【Quest】IRIA 2 3話-追跡
【注:ネタバレ】ストーリーを純粋に楽しみたい方は読まれないようお願いします。
(2014年10月2日実装)
ストーリー 
プレイ・システム上の注意点 
- NPCの場所が分かりにくいため、クエスト案内を隠す設定をOFF(マップ上に印が出る状態)にしておくことを推奨。
※MENU→環境設定→ゲームタブ→その他タブで設定可能 - エフェクト簡素化をOFFに戻しておくことを推奨。
※MENU→環境設定→システムタブ→性能タブで設定可能 - クエスト関連アイテムは「専用インベントリ」に優先的に入るので、アイテムがない、と判断する前に要確認。
1.聞き込み調査 
◆発生条件:画面下部ドラマボタンからIRIA2タブ「3話-追跡」を選ぶ
※ドラマの他話を視聴途中、または他のミッションを遂行中の場合は視聴できないので注意。
ガキが一人で船に乗って海を渡ったとか…ありえると思う? ハッ、あいつの言葉をどこまで信用していいか分からねぇな。 -マーリン ★経験値 8,000 ★賞金 1,000G
■聞き込み調査■
- ケルラ港のマーリンと会話する
会話するとムービー後ケルラベースキャンプに移動する- ケルラベースキャンプでタルラークの行方を調べる
ケルラベースキャンプ外、改造の鍛冶台そばの木の前にいる酔っ払いに話しかけると進行- トレジャーハンターと会話する
ケルラベースキャンプ内、アレクシーナの前にいる- マーリンと会話する
改造の鍛冶台のある側の「ケルラベースキャンプのマナトンネル」前にいる
マーリンと会話するとムービー。
ドラマの視聴を始めると、ムービーの後、自動的にケルラ港の船着場に移動する。
- 賞金が1000Gになっていることを確認。 -- 2016-11-19 (土) 10:57:51
- 4.「ケルラ港のマナトンネル」ではなく「ケルラベースキャンプのマナトンネル」 -- 2017-09-25 (月) 05:49:22
2.砂漠へ 
◆発生条件:「1.聞き込み調査」完了
メイズ平原はあいつに任せて、オレたちは渓谷のほうに行ってみよう。そこは道も少ないからガキが通ったなら必ず目撃者がいるはず。 - マーリン ★経験値 10000 ★賞金 1000G
■砂漠へ■
- カイピ渓谷の探検隊員サムと会話する
サムはマップの「カイピ渓谷」の「渓」の字の辺りにいる
カイピ渓谷のマナトンネルは2か所あるが、マップの「カイピ渓谷」の文字より上の方が最寄り- ムユ砂漠のトレジャーハンターと会話する
トレジャーハンターはドラゴンの墓のマナトンネル(ムユ砂漠)付近にあるオアシスの南西にいる
会話するとイベント後ムービー。
ムービー後、本人戦闘のあるミッションに突入するため、会話前に必ず戦闘装備着用のこと。
→ミッション「謎の生物の襲撃」
ミッションが終わるとムービー。- ロンガ砂漠入口のロペスと会話する
ロペスはマップ上の「ナレス高原」の文字の東あたりにいる
最寄りのマナトンネルは「ルペス砂漠のマナトンネル」。- オアシスのマーリンと会話する
マーリンはロンガ砂漠中央のオアシス、オアシスのマナトンネルのほぼ西にいる(オアシスはさんで西)
会話するとムービー後、本人戦闘のあるミッションへ
→ミッション「ロペス盗賊団との戦い」- マーリンともう一度会話する
会話するとムービー。
- 賞金が1000Gになっていることを確認。 -- 2016-11-19 (土) 11:15:40
3.フィリアの泥棒 
◆発生条件:「2.砂漠へ」任務完了
くっ・・・泥棒め。よくもこのマーリン様を騙したな?ただじゃおかねぇぞ!フィリアに行って痛い目に合わせてやる! -マーリン ★経験値 8000 ★賞金 1000G
■フィリアの泥棒■
- アトラタと会話する
フィリアにいる- トレジャーハンターと会話する
アトラタのすぐそばにいる
「足跡を辿る」を選ぶと本人戦闘のあるミッションへ
→ミッション「薬の材料の痕跡を追う」- ロペスをさがす。
ミッション後、ミッションマップから出された場所の目の前にいる。
倒れているロペスに話しかける。
※万が一場所が分からなくなった場合、マップのエランス渓谷の「ン」と「ス」の文字の中間から南と、フィリアマナトンネルの西を結んだ辺りにいる
- 賞金が1000Gになっていることを確認。 -- 2016-11-19 (土) 11:16:07
4.預言と手掛かり 
◆発生条件:「3.フィリアの泥棒」完了
さっき奴が言ったのは本当の事だと思う。コールに行かなければ。きっと手掛りが得られるはず。ついてきて。 -トレジャーハンター ★経験値 8000 ★賞金 1000G
■預言と手掛かり■
- コール村のアクルと会話する
ボイトの小屋よりさらに南側、大樹の裏にいる。- トゥパイと会話する
トゥパイと会話後、シャーマンの聖地へ移動するためだけの形式的なミッション「シャーマンの聖地」(経験値3000、賞金1234G)が発生。ミッション内ではミッション開始時の場所のすぐそばにいるアクル→マーリンの順で話しかければクリア。
アクルに話した後ムービー→マーリンに話した後イベントが入る。
ミッション完了後にはコールに戻る。- ザルディン温泉のトレジャーハンターと会話する
トレジャーハンターと会話後、イベント発生。
その後、RPミッション「地図で薬を作る」に突入。- すっかり元気になった大食いザルと会話する
- トレジャーハンターに話しかけている間に火山山犬に攻撃される可能性があるので注意 -- 2015-12-05 (土) 20:02:53
- 下のコメントは場所違い。こちらのクエストで結晶収集家のタイトルが分かりました。 -- 2016-05-08 (日) 10:35:20
- 賞金が1000Gになっていることを確認。 -- 2016-11-19 (土) 11:24:40
5.追跡 
◆発生条件:「4.預言と手掛かり」完了
ガキがこんな遠いところまで来てるのもおかしいし、誰かと一緒にいるっていうのもおかしいよな。 そもそもサルの言葉を信じちゃってるオレもおかしいけど…。 まぁ、とにかくザルディンをもっと調べてみるぞ。 -マーリン ★経験値 50,000 ★賞金 63,000G
■追跡■
- マーリンと会話する
温泉地帯の奥にいる(マップの「温泉」の「温」の文字の右上あたり)。
会話にて発火石を拾ってこいと言われるがそのままトレジャーハンターに話しかければよい。- トレジャーハンターと会話する
「発火石を渡す」を選択するとミッション進行。
→本人RPミッション「誘拐犯の熱気球追跡」
ミッションの最後で敵がイフリートを召喚してくるが、連戦にはならず、次のマーリンとの会話で進行する為、態勢の立て直しが可能。- マーリンと会話する。
カリダ湖の近くに移動している。
「行きましょう」を選択すると本人戦闘のあるミッション進行。
→ミッション「黒イフリートとの戦い」
任務完了するとAP20ポーション入手(初回のみ?)
3話-追跡 視聴完了
- 発火石は所持していなくても進行する -- 2014-10-05 (日) 00:02:09
- 気球のミッション、メッセージが早く消えて 実際何をすればよいかいまいちわからないが、途中から現れる 相手の気球を打ち落とせばミッション成功 -- 2014-10-05 (日) 01:53:08
- 気球のミッション、発火石が5個あって Zキーで使用することができる。 -- 2014-10-05 (日) 01:55:59
- ちなみにワイバーンとカーソルが一致したら打つとすぐに消えやすい -- 2014-10-05 (日) 11:17:45
- 結晶収集家のタイトルが分かりました。 -- 2016-05-08 (日) 10:24:33
- 賞金が63000Gになっていることを確認。 -- 2016-11-19 (土) 11:46:53
- 現在、進行できない不具合があり、調査中とのことです。 -- 2020-04-29 (水) 22:13:46
- ↑ああ、そういうことか。熱気球追跡が始まって、トレジャーハンターと二人っきりになったんで話掛けたら、「??????」(?表示が10個くらい)と表示されていきなりミッション失敗になったんだ。教えてくれてありがとう、不具合なら仕方ないな。 -- 2020-05-17 (日) 19:47:06
- 直ったようです。 -- 2020-05-29 (金) 09:15:12
ミッション/RP 
謎の生物の襲撃 
■ミッション内容■ 謎の生物が地図を飲み込んでしまった。謎の生物を倒して地図を取り返そう。
遂行人数 | 1人 | 制限時間 | 20分 | ![]() |
---|---|---|---|---|
進行手順 | 1.地図を飲み込んだ謎の生物を倒す | |||
出現モンスター | 地図を飲み込んだ謎の生物x1、謎の生物x∞ | |||
ボスモンスター | なし | |||
備考 | 謎の生物はキャラクターのいる場所に随時湧く。 | |||
ストーリー | 2.砂漠へ |
報酬 | 初級のみ |
---|---|
経験値 | 1000 |
賞金 | 1000G |
攻略情報
地図を飲み込んでしまった謎の生物から地図を取り返すための、本人戦闘ミッション。
ムービー後、いきなり謎の生物に取り囲まれた状態でスタートする。
オアシスの中にいる、地図を飲み込んだ謎の生物だけを倒せば良い。
1匹だけサイズが大きく台詞を喋るのですぐに分かる。
謎の生物は先攻、1:1属性なし。
地図を飲み込んだ謎の生物は若干タフで攻撃力も高め。
(無印の方の)謎の生物はキャラクターが移動するとその場所に次々に湧くので相手にするだけ無駄。
ミッション総合コメント
- 地図を飲み込んだ~に攻撃すると、ダメージを反射します。ボルト魔法でも同。こまめの回復がおすすめです。 -- 2014-10-05 (日) 13:32:37
- 本家マビでは人食い物体という名前で映画のパロディ -- 2014-10-22 (水) 16:22:21
- 謎の生物には沸き上限があり、10体(?)まで出現、そして50体ほど倒すとそれ以降は出現しなくなる。なおかつNPCがべちべち倒してしまうため、スキル修練目的としては使えない -- 2015-01-07 (水) 12:51:47
- ペットの攻撃は反射されませんでした -- 2016-01-11 (月) 19:49:36
- 倒れたためナオ石で生き返っている途中、NPCが敵を倒したのか、そのままムービーに移りました。数秒後に画面上下の黒帯が消え、台詞を読めない状態に。クリックしてもムービーが進むことはありませんでした。ムービースキップは動作したため、クエストを進めることは可能です。 -- 2017-01-10 (火) 00:37:36
ロペス盗賊団との戦い 
■ミッション内容■ ロペス盗賊団に取り囲まれてしまった。ロペスはどこに消えたのだろう。
遂行人数 | 1人 | 制限時間 | 1時間30分 | |
---|---|---|---|---|
進行手順 | 1.盗賊団員を3沸き分倒す 2.臆病な盗賊団員以外を倒す | |||
出現モンスター | 1.盗賊団員x7 2.盗賊団員x10 3.盗賊団員x13 4.盗賊団員x?、臆病な盗賊団員×1 | |||
ボスモンスター | なし | |||
備考 | ||||
ストーリー | 2.砂漠へ |
報酬 | 初級のみ |
---|---|
経験値 | 20,000 |
賞金 | 10,000 |
攻略情報
ロペス盗賊団の襲撃を切り抜け情報を得るための、本人戦闘ミッション。
盗賊団に囲まれた状態から開始。1沸き目は後攻、2沸き目以降は先攻、1:1属性なし。生命力約800。
盗賊団員はディフェンス、スマッシュ、ウィンドミルを使用する。
1沸き目が後攻のため、ミッション開始してから装備変更の時間はある。
マーリンも一緒に戦ってくれるが戦力としてはあまり期待できない。
3沸き目を倒すとトレジャーハンターが登場し、臆病な盗賊団員1名を残して全員倒すように指示される。
(名前を表示していないと判別困難。よく見ると臆病な盗賊団員はふきだしでセリフをしゃべっている)
臆病な盗賊団員が沸く前から沸いていた盗賊団員は倒さなくてもいいようだ。
トレジャーハンターは盗賊団員を倒せる程度には強い。
味方NPCは臆病な盗賊団員にもお構いなしに攻撃を加えるため迅速に処理しよう。
実際のところ臆病な盗賊団員はかなりタフ(ダメージ3100台での死亡を確認)なので、誤爆しない限り死ぬ事はないと思われる。魔法などでの巻き込みに注意。
なお、臆病な盗賊団員を倒してしまうとミッション失敗となる。
ミッション総合コメント
- まきこまなくてもトレハンが殺すんだけど・・・? -- 2017-02-02 (木) 01:00:43
薬の材料の痕跡を追う 
■ミッション内容■ エルフの薬倉庫を荒らした盗賊団がまだ近くにいる。彼らの痕跡を辿っていこう。
遂行人数 | 1人 | 制限時間 | 1時間30分 | |
---|---|---|---|---|
進行手順 | 1.トレジャーハンターの後を追う 2.進んだ先で敵を倒す 3.以下、1.と2.を2回繰り返す 4.ロペスの付近までたどり着けばクリア | |||
出現モンスター | 1.悪霊戦士×3、悪霊弓使い×5 2.黒砂サソリ×10 3.毒針岩サソリ×10 | |||
ボスモンスター | なし | |||
備考 | ||||
ストーリー | 3.フィリアの泥棒 |
報酬 | 初級のみ |
---|---|
経験値 | 20000 |
賞金 | 1000G |
攻略情報
行く手をはばむ敵を倒しながら盗賊団の痕跡を追っていく、本人戦闘ミッション。
トレジャーハンターはキャラクターが動くと動き出す。
トレジャーハンターの移動速度は人間並みで、離れたり止まったりすると止まるため、追跡は容易。
ただしペットに乗って追跡していると、イベント発生時に自動的に召喚解除されるので注意。
最初にトレジャーハンターを追跡すると、何もない場所で1回イベントが発生、このイベント発生後、顔の石像付近まで行くと盗賊団員の遺体が大量にある場所に行くと敵が出現する。
ここ以降はトレジャーハンターを追跡→敵を倒す…の繰り返しで、最後の追跡だけは敵が出現しない。
敵はいずれも先攻、1:1属性なし、毒針岩サソリは毒を持っている。
戦闘にはNPCのマーリンとトレジャーハンターも参加する。
戦闘は囲まれた状態で発生するので、多タゲに注意。
それに気を付ければ、戦闘能力が低いキャラクターでない限りはそれほど苦戦する相手ではないだろう。
倒れているロペスの付近までたどりつくとクリア。
なお、トレジャーハンターを追い抜いて自分だけ先へ進んでも進行しない。
ミッション総合コメント
地図で薬を作る 
■ミッション内容■ 近くで薬の材料を集め、ポーション調合スキルを使おう。
遂行人数 | 1人 | 制限時間 | 30分 | |
---|---|---|---|---|
進行手順 | 1.周辺の敵を倒す、あるいは岩を叩いて、薬の材料を集める。 2.トレジャーハンターの特製秘薬を調合する。 3.瀕死状態の大食いザルに薬を与える。 | |||
出現モンスター | 実るトカゲ、渦巻きヘビ、砂利ライノセラス、道に迷ったサソリ 全て無限沸き | |||
ボスモンスター | なし | |||
備考 | RPミッションのため報酬なし | |||
ストーリー | 4.預言と手掛かり |
攻略情報
瀕死状態の大食いザルを治療するポーションの材料を集めて調合するための、トレジャーハンターRPミッション。
周辺のモンスターを倒す、あるいは周辺の岩を殴ると、薬の材料となるアイテムが出現する。
各アイテム毎に必要数が決められているが、多めに取得する分には問題ないようだ。
下記アイテム以外はすべて外れアイテム。
・ゾッとする新芽×3→渦巻きヘビ
・サソリの毛×4→道に迷ったサソリ
・激苦ハーブ×6→砂利ライノセラス
・溶岩の実×2→実るトカゲ
・奇妙な粉×4→表面がざらざらの背の低い岩
・熱い粉×5→表面がざらざらの背の高い岩
岩は何回か叩くと、はずれか当たりが判明する。当たりの岩ならそのまま叩き続ければよい。
装備はサンロッド系のデュアルガンで装填数は36。
デュアルガンでの戦闘となるため、経験が乏しい人は慣れが必要。
その他、ディフェンスとカウンターアタックが戦闘スキルとして使用出来る。
RPキャラのインベントリには、ライフポーション100×20個の他、スタミナポーション300が
あるが、休憩スキルやヒーリング魔法を持っていないので注意したい。
また、スキル連発や岩を叩くといったアクションも、スタミナ消耗するので
所持しているスタミナポーションも使い果たして、「時間切れ」ということにも注意。
「トレジャーハンターの特製秘薬」調合の成功率は100%。
調合後、ミッション内にいる瀕死状態の大食いザルに話しかけるとクリア。
ミッション総合コメント
- イベントリにアイスマイン10個確認。ライノセラスの足止めに効果なし・・・・。 -- 2014-10-05 (日) 11:23:46
- 秘薬の調合成功率は100% -- 2014-10-05 (日) 17:21:51
- 全てのトカゲが岩にハマってクリア不可能になった -- 2014-10-05 (日) 18:27:50
- マインは1桁ダメでほとんどの敵にMRがあるのでゴミ。普通に射撃だけで余裕。 -- 2014-10-05 (日) 18:59:06
- 調合中も攻撃は受けるので作成時には周辺の整理も -- 2014-10-06 (月) 21:09:06
- 角笛などのはずれアイテムは出なくなったか、確率が下がったかしているかと思われます。 -- 2014-10-19 (日) 09:43:06
- 実装直後に比べて材料ドロップ率が格段に上がっています -- 2015-03-04 (水) 19:34:35
- また元に戻った?普通に角笛が出るし材料ドロップ率もかなり低いです -- 2015-04-03 (金) 15:58:20
- 角笛が出て時間切れ。難しい・・ -- 2018-10-25 (木) 04:19:17
- 角笛出まくり。インベ圧迫してることに気づいて慌てて捨てた。ライノセラスの攻撃がきついので、クロスバスターやファーアウェイ、フレンジーなどで突撃される前に仕留めたい。ほかは普通に撃っててもわりとどうにかなる -- 2023-01-21 (土) 10:01:29
誘拐犯の熱気球追跡 
■ミッション内容■ (本人RPのためミッションスクロール・報酬なし)
遂行人数 | 1人 | 制限時間 | 10分 | |
---|---|---|---|---|
進行手順 | バリスタでワイバーンを撃墜しながら、誘拐犯気球を追跡し撃退する。 | |||
出現モンスター | 洗脳されたワイバーン×多数 洗脳された強いワイバーン×多数 | |||
ボスモンスター | (誘拐犯の熱気球) | |||
備考 | ||||
ストーリー | 5.追跡 |
攻略情報
熱気球に乗り相手を追跡する本人RPミッション。
ミッション内にいるトレジャーハンターと会話すると熱気球に乗れる。
熱気球に付けられている4か所のバリスタを使って、攻撃してくるワイバーンを倒していく。
ワイバーンから攻撃を受けると熱気球のライフが減少する。
一定距離進むと相手の熱気球が出現し、それをバリスタで攻撃して倒すとミッション成功。
バリスタの本数に制限はない。
熱気球は自動操縦のため、高度・方向の指定は出来ない(舵をクリックしても「操縦する必要がない」と出る)。
自身の熱気球のライフは2000。
自身の熱気球のライフがゼロになると墜落してミッション失敗。
発火石を使う(Zキー)と気球ライフが500回復する。発火石は5個しかなく、持ち込みはできない。
キャラクター本体のintとwillが被ダメージに大きく影響する。strも与ダメージに若干影響?
特にwillが最も重要であり、willが低いキャラクターでのクリアはかなり厳しい。
なお才能・装備などの補正は乗らず素のステータスが適用される。
ひたすらワイバーンの群れに対しての連打に注力すればよく、そう頻繁にバリスタ位置を変更する必要はない。
制限時間が短いため、相手の熱気球が出現した後はワイバーン無視で熱気球を集中攻撃しよう。
ちなみに、このミッションの難易度は設定ミスでおかしくなっているようだ。
RP中にステータスを開くと「防御」「保護」が本体スペックに関わらず3桁に設定されているが、
「魔法防御」「魔法保護」は本体キャラ依存の数値になっている。
(ワイバーンの攻撃は魔法扱いなので防御・保護は意味がない)
つまり製作側がダメージ計算式を理解していなかった為に、
低スペックキャラではクリア困難なミニゲームが出来上がったと言うのが真相。
ミッション総合コメント
- 4か所のクロスボウを使って襲ってくるワイバーンを倒していく。かなり数が多く気球へのダメージが大きい。気球のライフがゼロになるとミッション失敗。ライフが減ってきたら発火石を使って回復しなければいけない。ただ、発火石はミッションで支給される5個のみの用で持ち込みはできない模様。一定距離進むと相手の気球が現れそれを倒すとミッション成功のようです。ワイバーンの攻撃が痛く回復も5回しかできないのでかなり大変なミッションかも。 -- 2014-10-05 (日) 10:22:49
- 洗脳されたワイバーン→洗脳された強いワイバーン→誘拐犯の気球 の順に出て誘拐犯の気球が出ている間も強いワイバーンはいる。気球攻撃しながらワイバーンによるダメージも気にしなければいけない。 -- 2014-10-05 (日) 11:00:48
- 気球ミッション終了後ムービー再生。これで終わりかと思ったがまだ続く。そのムービーで誘拐犯が洗脳されたイフリートを召喚する。ムービーが終わった後マーリンと会話後洗脳されたイフリートとの戦闘ミッション。 -- 2014-10-05 (日) 11:13:47
- 気球ミッションはRPだが、なぜか本体キャラのスペックが与ダメ、被ダメに反映されている。敵気球に与えられるダメージはSTRに、ワイバーンから自分の気球が受けるダメージはINTとWILLに依存。才能や装備の補正は適用されない。ステータスが低い場合はクリアできるのかってくらいキツかった。 -- 2014-10-05 (日) 17:09:18
- 素int900 will500の時、弱いワイバーンから1、強いワイバーンから20前後で回復いらず。int280 will230の時、弱いワイバーンから30前後、強いワイバーンから80前後でクリア困難な難易度。与ダメはよく見えないので不確かだが被ダメほどの差は無い。ちなみにドーピング類は料理も含めて効果なし。装備のエレメンタルや細工も無効。 -- 2014-10-05 (日) 18:40:55
- ステータスほぼ回収済みのレベルならワイバーン落とす必要すら無いです -- 2014-10-05 (日) 20:16:16
- str、int、willいずれも100程度でクリア確認。ただしかなり運が絡みます(5回失敗しました) -- 2014-10-06 (月) 01:12:37
- intとwillが低いとかなり厳しい。will160int200キャラ多数弱ワイバーンからの攻撃40前後で痛い。それが多数集まって一気に攻撃されるので、クロスでの照準がかなり難しい。ステータスが低い場合発火石は本当にダメージが厳しくなった時を見計らう事が必要かもしれません。敵気球は逃すと最終的にタイムオーバーになりかねないので注意 。3回目でクリアしました-- 2014-10-06 (月) 01:39:13
- ダメージ計算式の関係上willが最も重要だと思われます -- 2014-10-07 (火) 23:31:13
- ドラマのRP面白くなってきたのにいきなり詰んだ 累積600近接 今までは何とか工夫すればいけたのにいきなりムリゲーった -- 2014-10-19 (日) 03:25:57
- 群がってるワイバーンはほっておいて、口元に炎が溜まってる&こっちむいてるorこっち来てるワイバーンを狙っていけば安全 -- 2014-10-19 (日) 11:26:03
- int32will89のキャラじゃどうにもなりませんかね・・・ -- 2014-10-19 (日) 21:09:37
- 問題有りすぎですね。特に誘拐犯が出現後バリスタ移動が必要になるがその際に集中砲火を浴びる、視界が完全にふさがれる為にどうしようもない。運が良ければクリアできるといレベル。ステータス依存と言う時点で既に欠陥。 -- 2014-10-21 (火) 16:34:25
- int209 will155で、発火石フル。残りライフ1000ほどでクリア。初バリスタでしたが、10回くらいでできました。照準はワイバーンの少し上か頭辺りを狙うと良く当たる印象です。ワイバーンをいかに効率よく落として被ダメを少なくするかが鍵ですね。敵が出たらワイバーンは無視で。 -- 2014-10-22 (水) 02:01:06
- int43 will53 のキャラで発火石使わず一発でクリアできました。上手く操作できたわけでもないと思うんですが・・・。実装直後と比べてワイバーンが少なかったような気がします。 -- 2014-11-24 (月) 15:15:48
- 無理ゲー、絶対に修正対象だわ -- 2014-12-07 (日) 22:49:53
- int200 will 180 ワイバーンをすべて落とすつもりでやっていけば敵気球が来る前に8~9割落とせます。発化石なしでクリアできました -- 2015-01-07 (水) 08:18:57
- クエスト開始の前にマナシールド貼ると貼らないのと比べて受けるダメージが減ったのを確認しました -- 2015-03-19 (木) 12:44:30
- 難易度が元に戻っている模様。int300 will100で全くクリアできる気がしません。 -- 2015-04-03 (金) 16:09:26
- 運がいい時はワイバーンが追ってこないので簡単にクリアできる。何度もやり直してみるといい。 -- 2015-04-03 (金) 23:10:12
- 正面のバリスタで構えていればワイバーンの塊が出現するのがだいたい見えるのでなんとか出現したら全滅を繰り返す -- 2015-04-26 (日) 15:55:04
- 無理ゲー、詰んだ、と言う人が多いですがwillをあげれば受ダメージも減ります。今の強さでは勝てないというだけで、willあげてからまた来ればいいだけですね -- 2015-08-05 (水) 03:35:25
- ワイバーンが一匹もでてこないバグ発生 スタートがコール村から -- 2015-09-08 (火) 23:14:02
- 直進方向側のバリスタにはりつき出てきたワイバーンを即殺 撃ち漏らしは無視する ボスきたらボスだけうつ 低スペint93will236でもクリアできました -- 2015-09-08 (火) 23:30:19
- ワイバーンが一匹もでてこないバグ発生 スタートがコール村から -- 2015-09-08 (火) 23:34:55
- スタート位置が固定なのに、コール村からとかあり得ないでしょ。 -- 2015-09-27 (日) 11:54:29
- Str198Int398Will297で1回失敗しました(発火石使い忘れた)が2回めで何とか。ひとつのバリスタだけだと届かない位置からのみ攻撃され続けるので何回かは移動しました。敵の気球が来てからはもうひたすら削りあい。塊で出現した瞬間にバシバシ撃ち落としておくと大分楽です('ω') -- 2015-12-21 (月) 02:50:52
- Str331だけどInt55Will222の近接屋。バリスタ移動時に喰らうの見てると40とか見えてました。バリスタ移動に手間取って1回失敗したけど2回目で行けました。とにかくワイパーン見えた瞬間に連打して減らしつつ、炎準備してる子はぷかぷか浮いてるので優先して倒す。1000くらい残して敵が見えたけど通り過ぎる前に倒しきれなかったので対岸のバリスタに移動してうちおとしました。 -- 2016-01-10 (日) 23:06:47
- いくら撃っても減りやしない。詰みだわ -- 2016-01-11 (月) 20:59:03
- Str252 int82 Will116のキャラでも2回目にクリア、Zで回復とか知らんかった -- 2016-03-28 (月) 15:43:02
- コツは正面のバリスタから離れないことワイバーンの方向にあわせてバリスタを変えている間に攻撃をくらってノックバックしてしまうのでその間にどんどんダメージを受けてしまいます。みえた瞬間打ち落としていって打ちもらしたやつは再び見えたときに打ち落とすようにしよう -- 2016-05-18 (水) 00:04:43
- 見逃したやつは下に潜り込んで攻撃してきてたりするから諦めて祈る方がいいね、別のバリスタに移っても狙えやしない。火力が高い強化型より数で攻めてくる通常の方が削ってくるので諦めなければWill200ちょいでも意外と行ける。 -- 2016-09-27 (火) 17:11:09
- 「高度が高い、見失った」が引っ掛けになっている。飛行経過時間がフラグなので飛行石の回復は早めに行って高度維持した方がいい。高度低めの方がよりワイバーンの攻撃を受けやすい -- 2018-04-12 (木) 18:23:48
- 今はダメージ計算式変更のおかげで簡単になっている -- 2019-05-16 (木) 20:02:07
- 3回に2回の割合でバグでなのか勝手に気球になることもなくミッション失敗になる。 -- 2020-05-02 (土) 01:47:49
- 開始5分後くらいに誘拐犯気球が現れる -- 2022-11-18 (金) 16:19:48
黒イフリートとの戦い 
■ミッション内容■ 邪魔者の洗脳されたイフリートを倒して追跡を続行しよう。
遂行人数 | 1人 | 制限時間 | 30分 | |
---|---|---|---|---|
進行手順 | 洗脳されたイフリートを倒す。 | |||
出現モンスター | 洗脳されたイフリート 洗脳されたサラマンダー(召喚) | |||
ボスモンスター | なし | |||
備考 | マーリン、トレジャーハンターと共闘。 | |||
ストーリー | 5.追跡 |
報酬 | 初級のみ |
---|---|
経験値 | 50,000 |
賞金 | 30,000G |
攻略情報
参考:イフリート
マーリン、トレジャーハンターの二人に任せっきりでもよいが、マーリンは多少誘導が必要かもしれない。
洗脳されたサラマンダー(召喚)は放置でOK。
ミッション総合コメント
- マーリン・トレジャーハンター・自分の3人で戦う。イフリートはジャイアントと同じ戦い方。頻繁に洗脳されたサラマンダーを5匹召喚する。 -- 2014-10-05 (日) 11:19:35
- イフリートを倒せば ドラマ3話-追跡 終了 -- 2014-10-05 (日) 11:34:44
- イフリートの位置ズレが酷過ぎる・・・ -- 2014-10-05 (日) 17:33:04
- ここで登場するものは通常のイフリートとかなり違う。ドラマ1で登場したクェーサルに近い。 -- 2014-10-05 (日) 17:42:49
- フローズンブラストが効きます -- 2014-10-05 (日) 22:37:55
- かなり倒したけどこのサラマンダーじゃ変身は埋まらない? -- 2014-10-19 (日) 11:32:02
- ダウンはするのでフレンジーが有効。収集鑑別はイフリートもサラマンダーも変身不可表示だったので、収集はできないってことで -- 2014-11-01 (土) 10:49:24
- 位置ズレが原因なのかぴょんぴょん跳ねるなww -- 2015-04-26 (日) 16:14:05
- 位置ずれ酷過ぎる…サラマンダーはかなり弱いので!!出されたら即排除してしまう方が良いかも。マーリンはバシバシ魔法撃ってくれるので離れすぎないようにすると楽。 -- 2015-12-21 (月) 02:53:52
- 位置ずれがすごすぎてこちらの攻撃がまともに当たらない。シューティングラッシュで崖近くにはまり攻撃できなくなって積んだかと思ってたらすごーく遠くてびょんびょん跳ねてた… -- 2016-01-10 (日) 22:51:45
- 気球に続いて初級キャラにはきついクエ、火力に自信が無いキャラは、エルフならハイドで観戦、人間、ジャイならなんとかディフェンスやカウンターしつつマーリン達に擦り付けよう -- 2016-03-28 (月) 16:02:09
- トリニティスタッフ装備でアイススピアで戦いましたが、インスタントキャスティング以外ではチャージが1回以上できませんでした。ミッション終了後は普通にチャージできましたがなんでだ… -- 2023-04-15 (土) 22:35:51
関連アイテム 
地図の切れ端 
![]() 縦1×横1 (10stack) | アイテム説明 | 大食いザルを助ける薬の最も大事な材料。 補助装備にある「ポーション調合キット」に武器を切り替えてから 「ポーション調合」スキルを使うと特製秘薬を作る事ができる。 |
---|---|---|
入手先 | ミッション「地図で薬を作る」 | |
備考 |
溶岩の実 
![]() 縦1×横1 (??stack) | アイテム説明 | 大食いザルを助ける薬の材料の一つ。 |
---|---|---|
入手先 | 実るトカゲ | |
備考 |
激苦ハーブ 
![]() 縦1×横1 (?stack) | アイテム説明 | 大食いザルを助ける薬の材料の一つ。 |
---|---|---|
入手先 | 砂利ライノセス | |
備考 |
サソリの毛 
![]() 縦1×横1 (?stack) | アイテム説明 | 大食いザルを助ける薬の材料の一つ。 |
---|---|---|
入手先 | 道に迷ったサソリ | |
備考 |
ゾッとする新芽 
![]() 縦1×横1 (?stack) | アイテム説明 | 大食いザルを助ける薬の材料の一つ。 |
---|---|---|
入手先 | 渦巻きヘビ | |
備考 |
熱い粉 
![]() 縦1×横1 (10stack) | アイテム説明 | 大食いザルを助ける薬の材料の一つ。 |
---|---|---|
入手先 | 岩 | |
備考 |
奇妙な粉 
![]() 縦1×横1 (10stack) | アイテム説明 | 大食いザルを助ける薬の材料の一つ。 |
---|---|---|
入手先 | 岩 | |
備考 |
トレジャーハンターの特製秘薬 
![]() 縦2×横1 | アイテム説明 | 大食いザルを助ける薬。大食いザルにこの薬を飲ませよう。 |
---|---|---|
入手先 | ||
備考 |
叫びの巨大な角笛 
![]() 縦2×横2 | アイテム説明 | どんなに吹いても音が出ない角笛。 |
---|---|---|
入手先 | 実るトカゲ、砂利ライノセス | |
備考 |
巨大な鱗 
![]() 縦1×横1 | アイテム説明 | 大人の拳くらいある鱗。艶やかな表面がとても美しい。 |
---|---|---|
入手先 | 道に迷ったサソリ、渦巻きヘビ | |
備考 |
柔らかい石の欠片 
![]() 縦1×横1 (10stack) | アイテム説明 | ぎゅっと握ると粉々に砕けてしまいそうな石の欠片。 薬として使える成分は含まれていないようだ。 |
---|---|---|
入手先 | 岩 | |
備考 |
硬い石の欠片 
![]() 縦1×横1 (10stack) | アイテム説明 | とても硬い石の欠片。薬として使える成分は含まれていないようだ。 |
---|---|---|
入手先 | 岩 | |
備考 |
簡易画像投稿所 
※[e]のリンクからコメントの編集ができます