【Monster】データベース
ワーム
Worm
特徴 
蚯蚓。上位種は非常に硬く倒しづらい。
AIはヘビと同一だが、一部はスマッシュとカウンターも使う。
一般モンスター 
幼い砂ヤスデ 
フィールド | コンヌース地域(エランス渓谷、フィリア東) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
ダンジョン | 無し | |||||||
生命力 | 50 | 攻撃力 | 6~8 | 防御力 | 1 | 保護 | 0 | |
経験値 | 90 | 金貨 | 90G | 攻撃打数 | 2打 | 移動速度 | やや速い | |
先/後 | 後攻 | 1:1属性 | ?? | 索敵 | 小範囲 | エレメンタル | ?? | |
認識速度 | 普通 | |||||||
スキル | ディフェンス、カウンターアタック、スマッシュ | |||||||
ドロップアイテム | ||||||||
マナポーション30、木の枝、ボルト | ||||||||
情報 | ||||||||
タイトル | スケッチによる探険経験値 | |||||||
好奇心旺盛な:経験値1.2倍(108) |
- マナポ10ドロップ。 -- 2015-01-13 (火) 02:26:34
砂ヤスデ 
フィールド | コンヌース地域(エランス渓谷、フィリア東) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
ダンジョン | 無し | |||||||
生命力 | 120 | 攻撃力 | 8~13 | 防御力 | 1 | 保護 | 0 | |
経験値 | 130 | 金貨 | ?G | 攻撃打数 | 2打 | 移動速度 | やや速い | |
先/後 | 後攻 | 1:1属性 | ?? | 索敵 | 小範囲 | エレメンタル | ?? | |
認識速度 | 普通 | |||||||
スキル | ディフェンス、カウンターアタック、スマッシュ | |||||||
ドロップアイテム | ||||||||
マナポーション10/30、木の枝、ボルト、釘、矢 | ||||||||
情報 | ||||||||
タイトル | スケッチによる探険経験値 | |||||||
荒っぽい:経験値2倍(260) | 16.49 |
- トカゲの模様のとこにけっこういます。 -- 2015-02-05 (木) 11:10:49
- フィリアのアの北東です -- 2018-05-06 (日) 20:37:59
- シリエンのMTが最寄りです -- 2018-07-14 (土) 18:19:32
幼い洞窟ヤスデ 
フィールド | コンヌース地下蟻洞窟 | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
ダンジョン | 無し | |||||||
生命力 | ?? | 攻撃力 | 6~9 | 防御力 | 1 | 保護 | 4 | |
経験値 | 90(+2.50) | 金貨 | ?G | 攻撃打数 | 2打 | 移動速度 | やや速い | |
先/後 | 先攻 | 1:1属性 | 無し | 索敵 | 小範囲 | エレメンタル | ?? | |
認識速度 | 普通 | |||||||
スキル | ディフェンス、カウンターアタック、スマッシュ | |||||||
ドロップアイテム | ||||||||
矢、ボルト、釘、木の枝、マナポーション10/30、スタミナポーション30、ベース/ブラッディ/サンライト/マナハーブ、宝箱の鍵 | ||||||||
情報 | ||||||||
タイトル | スケッチによる探険経験値 | |||||||
母親を失った:経験値0.6倍(54+2.5) 道に迷った:経験値0.8倍(72+2.5) ひもじい:経験値1.2倍(108+2.5) | 14.49 |
- 相当な数狩りましたが、スタミナP10は確認できませんでした。後は・・・鍵のドロップがあるという話ですね。あと、まったくもってどうでもいいことですが、スタミナP30とマナP30は一緒に沸いてる洞窟黄色コウモリが女神の翼を落とす確率よりも低いという悲しさでした。マナ30にいたっては2個しか落としませんでした。 -- 2006-10-03 (火) 22:05:02
- マナ30ですが、そんなに出にくいようでもないみたいです(マナ30*7個/マナ10*20個程度)。
むしろスタミナ30のほうが出にくかった(2個)。 -- 2006-10-06 (金) 12:05:20 - オオカミ型の先攻性の模様、戦闘モードにしなければ襲ってきませんが、戦闘モードに変えた途端に!!出しました -- 2007-02-02 (金) 10:40:26
- 60と375固定ダメージで57と360を確認。防御1保護4です。 -- 2012-03-13 (火) 21:12:18
洞窟ヤスデ 
フィールド | コンヌース地下蟻洞窟 | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
ダンジョン | 無し | |||||||
生命力 | ?? | 攻撃力 | 13~19 | 防御力 | 1 | 保護 | 8 | |
経験値 | 180(+2.50) | 金貨 | ?G | 攻撃打数 | 2打 | 移動速度 | やや速い | |
先/後 | 先攻 | 1:1属性 | 無し | 索敵 | 小範囲 | エレメンタル | ?? | |
認識速度 | 普通 | |||||||
スキル | ディフェンス、カウンターアタック、スマッシュ | |||||||
ドロップアイテム | ||||||||
情報 | ||||||||
タイトル | スケッチによる探険経験値 | |||||||
ひもじい:経験値1.2倍(216+2.5) | 18.98 |
幼いヌベスヤスデ 
![]() | フィールド | 地下トンネル南 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
ダンジョン | 無し | |||||||
生命力 | 80 | 攻撃力 | 7~12 | 防御力 | 1 | 保護 | 2 | |
経験値 | 90(+2.50) | 金貨 | ?G | 攻撃打数 | 2打 | 移動速度 | やや速い | |
先/後 | 先攻 | 1:1属性 | 無し | 索敵 | 小範囲 | エレメンタル | ?? | |
認識速度 | 普通 | |||||||
スキル | ディフェンス、カウンターアタック、スマッシュ | |||||||
ドロップアイテム | ||||||||
矢、ボルト、木の枝、マナポーション10/30、スタミナポーション30、宝箱の鍵 | ||||||||
情報 | ||||||||
タイトル | スケッチによる探険経験値 | |||||||
15.59 |
- ダメージ39と40(合計79)で1ドット残ってたのでHP80かと思われます。 -- 2010-02-27 (土) 17:09:36
ヌベスヤスデ 
![]() | フィールド | 地下トンネル南 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
ダンジョン | 無し | |||||||
生命力 | ?? | 攻撃力 | 10~25 | 防御力 | 1 | 保護 | 5 | |
経験値 | 180 | 金貨 | ?G | 攻撃打数 | 2打 | 移動速度 | やや速い | |
先/後 | 先攻 | 1:1属性 | 無し | 索敵 | 小範囲 | エレメンタル | ?? | |
認識速度 | 普通 | |||||||
スキル | ディフェンス、カウンターアタック、スマッシュ | |||||||
ドロップアイテム | ||||||||
矢、ボルト、木の枝、マナポーション10、スタミナポーション30、ブラッディ/マナハーブ、宝箱の鍵 | ||||||||
情報 | ||||||||
タイトル | スケッチによる探険経験値 | |||||||
19.67 |
- Huge Luckyでましたが、7200Gでした -- 2007-12-05 (水) 16:52:11
- サンライトハーブドロップ確認しました -- 2009-04-15 (水) 23:44:31
密林ヤスデ 
- 調教成功時ステータスボーナスは最大スタミナ2 Will2 -- 2007-09-27 (木) 21:32:04
- 「警戒心の強い」なるタイトルの者が居ました。通常210EXPの所、315EXPでした。+50%かな? -- 2009-07-07 (火) 21:33:17
- ヘルバ密林の「林」の字の右側にいます -- 2013-09-02 (月) 21:44:59
巨大密林ヤスデ 
- 行動サイクルがやけに早く、ディフェンスしたのを確認してからスマッシュを間に合わせるのが大変なほどでした。 -- 2007-11-05 (月) 16:06:38
- スケッチによる探険経験値は48.89でした。 -- 2010-03-24 (水) 16:09:10
- ヘルバ密林のマナトンネルはヘルバ密林には無いので調教しに行くときは注意。 -- 2011-07-25 (月) 02:09:03
- ケナイサバンナ南のマナトンネル付近で発見。マナトンネル増強の際にトンメル名が変わったのだろうか? -- 2013-10-31 (木) 20:29:06
- ↑変わってなどいない。確認なんてすぐできるんだから少しくらいはやろうとしろよ -- 2013-11-01 (金) 07:33:59
- ↑フィールドの「ヘルバ密林のマナトンネル近辺」が違うと思う。ケナイサバンナ南のマナトンネル付近が正解 -- 2015-07-11 (土) 13:44:43
- サンライトハーブ、エリートの魔法の粉ドロップ。 -- 2016-06-05 (日) 20:33:28
スモールアイスワーム 
![]() | フィールド | ?? | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
ダンジョン | パルー遺跡ダンジョン(一般) | |||||||
生命力 | 70 | 攻撃力 | ?? | 防御力 | 1 | 保護 | 0 | |
経験値 | 80 | 金貨 | ?G | 攻撃打数 | 4打? | 移動速度 | 速い | |
先/後 | 後攻 | 1:1属性 | 有り | 索敵 | 小範囲 | エレメンタル | 氷属性 | |
認識速度 | 普通 | |||||||
スキル | ディフェンス | |||||||
ドロップアイテム | ||||||||
ライフポーション10、マナポーション10、スタミナポーション10、包帯、画用紙、女神の翼、鉢植え(チューリップ)、鉢植え(可愛い花)、ロウソク台、靴下 | ||||||||
情報 | ||||||||
動作はクモ系に近く直線的。警戒状態の時はディフェンス状態でうろうろする事も多いが、戦闘時はほとんどアタックしか行わず、ディフェンスを使う事は稀。 攻撃力も生命力もさほど高くなく、行動パターンも単調。 | ||||||||
タイトル | スケッチによる探険経験値 | |||||||
13.00 |
- 女神の翼なかなか出ません。(5週に一個ぐらい) -- 2008-03-29 (土) 13:18:18
- ダメージ9~9で殴って8ダメしか出ないので防御1だと思います -- 2008-09-03 (水) 16:57:15
- 生命力80以下だと思います -- 2009-12-06 (日) 20:29:22
アイスワーム(青緑) 
![]() | フィールド | ピシス地域(??) | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
ダンジョン | 無し | |||||||
生命力 | 760 | 攻撃力 | 38~55 | 防御力 | 2 | 保護 | 20 | |
経験値 | 910 | 金貨 | ?~?G | 攻撃打数 | 3打 | 移動速度 | 速い | |
先/後 | 後攻? | 1:1属性 | ?? | 索敵 | 小範囲 | エレメンタル | 無 | |
認識速度 | 普通 | |||||||
スキル | ディフェンス | |||||||
ドロップアイテム | ||||||||
青緑アイスワームの鱗、靴下、クマのぬいぐるみ、真珠のネックレス、キューブパズル、世界の詩、ラーメン | ||||||||
情報 | ||||||||
生息場所:地下トンネル入り口から北東、トナカイ模様北の窪み | ||||||||
タイトル | スケッチによる探険経験値 | |||||||
45.43 |
- 名前は同じでも生息位置によって腹の色が違う。探検のときはそれぞれ別扱いなので注意。 -- 2007-05-04 (金) 01:05:10
- 白、青、黒、青緑が存在するようです。鱗以外のドロップに差があるかは不明です。 -- 2007-05-19 (土) 07:14:49
アイスワーム(青) 
![]() | フィールド | ピシス地域(地下トンネル入り口辺りからセルラ海岸東にかけて) | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
ダンジョン | 無し | |||||||
生命力 | 860 | 攻撃力 | 36~60 | 防御力 | 2 | 保護 | 20 | |
経験値 | 1040 | 金貨 | 331~340G | 攻撃打数 | 3打 | 移動速度 | 速い | |
先/後 | 後攻? | 1:1属性 | ?? | 索敵 | 小範囲 | エレメンタル | 無 | |
認識速度 | 普通 | |||||||
スキル | ディフェンス | |||||||
ドロップアイテム | ||||||||
青アイスワームの鱗、包帯、フェニックスの羽根、鉢植え(チューリップ)、ロウソク台、靴下、クマのぬいぐるみ、真珠のネックレス、ラーメン | ||||||||
情報 | ||||||||
生息場所:地下トンネル入り口辺りから海岸東にかけて | ||||||||
タイトル | スケッチによる探険経験値 | |||||||
45.65 |
- 地図上「海岸」の下辺り、褐色雪原クマと混在 -- 2007-11-04 (日) 13:18:14
- セルラ海岸マナトンネルから南西で赤雪原クマと混在しているのもこの青アイスワーム -- 2012-08-11 (土) 12:45:44
アイスワーム(黒) 
- 鉢植え、ロウソク台、フェニックスの羽出ました。 -- 2008-12-29 (月) 23:02:20
アイスワーム(白) 
- ルナイ渓谷の南西にも、幼い白ワーグと混在しています。毒は1ダメージ。 -- 2013-07-14 (日) 23:47:16
- 全員白に見える罠 -- 2014-06-15 (日) 15:40:02
ジャイアントワーム 
- 48,4%でクリ発生。片手斧でのスマ、アタックです。日曜以外。体感でもうしわけないけど、アタック3打中1回は発生していたような。防御14保護3カイトディフェンスFで6ダメージ受けたので、最大75? -- 2011-02-12 (土) 22:22:43
- 41,7%でも頻繁にクリ発生。保護10以下かも。 -- 2011-03-26 (土) 16:06:17
- 千年もの15600+100Exp 9250Gドロップ(ラッキーフィニッシュなし) -- 2011-10-23 (日) 12:50:42
- 68と425固定ダメージで66と423を確認。防御2保護0です。 -- 2012-03-24 (土) 23:12:53
- ものすごく今更だけど、現在、バリ褐色では出ない。 -- 2013-09-02 (月) 22:40:38
ジャイアントワーム(変種大) 
- 小の方が攻撃力、負傷率共に高めに感じました。あと、3打の模様。1~2打はされてません。アロリボ持ちが2人以上いる場合、アロリボ連発で結構短時間に倒せます。 -- 2005-12-26 20:05:54 (月)
- こっちはHP4000ぐらい?クリティカルが全く出ない… -- 2005-12-29 03:00:07 (木)
- 倒すのに時間がかかるため、スイッチ部屋では放置してもいいが、タゲミスに注意。ミル連打で倒す場合にディフェ状態のヤツを巻き込まないように。 -- 2005-12-29 08:36:49 (木)
- 3打じゃなくて最大4打です、時間置いてのアタックではなく、連続で4打されました。 -- 2006-01-04 08:37:39 (水)
- 58.8で一回だけクリティカル出ました -- 2006-03-01 (水) 03:08:20
- AR使い多数PTなら各個撃破。AR使い近接混在PTなら、弓使いさんが牽制AR>近接さんがスマッシュ>起き上がってからまた牽制AR>スマッシュとPT内で連携できればすぐ終わる。いちいちFBカウンターなんて・・・。 -- 2006-03-16 (木) 19:26:27
- クリ70,7%で頻繁にでもなく稀にでもなく、たまにクリがでます。おそらく保護30位かと。 -- 2006-07-11 (火) 02:33:25
- キャラクタースペックにもよるが、一体をFBCで倒す場合約3~5分かかる。分というと短く感じるかもしれないが、3~5分FBCを続けるのだ、戦闘時間としては非常に長い。スタミナなどに注意されたし。 -- 2006-12-24 (日) 03:06:50
- PCが耐えれば5打してきます。 -- 2007-10-18 (木) 04:13:51
- 毒は入るんですが、「効かないこともない」程度ですね。スリップ一回のダメージが150程度。 -- 2009-05-02 (土) 02:06:58
- 4打耐えてみたところ、ノックバックせずにのけぞり、スキル使用。間置かずに殴ってきたので大の方はおそらく5打です。 -- 2010-11-14 (日) 17:41:05
- ↑もう一度バオルに行ってこいつに殴られてみたところ、丁度5打でノックバック。打数は(2~)5打で確定です。 -- 2010-12-05 (日) 20:04:42
ジャイアントワーム(変種小) 
- 戦闘力もこっちの方が高いです。1100後半ぐらいで大がAWFUL、小がBOSSでした。 -- 2010-03-12 (金) 19:30:52
- 上記と同じく打数確認してみたところ、3打目で盾HSが発動してしまい計測不能。ちなみに防御36保護12のカイトでアタッククリ被弾100↑。 -- 2010-11-14 (日) 17:48:42
- ↑同じくもう一度確認したところ最後はクリでしたが連続で2打殴られてノックバックしました。打数は2打。 -- 2010-12-05 (日) 20:08:17
ジャイアントワーム(亜種) 
![]() | フィールド | 無し | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
ダンジョン | バリ上級(無制限) | |||||||
生命力 | 1660 | 攻撃力 | 80~140? | 防御力 | 26 | 保護 | 20 | |
経験値 | 1600 | 金貨 | ??~??G | 攻撃打数 | 4打 | 移動速度 | 速い | |
先/後 | 後攻 | 1:1属性 | 無し | 索敵 | 小範囲 | エレメンタル | 無属性 | |
認識速度 | 普通 | |||||||
スキル | ヘビースタンダー(Lv2)、ナチュラルシールド(Lv2)、マナリフレクター(Lv2) ディフェンス | |||||||
ドロップアイテム | ||||||||
ライフポーション30、スタミナポーション30、包帯、フェニックスの羽、高級革、最高級革 | ||||||||
情報 | ||||||||
無制限ダンジョンの3階で出現する、非常に巨大なワーム。 各種PDを備え強靭であるが、先攻性は低く索敵範囲も狭いのでスルーしてもよい。 |
- 保護は低めみたいですね。魔法でもクリでます。 -- 2006-02-24 (金) 03:35:19
- 通路にまとまって4匹くらいいることが殆どのようなので、FBLあるならそれで安定やも。 -- 2006-02-25 (土) 11:28:19
- 攻撃力も高めで負傷率もかなりある模様、タフなので時間がかかる上に狭い部屋にでかい敵なので4人それぞれでFBカウンターしてると判りにくくなる -- 2006-03-26 (日) 02:19:06
- バオルの変種ワームほどではないにしてもこちらは全パッシブLv2、そこそこいい確率で革を落とすので面倒でも出来れば倒したい -- 2006-05-31 (水) 23:05:38
- バリ上だとコイツと他のが近くに居るとデカイせいでタゲミスを起こしやすいので細心の注意を -- 2007-06-16 (土) 13:19:39
- 索敵・認識ともに並以下なので、3~4人いる場合は1体ずつマグスマ集中砲火もアリ。ファイナルヒットは短剣であっても避けるべき。 -- 2007-09-26 (水) 14:30:56
- 近接ダメージは40%減、魔法ダメージは軽減なし。固定ダメージより確認。 -- 2012-06-16 (土) 23:23:13
刺ミミズ 
- 攻撃力は緑ヘビと比べても遜色無い。クリを結構な率で出すので、攻撃面でも強化されていると思われる(勿論、日曜以外)。 -- 2009-12-06 (日) 20:37:17
- 近接ダメージは10%減、魔法ダメージは軽減なし。固定ダメージより確認。 -- 2012-06-16 (土) 23:34:38
- 緑ヘビよりは攻撃力は低いが、クリティカルで200近く抜いてくるので危険。 -- 2012-11-10 (土) 17:19:31
ラーヴァ(緑) 
![]() | フィールド | 無し | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
ダンジョン | アルビ上級1人用 | |||||||
生命力 | 1000? | 攻撃力 | 40~60? | 防御力 | 10 | 保護 | 50 | |
経験値 | 950 (+60) | 金貨 | ??~200?G | 攻撃打数 | 2打 | 移動速度 | ||
先/後 | 先攻 | 1:1属性 | 有り | 索敵 | 小範囲 | エレメンタル | 無属性 | |
認識速度 | 高速 | |||||||
スキル | ディフェンス | |||||||
ドロップアイテム | ||||||||
ラーヴァの繭、リュート | ||||||||
情報 | ||||||||
対処法 | ||||||||
単純AIでパッシブも不所持なので、どんな戦法も通じる。 |
- 保護はそこそこあるようです。 クリ120%でそこそこクリ発生、120-168、クリ6で110程度しかダメが出ません。 -- 2008-02-12 (火) 02:10:05
- 攻撃は2打で1発40~50程度の模様、金貨は200未満位 認識速度は高め。 -- 2008-02-12 (火) 02:10:54
- 毒は掛かりますがビーストハウンド同様1ダメで無駄です。 -- 2008-02-12 (火) 15:28:06
- HPはだいたい1000ぐらい。 -- 2008-12-03 (水) 07:37:45
- 140固定で65、700固定で345だったので防御10保護50(ビートルウルフ黄色と同じ) -- 2012-03-27 (火) 16:59:43
ラーヴァ(緑)(ハードモード) 
フィールド | 無し | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
ダンジョン | ハードモードアルビ上級 | |||||||
生命力 | 3600 | 攻撃力 | 50~90? | 防御力 | ?? | 保護 | 65 | |
経験値 | 3500(+230) | 金貨 | ??~??G | 攻撃打数 | 3打 | 移動速度 | やや速い | |
先/後 | 先攻 | 1:1属性 | 有り | 索敵 | 小範囲 | エレメンタル | 無属性 | |
認識速度 | 高速 | |||||||
スキル | ディフェンス | |||||||
ドロップアイテム | ||||||||
ラーヴァの繭、リュート | ||||||||
情報 | ||||||||
対処法 | ||||||||
ラーヴァ(茶) 
![]() | フィールド | 無し | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
ダンジョン | アルビ上級1人用 | |||||||
生命力 | 1250? | 攻撃力 | ??~?? | 防御力 | 10 | 保護 | 50 | |
経験値 | 1050(+75) | 金貨 | ??~??G | 攻撃打数 | 3打 | 移動速度 | やや速い | |
先/後 | 先攻 | 1:1属性 | 有り | 索敵 | 小範囲 | エレメンタル | 無属性 | |
認識速度 | 高速 | |||||||
スキル | ||||||||
ドロップアイテム | ||||||||
ベースポーション、ラーヴァの繭、リュート | ||||||||
情報 | ||||||||
対処法 | ||||||||
- 緑よりちょっと硬い -- 2008-10-12 (日) 04:33:29
- HPはだいたい1250ぐらい。 -- 2008-12-03 (水) 08:06:23
- 緑と同じ防御保護。 -- 2012-03-27 (火) 17:32:56
ラーヴァ(茶)(ハードモード) 
![]() | フィールド | 無し | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
ダンジョン | ハードモードアルビ上級 | |||||||
生命力 | 4390 | 攻撃力 | 50~90? | 防御力 | ?? | 保護 | 65 | |
経験値 | 4400(+275) | 金貨 | ??~??G | 攻撃打数 | 3打 | 移動速度 | やや速い | |
先/後 | 先攻 | 1:1属性 | 有り | 索敵 | 小範囲 | エレメンタル | ?属性 | |
認識速度 | 高速 | |||||||
スキル | ディフェンス | |||||||
ドロップアイテム | ||||||||
ラーヴァの繭、リュート | ||||||||
情報 | ||||||||
対処法 | ||||||||
ボスモンスター 
- サンドワーム→イリア巨大生物
- サンドワームって蟲じゃなくて龍の「ワーム」じゃない? -- 2007-07-04 (水) 10:55:58
- かもしれませんが、カタカナ名では区別がつかないですし、リンクはこのままで良いと思います。
コメントフォーム 
- コール周辺の宝箱守護に巨大密林ヤスデ再度確認。単体で出現します。経験値等は次回遭遇時にでも。 -- 2007-09-25 (火) 12:44:37
- 巨大密林ヤスデ、ライフは550~600程度かと。350スマで1/4くらい残った。消えちゃったので詳細は確認出来てないですが… -- 2007-10-03 (水) 12:26:15
- レイアウトが崩れていた部分を修正 -- 2009-01-19 (月) 16:11:34
- アイスワーム4色全部、60と375固定ダメージで47と299を確認。防御2保護20です。 -- 2012-03-06 (火) 22:05:18
- アイスワーム4色の攻撃力を測定。バランスが高いようで、最大は55,60,65,70で間違いないが最小は測定困難。あとクリティカルヒットなし。 -- 2012-08-11 (土) 18:01:57