【スキル】デュアルガン
ファーアウェイ
Far Away
概要 
後方に倒れながら素早く4発を撃つスキル。
敵に囲まれそうになったら使用しよう。
魔力弾4発消費
ランク別性能表 
Rank | 練習 | F | E | D | C | B | A | 9 | 8 | 7 | 6 | 5 | 4 | 3 | 2 | 1 | |
AP | 必要 | -- | 2 | 3 | 5 | 7 | 10 | 12 | 13 | 15 | 18 | 20 | 22 | 23 | 26 | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
累計 | -- | 2 | 5 | 8 | 13 | 18 | 25 | 35 | 47 | 60 | 75 | 93 | 113 | 135 | 158 | 184 | |
Life | 上昇 | -- | 1 | ||||||||||||||
累計 | -- | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | |
Mana | 上昇 | -- | 1 | ||||||||||||||
累計 | -- | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | ||||||
Stamina | 上昇 | -- | 1 | 2 | 3 | ||||||||||||
累計 | -- | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 8 | 10 | 12 | 14 | 16 | 18 | 21 | 24 | 27 | |
Str | 上昇 | -- | 1 | -- | 1 | -- | 1 | -- | 1 | ||||||||
累計 | -- | 1 | 2 | 3 | 4 | ||||||||||||
Int | 上昇 | -- | 1 | -- | 1 | -- | -- | -- | |||||||||
累計 | -- | 1 | 2 | ||||||||||||||
Luck | 上昇 | -- | 1 | ||||||||||||||
累計 | -- | 1 | |||||||||||||||
発動スタミナ | 3 | 4 | 5 | 6 | 8 | ||||||||||||
再使用待機時間[s] | 11.0 | 10.0 | 9.0 | 8.0 | 6.0 | ||||||||||||
ダメージ [%] | 160 | 1200 | |||||||||||||||
射程 | 武器依存 | ||||||||||||||||
才能 経験値 | シューター | -- | 1000 | 6000 | 7500 | 9000 | 10500 | 12000 | 13500 | 15000 | 18000 | 21000 | 28500 | 30000 | 31500 | 33000 | 34500 |
特徴 
後方に下がりつつ銃を4発撃つスキル。
- 硬直中でも発動可能。
- 通常攻撃後のディレイ、被弾時の硬直など、
さまざまな硬直をキャンセルして発動できる緊急回避スキル。
- 通常攻撃後のディレイ、被弾時の硬直など、
- 敵に与える硬直時間が長い。
- ノックバックも発生させるため、時間が稼げる。
- ただしナチュラルシールドLv2以上のMOBはノックバックも硬直もしない
- 移動処理が行われるタイミングは見た目より遅い。
- 一瞬で後退したように見えるが実際は使用後のディレイ終了時に座標が動く模様。
その前に攻撃を受けたら移動がキャンセルされる(位置ズレする) - 説明に「囲まれそうになったら使ってみよう」と書いてあるが、
実際そのような状況で使うと移動前にボコボコにされてしまう。 - 相手がナチュラルシールドLv2以上の場合は1vs1でも危険。
距離や相手のサイズ等によっては移動前に一方的に殴られる恐れがある。
- 一瞬で後退したように見えるが実際は使用後のディレイ終了時に座標が動く模様。
- 攻撃判定は1回のみ。防御の影響も1回分。
2022/6/22のアップデートで仕様変更されました。
スキル倍率大幅強化、防御減算が4回→1回に変更、モーション高速化、ESCキャンセル修正など。
スキル習得方法 
デュアルガンを装備してリログすると習得。
関連クエスト 
[HEG] シューター予備訓練:移動スキル 
◆発生条件:クローザー練習ランク修得後
デュアルガンにそこそこ慣れてきたようだな。君に新しいスキルを教えよう。 トレーニングに役立つだろうから、是非寄ってみるが良い。 - ダンカン
■シューター予備訓練:移動スキル■
- ティルコネイルのダンカンと会話し'シューター予備訓練:移動スキル'完了
- 報酬
- 経験値 10000
- 新兵のエンチャントスクロール
- クローザー練習ランクトレーニング完了
- ファーアウェイ練習ランクトレーニング完了
関連エンチャント 
スクロール名 | 性能・Lv制限・条件 | アイテム | ドロップ |
---|---|---|---|
諜報員の (Secret Agent) 服、鎧、手袋、靴のみ prefix/ランク7 | クローザーランク 1 以上の場合、str 8~15 増加 ファーアウェイランク3以上の場合、最大生命力20増加 ファーアウェイランク1以上の場合、最大スタミナ20増加 ランクに関係なくエンチャント可能 | スクロール | エメラルドゴーレム |
半自動 (of Semi Automatic) デュアルガンのみ suffix/ランクB | 攻撃速度4増加 リロードランク9以上の場合ダメージバランス5~15%増加 ファーアウェイランクA以上の場合クリティカル5~10%増加 | スクロール | シューター予備訓練:範囲攻撃スキル クリア報酬 突然変異したウサギ エメラルドハイエナ |
スキルランク 
練習 
パーフェクトトレーニング:200.0 MAX時ボーナス:--
- 効果:
ダメージ100%
再使用待機時間11秒
【トレーニング方法】
5m以内の敵にスキルを使ってみよう。
このスキルは硬直中にも使用できる。
修練方法 | 獲得経験値 | 回数 | 獲得×回数 |
---|---|---|---|
敵を攻撃する | 1.00 | 100 | 100.0 |
[シューター予備訓練:移動スキル]修了 | 100.00 | 1 | 100.0 |
Fランク 
パーフェクトトレーニング:160.0 MAX時ボーナス:?
- 必要AP:2 (累計:2)
- 効果:
ダメージ110%
再使用待機時間11秒
【トレーニング方法】
5m以内の敵にスキルを使ってみよう。
このスキルは硬直中にも使用できる。
修練方法 | 獲得経験値 | 回数 | 獲得×回数 |
---|---|---|---|
敵を攻撃する | 64.00 | 2 | 128.00 |
敵に最後の一撃を加える | 100.00 | 1 | 100.00 |
Eランク 
パーフェクトトレーニング: MAX時ボーナス:
- 必要AP:3 (累計:5)
- 効果:ダメージ120% 再使用待機時間11秒
【トレーニング方法】
5m以内の敵にスキルを使ってみよう。
このスキルは硬直中にも使用できる。
修練方法 | 獲得経験値 | 回数 | 獲得×回数 |
---|---|---|---|
敵を攻撃する | 48.00 | 3 | 144.0 |
敵に最後の一撃を加える | 100.00 | 1 | 100.0 |
Dランク 
パーフェクトトレーニング: MAX時ボーナス:
- 必要AP:3 (累計:8)
- 効果:ダメージ130% 再使用待機時間11秒
【トレーニング方法】
5m以内の敵にスキルを使ってみよう。
このスキルは硬直中にも使用できる。
修練方法 | 獲得経験値 | 回数 | 獲得×回数 |
---|---|---|---|
敵を攻撃する | 24.00 | 4 | 96.00 |
敵に最後の一撃を加える | 64.00 | 2 | 128.00 |
Cランク 
パーフェクトトレーニング: MAX時ボーナス:
- 必要AP:5 (累計:13)
- 効果:ダメージ140% 再使用待機時間11秒
【トレーニング方法】
5m以内の敵にスキルを使ってみよう。
このスキルは硬直中にも使用できる。
修練方法 | 獲得経験値 | 回数 | 獲得×回数 |
---|---|---|---|
敵を攻撃する | 0.18 | 500 | 90.0 |
敵に最後の一撃を加える | 0.40 | 200 | 80.0 |
Bランク 
パーフェクトトレーニング: MAX時ボーナス:
- 必要AP:5 (累計:18)
- 効果:ダメージ150% 再使用待機時間11秒
【トレーニング方法】
5m以内の敵にスキルを使ってみよう。
このスキルは硬直中にも使用できる。
修練方法 | 獲得経験値 | 回数 | 獲得×回数 |
---|---|---|---|
敵を攻撃する | 0.10 | 800 | 80.0 |
敵に最後の一撃を加える | 0.20 | 300 | 60.0 |
攻撃がクリティカルで発動 | 0.60 | 100 | 60.0 |
Aランク 
パーフェクトトレーニング: MAX時ボーナス:
- 必要AP: (累計:)
- 効果:
【トレーニング方法】
Now printing...
修練方法 | 獲得経験値 | 回数 | 獲得×回数 |
---|---|---|---|
敵を攻撃する | 0.06 | 1200 | 72.0 |
敵に最後の一撃を加える | 0.20 | 300 | 60.0 |
攻撃がクリティカルで発動 | 0.30 | 200 | 60.0 |
9ランク 
パーフェクトトレーニング: MAX時ボーナス:
- 必要AP:10 (累計:)
- 効果:ダメージ170%
再使用待機時間10秒
【トレーニング方法】
5m以内の敵にスキルを使ってみよう。
このスキルは硬直中にも使用できる。
修練方法 | 獲得経験値 | 回数 | 獲得×回数 |
---|---|---|---|
敵を攻撃する | 0.038 | 1600 | 60.8 |
敵に最後の一撃を加える | 0.15 | 400 | 60.0 |
攻撃がクリティカルで発動 | 0.20 | 300 | 60.0 |
8ランク 
パーフェクトトレーニング: MAX時ボーナス:
- 必要AP:12 (累計:)
- 効果:ダメージ180%
再使用待機時間10秒
【トレーニング方法】
5m以内の敵にスキルを使ってみよう。
このスキルは硬直中にも使用できる。
修練方法 | 獲得経験値 | 回数 | 獲得×回数 |
---|---|---|---|
敵を攻撃する | 0.032 | 1800 | 57.6 |
敵に最後の一撃を加える | 0.12 | 500 | 60.0 |
攻撃がクリティカルで発動 | 0.15 | 400 | 60.0 |
7ランク 
パーフェクトトレーニング: MAX時ボーナス:
- 必要AP: (累計:)
- 効果:ダメージ190%
再使用待機時間10秒
【トレーニング方法】
修練方法 | 獲得経験値 | 回数 | 獲得×回数 |
---|---|---|---|
敵を攻撃する | 0.03 | 2000 | 60.0 |
敵に最後の一撃を加える | 0.12 | 500 | 60.0 |
攻撃がクリティカルで発動 | 0.15 | 400 | 60.0 |
6ランク 
パーフェクトトレーニング:126.0 MAX時ボーナス:
- 必要AP: (累計:)
- 効果:ダメージ200%
再使用待機時間9秒
【トレーニング方法】
修練方法 | 獲得経験値 | 回数 | 獲得×回数 |
---|---|---|---|
敵を攻撃する | 0.024 | 2500 | 60.0 |
敵に最後の一撃を加える | 0.10 | 600 | 60.0 |
攻撃がクリティカルで発動 | 0.12 | 500 | 60.0 |
- いきなり修練が頭おかしいレベルに -- 2013-06-12 (水) 22:29:38
- 1桁間違えて設定されてるのかな。壁撃ちオンリーなら関係ないが、撃破トレも埋める場合は5~2よりキツイ。 -- 2013-06-15 (土) 01:51:41
- 「ファーアウェイ」ランク6の練習方法「敵に最後の一撃を加える」の修練値を+0.01から+0.1に 仕様変更しました。(13/07/04 公式アナウンス) -- 2013-07-05 (金) 14:19:09
5ランク 
パーフェクトトレーニング: MAX時ボーナス:
- 必要AP: (累計:)
- 効果:ダメージ210%
再使用待機時間9秒
【トレーニング方法】
修練方法 | 獲得経験値 | 回数 | 獲得×回数 |
---|---|---|---|
敵を攻撃する | 0.02 | 3000 | 60.0 |
敵に最後の一撃を加える | 0.085 | 700 | 59.5 |
攻撃がクリティカルで発動 | 0.12 | 500 | 60.0 |
- 何故か6より簡単 -- 2013-06-15 (土) 01:46:46
4ランク 
パーフェクトトレーニング:179.20 MAX時ボーナス:
- 必要AP: (累計:)
- 効果:ダメージ220%
再使用待機時間9秒
【トレーニング方法】
修練方法 | 獲得経験値 | 回数 | 獲得×回数 |
---|---|---|---|
敵を攻撃する | 0.019(0.0185) | 3200 | 59.20 |
敵に最後の一撃を加える | 0.075 | 800 | 60.00 |
攻撃がクリティカルで発動 | 0.10 | 600 | 60.00 |
- こんどはクリティカルの修練値設定が間違っているっぽい -- 2013-06-16 (日) 11:23:28
- どうやら敵を攻撃するは0.019ではなく0.0185計算のよう。2倍で0.037になっていた。また、計算上パートレは126.8%だがスキル修練値バーにカーソルを乗せると125.2%と表示される(0.0185で計算すると合う)。注意 -- 2013-06-26 (水) 03:34:39
- 「ファーアウェイ」ランク4の練習方法「攻撃がクリティカルで発動」の修練値を+0.01から+0.1に仕様変更しました。(13/07/04 公式アナウンス) -- 2013-07-05 (金) 14:19:47
3ランク 
パーフェクトトレーニング:183.7 MAX時ボーナス:
- 必要AP: (累計:)
- 効果:ダメージ230%
再使用待機時間8秒
【トレーニング方法】
修練方法 | 獲得経験値 | 回数 | 獲得×回数 |
---|---|---|---|
敵を攻撃する | 0.017 | 3600 | 61.2 |
敵に最後の一撃を加える | 0.07 | 900 | 63.0 |
攻撃がクリティカルで発動 | 0.085 | 700 | 59.5 |
- APトレは全て7です。 -- 2017-06-18 (日) 13:03:10
2ランク 
パーフェクトトレーニング: MAX時ボーナス:
- 必要AP: (累計:)
- 効果:ダメージ240%
再使用待機時間8秒
【トレーニング方法】
修練方法 | 獲得経験値 | 回数 | 獲得×回数 |
---|---|---|---|
敵を攻撃する | 0.015 | 4000 | 60.0 |
敵に最後の一撃を加える | 0.06 | 1000 | 60.0 |
攻撃がクリティカルで発動 | 0.075 | 800 | 60.0 |
- 才能経験値 シューター 33000exp -- 2013-06-10 (月) 13:47:18
- APトレは全て8です。 -- 2017-08-18 (金) 00:29:29
1ランク 
パーフェクトトレーニング: MAX時ボーナス:
- 必要AP: (累計:)
- 効果:ダメージ250%
再使用待機時間6秒
【トレーニング方法】
修練方法 | 獲得経験値 | 回数 | 獲得×回数 |
---|---|---|---|
敵を攻撃する | 0.015 | 4000 | 60.0 |
敵に最後の一撃を加える | 0.06 | 1000 | 60.0 |
攻撃がクリティカルで発動 | 0.075 | 800 | 60.0 |
マスタータイトル 
ファーアウェイマスター
ファーアウェイのスキルが最高レベルに達した人に与えられるタイトル。
ファーアウェイダメージ 15% 増加
移動速度 1% 増加
コメントフォーム 
- 発動硬直が長いため少々使い難い。仰け反り中でも使える。 -- 2013-06-07 (金) 16:27:31
- 褐色キツネで修練していたのですが、頻繁に ・敵を攻撃する が進行しないことがありますね。ランクD ・最後の一撃を加える 100回のうち10回発生。 -- 2013-06-08 (土) 02:22:32
- ダッシュパンチと同様、あらゆる硬直を無視して発動するので、敵の攻撃と攻撃の合間にタイミングよく発動させることで離脱が可能。 硬直の長い通常攻撃からのコンボが主な用途。 -- 2013-06-08 (土) 07:42:02
- 発動後の硬直がかなり長いが、攻撃を与えた敵の硬直はさらに長い。距離もとれるので安全にリロードするときに便利。フレンジーのCT中にお世話になるスキル。 -- 2013-06-08 (土) 07:44:02
- R9から発動時マナ消費あり 発動中もマナが減ってるいる 距離によって減るマナが少なくなっていました。 -- 2013-06-08 (土) 16:44:21
- 射程の基準は対象中心らしい・・・一定以上大きいモンスターには発動できない -- 2013-06-08 (土) 21:34:27
- 位置ずれの激しいスキル、倒せないと発動後その場で殴られる -- 2013-06-09 (日) 13:18:42
- クローザートレを混ぜたいときに接近した後の離脱によく使ってます。火力的には通常攻撃からつなげたほうが良いですが…。 -- 2013-06-09 (日) 22:13:47
- ↑3 キア通常ゴレにもDランク無改造ゼダーで撃てました。ただしクロスバスターを撃った後の距離ですから、かなり近寄らないとですが。 -- 2013-06-10 (月) 01:10:30
- NS持ちのモンスターはノックバックしません。また、移動が行われるのはスキル終了後のようで、敵が2匹以上いるとモーション中にボコられます。 -- 2013-06-11 (火) 10:46:17
- モーション中に殴られた場合、画面上はその場に残りますがきっちり移動はしています。アイテムを拾うなどの行為で位置ずれを直さないとその後のシューティングラッシュなどが明後日の方向に発動したりして非常に危険です -- 2013-06-11 (火) 11:15:25
- ESCでキャンセルした場合も位置ズレします(実際には移動している) -- 2013-06-11 (火) 20:17:44
- ミルの回転中に準備及び発動が出来ます。蹴り損ねた時に咄嗟に回転をとめ、使うとカッコいい。しかし戦闘中には無理か…? -- 2013-06-13 (木) 17:20:33
- 大型モンスターには撃てたり撃てなかったりする -- 2013-06-13 (木) 17:50:55
- ちょっとネタバレになってしまいますが、ドラマで出てくる悪霊ヘッドレスなんかはその体格のせいでほとんど発動前に潰されてしまいます。ファーアウェイに限らず、銃全般に言えることですがやっぱり大型の敵やボスとは相性が悪いですね。 -- 2013-06-14 (金) 11:05:39
- 防御に4回軽減される。低ランクでハードの敵に撃つと1×4表示がw -- 2013-06-17 (月) 17:36:02
- ↑ちなみに攻撃判定は1回だけの模様 -- 2013-06-17 (月) 17:36:44
- 1×4の時は1ダメージしか入っていないようです。また、ダメージを固定してもブレがある事から、表示ダメージはインチキの可能性アリ。 -- 2013-06-21 (金) 22:10:55
- テレポーテーションする敵に使うと、テレポーテーションされた後の敵が目の前に来る(敵はキャラクターの後方にテレポーテーションするので、ファーアウェイで後方に下がることで近づける)のでそこを狙い撃ちすることが可能。使うタイミングはテレポーテーションされる前。 -- 2013-06-24 (月) 15:11:49
- 修練値の異常とは違う話でランク4のコメにも書いたけど、小数点以下で四捨五入されて表示されてるものがあるみたいね。
このスキルに限った話ではないと思うけど、MAXの値もきちんと記録していくべきかもしれんね。 -- 2013-06-26 (水) 03:48:09 - 特徴の内容が意味不明だと思ったが、前後を考えずに書き換えられてたのか -- 2013-07-01 (月) 12:01:03
- 上記の修練値が1/10になっていた問題が修正されました。既に現在6ランクや4ランクの人は一度アントレすると適用されます。 -- 2013-07-04 (木) 14:18:51
- ↑は既に埋まっている修練値の話でした。埋まっていない分で突破可能ならアントレ不要です。 -- 2013-07-04 (木) 14:20:23
- ファーアウェイの最大射程からファーアウェイ使用後の敵との距離は800です。 -- 2013-07-10 (水) 17:45:17
- 発動直後にESC押すとディレイおよび移動を完全にキャンセルできます。キャンセルしないとディレイが長すぎてまったく実用性ありませんので必須テクニックかと。ぶっちゃけシューティングラッシュの回避性能があまりに優秀な為いらないスキル状態なのですが通常攻撃に混ぜると多少便利です。 -- 2017-11-26 (日) 06:16:49
- 敵の位置関係調整に使うなら分身術の方が利便性が高い。分身の前提条件を満たすのは面倒だが、それなりに敵を硬直させるし使った時に十分な間合いも得られるので、近づいてクロスバスターを撃つもよし、遠ざかってリロードするも良しで、クローザーやファーアウェイに頼る位なら分身術を使った方が安定する場面が多い。弾も使わんしな。 -- 2020-02-25 (火) 04:18:46
- 影分身入れるならその有利Fでファーしてアウェイしてキャンセルしたほうが歩くより早ない? -- 2020-02-25 (火) 06:01:58
- 移動モーションが格段に速くなりましたが、見た目と違って即座に移動する訳ではないので注意。イルシャの床を避けたりするなら余裕を持って使う必要がありそうです。 -- 2022-06-22 (水) 19:56:01
- ヒュンッと下がって射撃が入るようになりました。ロストサハギンで試してみたけどさすがに至近距離から安全圏までの飛び下がりはできなかった。 -- 2022-06-23 (木) 04:59:26
- 吹っ飛ぶ速度が上がったのにモーションは変わってないんだな…不自然過ぎて草生えますよ -- 2022-06-27 (月) 22:55:55
- 無敵もない後退後の硬直長すぎ、調整がアホで本当に笑える、位置ずれなおせ -- 2023-01-08 (日) 05:23:26
- 酷評されてるっぽいけどのんびり勢としては追撃にお役立ちで頼りになるヤツなので、デュアルガン使ってるならすぐに撃てるとこに入れとくといいかもしれない -- 2023-04-29 (土) 03:26:41