村の噂- ★経験値 10000 ★賞金 4000G
■消えたシャマラ■
- コウサイと会話する
- シャマラを捜してミッションクリア
→巨大ライオンの魂が入った瓶入手
5.災いの魂 
◆発生条件:「消えたシャマラ」完了
何か腑に落ちない所がある。一度わしを訪ねてくれんか。 これが決定的な手掛かりとなりそうじゃ。 -コウサイ- ★経験値 12000 ★賞金 5000G
■災いの魂■
- コウサイと会話する
- シャマラと会話する
- シャマラの危機ミッションクリア
6.危機に陥ったシャマラ 
◆発生条件:「災いの魂」完了
シャマラが大怪我をして倒れている。深い傷を負い、命が危うい。 シャマラを助けるためには薬草を採集しなければならない。 ★AP30ポーション ★経験値 200000 ★賞金 10000G
■危機に陥ったシャマラ■
- ベースハーブ5個採集
- ブラッディハーブ5個採集
- マナハーブ5個採集
- 1~3のハーブ各種は「5個採集」とあるが、正確には「1個所持」でOK。
インベントリにハーブ3種各1個が入っていれば、採集しなくても進行する。
※一度捨ててから再度拾う必要あり。- ライオンを20体倒す
- 雌ライオンでも可。
- 調合スキルで魂が宿る秘薬を作る
- 調合レシピ:ベースハーブ1・ブラッディハーブ1・マナハーブ1・水1(成功率100%、生産経験値3000)
- 水は別途調達すること(空ビンはコール村では購入不可。井戸はクシナの店の隣家の裏庭にある。)
- 作り置きはカウントされないためライオンを倒してから調合すること。
- シャマラに魂が宿る秘薬を渡す
- このクエクリアでAP30ポーションと2次タイトルの「シャマラ」が手に入ります -- 2012-10-20 (土) 22:23:14
- AP30ポーションはクエスト報酬なのでいつクリアしても貰えますが、シャマラはイベントで入手できる期間限定のタイトルです。 -- 2012-10-21 (日) 11:06:05
- 完了後、シャマラは手錠をかけられた状態になっています。 -- 2012-10-21 (日) 13:02:34
- どうでもいいけどライオン20体倒す意味って何だろう…。 -- 2012-10-28 (日) 19:58:03
- ポーション調合きっとはコウサイが売ってます。 -- 2012-11-01 (木) 00:03:01
- 反映分をコメントアウト -- 2013-03-18 (月) 18:22:09
- 「魂が宿る秘薬」の成功率は、通常はたしかに100%ですが、豊作の歌を使った状態だと99%になります。表示上だけなのか、実際にそうなっているのかは分かりませんが。 -- 2013-03-20 (水) 12:57:47
- 2013年4月14日現在 シャマラに魂が宿る秘薬を渡す(倒れているシャマラに話しかける)と、ムービーなしでクエが達成されています。話がわからない状態でシャマラがいきなり村で捕縛されていることになるので、気になる人は話しかけないで修正をまつべし。 -- 2013-04-14 (日) 14:17:40
- このクエストを完了すると再ログイン時に「プロローグ:悪夢」が自動的に開始します。「プロローグ:悪夢」開始と同時にシャマラがかなり長い間不在になり変身日記のモンスター変身収集クエストが進行できなくなります。もしモンスター変身収集クエストを進めるつもりがあるならば、このクエストを完了する前にモンスター収集クエを終わらせておくことをおすすめします。 -- 2013-04-29 (月) 00:55:19
- ↑6 恐らくシャーマニズムの交信に必要だったのかと。日本CEL協会あたりでシャーマンの資格をとればわかるかもしれないぜ byポッポ -- 2013-10-05 (土) 11:08:14
- 2014年3月25日現在 シャマラに秘薬を渡した後に会話+ムービーを確認。村人が魔女(シャマラ)を捕らえに来る→自キャラを弾き飛ばす(村人の目から隠した?)→シャマラ捕まるという流れでした -- 2014-03-25 (火) 22:58:27
- ↑5 豊作の歌を使った状態の99%で失敗確認。実際に確率も変わってますね。 -- 2014-10-30 (木) 09:39:16
- 採集とありますが、何本抜いても完了にならず、また、1本しか抜いていなくても1個拾っただけで完了になります(3種とも) -- 2018-08-09 (木) 19:45:32
- いまクリアしましたが、ハーブは持ってるだけでOKでした -- 2023-01-13 (金) 19:42:09
ミッション (影ミッション) 
※2013/03現在、下記ミッションの難易度決定は累積レベルに依存しており、影ミッションスクロールに表示される遂行才能レベルとは無関係となっている模様。
黒ヒョウ追跡 
■ミッション内容■ 黒ヒョウを捜してほしいとコウサイに頼まれた。 黒ヒョウ夜になると村の近くに現れるという。
遂行人数 | 1人 | 制限時間 | 1時間30分 | |
---|---|---|---|---|
進行手順 | 現れるモンスターを全て倒す | |||
出現モンスター | 1.灰色オオカミ×4 2.白オオカミ×5 3.黒オオカミ×3 4.コウモリ×10 | |||
ボスモンスター | 黒ヒョウ | |||
備考 | ||||
ストーリー | 2.厄介な黒ヒョウ | |||
報酬 | 初級 | 中級 | 高級 | ハード |
経験値 | 30,000 | 54,000 | 90,000 | |
賞金 | 1,000 | 1,400 | 2,000 |
攻略情報
黒ヒョウはライフ約20000(?級)
ミッション総合コメント(難易度別の情報はコメントの最初に「初・中・高級・ハード」をいれてください)
- 黒ヒョウをゴーレムで倒したところクエストが進行しませんでした -- 2012-10-20 (土) 15:54:07
- ウィンドミル2、スマッシュ1、アタック1、カウンター7、ダウンアタック1、累積もうすぐ2kのエルフで、この黒ヒョウは↓で安定しました。
スマッシュ→
ダウンアタック→アタック×2→必要なら、後ろに下がりつつスタミナポーションを使う→カウンター→ウィンドミル→以後、ダウンアタックから繰り返し。
黒ヒョウの選択状態が解除される事があるので、ウィンドミルを準備するときに1回Ctrlを押しながらクリックしておくと良いかも? -- 2012-10-28 (日) 01:29:45 - 経験値30000でした。賞金は同じく1000。累積51のキャラです。 -- 2013-02-08 (金) 23:00:23
- 高級 黒ヒョウのライフ約1万5000ぐらいでした -- 2013-12-12 (木) 23:47:45
- ハード 経験値150000 賞金3000G -- 2015-03-23 (月) 12:07:11
黒ヒョウ退治 
■ミッション内容■ 黒ヒョウは依然として村周辺の動物を攻撃している。 今度こそ逃がさず捕獲しよう。
遂行人数 | 1人 | 制限時間 | 1時間30分 | |
---|---|---|---|---|
進行手順 | 現れるモンスターを全て倒す | |||
出現モンスター | 1.褐色クマ×1 2.ヘルハウンド×1 3.オオカミ人間×1 4.ゴースト×1 5.黒ヒョウ | |||
ボスモンスター | 黒ヒョウの王 | |||
備考 | ||||
ストーリー | 3.謎の手がかり | |||
報酬 | 初級 | 中級 | 高級 | ハード |
経験値 | 30,000 | 54,000 | 90,000 | 150,000 |
賞金 | 1,000 | 1,400 | 2,000 | 3,000 |
攻略情報
オオカミ人間はライカンスロープ同様にレベルアップする
ゴーストは普通のゴーストよりも弱い ただしFBLは撃ってくる+MR3 次ミッションも同様
黒ヒョウの王はライフ約30000 HS2 NS2 MR2 テレポート多用 FH持ち
ボスが厳しい場合、毒蛇もしくは毒を塗った武器で攻撃して死んだふりor木にひっかけて
生命力が削れるのを待つのも一つの手。
現在は黒ヒョウの王が一切攻撃して来ないバグが発生しているので楽勝
ミッション総合コメント(難易度別の情報はコメントの最初に「初・中・高級・ハード」をいれてください)
- テレポ連打のフェイントが激しいが、ミルとカウンター+たまにディフェンスでほぼ安定した。格闘使えるならゴリ押しでも楽。 -- 2012-10-20 (土) 20:23:48
- ミラージュ1エルフでオオカミ人間をミラージュ→死んだふり放置→IB1発で処理出来ました。 -- 2012-10-20 (土) 21:43:50
- ゴーストがMR3なので純魔やってると詰みかねません。自分はペットでゴリ押ししました。 -- 2012-10-20 (土) 22:54:54
- 弓特化も詰みかねません。ランク低くても毒使ってミルとカウンターした方がいいです。 -- 2012-10-21 (日) 01:45:46
- 黒ヒョウ王の速度はサラブレより遥かに速い。チーターと同じ? -- 2012-10-21 (日) 05:45:57
- エルフで初激にサンダー→死んだふりでハイドの時間まで待つ→ハイドでタゲを切るの繰り返しで時間がかかりましたが黒ヒョウの王を倒せます -- 2012-10-21 (日) 15:24:10
- 弓で実装後すぐ戦ったら瞬殺されたが、昨日再戦したところテレポ後のアタックが遅くて余裕で倒せた。重い時間に戦うといいかも。 -- 2012-10-22 (月) 06:53:05
- 重い時間というか、マビの敵はメンテから時間が経つほど動きが鈍って弱くなる。 -- 2012-10-22 (月) 14:10:04
- ヘルハウンドの収集に便利 -- 2012-10-23 (火) 18:58:55
- ヘルハウンドを調教してしまうとクエストが進まなくなりました。 -- 2012-10-24 (水) 01:49:57
- たまに、黒ヒョウの王が自分のすぐそばに現れて逃げても追いつかれて瞬殺されることがある。 -- 2012-10-28 (日) 16:55:03
- 収集鑑別ONにしていると、オオカミ人間が現在調教不可と表示されるのですが もしかしてライカンスロープ収集出来るんでしょうか -- 2012-10-29 (月) 21:17:53
- 弓師、射程ギリギリからMM→全力で逃げ黒ヒョウに追いつかれそうになったら死んだフリ→安全確認の後ハイドでタゲ切りのループで黒ヒョウ倒しました。感覚的にはここが一番きつかった。 -- 2012-10-30 (火) 22:23:18
- ゴーストはメロディーショックとミルを交互に連発でOK。どっちもFランクで大丈夫。 -- 2013-01-15 (火) 19:16:55
- MMした後,キャンプファイアにヒョウをひっかけ -- 2013-02-02 (土) 05:19:59
- ↑失敬しました。弓特化エルフで、MMした後に、キャンプファイアにヒョウをひっかけてハイドの繰り返しでなんとか倒せました。緊急用にキャンプファイア2個設置しました。キャンプファイアキット8個くらい消化しました・・・ -- 2013-02-02 (土) 05:23:21
- 黒豹の王倒した直後、ブリューナクを再生するとキャラ固まります注意を(笑 -- 2013-03-08 (金) 17:54:53
- 黒ヒョウ王は全種族ともカウンターミルでいいのですが、とにかく反撃が速いのでミルが不発になりがちで苦労しました。やられても太い木の幹の反対側に回り込めばテレポもしてこないので安全に仕切り直せます。 -- 2013-03-18 (月) 13:18:50
- 毒有効、影らしいので笛使えます -- 2013-03-24 (日) 02:27:31
- エルフLv60超で挑戦してみたら、黒ヒョウの王が全く攻撃してこなかったので、すんなりクリア出来た。なんでだろう? -- 2013-06-22 (土) 01:30:56
- 蛇毒でかなり削れるので楽です -- 2013-08-01 (木) 17:58:54
- エルフLV 20で挑戦しました。黒ヒョウの王全く攻撃してきませんでした。 -- 2013-09-16 (月) 17:57:24
- 同じく累積35程度の人間キャラで黒ヒョウの王からまったく攻撃されませんでした。累積低いとそうなるのかも? -- 2013-10-19 (土) 13:42:45
- マビの仕様変更もあって、難易度は非常に緩和。 ダメージを受けても、あまり痛くないので問題ない…かも? -- 2013-11-24 (日) 11:47:33
- 黒ヒョウの王吠えてるだけで攻撃全くしてきませんでした。(私だけかもしれませんが)ファイアーボルトずっと撃って倒せました。 -- 2014-06-30 (月) 12:34:13
- 同じく王動かず。スキルを色々試したところ自分と同じレベル・自分より強い敵に使う項目は全く埋まりませんでした。やはり累積1000未満の救済措置かな? -- 2014-07-05 (土) 16:13:29
- ↑15 かなり遅返答ですが、サブでライカンスロープ収集確認。 -- 2014-07-14 (月) 20:11:21
- Lv79、累積1035の人間キャラでも王は全く動かず。ダウンしたあと起き上がる動作もないのでバグの可能性が高い気がする。 -- 2015-01-04 (日) 16:41:41
- LV42,累積127人間ですが王は動きませんでした。起き上がり動作はありました。ずっと吠えてました。 -- 2015-02-11 (水) 00:27:03
- パッシブディフェンスも無くなっています -- 2015-02-15 (日) 21:50:18
- 攻撃力0にできるなら熟練上げに便利 -- 2015-03-26 (木) 16:04:45
シャマラの魂狩り 
■ミッション内容■ シャマラの後を追い、悪い魂が宿るモンスターを狩る
遂行人数 | 1人 | 制限時間 | 1時間30分 | |
---|---|---|---|---|
進行手順 | 現れるモンスターを全て倒す | |||
出現モンスター | 1.悪霊が宿るイノシシ×1 2.ヘルハウンド×5 3.ジャイアントオオカミ人間×3 4.ゴースト×6 5.ジャイアントヘッドレス×1 6.サラマンダー×6 7.象×1 | |||
ボスモンスター | 象に宿っていた悪霊×1 | |||
備考 | シャマラと共闘 | |||
ストーリー | 4.黒ヒョウの正体 | |||
報酬 | 初級 | 中級 | 高級 | ハード |
経験値 | 30,000 | 54,000 | 90,000 | 150,000 |
賞金 | 1,000 | 1,400 | 2,000 | 3,000 |
攻略情報
オオカミ人間はライカンスロープ同様にレベルアップする
象に宿っていた悪霊は非ダウン(グリムリーパーに似た特徴があるためそちらも参照のこと)
ミッション総合コメント(難易度別の情報はコメントの最初に「初・中・高級・ハード」をいれてください)
- シャマラがジャイアントオオカミ人間(ライカンスロープ)を殴ってしまい、バンバンレベルを上げてしまいます。 -- 2012-10-20 (土) 03:09:55
- 象に宿っていた悪霊はぶっちゃけ潜らないグリムリーパー。 -- 2012-10-20 (土) 07:03:34
- ゴス×6を障害物の少ない場所で倒すのが地味に大変ではありました。多タゲくらって転がされている最中にFBLとなると避けようがないので、そういう事態にならないよう十分注意すること。 -- 2012-10-20 (土) 10:21:33
- 悪霊はもぐらないけどテレポーテーションはしますね。 -- 2012-10-20 (土) 10:45:21
- 悪霊をゴーレムのみで倒したら、クエが進まなくなり放棄する羽目に。注意。 -- 2012-10-20 (土) 15:08:37
- ジャイアントオオカミ人間はミル以外の攻撃3発前後でレベルアップする。ハードでライフ5000くらいなので近接が弱いと非常に面倒臭い。 -- 2012-10-20 (土) 20:17:46
- このライカンはMRを持ってないので、魔法系の人はFBLやヘイルのような一撃の大きいスキルで一気に倒してしまえば大丈夫です。 -- 2012-10-21 (日) 09:48:14
- ハードではジャイアントオオカミ人間だけ自分で倒して後はシャマラに任せてても勝てます。その際敵を倒したまま動かないようになる事もあるので、その場合は敵に見つからないように近づいてシャマラ回収、さらに相手の近くに連れていくなどの作業が必要になりますが。 -- 2012-10-21 (日) 12:23:25
- ここ以降で登場する黒ヒョウシャマラはなぜかダメージ表示がなく、ダメージ自体を受けない(硬直は起こる)みたいです。といっても、自分のやったときのみの不具合の可能性もありますが。 -- 2012-10-22 (月) 00:21:49
- シャマラは敵の攻撃の対象にならない。ただ、アタック同士の相打ちで1ダメージと硬直を食らうことはあるみたい -- 2012-10-22 (月) 01:51:04
- •変身収集のヘルハウンドをうめてからの突破という手もある。まじめにマス周回するのはつらいぞ・・・ -- 2012-10-22 (月) 07:11:14
- 累積1500程度の錬金特化人間、ゴースト~サラマンダーは白ゴレ、象以降は一旦WCとかでタゲ取ってから足の速い騎乗ペットで円を描くように逃げ回っているとちょっと時間掛かりますが勝手にシャマラさんが倒してくれます。 -- 2012-10-23 (火) 13:30:38
- ヘルハウンド、ライカンスロープ(狼人間)、ゴースト、ジャイアントヘッドレスと出会うのが面倒なモンスターとすぐ出会えるため変身スキルを上げる時まで残しておくと後々楽になる、ただしヘルハウンド以外は高ランクの対象なためしばらく先の話になる事に注意 -- 2012-10-25 (木) 17:09:28
- ヘルハウンド、ライカン、ゴーストはそれほど難しい対象ではないが、ジャイアントヘッドレスはここかバオル最終以外で埋めるのは困難 -- 2012-10-26 (金) 12:32:30
- ↑2 ライカンはアルベイ青、ゴーストは怖い図書館があるのでそこまで面倒ではない -- 2012-10-28 (日) 01:49:42
- マス一周6~7分で3匹沸くヘルハウンドはライカンより簡単です。飛び抜けてキツイのはジャイアントヘッドレスだけどバオル最終に同行させてもらえば一瞬。 -- 2012-10-28 (日) 22:11:03
- 累積900台の純魔です(INT620)。シャマラが上手く立ちまわってくれるといいんですがそうでなければライカンとゴーストが果てしなく面倒。取り敢えず次の消えたシャマラも含めてCC4ファイアワンドは重宝しました。 -- 2012-10-31 (水) 23:58:22
- ジャイアントオオカミ人間ですが、シャマラに任せっぱなしで倒してくれました(ハード)。理由はわかりませんが、戦い続けてるとレベルアップしにくくなるのかも? 時間はかかりますが諦めず続ければ、ミルを持たないキャラでもクリアできるかもしれません。 -- 2013-03-18 (月) 11:21:39
- ↑同じようなことがありました。離れて休憩し、対策を求めにwikiを読みに行っている間にいつのまにやら終わってました。 -- 2013-03-18 (月) 13:17:31
- ↑要はオリジナルのライカンスロープと同じ仕様ってことね。 -- 2013-03-20 (水) 13:52:11
- めんどくさくなったら全部シャマラまかせで可。 -- 2013-03-22 (金) 13:33:03
- 当たり判定がすごく大きいのか、オオカミ人間にミルミルしようとしてもスマで殴られます。マナシ貼ってP飲みつつミルミルでなんとか。あとはシャマラがレベルアップしなくなるぐらいダウンさせてくれるのでほっといてもなんとかなりました。 -- 2013-03-23 (土) 17:37:33
- 自分で戦う必要ないですね。 シャマラを敵まで誘導するだけで大丈夫です -- 2013-03-24 (日) 02:30:15
- シャマラは敵のAI相当なので、ウィンドミル準備完了直後と解除時(かなり間隔が空く)に敵が範囲内に居ないと固まります。誘導して近付けるなりしないと役立たずに。これは以後のミッションに強制参加のNPC全て共通。 -- 2013-03-26 (火) 22:34:08
- ラストの敵でゴーレムフィニッシュしたらシャマラが消えてしまいクエストクリアになりませんでした。 -- 2014-12-24 (水) 01:33:30
- シャマラのAIが変わったのか黒ヒョウ状態のシャマラがモーション無しのダウンアタックを使ってました。ジャンプすらしないで敵が吹っ飛ぶのでかなりおかしいw -- 2015-05-07 (木) 12:40:49
シャマラを捜して 
■ミッション内容■ コール村からシャマラの姿が消えた。 なにがあったのか調べてみよう。
遂行人数 | 1人 | 制限時間 | 1時間30分 | |
---|---|---|---|---|
進行手順 | 現れるモンスターを全て倒す | |||
出現モンスター | 1.白ヘビ×12 2.青ヘビ×8 3.赤角コブラ×6 4.ホワイトパイソン×8 5.ブルーパイソン×6 6.密林コブラ×12 | |||
ボスモンスター | 龍になって昇天寸前のパイソン×1 | |||
備考 | ホワイトパイソン戦からシャマラと共闘 | |||
ストーリー | 5.消えたシャマラ | |||
報酬 | 初級 | 中級 | 高級 | ハード |
経験値 | 30,000 | 54,000 | 90,000 | 150,000 |
賞金 | 1,000 | 1,400 | 2,000 | 3,000 |
攻略情報
赤角コブラとの戦闘後にムービーが流れ、シャマラが参戦する。
龍になって昇天寸前のパイソンはライフ約50000(ハード) ファイナルヒットと直感持ち
また攻撃射程がショートボウやワンドでのボルト魔法よりも長い
黒ヒョウの王と同様に毒攻撃が効く
ミッション総合コメント(難易度別の情報はコメントの最初に「初・中・高級・ハード」をいれてください)
- ボス以外のパイソンも当たり判定が異常に大きい -- 2012-10-20 (土) 20:26:54
- 龍になって昇天寸前のパイソンと黒ヒョウがお見合いしたままこう着することが頻繁に発生する。そして膠着するとあとは自力でパイソンと戦うしかなくなる。マナシールド等防御スキルを上げてないとパラディンでもあっさり殺されるほど強いので、初心者にはまず倒せない。累積300や1000をこえた直後の生産重視プレイヤーもおそらくここで詰まるだろう。 -- 2012-10-21 (日) 01:49:18
- 全然毒化しなかったので普通に倒しましたが、基本は下がりつつミルミル、ファイナルヒットを使ってきたらカウンターが比較的安定です。攻撃力が非常に高いためディフェンスはおすすめしません(300くらい貫通してくる事もある) -- 2012-10-21 (日) 05:51:35
- 遠距離攻撃で戦うのは厳しすぎる。近接能力が低い場合は毒入るまで粘った方がいい。 -- 2012-10-21 (日) 12:11:08
- 龍になって笑点寸前のパイソンは意外と保護低め。ハードで表示クリ38.5のキャラクターのウォーターキャノンでクリティカル確認。 -- 2012-10-21 (日) 14:41:06
- ボスパイソンはミル→カウンターで嵌めるとあとは作業でした。 -- 2012-10-21 (日) 18:09:00
- 昇天パイソンですがサンダーチャージ5打った後に遠くへ逃げるの繰り返しで時間はかかりますが累積が低くても安定して倒せました。 -- 2012-10-21 (日) 21:11:27
- 龍になって昇天寸前のパイソン普通に凍るみたいなので、アイススピア連打で安全に倒せました、時間とマナポかかったけど。 -- 2012-10-21 (日) 22:04:47
- ピエロとコロサスを交互に使って攻撃すれば楽勝です -- 2012-10-22 (月) 00:01:19
- 上にもありますが、パイソンは明らかにおかしい判定の大きさなので、ミルランク1・10歳人間キャラだと「パイソンの攻撃範囲(FHの瞬間移動距離含む)<ミルの射程範囲」になるため、スタミナが続く限り吹き飛ばすことが可能。 -- 2012-10-22 (月) 00:18:59
- 累積138の近接エルフと750のジャイ。昇天パイソンヘビがいるとかなり楽です。黒ヒョウが硬直した場合など少し離れてIBカウンターAIで戦わせ、毒化したらすぐに引っ込めて模様眺め。毒化解除されたら再びヘビで攻撃。3度くらい繰り返すとデッドリー近くまで削れるので後はスマッシュなどでフィニッシュ。 -- 2012-10-22 (月) 16:00:52
- 黒豹王より動きは遅いため ミルカウンターでほぼ安定しますね -- 2012-10-23 (火) 23:12:24
- ゴレで昇天倒すとクエ進まず。放棄するしか・・・ -- 2012-10-25 (木) 00:09:37
- シャマラが戦ってくれないときがあります。働いてくれよ… -- 2012-10-25 (木) 20:20:39
- 累積1348・レンジマグアロリボ1・ボウマス3・クラショAですが龍パイソンに手こずってしまったのですが、毒レザロンで毒化→切れたらまた毒化の繰り返しでクリアできました。戦闘低い方は参考にどうぞ。 -- 2012-10-26 (金) 01:52:43
- 直感もちなのでスマッシュは危険。格闘家なら、チェーン3つ→死んだふりでタゲ解除→チェーン→・・・で、ノーダメで安全にさくっと倒せます。 -- 2012-10-27 (土) 23:03:29
- ↑死んだふりでタゲきりをしている時点でさくっとっていうことはないだろ -- 2012-10-28 (日) 22:35:26
- ホワイトパイソンの攻撃力は結構高めです。HP300程度だと1アタックで死にます。 -- 2012-10-29 (月) 02:27:19
- 錬金術だと昇天寸前のパイソンが厳しい。 時間はかかるが、ミルのみで倒せました。 毒があると尚良し -- 2012-10-29 (月) 06:40:24
- 毒ペットを使えばとても簡単でした 昇天パイソンはすぐ毒にかかります -- 2012-10-29 (月) 15:09:04
- フレイマーでも安定して戦えます。「!」がでて襲ってこない -- 2012-10-29 (月) 22:04:12
- ラストのパイソン以外でもシャマラが敵とお見合いすることが多々あります。高級累積なりたての生産系キャラだと強力なペットがいないと積むかも。 -- 2012-10-31 (水) 15:43:59
- クエストの名前通りシャマラがいなくなるのでドリームキャッチャーの購入と修理等が不可になります。 -- 2012-11-22 (木) 16:18:39
- 赤角のコブラにうっかりやられたらシャマラが助けに来てくれて(ムービーあり)ホワイトバイソン戦からスタートしました -- 2012-12-16 (日) 02:31:50
- 10キャラほど廻してみて検証。シャマラの魂狩りでもそうだが、黒ヒョウ(シャマラ)が固まるのは 1:テレポ繰り返した後に相打ちになる。(ほぼ解消法なし) 2:シャマラや攻撃目標から離れすぎた場合(木の陰などから出て一度近付くと解消する) 3:位置ズレによる硬直で攻撃しようとしてるが判定が出ない状態(シャマラの相手をダウンさせれば解消) このくらいだろうか。1は一旦遠くまで離れるとシャマラが戻ってくるが、また攻撃参加した後に近付いただけで固まるケースが多かった。 -- 2013-03-26 (火) 21:47:58
- 死んだふりしてたらシャマラが倒してくれました -- 2013-04-03 (水) 08:25:11
- 赤角コブラ倒してムービーは流れるのに次の戦闘が始まらないんだが不具合かこれ? -- 2013-04-25 (木) 23:21:58
- 自分もコブラ倒した後、シャマラが消えて敵も湧きませんね -- 2013-04-27 (土) 14:25:45
- 私も今日やってみるとコブラを倒した後にムービーが流れただけで敵がわいてきません -- 2013-04-27 (土) 23:45:32
- 何度やり直しても敵が沸かないか一瞬沸いて即蒸発しますね・・・ -- 2013-04-29 (月) 01:29:29
- 3回ほどやり直したら沸きました! -- 2013-04-29 (月) 13:24:34
- 再現性あり。不具合ですね、こりゃ。 -- 2013-05-02 (木) 22:26:38
- ペットかマリオネット出した状態で赤角コブラ倒すと6回中6回ムービー後の一瞬沸いて蒸発しました その後、ペットとマリオネットをしまった後にムービーに突入したらちゃんと進みました。偶然かもしれませんが・・・ -- 2013-06-01 (土) 20:02:45
- 赤角コブラ倒し、ムービーーを見たあと、敵が一瞬湧いて消えます。10回ほどやり直したが進行できず・・・ちなみに弓スキルしか使用していません -- 2013-06-08 (土) 22:57:20
- ムービー後敵が湧かない不具合に2回遭遇しました。3回目、偶然かもしれませんが、ムービーを途中でスキップしたら無事敵が湧き進めることが出来ました。参考までに、1回目:ペット使用・ムービースキップなし。2回目:ペット無使用・ムービースキップなし、でした。 -- 2013-06-10 (月) 02:30:32
- ↑追記。3回目は上記の通りムービーはスキップ、ペットは2回目と同じく無使用でした。 -- 2013-06-10 (月) 02:35:16
- フレイマーだとタゲとられることはないので安定。 ムービーは自分もスキップすると大丈夫でした -- 2013-08-22 (木) 15:15:45
- シャマラは吠えるだけです。 -- 2014-08-30 (土) 19:02:51
- 残り14分でやっとクリアできました。上にあったようにTH×5、遠くまで逃げるを繰り返しました。途中遠くまで逃げてるとシャマラが走ってきたりしてやる気になってくれたのか!?いざ近づくと最初の数打だけ頑張ってあと吠え続けました。たったこれだけでもシャマラは役に立ったと思われる。ちなみにアイススピアも試してみましたが、(当方ランク7)パイソンのリーチの長さに勝ることはできませんでした -- 2014-08-31 (日) 08:15:09
- 今はシャマラが動かなくなるまで待機→バッシュで終わりです。 -- 2016-05-07 (土) 18:55:19
シャマラの危機 
※RPであるせいか、影ミッションスクロールなし。報酬もなし。
遂行人数 | 1人 | 制限時間 | なし | |
---|---|---|---|---|
進行手順 | 現れるモンスターを全て倒す | |||
出現モンスター | 1.ホブゴブリンアーチャー×1、ホブゴブリンシャーマン×3 2.ホブゴブリンアーチャー×?、ホブゴブリンシャーマン×? 3.ホブゴブリンアーチャー×?、ホブゴブリンシャーマン×?、ホブゴブリンファイター×? 4.ホブゴブリンリーダー×?、ホブゴブリンボンバー×8、アーマーベア×2 | |||
ボスモンスター | なし | |||
備考 | 巨大ライオンRP | |||
ストーリー | 6.災いの魂 |
攻略情報
- 巨大ライオン
アタック 1、ディフェンス 1、クリティカルヒット 1、巨大ライオン咆哮 練習、ぶん殴り 練習
生命力 1149、マナ 100、スタミナ 999、12歳
- ぶん殴り(突進)連打が基本。
- 2018/12/19アップデートのダメージ計算式変更の影響で難易度が大幅ダウンしています。
下記の情報はそれ以前のものです。
- 2013/9/12アップデートの副作用で難易度が非正常的に上昇。
ダメージ計算式変更のため被ダメージが激増しており、敵の攻撃や自爆で簡単に死んでしまう。
同様にシャマラが受けるダメージも増えているので、
クリティカルの出が悪いとゴブリン殲滅が間に合わない事が多い。- 特にボンバーの自爆はライフ1000以上残っていても即死する。
しかも自キャラの当たり判定が曖昧で意識的な回避は困難。 - ゴブリン殲滅まではハッキリ言って運の要素が強い。
うまくゴブリンを倒せたら最終的にアーマーベア×2との戦いになる。
まともに戦っても勝ち目は薄いが、こちらの方が少しだけ足が速いので、
時間を掛ければほとんどダメージを受けずに倒す事が可能。瀕死状態でも諦めないこと。
大きく距離を取つつ突進するとよい。
- 特にボンバーの自爆はライフ1000以上残っていても即死する。
ミッション総合コメント(難易度別の情報はコメントの最初に「初・中・高級・ハード」をいれてください)
- 敵の周囲を走って「!!」を出させて離れると敵がついてくるので、ぞろぞろきたところを突進のようなスキルで撥ねていくと、比較的楽に倒せました。もし敵に囲まれたら咆哮で動きを止めてから移動すると攻撃くらいにくいです -- 2012-10-20 (土) 15:32:09
- 初期沸きはホブゴブリンアーチャーとシャーマン、2回目はそれにファイターが加わり、3回目は2回目にリーダーとアーマーベア、そして多分初登場のホブゴブリンボンバーが追加。合計3沸き。突進で巻き込むときはなるべくシャマラのいるところを通るようにしてやると安全。 -- 2012-10-20 (土) 17:34:27
- 敵の数が多いため油断しているとどんどんHPが減っていく ちまちまアタックしていても倒し切れないので固有スキルを使って一気に片づけないと失敗する危険性もある -- 2012-10-20 (土) 20:05:01
- 巨大ライオンの突進は位置ズレしやすく、敵を轢いたつもりでも当たらないなどあるので注意 -- 2012-10-20 (土) 23:49:56
- 適当にやってると失敗しますねこれ。 -- 2012-10-21 (日) 05:22:43
- 略奪団なんかでもたまに発生するバグ、敵がその場でモゾモゾするだけで動かない状態になることがあります。うまくその状態になれば楽勝です -- 2012-10-21 (日) 11:40:27
- シャマナは倒れていますがダメージを受けます。 そのシャマナ付近で咆哮してタゲを取り、少し離れて一気に突進で片づけるとすぐ終わります。 アタック・ディフェンス・カウンターは使わない方が良いです。 -- 2012-10-21 (日) 16:30:43
- ファイナルアタックを使ってくるゴブリンファイターが意外と厄介。あっというまに体力を削られるので常に動き回って戦うといい -- 2012-10-21 (日) 17:46:04
- 敵からちょっと離れて 咆哮だけでクリア。 時間かかるがHPが減ってヤバかったら時敵から離れて攻撃されずに倒せかも。 -- 2012-10-23 (火) 09:01:05
- 突進(ぶん殴り)のみで十分。敵をクリックして突進すれば、結構狙った場所へ突進してくれます。突進距離を把握して、キーボード移動で距離を調節、突進のみで行けました。 -- 2012-10-23 (火) 17:14:39
- ライオンが操作しにくいときは環境設定から「ズームアウト拡張」を最大にしておくと移動クリックするのが楽になります -- 2012-10-23 (火) 18:36:27
- ぶん殴りを使い続けていれば死ぬことはまずない -- 2012-10-27 (土) 23:06:04
- 沸き3回目の時点でHP3分の1なら、当て逃げしか無理w でも、連続ぶん殴り注意(位置ズレで逝ける -- 2012-10-30 (火) 17:11:57
- ぶん殴り→移動してシャマラから距離を取る(群がる敵から逃げるため)→ぶん殴り→……のループがいいんじゃないかと。むしろ踏みとどまるとこっちが非ダウンのせいでスマがよく刺さる。 -- 2012-11-01 (木) 00:13:19
- 突進習得クエのホブゴブリン狩りはこれでも達成可能です。まだ覚えていないならついでにやるのもよし -- 2012-11-08 (木) 10:36:23
- 初期配置でホブゴブリンアーチャー1とシャーマン3がいて、その後3湧きですね。アーマーベアは2匹でした。 -- 2013-03-14 (木) 18:33:22
- カウンター待ちの敵にアタックをするとカウンター習得します。使う場面はまずないでしょうけど。 -- 2013-04-01 (月) 08:40:37
- クエストが始まって何分経っても敵がどこにも出現しません。mob鯖の問題かと思い時間やchを変えて試しても全く出現しません。 -- 2013-06-02 (日) 16:36:11
- 私も、敵が出現しませんでした。 -- 2013-07-26 (金) 15:49:50
- HP1000以上あったのに最後の湧きのボンバー(?)で一撃で死にましたよwww -- 2013-12-03 (火) 13:39:38
- みなさんのように突進だけでやっても自分のHPかシャマラのHPがなくなって、クリアできません。。。放棄しちゃっても大丈夫ですかね?? -- 2014-03-30 (日) 21:02:18
- 破棄できないはずなので、できるものなら破棄してもらおうか! -- 2014-04-04 (金) 21:51:44
- ぶん殴りのみでやってますがHP削られて最後まで持ちません。スマが痛い -- 2014-04-08 (火) 14:04:20
- (累積320エルフ) シャマラを中心に ぶん殴りを仕掛けてすぐ逃げるシャマラ付近に -- 2014-07-05 (土) 20:14:50
- (続き)向かってまたぶん殴り すぐ逃げるの繰り返し アーマーベアが残ったら やはり逃げながらぶん殴りをする。 -- 2014-07-05 (土) 20:18:23
- (続き)アーマーベアは スマッシュで追いかけてくるが 逃げてればすぐタゲが外れる。 -- 2014-07-05 (土) 20:20:58
- 足掛け2年20回以上やったが、アーマーベアのところで自分が死ぬかシャマラが死んでクリア不能です。難易度下げて欲しい。 -- 2014-10-08 (水) 13:57:18
- これハード出来た人居るんですか? -- 2014-11-24 (月) 22:26:33
- ハードクリア出来ました… -- 2014-11-24 (月) 22:39:55
- 累積800の人間では楽にクリアできたが、別の人間(累積160)とエルフ(累積120)ではクリア不可。 -- 2014-12-23 (火) 14:13:42
- 累積の他に難易度が変わる要素があるのでしょうか? -- 2014-12-23 (火) 14:16:02
- 2013/9/12のZeroアップデートで異常に難易度が高くなった -- 2015-02-16 (月) 01:34:13
- 累積560ですが、コメントを参考にしたらクリアできました!!使ったスキルはぶん殴りだけです。 -- 2015-03-07 (土) 23:42:18
- 1沸きめ:シャマラ近くで咆哮→逃げてからぶんなぐり→逃げてからぶんなぐり -- 2015-06-21 (日) 17:25:05
- 2・3沸き目も沸いた瞬間シャマラ近くで咆哮→逃げてからぶんなぐり→逃げてからぶんなぐりでクリアできました。ラストのベアは逃げて距離をとる、ぶんなぐりの長さを予測して使うと良いです。(意外と長い) -- 2015-06-21 (日) 17:28:05
- •2013/9/12のZeroアップデート以前の情報は無駄なので削っていいのでは -- 2015-07-10 (金) 17:14:56
- たった今クリアして来ました、1は殴り2-4は沸き即咆哮を撃ちすぐに敵から離れる⇒シャマラの位置に突進これでベア以外は倒せます。ベアは突進先端に当てるのではなく突進延長線上に入れれば安定して倒せます。 -- 2015-08-16 (日) 10:25:12
- ぶん殴り→距離を取る→ぶん殴り 最初からこれの繰り返しでほぼノーダメクリアできました。運かもしれませんが一応 -- 2015-08-16 (日) 16:36:59
- ハードどうやったらクリアできるの……4湧き目でシャマラさんが死ぬ -- 2015-09-01 (火) 14:17:41
- 咆哮が北の方向にしかダメージ判定が出ていないっぽいです。ダメージを与えたい敵をマップの北側へ、自分を南側に意識して咆哮だけでクリアできました。 -- 2015-09-21 (月) 00:26:10
- 中級だけど2段目でぶん殴っては逃げての最中にシャマラさんが死ぬこと3回、自分のHPも残り少ないし進められる気がしない -- 2015-11-09 (月) 10:33:16
- シャマラの延長線上にぶん殴り→そのまま距離をとる→シャマラの延長線上にぶん殴り これの繰り返しでアーマーベア以外は処理。ベアも同じくアウトレンジからのぶん殴りでぎりぎり突破できます -- 2015-12-30 (水) 17:30:38
- 実装直後以来久しぶりにサブキャラ(ハード)でやってますが計算式の変更のせいかおかしい難易度になってますね。これクリア出来るのか… -- 2016-02-04 (木) 01:48:27
- 運が良ければ、シロクマまではいけますが、設定変更のためか確かに終わる気がしないですね、これ。ぶん殴り(突進に似たスキル)を繰り返せば、ゴブリンは数匹まとめて大ダメージを負ってくれる(他の攻撃方法じゃ、ゴブリン1匹に狙いを絞って執拗に繰り返さなければ倒せない。上記にあるような咆哮だけというのは相当難しい)けど、即死とはならないし、いつの間にやら大ダメージを負って、すぐ死ねる巨大ライオン・・・。 -- 2016-02-16 (火) 17:40:09
- ハードで何度か失敗してもうだめかと思っていましたが↑3のやり方でクリア出来ました。とにかく間をあけないでヒット&アウェイ、ベアまでいっちゃえばシャマラも攻撃されないのでのんびりタゲ切ってクリアでした。 -- 2016-02-18 (木) 00:20:43
- 1沸き目はシャマラが攻撃されないのでまとめて倒せるように位置を調整するといいです。4沸き目はアーマーベアを攻撃しないようにぶん殴り、その後ヒットアンドアウェイでアーマーベアを処理してクリアできました。 -- 2016-04-10 (日) 10:18:58
- 咆哮準備~モーション終了の間に敵をCTRLクリックし続けることで全方位の敵に硬直を与え続けられるのを確認。ぶん殴り→咆哮のループであっさりクリア。あんなに苦戦したのに…。 -- 2016-05-01 (日) 00:56:54
- 10回目にしてクリア G19のギルガシ「ハード」並みの難しさ ダッシュ攻撃の後多少の硬直 -- 2016-05-03 (火) 20:26:32
- シャマラを攻撃してる敵を優先的に突進みたいなやつを使ってすぐ逃げるの繰り返しでいけた。 -- 2016-06-19 (日) 14:32:09
- ↑とほぼ同じ方法でクリア。攻撃ターゲットをシャマラにするぐらいでOK。ボスのクマは突進アンドアウェイで対処。咆哮は使いませんでした。 -- 2016-10-21 (金) 17:27:27
- 累積2000越え、ぶん殴りのみでクリア。 最初の数匹は適当に攻撃。普通に1匹ずつ殴っても大丈夫。その後からは、シャマラを必ず通るようにぶん殴り連打。シャマラを踏みながら直線上を往復するイメージです。 -- 2017-01-10 (火) 18:47:09
- ぶん殴りのみでずーっと試みてますが、無理ゲー。心折れましたわ。回線とかもあるのかな… -- 2017-04-14 (金) 01:31:57
- 咆哮中やぶん殴り中にCtrlクリック連打で複数回周辺にダメージを与える事ができました。 -- 2017-05-20 (土) 22:49:02
- 位置ズレのせいで難易度が上がる 引き離しては突進の繰り返しで何とか突破 -- 2017-05-21 (日) 23:38:10
- ぶん殴りすると、突進軌道上に対してクリックで追撃できるような感じ、突進モーションが終わったところで軌道上の敵をクリックするとダメ発生していたので -- 2017-05-26 (金) 20:47:34
- ↑ですが、累積5000ちょいにてなんとかクリア。敵からのクリ等、運もカラムとは思いますが、根性で頑張るしかないかな、と。 -- 2017-05-26 (金) 20:48:51
- 累積2000超え、突進のみでクリア 10回くらいチャレンジしてやっと。。。シャマラに攻撃中のゴブリンに突進、熊も突進でいけました。 -- 2017-07-10 (月) 17:41:13
- 累積52ですが皆さんのコメントのやりかたである「シャマラを踏みながら直線上を”ぶん殴り”で往復する」 方法でなんとかクリアできました。手動視点でかつ、シャマラを常に正面に見えるように右クリック活用して視点変更をこまめに行いました。 -- 2017-09-06 (水) 00:51:16
- 累計1200クリアできました。咆哮でゴブリン達を引き付けてシャマラに群がらないよう注意しながら5キーの固有スキルでなぎ倒しがやりやすかったです。アーマーベアは一対一よりも5キーで往復した方が効率がいいです。 -- 2018-09-19 (水) 17:49:17
- 累積600ですが、突進のヒットアンドアウェイでクリアできました。 大量に沸いた時も間合いを取ってシャマラをタコ殴りしているあたりを狙って蹴散らせばなんとかなりそうです。クマも同じ方法で可。 -- 2018-11-24 (土) 13:05:01
- 放置していたが、今日やってみたらあっさりクリアできた。被ダメが減った気がする。(前どれだけ被ダメ受けたか覚えていないが) -- 2019-01-25 (金) 15:01:14
- ↑はG22でダメージ計算式がまた変わった影響ですね。巨大ライオンの保護だと防御の効果が3倍くらいになってるはずです -- 2019-01-25 (金) 15:23:59
- ぶん殴りだけだと囲まれてフルボッコくらったので、敵がわいたら咆哮→足止めになるので、距離とってぶんなぐり→咆哮→離れてぶん殴り特攻の繰り返しで、なんとかクリア -- 2023-01-13 (金) 11:37:21
コメントフォーム 
- ミッションは影と同じく累積によって難易度が変化するようです -- 2012-10-20 (土) 00:53:44
- 味方シャマラ(ヒョウ)はおそらく敵側から攻撃ができない対象なので、一度プレイヤーが攻撃した敵はシャマラが攻撃を続けてるのにもかかわらずプレイヤーに突っ込んでくる場合があります。特に龍になったパイソン相手の時は要注意 -- 2012-10-20 (土) 05:15:57
- PTでも入場可能か検証お願いします -- 2012-10-20 (土) 06:54:13
- 一人PTなら入場可能でした。二人以上いると駄目みたいです。 -- 2012-10-20 (土) 07:16:58
- 黒ヒョウ王と昇天パイソンは毒にかかりにくいが、毒になれば半分は減らせる。 -- 2012-10-20 (土) 12:42:40
- 連続してクエストが発生しますが、クエスト欄での扱いは変身を学ぶは一般クエストで、厄介な黒ヒョウはストーリークエスト扱いでした。 -- 2012-10-20 (土) 12:59:39
- 黒豹王、悪霊、昇天寸前蛇、いずれもゴレで倒すとアウトな模様 -- 2012-10-20 (土) 19:14:38
- 昇天寸前蛇はわかりませんが、黒豹王と悪霊はゴーレムを使って倒しましたが問題なくクエストは進みました・・・。黒豹王は倒した後数秒固まりましたが。 -- 2012-10-21 (日) 22:19:42
- 「龍になって昇天する寸前のパイソン」戦でシャマラが全然戦ってくれなくても、カウンターとミルだけで自力で倒せます・v・ -- 2012-10-24 (水) 19:28:07
- クエストのフィールド内で傭兵スクロール使用可能なのを確認 -- 2012-11-17 (土) 22:23:00
- ゴーレムで倒しましたが問題なく進行しました -- 2013-02-28 (木) 17:50:38
- 影ミッションに級別があったので下に分けてみました。抜けてるところ、分かる方は追記お願いします。 -- 2013-03-11 (月) 15:22:08
- これより先にドラマを視聴すると「変身を学ぶ」の時点で進行しなくなります。当然ながら続編の悪夢もプレイ不可能です。ドラマをクリアしてもダメでした。 -- 2013-05-05 (日) 17:44:44
- ↑ドラマを先にプレイしましたが、「変身を学ぶ」も普通に開始できました。続編の悪夢もプレイできてます。具体的にどういう風に進行できなくなったんでしょうか? -- 2013-05-06 (月) 03:58:26
- 1話、2話クリア済みの倉庫キャラで試してみましたが進行しませんね。変身スキル習得→変身を学ぶクエ発生→会話しても進まない という状態になるのを確認。 -- 2013-05-06 (月) 05:04:24
- ドラマの二話途中からでも習得・進められたので、ドラマの二話クリアか別の何かとの相乗の可能性があります -- 2013-05-06 (月) 19:31:21
- ↑に追記です。一話クリア、二話途中(正確な場所は忘却)状態で習得できました -- 2013-05-06 (月) 19:34:17
- DRAMA全話クリア済み、累積289転生回数15回、G2クリア、G1G3G9開始済みのキャラで「変身を学ぶ」「厄介な黒ヒョウ」とも問題なく開始出来ました。冒険才能には最初からはなれない事、メインストリームのスキップには累積が関係することを考えると、転生回数か現在の累積がキーとなっているのではないでしょうか。 -- 2014-02-20 (木) 19:14:44
- 現在はドラマの進行度合いと関係なくプレイ可能だと思います(ドラマ実装後しばらくの間は進行不能になる場合もあった) -- 2014-09-15 (月) 01:22:15
- さらに現在ではドラマの0話扱いになった模様 -- 2019-01-04 (金) 00:06:55
- 上でも書いてあるけどドラマの0話扱いなので0話を開始しないと自動でふってこない -- 2019-02-07 (木) 22:25:33
- 現在はドラマを開始する前にコール村を訪問しても自動で発生します。(チャプター5ドラマが強制スタート?) -- 2020-02-12 (水) 08:35:51
- 実装当時1日1クエストだったらしいのですが、今でも1日1クエストしか進行できない? -- 2022-01-10 (月) 01:42:50
〔厄介な黒ヒョウ〕 | 〔→プロローグ:悪夢〕 |