【スキル】戦闘
ゴールドストライク
Gold Strike
概要 
成功した商人たちは、お金で更にたくさんの事ができるという事を知っている。
お金は命より大切ではないが、危機から逃れるチャンスを買うことができる。
このスキルは金貨入れを敵に投げつけて危機から逃れると共にダメージを与えるもので、
何回かチャージすると更に大きい金貨入れを投げてダメージを上げる事もできる。
1チャージすれば100ゴールド、ランクを上げて10チャージすれば一度に10000ゴールドを消費する。
Luckが高ければ稀にゴールドが大きく吹き飛び、周辺の敵にもダメージを与えることができるという。
しかし、知らぬ間に金庫がカラカラになっているかもしれないので気をつけよう。
- 交易:修練ボーナス2倍
(【C4G15S3】2012年1月19日 実装)
ランク別性能表 
Rank | 練習 | F | E | D | C | B | A | 9 | 8 | 7 | 6 | 5 | 4 | 3 | 2 | 1 | |
ダメージ | 最小 | -- | 16 | 18 | 19 | 21 | 22 | 24 | 25 | 27 | 28 | 30 | 31 | 33 | 34 | 36 | 37 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
最大 | -- | 50 | 54 | 58 | 63 | 67 | 72 | 76 | 81 | 85 | 90 | 94 | 100 | 103 | 108 | 112 | |
Luck上昇(累計) | -- | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 8 | 10 | 12 | 14 | 17 | 20 | 23 | 26 | 30 | |
AP | 必要 | -- | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 10 | 13 | 16 | 20 | 30 | 40 | 50 | 60 | 70 |
累計 | -- | 2 | 5 | 9 | 14 | 20 | 27 | 37 | 50 | 66 | 86 | 116 | 156 | 206 | 266 | 336 | |
消費スタミナ | 1 | 2 | 3 | ||||||||||||||
チャージ数/消費Gold | 【1/100】【2/200】【3/350】【4/600】【5/1000】【6/1600】【7/2500】【8/4000】【9/6500】【10/10000】 | ||||||||||||||||
最大チャージ数 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | |||||||||||
再使用[s] | 2.0 | ||||||||||||||||
準備時間[s] | 1.0 | ||||||||||||||||
才能 経験値 (HEG) | 交易 | -- | 7000 | 10500 | 14000 | 17500 | 21000 | 24500 | 35000 | 45500 | 56000 | 70000 | 105000 | 140000 | 175000 | 210000 | 245000 |
特徴 
手持ちの金貨を金貨入れにチャージし、その金貨入れを敵に投げつけるスキル。
- とあるが、スキル使用によって金貨入れがなくなるわけではなく、
金貨入れを持っていない場合も金貨さえあればスキルは使用可能。
実態に即して言うなら、「金貨そのものを敵に投げつけるスキル」である。
使用時の特徴 
- チャージ回数による消費ゴールドとダメージ倍率
チャージ
回数1 2 3 4 5 6
ランクC~7
ランク9~8
ランク5~9
ランク3~10
ランク1~消費
ゴールド100 200 350 600 1000 1600 2500 4000 6500 10000 ダメージ
倍率100% 200% 約340% 約580% 約960% 約1510% 約2290% 約3450% 約5060% 約7000% - 最大チャージ回数はランクにより変動する。
- チャージ回数は発射出来る回数ではなく威力に影響する。
- チャージに使う金貨はチャージ数に比例せず、ダメージもチャージ数に比例しない。
- チャージ後も動くことができ、自分が硬直中や仰け反り中でも発射可能。
- スキルを準備してもスキルキャンセルや攻撃を受けた場合などでスキルが不発した場合、ゴールドは消費されない。
- スキル使用から次に使用できるまでの時間が合計数秒間必要になる。
- スキル発動から敵に攻撃が当たるまでは時差があり、距離が遠いほどその時差は大きくなる。
- 敵に攻撃が当たった後、自身に1秒の硬直がある。
この間は無防備であり、足が速い敵の場合攻撃が当たる前に敵の攻撃をもらうことがある。 - 硬直終了後から数えて、2秒間のクールタイムがある。
- 基本的に単体攻撃だが、低確率で範囲攻撃化する。範囲攻撃の発動率はLuckに依存。
対象の保護が高いと範囲攻撃が発動しない? - 攻撃された敵はのけぞる。3チャージ以上で攻撃するとノックバックする。
- ステータスに関係なく最小から最大まで満遍なくランダムにダメージが出るので、安定したダメージを望むのは難しい。
- クリティカル発生時はR改造(赤い改造石)の効果が適用される。
- 攻撃は魔法扱いでマナリフレクターの影響を受ける。
修練と上昇ステータス 
- スキルトレーニング2倍ポーションは戦闘、修練才能は交易が対応している。
- 「~敵に勝利する」は他の多くの攻撃スキルと同様、トドメに使用することで埋まる。
- Luckが上昇するスキルとしてはこれが初で、なおかつ現在においてもLuckの上昇値は全スキル中最大(+30)である。
スキル習得方法 
下記のクエスト『金持ちの戦闘技術』を完了すると練習ランク習得。
才能「交易」を選択した際のチュートリアルクエスト:交易の基本でも習得可能。
関連クエスト 
金持ちの戦闘技術 
発生条件:ゴールドストライクスキル未修得、ダンバートンの銀行のオースティンに[スキルについて]で会話(要累積Lv15以上)。
赤い女神の翼(タラ)を入手。専用タブに入るので注意。
富を追求する者はそれに相応しい戦闘技術を持っているもの。 必ずしも武器を手にして戦う必要はないんだよ。 気になったらタラ銀行に来い。 - キース ★大きな金貨入れ 1個 ★ゴールドストライクスキル(練習ランク)
■金持ちの戦闘技術■
- タラ銀行にいるキースと会話
- アイテム【キース金貨入れ】(2x2)取得
- アイテム【赤い女神の翼(アルビダンジョンロビー)】(1x2)取得
どちらも専用タブに入るので注意。- アルビダンジョンでキースの記憶を調べる
- アルビダンジョンにキース金貨入れを捧げてキースRPをクリアする。
- クリア後アイテム【キースのメモ】(1x1)取得
- キースRPは1人用で、アルビ通常ダンジョンを少し長くしたようなもの。ボスも全く同じ。
ただし、老いたミミックの代わりにミミックが出現する。 - インベに65万あるがスキル使用するとお金が足りないと表示される不具合あり -- 2012-07-08 (日) 21:09:20
- ↑同じ不具合が起きましたが、アタックとディフェンスだけでクリア可能でした。クリア後はスキル習得できて発動もできました。 -- 2012-07-09 (月) 22:37:17
- 才能を商人にした場合に?降ってくる「交易の基本」クエストでも習得可能。2つのクエストは両方を受けて同時に進行可能ですが、「交易~」を完了してスキルを手に入れた状態では「金持ち~」のクエストを受けることができません。「交易~」は才能の基本クエなのに対して「金持ち~」はスキル習得クエのためと思われます。大きな金貨入れと赤い女神の翼2つも手に入れたい場合は注意。 -- 2012-08-06 (月) 09:01:22
- 交易才能で修得すると、練習ランクをすっ飛ばしてFランクで修得できる。APを消費しないばかりか、練習ランクで消費するゴールドも節約できるため、才能クエストでの修得を強く推奨。 -- 2012-10-06 (土) 15:43:17
- キースRPスキル画面を開くと落ちます 5/5落ちたので環境依存かもしれませんがスキルは開かないほうがいいかもしれません -- 2012-12-13 (木) 23:23:44
- ↑キースRP、スキル画面を開いても落ちませんでした。環境依存なのか、修正があったのかは分かりませんが。 -- 2013-01-18 (金) 10:06:13
- ↑RPへ入場する前に、スキルのタブをダークナイト等のRPキャラに存在しないタブを選択していると落ちます。 -- 2013-01-20 (日) 19:06:30
- 才能でスキル取得済みの状態で一応クエを進めていたらキースの金貨入れを捧げる際に「もう使えません」的なメッセージが出て使えず、奥の祭壇に落としたら普通にハードDに入り紛失。その後キースに話しかけても再入手できなくなりました。放棄一択かもだけど保留中。 -- 2020-11-19 (木) 17:49:47
- イベント関連で久々に挑戦しました。内容は変わらずでした。RPではボス部屋以外は素手で殴ったほうが速いです、但し自動戦闘にしていると、ゴールドストライクのチャージをしていないと攻撃できないので、手動戦闘に切り替える必要があります。ボス部屋ではボスはフルチャージ、取り巻きは4チャージでほぼ安定しました。 -- 2021-07-12 (月) 19:10:44
- いつからかRP中に反撃以外のアタックが使用不可能になっており、ゴールドストライクを使わないと進行できない完全な嫌がらせ仕様になっている。可能な限り才能クエストで覚えるようにしよう。 -- 2023-09-08 (金) 04:35:04
スキルランク 
練習 
パーフェクトトレーニング:100.00 MAX時ボーナス:--
- 効果:スキルを練習する段階
【トレーニング方法】
修練方法 | 獲得経験値 | 回数 | 獲得×回数 |
---|---|---|---|
金貨を投げて敵を攻撃する | 1.00 | 100 | 100.00 |
- ダメージにかなりムラがあるがフルチャージはなかなか強力。クリ1ならこの時点で4ケタ出る事も。 -- 2012-01-22 (日) 02:34:22
- 必要最低ゴールド10000G(100G*100回) -- 2012-01-22 (日) 07:01:13
- スプラッシュで巻き込んだぶんも攻撃回数に加算されるので、1万G以下でも100になります。 -- 2012-01-27 (金) 10:13:26
- ダメージは距離が関係あるっぽい? 交易中未熟インプに使って近距離では一撃ですが、遠距離からだとHPが10分の1ほど残りました -- 2012-01-30 (月) 18:26:08
- ↑距離はおそらく関係ない。ダメージのばらつきが大きいだけ -- 2012-02-03 (金) 14:57:55
Fランク 
パーフェクトトレーニング:245.00 MAX時ボーナス:145
- 必要AP:2(累計:2)
- 上昇ステータス:Luck+1(累計:Luck+1)
- 効果:金貨入れダメージ16~50 最大5チャージ
【トレーニング方法】
チャージすればするほど金貨の消費量が増えるが、与えられるダメージも上昇する。敵の生命力を見計らい、適当なチャージ回数を予想してみよう。
修練方法 | 獲得経験値 | 回数 | 獲得×回数 |
---|---|---|---|
金貨を投げて敵を攻撃する | 1.00 | 200 | 200.00 |
金貨を投げて敵に勝利する | 1.50 | 30 | 45.00 |
- •必要最低ゴールド5500G(100G*55回) -- 2012-01-21 (土) 10:41:23
- ここまでの合計、15500G -- 2012-01-22 (日) 07:01:47
- スキル説明では「才能経験値 交易7000」になってるけど、GS:F、交易:練で商人の才能経験値ゲージは6000になってるんだよね。差額の1000はどこへ消えたんだろう。 -- 2012-08-07 (火) 18:35:49
- すまない、自己解決した。タイトル表示無し(練習状態?)でも1000持ってかれるんだね。なんだそりゃ -- 2012-08-08 (水) 03:18:47
Eランク 
パーフェクトトレーニング:160.00 MAX時ボーナス:120
- 必要AP:3(累計:5)
- 上昇ステータス:Luck+1(累計:Luck+2)
- 効果:金貨入れダメージ18~54 最大5チャージ
【トレーニング方法】
チャージすればするほど金貨の消費量が増えるが、与えられるダメージも上昇する。敵の生命力を見計らい、適当なチャージ回数を予想してみよう。
修練方法 | 獲得経験値 | 回数 | 獲得×回数 |
---|---|---|---|
金貨を投げて敵を攻撃する | 0.50 | 200 | 100.00 |
金貨を投げて敵に勝利する | 1.00 | 60 | 60.00 |
- 最低80回 -- 2012-01-21 (土) 22:20:16
- ここまでの合計、23500G -- 2012-01-22 (日) 07:02:49
- ダメージ18~54(スキルスロットの説明より) -- 2012-01-27 (金) 21:37:44
Dランク 
パーフェクトトレーニング:175.00 MAX時ボーナス:225
- 必要AP:4(累計:9)
- 上昇ステータス:Luck+1(累計:Luck+3)
- 効果:金貨入れダメージ19~58 最大5チャージ
【トレーニング方法】
チャージすればするほど金貨の消費量が増えるが、与えられるダメージも上昇する。敵の生命力を見計らい、適当なチャージ回数を予想してみよう。
修練方法 | 獲得経験値 | 回数 | 獲得×回数 |
---|---|---|---|
金貨を投げて敵を攻撃する | 0.25 | 400 | 100.00 |
金貨を投げて敵に勝利する | 0.50 | 100 | 50.00 |
金貨を投げて強い敵に勝利する | 2.50 | 10 | 25.00 |
- 強い敵10回埋めて90回。 -- 2012-01-21 (土) 22:21:44
- ここまでの合計、32500G -- 2012-01-22 (日) 07:03:20
- ダメージ19~58(スキルスロットの説明より) -- 2012-01-27 (金) 21:41:42
- ここから強さ指定登場。フィニッシュ権全員にしてトドメに1チャージだけ投げるとお財布に優しい。 -- 2012-01-28 (土) 16:42:53
Cランク 
パーフェクトトレーニング:197.00 MAX時ボーナス:388
- 必要AP:5(累計:14)
- 上昇ステータス:Luck+1(累計:Luck+4)
- 効果:金貨入れダメージ21~63 最大6チャージ
- このランクからチャージ数増加
【トレーニング方法】
チャージすればするほど金貨の消費量が増えるが、与えられるダメージも上昇する。敵の生命力を見計らい、適当なチャージ回数を予想してみよう。
修練方法 | 獲得経験値 | 回数 | 獲得×回数 |
---|---|---|---|
金貨を投げて敵を攻撃する | 0.25 | 500 | 125.00 |
金貨を投げて敵に勝利する | 0.40 | 120 | 48.00 |
金貨を投げて強い敵に勝利する | 1.00 | 24 | 24.00 |
- ここから6チャージ可能 -- 2012-01-21 (土) 17:41:38
- 強い敵24回埋めて117回。 -- 2012-01-22 (日) 18:11:41
- ダメージ21~63(スキルスロットの説明より) -- 2012-01-27 (金) 21:58:55
Bランク 
パーフェクトトレーニング:228.50 MAX時ボーナス:692
- 必要AP:6(累計:20)
- 上昇ステータス:Luck+1(累計:Luck+5)
- 効果:金貨入れダメージ22~67 最大6チャージ
【トレーニング方法】
チャージすればするほど金貨の消費量が増えるが、与えられるダメージも上昇する。敵の生命力を見計らい、適当なチャージ回数を予想してみよう。
修練方法 | 獲得経験値 | 回数 | 獲得×回数 |
---|---|---|---|
金貨を投げて敵を攻撃する | 0.15 | 1000 | 150.00 |
金貨を投げて敵に勝利する | 0.20 | 200 | 40.00 |
金貨を投げて強い敵に勝利する | 0.80 | 20 | 16.00 |
金貨を投げてとても強い敵に勝利する | 1.50 | 15 | 22.50 |
- ダメージ22~67(スキルスロットの説明より) -- 2012-01-28 (土) 08:51:59
- とても強い、強い埋めて176回 -- 2013-08-02 (金) 10:35:15
Aランク 
パーフェクトトレーニング:200.00 MAX時ボーナス:
- 必要AP:7(累計:27)
- 上昇ステータス:Luck+1(累計:Luck+6)
- 効果:金貨入れダメージ24~72 最大6チャージ
【トレーニング方法】
チャージすればするほど金貨の消費量が増えるが、与えられるダメージも上昇する。敵の生命力を見計らい、適当なチャージ回数を予想してみよう。
修練方法 | 獲得経験値 | 回数 | 獲得×回数 |
---|---|---|---|
金貨を投げて敵を攻撃する | 4.00 | 25 | 100.00 |
金貨を投げて敵に勝利する | 4.00 | 10 | 40.00 |
- ダメージ24~72(スキルスロットの説明より) -- 2012-01-28 (土) 09:00:07
- 最低200回 -- 2012-01-30 (月) 13:31:28
9ランク 
パーフェクトトレーニング:186.25 MAX時ボーナス:
- 必要AP:10(累計:37)
- 上昇ステータス:Luck+2(累計:Luck+8)
- 効果:金貨入れダメージ25~76 最大7チャージ
- このランクからチャージ数増加
【トレーニング方法】
チャージすればするほど金貨の消費量が増えるが、与えられるダメージも上昇する。敵の生命力を見計らい、適当なチャージ回数を予想してみよう。
修練方法 | 獲得経験値 | 回数 | 獲得×回数 |
---|---|---|---|
金貨を投げて敵を攻撃する | 4.00 | 25 | 100.00 |
クリティカルで敵に勝利する | 8.00 | 4 | 32.00 |
- このランクから最大チャージ7と思います -- 2012-01-20 (金) 19:08:12
- 最大チャージ7確認しました。 -- 2012-01-20 (金) 23:33:05
- 下3つ全部埋めて同レベル138回100.05で突破。 -- 2012-01-23 (月) 04:00:02
- ダメージ25~76(スキルスロットの説明より) -- 2012-01-28 (土) 09:34:09
- クリ1、7チャージで褐色キツネに1500クリ4000程度 -- 2012-05-12 (土) 12:51:09
8ランク 
パーフェクトトレーニング:177.00 MAX時ボーナス:
- 必要AP:13(累計:50)
- 上昇ステータス:Luck+2(累計:Luck+10)
- 効果:金貨入れダメージ27~81 最大7チャージ
【トレーニング方法】
チャージすればするほど金貨の消費量が増えるが、与えられるダメージも上昇する。敵の生命力を見計らい、適当なチャージ回数を予想してみよう。
修練方法 | 獲得経験値 | 回数 | 獲得×回数 |
---|---|---|---|
金貨を投げて敵を攻撃する | 4.00 | 25 | 100.00 |
クリティカルで敵に勝利する | 6.40 | 5 | 32.00 |
- 下3つ全部埋めて、同レベルを38回で突破。 -- 2012-01-29 (日) 13:51:04
- 種族人間でR8の才能交易経験値45500でした -- 2012-10-09 (火) 20:32:10
7ランク 
パーフェクトトレーニング:172.00 MAX時ボーナス:
- 必要AP:16(累計:66)
- 上昇ステータス:Luck+2(累計:Luck+12)
- 効果:金貨入れダメージ28~85 最大7チャージ
【トレーニング方法】
チャージすればするほど金貨の消費量が増えるが、与えられるダメージも上昇する。敵の生命力を見計らい、適当なチャージ回数を予想してみよう。
修練方法 | 獲得経験値 | 回数 | 獲得×回数 |
---|---|---|---|
金貨を投げて敵を攻撃する | 3.20 | 32 | 102.40 |
クリティカルで敵に勝利する | 4.80 | 7 | 33.60 |
- 下4つ全部埋めて、同レベルを60回で突破。 -- 2012-01-29 (日) 13:52:14
6ランク 
パーフェクトトレーニング: MAX時ボーナス:
- 必要AP:20(累計:86)
- 上昇ステータス:Luck+2(累計:Luck+14)
- 効果:金貨入れダメージ30~90 最大7チャージ
【トレーニング方法】
チャージすればするほど金貨の消費量が増えるが、与えられるダメージも上昇する。敵の生命力を見計らい、適当なチャージ回数を予想してみよう。
修練方法 | 獲得経験値 | 回数 | 獲得×回数 |
---|---|---|---|
金貨を投げて敵を攻撃する | 3.20 | 32 | 102.40 |
クリティカルで敵に勝利する | 4.00 | 8 | 32.00 |
- キースRPでのキースがこのランク。 -- 2012-01-19 (木) 18:10:19
- 金貨を投げて強い敵に勝利する 0.10 1000 金貨を投げてとても強い敵に勝利する 0.50 50 25.00 金貨を投げてボス級の敵に勝利する 0.80 20 16.00 クリティカルで敵に勝利する 0.50 60 30.00 でした。 -- 2012-01-22 (日) 00:29:20
- 下3つ全部埋めて、強いを290回で突破。 -- 2012-01-29 (日) 13:53:40
- ここからは、自分から見て強い敵を多く倒すことになり、少しめんどくさい。 -- 2012-01-29 (日) 13:59:02
5ランク 
パーフェクトトレーニング:195.00 MAX時ボーナス:
- 必要AP:30(累計:116)
- 上昇ステータス:Luck+3(累計:Luck+17)
- 効果:金貨入れダメージ31~94 最大8チャージ
- このランクからチャージ数増加
【トレーニング方法】
チャージすればするほど金貨の消費量が増えるが、与えられるダメージも上昇する。敵の生命力を見計らい、適当なチャージ回数を予想してみよう。
修練方法 | 獲得経験値 | 回数 | 獲得×回数 |
---|---|---|---|
金貨を投げて敵を攻撃する | 2.80 | 38 | 106.40 |
クリティカルで敵に勝利する | 3.20 | 9 | 28.80 |
- ここから8チャージ確認。4000G消費でした -- 2012-01-21 (土) 01:28:02
- 消費スタミナが3になります -- 2012-01-23 (月) 05:39:40
- 下3つ全部埋めて、強いを313回で突破。 -- 2012-01-29 (日) 13:54:54
- フルチャージ3000前後 -- 2012-09-21 (金) 15:05:02
4ランク 
パーフェクトトレーニング:187.50 MAX時ボーナス:
- 必要AP:40(累計:156)
- 上昇ステータス:Luck+3(累計:Luck+20)
- 効果:金貨入れダメージ33~100 最大8チャージ
【トレーニング方法】
チャージすればするほど金貨の消費量が増えるが、与えられるダメージも上昇する。敵の生命力を見計らい、適当なチャージ回数を予想してみよう。
修練方法 | 獲得経験値 | 回数 | 獲得×回数 |
---|---|---|---|
金貨を投げて敵を攻撃する | 2.80 | 38 | 106.40 |
クリティカルで敵に勝利する | 2.40 | 13 | 31.20 |
- 下3つ全部埋めて、強いを250回で突破。 -- 2012-01-29 (日) 13:55:44
- 1チャージで倒しても、ランクアップまでの消費ゴールド4万5千(才能交易で半分に) -- 2013-07-06 (土) 08:26:46
3ランク 
パーフェクトトレーニング:181.00 MAX時ボーナス:
- 必要AP:50(累計:206)
- 上昇ステータス:Luck+3(累計:Luck+23)
- 効果:金貨入れダメージ34~103 最大9チャージ
- このランクからチャージ数増加
【トレーニング方法】
チャージすればするほど金貨の消費量が増えるが、与えられるダメージも上昇する。敵の生命力を見計らい、適当なチャージ回数を予想してみよう。
修練方法 | 獲得経験値 | 回数 | 獲得×回数 |
---|---|---|---|
金貨を投げて敵を攻撃する | 2.00 | 50 | 100.00 |
クリティカルで敵に勝利する | 1.60 | 19 | 30.40 |
- ここから9チャージ可能に。9チャージ時6500G消費でした -- 2012-01-21 (土) 20:02:33
- 下3個埋めて強い敵380で突破 -- 2012-01-24 (火) 18:01:19
- 1チャージで倒しても、ランクアップまでの消費ゴールド6万(才能交易で半分に) -- 2013-07-06 (土) 08:28:37
2ランク 
パーフェクトトレーニング:177.50 MAX時ボーナス:
- 必要AP:60(累計:266)
- 上昇ステータス:Luck+3(累計:Luck+26)
- 効果:金貨入れダメージ36~108 最大9チャージ
【トレーニング方法】
チャージすればするほど金貨の消費量が増えるが、与えられるダメージも上昇する。敵の生命力を見計らい、適当なチャージ回数を予想してみよう。
修練方法 | 獲得経験値 | 回数 | 獲得×回数 |
---|---|---|---|
金貨を投げて敵を攻撃する | 2.00 | 50 | 100.00 |
クリティカルで敵に勝利する | 0.80 | 38 | 30.40 |
- 真ん中2つ埋めて強い敵が450回のときクリ勝利が192でした。30%で期待値210回なので最低回数では埋まらない可能性高いです。 -- 2012-02-02 (木) 18:55:49
- ボス→とて強→強 の順で埋めていったとき、クリ勝利が250くらいでランクアップできました。 -- 2012-02-04 (土) 15:30:28
- 下3つ埋めて強い敵450で突破 -- 2012-11-03 (土) 01:10:27
- 強い敵570 クリ242で突破 -- 2013-03-03 (日) 02:58:57
- 1チャージで倒しても、ランクアップまでの消費ゴールド7万(才能交易で半分に)ただしクリが埋まってない場合さらに消費 -- 2013-07-06 (土) 08:32:51
1ランク 
パーフェクトトレーニング:177.50 MAX時ボーナス:
- 必要AP:70(累計:336)
- 上昇ステータス:Luck+4(累計:Luck+30)
- 効果:金貨入れダメージ37~112 最大10チャージ
- このランクからチャージ数増加
【トレーニング方法】
スキルが最高ランクになった。
ランク1の修練条件をクリアすると最高レベルであることを証明するタイトルがもらえる。
修練方法 | 獲得経験値 | 回数 | 獲得×回数 |
---|---|---|---|
金貨を投げて敵を攻撃する | 1.60 | 63 | 100.80 |
クリティカルで敵に勝利する | 0.80 | 38 | 30.40 |
- 10チャージで通常7000ダメージ前後 1チャージ時はお察し下さい -- 2012-01-24 (火) 17:21:17
- 10チャで数回投げてみたけど キャンプのそばのマングースに2500~7000ちょっと クリで18000ちょっととかでます (クリ1 赤6段で24000ちょっと -- 2012-01-29 (日) 13:28:28
- スプラッシュ分も数えられるため、強さ調整が出来るなら敵が密集しやすいコンヌース地下のコウモリがいるところが早かった。 -- 2012-02-02 (木) 19:50:00
- 影クモの初級と中級でトレして F から 1 まで持ち出しが 200k ほど。こまめに金を拾いながらやってたので総金額は 300k くらいじゃないかと。 -- 2012-09-30 (日) 01:53:12
マスタータイトル 
ゴールドストライクの最高ランクに達した人に与えられる栄えある称号
Luck 25増加
最大スタミナ 10増加
- 大富豪を夢見ると同じ希ガス… -- 2012-01-22 (日) 23:17:16
- 効果自体は悪くないが、マスタータイトル取得に必要な金額を考えると正直釣りあわない。マスタイ目当てにしても、鉱物採取の3倍以上APをつぎ込む価値があるかと言われると・・・ -- 2012-01-24 (火) 17:08:28
- AP300以上&相当のGoldつぎ込めるっていうとそれなりに生産系埋まってる人が多そうだから、恒常的に生産やる人じゃないとタイトルまでとる価値は薄いんじゃない。1まで上げるのもよっぽどAP余ってないと結構後回しになりそう。 -- 2012-01-31 (火) 07:47:11
- マスタイは取るのに1Mもかからんし裁縫のほうがよっぽど高いけど完全に趣味だな。AP300費やす価値はエルフなら大いにある。ただでさえLuck上がりにくい種族だし、クリ装備のエンチャを一箇所最大に回せるぐらいってのは大きい。せめて木工上げる頃にはヒュージ目的で上げておきたいところ。 -- 2012-01-31 (火) 12:15:12
- 限定タイトルを除けば一番Luck上がるタイトル。採集する人なら持っててもいいかも。 -- 2012-02-03 (金) 20:38:34
- 採集用にLuck+25が欲しいだけならSTRは下がるが鉱物採取マスターの方が良い。近接ジャイがクリ目当てにタイトルつけて戦おうとするなら選択肢の一つとなるか。人間は女神があるし… -- 2012-02-29 (水) 08:47:33
- 要点は3つだろ。 ①↑3&同値に鉱物採取マスター ②ただしタイトル単体でのクリ増加は他に上回るタイトルが色々ある。 ③注目すべきはマスタイよりも上昇ステ -- 2012-02-29 (水) 15:02:45
- ④Luckが欲しいならラッキータイトルの+20もある、かな。この辺りのまとめは -- 2012-03-08 (木) 11:26:27
- ↑とりあえず再発防止の為にLuck上昇とAP消費を表にまとめてみる。 -- 2012-03-08 (木) 11:29:05
- Luck上昇と消費APの組み合わせ
Luck上昇 消費AP タイトル(上昇Luck, 取得に要するAP) ゴールドストライクスキル(上昇Luck, 消費AP) 20 0 ラッキー(20, 0) 25 20 ラッキー(20, 0) GSランクB(5, 20) 25 100 鉱物採取マスター(25, 100) 34 86 ラッキー(20, 0) GSランク6(14,86) 55 336 ゴールドストライクマスター(25, 336) GSランク1(30, ※0) ※タイトルのAP消費と共通 55 436 鉱物採取マスター(25, 100) GSランク1(30, 336) - 主要となる比較をまとめたけど、現状だと載せてない全てのラッキー+GSの組み合わせよりLuck/AP効率のいい鉱物採取マスター+GSの組み合わせは無いはず。また期間・制限タイトルを使わずにLuck55上昇目指す場合に、GSマスタイを目指す価値が出てきます。 -- 2012-03-08 (木) 12:27:28
- 生産系の人が鉱物採集マスターとってなければ目指す価値はあるかもね。持ってれば向こうのほうがスタミナ分だけ上になるかな -- 2012-03-08 (木) 12:35:06
- 鉱物採取マスターは取るのがすごく面倒。マスターするまでに2キャラが軽く製錬ランク1になるくらい。ゴールドストライクマスターは遥かに楽だね。 -- 2012-03-09 (金) 03:18:26
- 精錬マスター 金属変換マスターまでとってもまだ鉱物採取は2にすらなってなかった。 -- 2013-01-29 (火) 12:55:52
コメントフォーム 
- とりあえず、ページ枠を作成。 -- 2012-01-19 (木) 15:34:55
- ダメージ固定(ダメエンチャ無効)。投げつけてからクール始まるまで間があるため、GSカウンタは無理ぽい。後、Luck上がる初のスキル -- 2012-01-19 (木) 15:37:09
- 当たり判定が出るのが遅いせいか、こっちにアタックしに来てるオオカミぐらいの速度の敵だとGSで足止めする事ができない。 -- 2012-01-19 (木) 18:07:23
- 投げつけて→ダメージを与え→キャラモーションが終わってから2秒程度クールタイムがある。投げて当たるまでに間があるので敵がアタックでこっちに向かってきていると相打ちのような現象が起こることがあるが、このとき何故かクールタイムがなくなって、即GS準備に入ることが出来る。たまに近くの敵(片手鈍器スプラッシュ程度の範囲?)を巻き込んでダメージを与える。スプラッシュするときは、投げた金貨の散り方が若干豪快になってる気がする。 -- 2012-01-19 (木) 19:01:04
- 消費Gはランクによって変わらないはずだけど、とりあえずわかってる事としてはランクAでチャージ数毎の消費Gは100、200、400、600、1000、1600と比例してない。なので最初のみの消費があっても余り意味が無い。 -- 2012-01-19 (木) 20:21:35
- それならそれで消費ゴールドの欄をサンダーの消費マナみたいな形で記述すりゃ良いだけかと。つか実装直後に表の形式不備があるなんざ仕方ない事なので、あまり意味ないとか文句だけ言わず、改善案を出すようにしようぜ -- 2012-01-19 (木) 20:35:25
- 当然ですが、クリ発生時は手持ち武器のR改造効果が乗ります -- 2012-01-19 (木) 21:01:00
- 木の裏側にいる敵でも当たります -- 2012-01-19 (木) 21:46:13
- キース 6ランク 消費ゴールド 100, 200, 350, 600, 1000, 1600, 2500 フル(7チャージ)でダメージ700~2000ぐらい -- 2012-01-19 (木) 22:23:18
- ↑に3チャージ目が400消費とあるが練習とRPの6ランクだと350だった。仮の表作ってみるからちょっとお待ちくださいな -- 2012-01-19 (木) 22:28:21
- 仮の表作ったのでグレーの部分の情報提供お願いします(日鯖での情報のみ)。また、編集出来る方は表への反映および反映済みコメントのコメントアウトをお願いします -- 2012-01-19 (木) 23:20:42
- ↑7 再度確認したらランクA3チャージは400じゃなくて350でした、すみません。 -- 2012-01-20 (金) 00:34:37
- 対象との距離が遠くなるほどダメージが低下する? 練習で幼い褐色キツネに試したところ、遠いと13、超接近で60前後のダメージ。 -- 2012-01-20 (金) 01:02:35
- チャージはIB形式ではなくFBやWCのようなダメージ増強型。またキースのRPでは敵同士が密着ぐらいにくっついているとスプラッシュがある様子で1回の攻撃で2体倒れていました。 -- 2012-01-20 (金) 01:17:44
- ↑スキル説明によるとスプラッシュ発生にはラックが関係って書いてあります -- 2012-01-20 (金) 01:53:28
- 9ランクから7チャージ可能みたいです -- 2012-01-20 (金) 02:16:21
- ↑9 ティルコの木は貫通でき、バレスの木は貫通できませんでした。どうやら貫通できるオブジェとできないものがありそう? -- 2012-01-20 (金) 02:25:43
- スキルの属性は魔法属性でした。 -- 2012-01-20 (金) 04:20:02
- ↑2 タルの木とかも不可。制圧の敵の防護壁はすり抜けた -- 2012-01-20 (金) 13:53:20
- ランクDで1チャージ連打して修練してたら2回ほど3体まとめて吹っ飛ばしたので、炸裂はチャージ数関係無しにたまに起こるのかも。 -- 2012-01-20 (金) 22:54:12
- 消費ゴールドの欄を編集してみました。 -- 2012-01-20 (金) 23:11:30
- 性能表の消費Goldの区切りがスラッシュだと紛らわしいので他の方がいいのでは? -- 2012-01-21 (土) 22:00:33
- ↑相応に弄ってみた、如何だろうか? -- 2012-01-21 (土) 22:26:54
- ↑3 FBLクエスト進行中でも進行可能だった。 -- 2012-01-22 (日) 00:26:10
- ↑2 かっこでかこってあるとわかりやすいと思う、ありがとうございます。 -- 2012-01-22 (日) 02:08:44
- スマッシュからつながることを確認。しかしウィンドミルからはつながらず。中魔やジャイの投擲のように、索敵範囲外からファーストアタックで強力な一発入れておくカンジのスキルらしい。 -- 2012-01-22 (日) 15:15:04
- R5ダメージ31~94 表に入れときました。 -- [[ ]] 2012-01-23 (月) 05:21:21
- エンチャによるクリ・Luck上昇は銭投げ攻撃に反映されますが、手に持っている武器そのものの性能はやはり反映されませんでした。(黒マンで確認済)赤改造によるクリ時ダメ追加があるかは未検証です・・・。また体感ですがランクが上がるにつれて若干スプラッシュ範囲と飛び散る金貨の量が拡大増加しているような気がします。位置ずれの関係と気のせいかもわかりませんが。・・・ -- 2012-01-23 (月) 05:32:55
- ランク4のフル(8)チャージで赤キツネ相手にノンクリ3000ダメージ越え、クリティカル時7200ダメージ確認。当方クリランク4です。とんでもない威力・・・ -- 2012-01-24 (火) 02:43:38
- ランク3フル(9)チャージでタヌキにノンクリ2800~4000、クリ時12000ダメージ確認。クリランクは3です。 -- 2012-01-24 (火) 05:00:29
- フルチャして開幕に撃つしか使い道がない ボルト魔法の代わりに使えるかと思いきやつながらない -- 2012-01-25 (水) 18:52:50
- 上級者にとっては1まで上げてクリ6回収スキル。初~中級者にとっては交易中に出る強い略奪者に対する奥の手スキルかな。 -- 2012-01-25 (水) 23:18:54
- 初心者にはAP的にも経済的にもアレだけど、確かに交易とは相性いいかもね -- 2012-01-26 (木) 01:23:35
- HS3やNS3相手へのサブウェポンにも使えるかね。魔法ならワンドに持ち替えてブレイズでも別にいいが。 -- 2012-01-26 (木) 01:59:57
- 対ガストとして輝ける。青はヤメテ -- 2012-01-26 (木) 02:23:57
- 各ランク項目に効果とチャージ数増加を追加 -- 2012-01-28 (土) 11:08:01
- ↑10 上の方に赤改造の効果が乗ると書いてあります -- 2012-01-28 (土) 17:00:47
- 射程はボルト魔法と同等くらい モーション中に対象が射程外に動いてもあたる -- 2012-01-28 (土) 21:01:11
- 最小/最大ダメージのエンチャや、S改造は反映されないようです。武器クリは乗らないようですが、ランスマスタリやクロスボウマスタリのようなスキルのクリティカルは乗るようです。 -- 2012-01-29 (日) 16:40:57
- ランク1 防御1保護0の敵に対し、素体でのスキル使用で35~112のダメージを確認。スキルのダメージは37~112。 ダメージ計算式がよく分からない・・・ -- 2012-01-29 (日) 16:45:58
- 1チャージでは雑魚を倒せないことも、フルチャージだと低ランクでも大ダメージを出せる、他スキルとつなげにくい、さらにはCSをあまり問わないという点でフレイマーに似て・・無理があるか -- 2012-01-31 (火) 16:21:53
- MR持ちに投げると範囲攻撃にならない‥?ランク6↑Luck300で影ゾンビ相手に1チャージで金貨袋2つ分位投げたが一度も炸裂せず。 -- 2012-02-01 (水) 05:32:03
- 硬直中でも撃てる特性からスマ後の防衛に多少使える。アーチャーを止める程度の使い道だが -- 2012-02-03 (金) 03:18:41
- キースRPでダメージを集計した結果(相手は全て防御1保護0) チャージ(以下C)7 686~2061 C6 459~1362 C5 289~870 C4 175~528 C3 102~310 C2 58~177 C1 28~88 -- 2012-02-03 (金) 12:59:42
- ↑念のため追記 スキルランク6(ダメージ30~90) クリ無し時ダメージ -- 2012-02-03 (金) 13:08:18
- 範囲があるときはヒット時音が異なるのを確認。音を表すのは難しいが「ジュワ!」って音がする。 -- 2012-02-03 (金) 19:06:41
- 壁を貫通するバグはこのスキルではなく、ティルコで起こっているバグで弓などの遠距離でも可能です。 -- 2012-02-03 (金) 19:14:34
- ボルトよりG以外でも使える投擲と思った方がいいかも -- 2012-02-08 (水) 10:52:28
- バランスが悪いのか何か最小ダメが良く出る。Luck以外はさほど低いキャラではないのでLuck依存でバランス計算されるのか、あるいはこのスキルの固定バランスが低く設定されているのか。 -- 2012-02-09 (木) 00:23:43
- Luck250↑とかでも最低ダメージかなり出るのでもともとバランス低いように思う -- 2012-02-09 (木) 12:50:16
- 既出かもしれませんが、浮遊したビーパーに攻撃できます。ビームを当てられている状態でも投げつける事は出来るので、保険にはなりそうです。 -- 2012-03-19 (月) 12:29:26
- 豊作の歌でもLuckが上がるので唯一ではなくなりました -- 2012-05-26 (土) 09:49:11
- ゴールドストライクは一見オートチャージができませんが、ボルト系等のオートチャージ可能なスキルを長押しして、ゲージが満タンになった瞬間ゴールドストライクを長押しすることでオートチャージが可能になります。 -- 2012-05-28 (月) 15:01:15
- ↑2 現在は普通にオートチャージ可能 -- 2012-07-22 (日) 23:36:59
- 8チャージ9チャージの倍率編集各100回投げて最大ダメから計算不備があれば編集よろしく -- 2012-09-21 (金) 23:34:56
- ランクCの最大は63であるはずだが、褐色キツネに70、クリティカル3倍で212を確認。(上の方にはエンチャ無効と書いてあるが)エンチャなどによる最大上昇もいくらか乗る?ちなみにこのときダメージエンチャ最大+27、タイトル最大+15 -- 2012-12-24 (月) 13:32:32
- キア下などでラゴを凍結させて纏めてGSすると攻撃埋めが割と進み易かったです。 -- 2013-01-14 (月) 21:08:23
- 精霊武器を装備した状態でGS準備して放置して精霊が会話したくなると手に持っている金貨袋が精霊武器に変わる。精霊2HSとか装備してると両手武器を片手持ちしてる人間の絵面が拝める。意味はまったく無いが。 -- 2013-07-27 (土) 22:37:13
- 武器を地面に置く→素手でGS準備→武器を拾う で地面に落とせる武器ならなんでも↑の状態にできます。やっぱり絵面以上の意味はありませんが。 -- 2013-08-01 (木) 05:32:18
- 今更気付いたが、GSと交易ってランク別の消費AP全部同じなんだな -- 2014-01-04 (土) 00:19:15
- 今更だけど、1チャージで倒す時に子守唄のランクが高いと少し楽になりますね。弱体化つかって弱い敵を攻撃しても、ダメが低くて倒しきれない時あるので -- 2014-01-14 (火) 23:09:13
- 1チャで倒せないなら、全フィニPT組んで他スキルで倒した後に1チャでフィニ取れば大丈夫 -- 2014-01-15 (水) 07:01:35
- 人形使いなら、全フィニPTで誘惑の罠使ってまとめると、スプラッシュ発生で一気に倒せてトレが多少楽になる -- 2014-05-28 (水) 11:55:50
- 一応書いておきますが、クリティカル時にスプラッシュ発生するわけではありません。 -- 2017-06-24 (土) 13:22:08
- スキルランク終盤はLv100以上にして修練補正を受けつつ料理ダンジョンを活用しよう。余っているならAPトレーニングも可。 -- 2018-06-27 (水) 00:40:29
- 1回で10チャージできれば今回のコンボカードで遊びで全て埋めたんだけどな。金でベインもドラゴンも駆逐する為に -- 2020-12-08 (火) 09:07:12
- 作るものが特になかったから -- 2020-12-16 (水) 01:59:40
- コンボを全て埋めて6段目を80%台にしたけど10チャージが間に合わんと言うオチがついて最大がどこまで伸ばせるか試せない -- 2020-12-16 (水) 02:01:51
- コンテンツ一覧に載ってませんが、関連クエストのコメントを書いたので、誘導コメント。 -- 2021-07-12 (月) 19:18:07
- 大交易が始まって上げ始めたんですが、左右の手がフリーなんで大理石ナイフと深海鍋持てて強さ調節が楽でした -- 2022-07-31 (日) 10:16:44
- リファインアップデートでの改変後、「金貨を投げて敵を攻撃する」というトレーニング項目ですが、これ敵を倒さないと埋まりません。現在ランク5、4でこの事象を確認。 -- 2022-11-17 (木) 18:54:53