【スキル】音楽
戦場の序曲
Overture of the Battlefield
概要 
吟遊詩人だからと言って戦争の歴史に背を向けることはできなかった。
仲間が戦場に向かうたびに吟遊詩人は彼らのために曲を演奏した。
時が流れ戦争は終わってもその音楽は伝えられ、今でも戦場に行くとき吟遊詩人たちは習慣のようにこの曲を演奏する。
いつの間にか開戦のサインとなってしまったこの音楽は聞く者たちの士気を高める。
これがこの曲を'戦場の序曲'と呼ぶ理由だ。
ランク別性能表 
Rank | 練習 | F | E | D | C | B | A | 9 | 8 | 7 | 6 | 5 | 4 | 3 | 2 | 1 | |
AP | 必要 | -- | 0 | 1 | 2 | 3 | 3 | 4 | 5 | 7 | 9 | 11 | 13 | 15 | 17 | 19 | 21 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
累計 | -- | 0 | 1 | 3 | 6 | 9 | 13 | 18 | 25 | 34 | 45 | 58 | 73 | 90 | 109 | 130 | |
スタミナ | 上昇 | -- | +1 | +2 | |||||||||||||
累計 | -- | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 8 | 10 | 12 | 14 | 16 | 18 | 20 | 22 | 24 | |
再使用可能時間[s] | 10.0 | ||||||||||||||||
持続時間[s] | 30.0 | ||||||||||||||||
最小ダメージ上昇[%] | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | ||||||
最大ダメージ上昇[%] | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | ||||||
クリティカル率上昇[%] | 0 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | |||||
効果範囲(半径) | 2000 | ||||||||||||||||
才能 経験値 (HEG) | 音楽 | -- | 1000 | 1800 | 3600 | 5400 | 7200 | 9000 | 12600 | 16200 | 19800 | 23400 | 27000 | 30600 | 34200 | 37800 |
特徴 
最小、最大はバフ効果を受けた瞬間の攻撃力を基準に増加する。
そのため演奏者自身は楽器での攻撃力が基準となる。
- 2013年2月7日のアップデートより、バフ効果は武器切替時に再計算されるようになった。このため演奏者自身に大きな恩恵が出るようになった。
- バフ効果による最大上昇分はダメージエンチャントと同等の効果として扱われる。
そのため魔法や錬金術のダメージも増加する(ただし増加量は近接ダメージ依存)。
- 物理攻撃力増加ポーション(または同効果のアイテム)と併用した場合、戦場の序曲の補正が1.2倍になる。
ただし、厳密には物理攻撃力増加ポーションの補正が増えている扱いらしく、
この増加分は魔法や錬金術に乗らない。
- 二刀流の場合、右手の攻撃力だけを基準に上昇量が計算される。左手側は影響しない。
スキル習得方法 
- 「戦場の序曲」クエストを完了する事で練習ランク取得
クエストは「子守唄と忍耐の歌」クエストが任務完了状態になるとの「イヴォナと会話」まで進めた時点で配布。 - 楽器演奏がDランクに達していないとスキルを習得できない
関連クエスト 
[HEG] 戦場の序曲 
◆発生条件:子守唄習得
人生は戦場、戦争は人生。歌の中には多くの事が込められています。 戦場の序曲について知りたければ、私を訪ねてください。 私はアブネア湖の脇にある吟遊詩人キャンプにいます。 そうだ、その前に楽器演奏をDランクにまで上げてきてくださいね。-イヴォナ- ★経験値 10000 ★グラスギブネン記憶カプセルを手に入れる ★アンダンテエンチャントスクロール1個 ★戦場の序曲スキル習得
■戦場の序曲■
- 楽器演奏Dランク達成
- アブネア湖のイヴォナと会話
- アンコール -- 2014-10-23 (木) 23:42:07
関連エンチャント 
スクロール名 | 性能・Lv制限・条件 | アイテム | ドロップ |
---|---|---|---|
ソリスト◆ (Soriste) 手、足のみ prefix/ランク5 | ヴィヴァーチェランク1以上の場合、最大ダメージ10増加 豊作の歌ランク1以上の場合、Luck25増加 戦場の序曲ランク1以上の場合、音楽のバフ効果2増加 クリティカル5増加 修理費2倍 ランクに関係なくエンチャント可能 エンチャントアイテムが装備者専用になる | 専用スクロール | ロードミッション スカアハ洞窟の秘密 クリア |
ホワイトドラゴン | |||
デザートドラゴン | |||
コイル上級 クリア |
スキルランク 
練習 
パーフェクトトレーニング:100.00 MAX時ボーナス:--
- 効果:戦場の序曲演奏時、30秒間
範囲内の味方の最小ダメージ10%増加
範囲内の味方の最大ダメージ10%増加
範囲内の味方のクリティカル0%増加
【トレーニング方法】
修練方法 | 獲得経験値 | 回数 | 獲得×回数 |
---|---|---|---|
スキルを使ってみる | 100.00 | 1 | 100.00 |
Fランク 
パーフェクトトレーニング:286.00 MAX時ボーナス:186
- 必要AP:0(累計:0)
- 上昇ステータス:スタミナ+1(累計:スタミナ+1)
- 効果:戦場の序曲演奏時、30秒間
範囲内の味方の最小ダメージ10%増加
範囲内の味方の最大ダメージ10%増加
範囲内の味方のクリティカル1%増加
【トレーニング方法】
修練方法 | 獲得経験値 | 回数 | 獲得×回数 |
---|---|---|---|
普通の演奏をする | 40.00 | 3 | 120.00 |
素晴らしい演奏をする | 100.00 | 1 | 100.00 |
神がかった演奏をする | 100.00 | 1 | 100.00 |
パーティーメンバーにバフをかける | 8.00 | 4 | 32.00 |
Eランク 
パーフェクトトレーニング:264.40 MAX時ボーナス:328
- 必要AP:1(累計:1)
- 上昇ステータス:スタミナ+1(累計:スタミナ+2)
- 効果:戦場の序曲演奏時、30秒間
範囲内の味方の最小ダメージ11%増加
範囲内の味方の最大ダメージ11%増加
範囲内の味方のクリティカル1%増加
【トレーニング方法】
修練方法 | 獲得経験値 | 回数 | 獲得×回数 |
---|---|---|---|
普通の演奏をする | 32.00 | 4 | 128.00 |
素晴らしい演奏をする | 100.00 | 1 | 100.00 |
神がかった演奏をする | 100.00 | 1 | 100.00 |
パーティーメンバーにバフをかける | 6.40 | 5 | 32.00 |
- 必要AP1 スタミナ+1 -- 2012-05-25 (金) 11:55:44
- 30秒間 範囲内の最小ダメージ11%増加 最大ダメージ11%増加 味方のクリティカル1%追加 -- 2012-05-27 (日) 22:23:18
- 普通の演奏をする+4.00(0/25) 素晴らしい演奏をする+13.00(0/6) 神がかった演奏をする+30.00(0/2) パーティーメンバーにバフをかける+0.80(0/33) -- 2012-05-27 (日) 22:24:43
Dランク 
パーフェクトトレーニング:270.00 MAX時ボーナス:510
- 必要AP:2(累計:3)
- 上昇ステータス:スタミナ+1(累計:スタミナ+3)
- 効果:戦場の序曲演奏時、30秒間
範囲内の味方の最小ダメージ11%増加
範囲内の味方の最大ダメージ12%増加
範囲内の味方のクリティカル2%増加
【トレーニング方法】
修練方法 | 獲得経験値 | 回数 | 獲得×回数 |
---|---|---|---|
普通の演奏をする | 24.00 | 5 | 120.00 |
素晴らしい演奏をする | 80.00 | 1 | 80.00 |
神がかった演奏をする | 100.00 | 1 | 100.00 |
パーティーメンバーにバフをかける | 4.80 | 7 | 33.60 |
- 必要AP2 スタミナ+1 -- 2012-05-25 (金) 12:06:32
- 30秒間 範囲内の味方の最小ダメージ11%増加 最大ダメージ12%増加 味方のクリティカル2%追加 -- 2012-05-27 (日) 22:29:37
- 普通の演奏をする+3.00(0/40) 素晴らしい演奏をする+10.00(0/8) 神がかった演奏をする+20.00(0/2) パーティーメンバーにバフをかける+0.60(0/50) -- 2012-05-27 (日) 22:31:07
Cランク 
パーフェクトトレーニング:235.60 MAX時ボーナス:542
- 必要AP:3(累計:6)
- 上昇ステータス:スタミナ+1(累計:スタミナ+4)
- 効果:戦場の序曲演奏時、30秒間
範囲内の味方の最小ダメージ12%増加
範囲内の味方の最大ダメージ12%増加
範囲内の味方のクリティカル2%増加
【トレーニング方法】
修練方法 | 獲得経験値 | 回数 | 獲得×回数 |
---|---|---|---|
普通の演奏をする | 2.00 | 50 | 100.00 |
素晴らしい演奏をする | 7.00 | 10 | 70.00 |
神がかった演奏をする | 10.00 | 4 | 40.00 |
パーティーメンバーにバフをかける | 0.40 | 64 | 25.60 |
- AP3 スタミナ+1 30秒間 範囲内の味方の最小ダメージ12%増加 最大ダメージ12%増加 味方のクリティカル2%追加 -- 2012-05-27 (日) 22:50:35
- 普通の演奏をする+2.00(0/50) 素晴らしい演奏をする+7.00(0/10) 神がかった演奏をする+10.00(0/4) パーティーメンバーにバフをかける+0.40(0/64) -- 2012-05-27 (日) 22:51:38
Bランク 
パーフェクトトレーニング:253.20 MAX時ボーナス:766
- 必要AP:3(累計:9)
- 上昇ステータス:スタミナ+1(累計:スタミナ+5)
- 効果:戦場の序曲演奏時、30秒間
範囲内の味方の最小ダメージ12%増加
範囲内の味方の最大ダメージ13%増加
範囲内の味方のクリティカル3%増加
【トレーニング方法】
修練方法 | 獲得経験値 | 回数 | 獲得×回数 |
---|---|---|---|
普通の演奏をする | 12.00 | 9 | 108.00 |
素晴らしい演奏をする | 40.00 | 2 | 80.00 |
神がかった演奏をする | 72.00 | 1 | 72.00 |
パーティーメンバーにバフをかける | 2.40 | 11 | 26.40 |
Aランク 
パーフェクトトレーニング:223.32 MAX時ボーナス:739
- 必要AP:4(累計:13)
- 上昇ステータス:スタミナ+1(累計:スタミナ+6)
- 効果:戦場の序曲演奏時、30秒間
範囲内の味方の最小ダメージ13%増加
範囲内の味方の最大ダメージ13%増加
範囲内の味方のクリティカル3%増加
【トレーニング方法】
修練方法 | 獲得経験値 | 回数 | 獲得×回数 |
---|---|---|---|
普通の演奏をする | 0.70 | 150 | 105.00 |
素晴らしい演奏をする | 2.00 | 30 | 60.00 |
神がかった演奏をする | 4.00 | 8 | 32.00 |
パーティーメンバーにバフをかける | 0.14 | 188 | 26.32 |
- 30秒間、最小最大ダメージ13%、クリ3%増加 AP4 -- 2012-05-26 (土) 09:42:55
9ランク 
パーフェクトトレーニング:185.00 MAX時ボーナス:595
- 必要AP:5(累計:18)
- 上昇ステータス:スタミナ+2(累計:スタミナ+8)
- 効果:戦場の序曲演奏時、30秒間
範囲内の味方の最小ダメージ14%増加
範囲内の味方の最大ダメージ14%増加
範囲内の味方のクリティカル4%増加
【トレーニング方法】
修練方法 | 獲得経験値 | 回数 | 獲得×回数 |
---|---|---|---|
普通の演奏をする | 5.60 | 19 | 106.40 |
素晴らしい演奏をする | 16.00 | 4 | 64.00 |
神がかった演奏をする | 32.00 | 1 | 32.00 |
パーティーメンバーにバフをかける | 1.12 | 24 | 26.88 |
- 30秒間、最小最大ダメージ14%、クリ4%増加 -- 2012-05-25 (金) 00:27:10
8ランク 
パーフェクトトレーニング:183.62 MAX時ボーナス:668
- 必要AP:7(累計:25)
- 上昇ステータス:スタミナ+2(累計:スタミナ+10)
- 効果:戦場の序曲演奏時、30秒間
範囲内の味方の最小ダメージ14%増加
範囲内の味方の最大ダメージ15%増加
範囲内の味方のクリティカル5%増加
【トレーニング方法】
修練方法 | 獲得経験値 | 回数 | 獲得×回数 |
---|---|---|---|
普通の演奏をする | 0.40 | 250 | 100.00 |
素晴らしい演奏をする | 0.75 | 50 | 37.50 |
神がかった演奏をする | 1.50 | 14 | 21.00 |
パーティーメンバーにバフをかける | 0.08 | 314 | 25.12 |
7ランク 
パーフェクトトレーニング:196.68 MAX時ボーナス:871
- 必要AP:9(累計:34)
- 上昇ステータス:スタミナ+2(累計:スタミナ+12)
- 効果:戦場の序曲演奏時、30秒間
範囲内の味方の最小ダメージ15%増加
範囲内の味方の最大ダメージ15%増加
範囲内の味方のクリティカル5%増加
【トレーニング方法】
修練方法 | 獲得経験値 | 回数 | 獲得×回数 |
---|---|---|---|
普通の演奏をする | 0.30 | 350 | 105.00 |
素晴らしい演奏をする | 0.60 | 70 | 42.00 |
神がかった演奏をする | 1.30 | 18 | 23.40 |
パーティーメンバーにバフをかける | 0.06 | 438 | 26.28 |
- 戦場の序曲演奏時、30秒間 範囲内の味方の最少ダメージ15%増加、最大15%増加、クリ5%増加 トレーニング:普通の演奏をする +0.30(0/350)、素晴らしい演奏をする +0.60(0/70)、神がかった演奏をする +1.30(0/18)、パーティーメンバーにバフをかける +0.06(0/438) -- 2012-05-27 (日) 21:03:02
6ランク 
パーフェクトトレーニング:200.00 MAX時ボーナス:1000
- 必要AP:11(累計:45)
- 上昇ステータス:スタミナ+2(累計:スタミナ+14)
- 効果:戦場の序曲演奏時、30秒間
範囲内の味方の最小ダメージ15%増加
範囲内の味方の最大ダメージ16%増加
範囲内の味方のクリティカル6%追加
【トレーニング方法】
修練方法 | 獲得経験値 | 回数 | 獲得×回数 |
---|---|---|---|
普通の演奏をする | 0.20 | 500 | 100.00 |
素晴らしい演奏をする | 0.50 | 100 | 50.00 |
神がかった演奏をする | 1.00 | 25 | 25.00 |
パーティーメンバーにバフをかける | 0.04 | 625 | 25.00 |
5ランク 
パーフェクトトレーニング:212.50 MAX時ボーナス:1237
- 必要AP:13(累計:58)
- 上昇ステータス:スタミナ+2(累計:スタミナ+16)
- 効果:
戦場の序曲演奏時、30秒間
範囲内の味方の最小ダメージ16%増加
範囲内の味方の最大ダメージ16%増加
範囲内の味方のクリティカル7%追加
【トレーニング方法】
修練方法 | 獲得経験値 | 回数 | 獲得×回数 |
---|---|---|---|
普通の演奏をする | 0.10 | 1000 | 100.00 |
素晴らしい演奏をする | 0.25 | 200 | 50.00 |
神がかった演奏をする | 0.75 | 50 | 37.50 |
パーティーメンバーにバフをかける | 0.02 | 1250 | 25.00 |
- ランク別性能表の方R5までの累計AP57になってるけども、こっちの累計58がただしいと思われるので修正できる方修正をお願いします。 -- 2012-10-15 (月) 16:40:20
- ↑以降も全て性能表では1ずつずれていたようなので直しました。 -- 2012-10-15 (月) 18:40:18
4ランク 
パーフェクトトレーニング:206.50 MAX時ボーナス:1278
- 必要AP:15(累計:73)
- 上昇ステータス:スタミナ+2(累計:スタミナ+18)
- 効果:
戦場の序曲演奏時、30秒間範囲内の味方の最小ダメージ17%増加
範囲内の味方の最大ダメージ17%増加
範囲内の味方のクリティカル8%追加
【トレーニング方法】
修練方法 | 獲得経験値 | 回数 | 獲得×回数 |
---|---|---|---|
普通の演奏をする | 0.07 | 1400 | 98.00 |
素晴らしい演奏をする | 0.20 | 280 | 56.00 |
神がかった演奏をする | 0.50 | 70 | 35.00 |
パーティーメンバーにバフをかける | 0.01 | 1750 | 17.50 |
- 戦闘の体感としては太らないで使えるDEXマイナスなしのバレスファイアみたいな感じ。とはいえぶっちゃけ将来希望商人ならクリ100なんて越えちゃうし戦闘前になんども演奏してかけなおすことでできる隙を考えるとソロなら料理に頼ったほうがいい気が… -- 2012-06-03 (日) 20:00:24
- 上コメの例えが何年経ってもわからん。 -- 2016-06-05 (日) 05:41:17
3ランク 
パーフェクトトレーニング:225.00 MAX時ボーナス:1625
- 必要AP:17(累計:90)
- 上昇ステータス:スタミナ+2(累計:スタミナ+20)
- 効果:
戦場の序曲演奏時、30秒間範囲内の味方の最小ダメージ18%増加
範囲内の味方の最大ダメージ18%増加
範囲内の味方のクリティカル9%追加
【トレーニング方法】
修練方法 | 獲得経験値 | 回数 | 獲得×回数 |
---|---|---|---|
普通の演奏をする | 0.05 | 2000 | 100.00 |
素晴らしい演奏をする | 0.15 | 400 | 60.00 |
神がかった演奏をする | 0.40 | 100 | 40.00 |
パーティーメンバーにバフをかける | 0.01 | 2500 | 25.00 |
2ランク 
パーフェクトトレーニング:218.75 MAX時ボーナス:1662
- 必要AP:19(累計:109)
- 上昇ステータス:スタミナ+2(累計:スタミナ+22)
- 効果:
戦場の序曲演奏時、30秒間範囲内の味方の最小ダメージ19%増加
範囲内の味方の最大ダメージ19%増加
範囲内の味方のクリティカル10%追加
【トレーニング方法】
修練方法 | 獲得経験値 | 回数 | 獲得×回数 |
---|---|---|---|
普通の演奏をする | 0.04 | 2500 | 100.00 |
素晴らしい演奏をする | 0.10 | 500 | 50.00 |
神がかった演奏をする | 0.30 | 125 | 37.50 |
パーティーメンバーにバフをかける | 0.01 | 3125 | 31.25 |
- 30秒間、最小最大ダメージ19%、クリ10%増加 -- 2012-05-27 (日) 19:47:34
- 普通の演奏をする0.04(回数2500)・素晴らしい演奏をする0.10(回数500)・神がかかった演奏をする0.30(回数125)・パーティーメンバーにバフを掛ける0.01(回数3125) -- 2012-05-27 (日) 19:49:57
- ランクアップ時にスタミナ+2 -- 2012-05-27 (日) 19:51:26
- 才能経験値(H):30600 -- 2012-08-11 (土) 15:27:45
1ランク 
パーフェクトトレーニング:212.50 MAX時ボーナス:--
- 必要AP:21(累計:130)
- 上昇ステータス:スタミナ+2(累計:スタミナ+24)
- 効果:-
戦場の序曲演奏時、30秒間範囲内の味方の最小ダメージ20%増加
範囲内の味方の最大ダメージ20%増加
範囲内の味方のクリティカル11%追加
【トレーニング方法】
修練方法 | 獲得経験値 | 回数 | 獲得×回数 |
---|---|---|---|
普通の演奏をする | 0.03 | 3400 | 102.00 |
素晴らしい演奏をする | 0.05 | 680 | 34.00 |
神がかった演奏をする | 0.20 | 170 | 34.00 |
パーティーメンバーにバフをかける | 0.01 | 4250 | 42.50 |
- 修練回数が他の演奏スキルに比べて約2倍 どういうことなの… -- 2012-05-27 (日) 06:25:05
- 才能経験値(H):34200 -- 2012-08-11 (土) 20:37:49
マスタータイトル 
戦場の序曲のスキルが最高レベルに達した人に与えられるタイトル
戦争の序曲バフスキル効果8増加
- 恐らく楽器演奏や改造のバフ強化と同じです。効果+8% -- 2012-05-31 (木) 11:47:07
- バフ効果8→攻撃力1.6%は仮に最大1000とすると+16になり、育ち切ったキャラの場合ソロでも最強クラスの性能になりうる -- 2018-08-09 (木) 04:32:07
- タイトルの最大ダメージ補正にも序曲乗るから実際は最大+10~12相当くらいかと -- 2018-08-09 (木) 19:38:39
- ハンドルやチェーンは最終的に他の武器より基礎ダメージが高くなるので、廃スペでこれらの武器を使う場合は最大+15タイトルより若干強そうです -- 2018-08-11 (土) 21:29:15
コメントフォーム 
- 持続時間は30秒。ソロの自己Buff用途にはほとんど価値がないかもしれません。 -- 2012-05-24 (木) 22:10:15
- パーティーメンバーにバフをかける、はソロPTを組んでペットを呼び出した状態でも埋まることを確認 -- 2012-05-24 (木) 22:15:34
- 範囲はロングボウの射程と同等 -- 2012-05-25 (金) 02:26:01
- 「効果が発動した時点のダメージ」を基準にボーナス値が算出されます。自己Buffの場合は楽器装備時の攻撃力依存になってしまうので脳筋専用。 -- 2012-05-25 (金) 14:41:26
- チラッと検証してみただけですが、序曲中にダメージが上がっているのを確認しました。最大エンチャ扱いの模様。また自バフ時限定ですが、下手な楽器にバフ効果増加ESを貼るよりも店売りの大太鼓の方が最大が伸びます。 -- 2012-05-25 (金) 16:32:03
- ↑序曲中最大が上がってたのは錬金で確認しました。書き忘れサーセン -- 2012-05-25 (金) 16:33:30
- 子守唄と忍耐の歌クエを埋めていたら戦場の序曲クエが来ました。略奪者にメロディーショックを使用しなければいつまでたってもクエが来ません。習得するためには戦闘必須のようです。 -- 2012-05-26 (土) 01:47:23
- [(スキルランクの%の増加)+(スキルRの%増加)×{(演奏ランクのバフボーナス)+(エンチャ/タイトルのバフ増加)+(改造によるバフ増加)}÷100]×(演奏の度合い 神1.3 素晴1.1 普通1) これでおそらく出せました -- 2012-05-26 (土) 18:14:41
- ↑スキルランクの%の増加とスキルRの%増加て何か違うの? -- 2012-05-27 (日) 14:13:36
- ただ単に字数削減のためですわかり辛くてごめんなさい! -- 2012-05-27 (日) 22:31:00
- 極まった近接なら最大+100前後の自己buffも可能。しかし効果時間30秒は数値以上に短く、持ち替えも面倒で使い勝手は悪い。スイッチ叩く前にかける程度かな。 -- 2012-05-28 (月) 21:51:58
- 今更だけど検証してみた結果を書いてみる。演奏効果がダメ23.20%増加、クリ12.76%増加の時、
使用前)楽器装備:ダメ102-178 クリ75.1、弓装備:ダメ170-308 クリ113.1
使用後)楽器装備:ダメ125-219 クリ87.8、弓装備:ダメ193-349 クリ125.8
(追記)使用前の素手ステ:ダメ96-159 クリ67.1
一応書いておくと、クリ増加は加算で、既出の通り発動時の数値基準(ダメは小数切り捨て)、魔法や錬金にもエンチャ同様に効果がある -- 2012-05-29 (火) 17:21:14 - これに限らないけど戦闘用音楽バフは持続時間の延長を要望しないと使い物にならない。細工で金取りたりから期待しにくいが -- 2012-05-31 (木) 01:41:11
- 高保護なボス戦で絶え間なく演奏してくれるときらりと光る -- 2012-05-31 (木) 03:37:13
- 果時間が短いのは1人でバフかけながら戦闘を行うのを避ける為じゃないかな -- 2012-05-31 (木) 10:40:55
- ↑それに関してはここで言い合っても仕方ないんじゃね?どういう方向性で今の性能にしたかなんてユーザーで言い合っててもキリがないし板違い。ってだけ書いてても無駄なコメだし一言、このスキルは近接で敵に突っ込むスタイルの人だと使いづらい場合が多いけど弓の場合は遠くから強力な一撃を放てる機会が多いため結構使える機会は多い。それに発動もそこそこ早いから近接でも沸きのタイミングに合わせて使うことも出来るし効果時間>CTだから気軽に使えるのは利点。 -- 2012-05-31 (木) 11:00:34
- 細工で大幅に効果時間伸びるのがイヤラシイ・・・まぁR3アクセに付くLv1でも+5秒だから狙ってみるのもいいかも。 -- 2012-05-31 (木) 11:45:47
- ソロならともかくPTでなら持続時間の短さもあんまり気にならないからわざわざ細工の高レベルを狙う必要はないな。効果時間に不満があるのなら↑が言うようにlv1を狙うだけでも十分価値はある。 -- 2012-05-31 (木) 11:51:28
- ミル1回でギリギリ死なない敵が死ぬようになるとか、そういう状況ではマメに使う価値も十分ある。2発のままなら完全に無駄だが。 -- 2012-06-03 (日) 02:09:42
- 条件そこそこ整えた上で「神がかった」出れば+30%超えますね。「素晴らしい」以下でも頑張れば30%超いけるかな? -- 2012-06-03 (日) 13:47:40
- ↑タイトルと改造楽器あれば素晴らしいくらいならいくんじゃね? -- 2012-06-03 (日) 13:52:14
- エンチャ・改造等によるバフ効果1あたりの加算値は0.2%でした -- 2012-06-04 (月) 03:34:54
- 0.2%ではなく1%(1/100)です。
- バフ効果+25の時に1ランク普通演奏で最小最大25%アップ、クリ13.75アップでした。 -- 2012-06-04 (月) 07:51:43
- ちょっと紛らわしいのでスキル実装直後の誤情報とそれに関連したコメントをコメントアウト -- 2012-06-05 (火) 14:15:56
- 戦場の序曲スキル効果 * ( 1 + ( 楽器演奏ランクボーナス + タイトル装備のバフ増加 ) / 100 ) * ( 神 1.3 | 素 1.1 | 普 1.0 ) 上の計算式をまとめてみました。 -- 2012-06-12 (火) 15:28:20
- 維持DKなら自己Buffも有効かと思ったが、最大700から800に上がっても体感ほとんど差がない・・・正直面倒臭いだけだった。やはりPT向けか。 -- 2012-06-13 (水) 04:47:42
- ↑7 バランスは最終的な与ダメージの発生範囲を確率的に決めるもので補正の差異には影響しません。 -- 2012-06-14 (木) 06:07:10
- 楽器演奏1に序曲マスター、職人最大バフ細工Lv20のアレグロリラで神がかれば40.82%、脅威の40%越え。現実的じゃないけど、一応理論値という事で -- 2012-06-22 (金) 02:10:44
- ↑さらに神がかった演奏効果Lv10の細工がついていると43.96%に。 -- 2012-07-01 (日) 11:52:38
- 交易中にかけると脳筋なら割と効果あったりする -- 2012-07-03 (火) 02:57:53
- 近接を育ててないキャラ(特にエルフなど)は楽器を持った時のダメージが低く、自己強化の効果が薄い。 -- 2012-07-16 (月) 23:53:32
- これと戦場の雄たけびは重複する。1.3×1.3とかでえげつない攻撃力になるが、なぜかバグで効果切れると最大が下がる -- 2012-07-26 (木) 17:00:23
- 戦場の雄たけびと重複させた後に効果が切れると最大が下がっていたのが、下がらなくなっています。 -- 2012-08-18 (土) 04:52:09
- 演奏1マエストロにグラマス吟遊詩人とアレグロ職人最大細工20リラで普通31.80/17.49、素晴らしい34.98/19.24、神がかった41.34/22.74でした。 -- 2012-12-08 (土) 10:36:34
- 効果持続時間2細工を付けておけばグランドマスター吟遊詩人時60秒効果が継続する。服の細工ランク3で狙えるので序曲をソロでも活用する人は狙って見る価値有り。 -- 2013-01-31 (木) 20:20:53
- 2/7現在 攻撃力増加量がバフ効果受けた時の攻撃力基準じゃなく、武器を持ち替えたら再計算されてる。 -- 2013-02-07 (木) 22:12:17
- 二刀だと平均攻撃力基準になる。基本400、武器100×2ならスキル攻撃力は600だが戦場ボーナスは500相当。 -- 2013-02-08 (金) 05:04:23
- ↑2 上昇値が再計算されたのを確認しました、特徴の欄の修正が必要ですね(自分は編集できません^^;)。ソロにおける演奏スイッチスタイルの人にとっては完全に強化と言えるでしょう -- 2013-02-08 (金) 11:57:37
- とりあえず書き加えておきました。 -- 2013-02-08 (金) 12:21:48
- 弓ミル使用時は弓攻撃力の一定割合が乗ります。結構大きい。 -- 2013-02-11 (月) 05:50:52
- ワイバーンの骨や戦場の雄叫びと同時使用した場合、効果終了後に最大がちょっと下がる。 -- 2013-02-22 (金) 01:11:08
- 交易中の対略奪団戦には重宝。ボスのおしゃべりタイム中に発動出来、弱敵相手には殲滅時間短縮、強敵相手には削りのお供に。幻想+子守歌を加えるとさらによし。 -- 2014-01-28 (火) 00:21:12
- 他の演奏バフにも言えますが歌が登場してから、武器変更なし、スマミル等の硬直時にも発動できるようになったので非常に使い勝手は良くなりました。 -- 2014-03-18 (火) 02:34:23
- 歌+アンコールES+近接職、と1人で爆発的な恩恵を受けれるようになった。 -- 2014-06-20 (金) 03:35:17
- 地面クリックでスキルキャンセルが出来なくなった・・・めっちゃ不便 -- 2014-09-21 (日) 04:30:35
- FBとLBに関してはヴィヴァーチェよりこっちの方が強いケースが結構ある。攻撃回数が変わらない場合は無意味だが。 -- 2016-01-17 (日) 05:20:51
- FBの場合は最大ダメージ2.5=魔攻2相当です。大体ですが魔攻200 FB1の場合は最大+100されるとダメージ1.2倍になりますので、2発かかる敵が1発になるケースも少なくありません。 -- 2016-07-17 (日) 01:20:26