ペット

Last-modified: 2023-12-28 (木) 21:28:06

ペット

’05/08/25:ペットシステムが実装されました。

あなたは動物キャラクターを召喚し、一緒にエリンの世界を冒険することができます。
また、あなた自身が直に動物キャラクターを操って冒険することもできます。

召喚時間やインベントリサイズ及び値段の一覧は「種類」を、命令語一覧は「命令語」を、
AI編集・解説は「AI」を、ペット専用タイトルは「ペット専用タイトル」を、
特技は「特技」を、ペット探検隊は「ペット探検隊」を参照のこと。
フィンズビーズスキルは「フィンズビーズスキル



概要

マビノギ公式ページの「料金決済・ショップ」でペットカードを購入後、
キャラクター選択画面で「新しいペット」ボタンを押すことで作成画面に移ります。
ユーザーキャラクターと同様にサーバーを選択し、名前を取得。(※取得の条件もユーザーと共通です。名前変更も不可。)
またはゲーム内でペットの笛を使って作成します。笛はクエストやイベント等で手に入る事があります。
一度作られたペットは翌日の午前7時まで削除できません。

※2012年8月のUI変更以降、解像度800×640の設定では作成ボタンが表示されなくなっています。
 見えない場合は解像度を1024×768以上にしてください。

※現在、大半のペットが期間限定販売になっている。普段はカードを購入できない。
 ペット作成画面には表示されるがカードが無ければ作成不可能であるため、要注意。
 また、最近はカードではなく笛としてガチャに入れられる形の再販が多い。

ペットはユーザーキャラクターと同様にカウントされ、1アカウントでユーザーキャラクターと合わせて、最大400体まで持てます。

  • 2019年11月20日のアップデートでペットシステムがリニューアルされました。
    公式の告知ページ
  • 2020年7月22日に「ペットハンドラー」1次アップデートが実施されました。
    公式の告知ページ
  • 2020年8月19日に「ペットハンドラー」2次アップデートが実施されました。
    公式の告知ページ

加齢

ペットもユーザーキャラクター同様、土曜日(サーオィン-Samhain-)の正午に加齢し、体形が変化します。
一定年齢以上(おそらく6歳以上)になったペットは、脚のみが細くなっていくという妙な変化をします。
ペットは強制的に1歳からなのでステータス画面での年齢表記は括弧内の年数が実年齢です。

1歳5歳
1.jpg2.jpg

また、加齢することでステータスに加齢ボーナスを得ることができます。
年を重ねるほど得られる値が少なくなり、15歳以降は得られなくなります。
(12歳やそれ以下*1で得られなくなる種類もあります)
得られる値はペットの種類によって違いがあり、マイナス値がつく場合もあります。
(例:6歳以降の生産系ペットのマナ値や馬系ペットの生命値など)

  • 加齢ボーナスステータスが現在の年齢分だけではなく、対象年齢分まとめて加算される様になっています。
    • 白羊を5歳になるまで封印してログインしたところ、2~5歳分がまとめて加算されました。

なお、ペットは作成しただけの状態では、加齢は始まりません。
作成後、一度も召喚(またはペットログイン)されていないペットは、土曜日の正午を過ぎても加齢されず
必ず1歳からスタートします。

成長

動物達はそれぞれの種類の特性に合った能力を持っています。ユーザーキャラクターのようなAPシステムはありません
経験を積んでレベルアップすることで自動的にスキルを習得していきます。
レベルアップによるステータスボーナスは種類のほか、年齢によっても異なります。
ユーザーキャラクターと違い、「加齢の4分の1」法則は適用されないので各種類のページを参照してください。

習得するスキルやランク上限、必要なレベルはペットの種類によって異なります。

  • ペットが習得するスキルと最高ランク到達レベルは初期能力を参照

別の動物に転生しても以前のスキルランクとそれに付随するステータスボーナスはそのまま維持します。
※特定スキルはランクとステータスボーナスは維持して引き継ぎますが発動はできません
(例:人型系のウィンドミルやサンダースパニエル系のサンダー)
※体成長系のペットは体の大きさに対応したスキルランクで強制的に上書きされます。
※クリティカルヒット等の基本スキルはリセットされるようになりました。

例)ダークロシアンブルーの場合

  • 休憩・応急治療・カウンターアタック・アタック・クリティカルヒット・ヒーリングは購入直後から使用可能
    • さらにLv3でディフェンス、Lv5でスマッシュ、Lv7でライトニングボルト、Lv10でアイスボルトを習得する
    • これ以外のスキルは転生以外では習得しない
  • 休憩がランクDまで伸びる(一般的なペットは休憩ランクEまで)

転生

ポイント転生

2019/11/20、リニューアル

  • ペットと一緒に様々な活動をすると転生ポイントが貯まります。
    • 転生ポイントを10000点を獲得すると、転生が可能になります。
    • 10000点消費して転生するため、転生ポイントは0になります。
      • 項目回数はリセットされます。
  • ペットはステータスを維持したまま1レベルに転生し、転生後のステータスが転生前を超えるまではステータスが固定されます。
    • ただしシャイン・オブ・イウェカのステータス補正は別枠扱い。レベルリセットにより初期化される。
      シャイン・オブ・イウェカ補正値
    • バフによるステータス補正も別計算。
  • ペット転生の秘薬を使用した場合はポイントを貯めなくても転生が可能です。
    • それまで貯めた転生ポイントと項目回数は引き継ぎます。
  • ペット転生後24時間は再転生が不可能
  • ペットカードで別の動物に転生させた場合、ステータスは引き継ぎ不可能
    • 前のペットの転生ポイントと累積レベルは引き継ぎます。
  • 100レベル以上の転生で特技習得可能、転生毎に1つ選択

※2019/11/20以前のタイアップ系のペットはこの転生ができない場合があります。

  • 転生ポイント一覧表(転生するまで回数はリセットされない)
    No項目ポイント上限回数小計
    1主人と一緒に影ミッションをクリアする。200255000
    2主人と一緒にウルラダンジョンをクリアする200255000
    3ペットが直接モンスターを倒す。2200400
    4ヒーリングスキルで主人の生命力を治療する。2200400
    5主人が演奏する1分以上の音楽を聴く。103003000
    6主人が参加した1分以上の合奏を聴く。103003000
    7主人と一緒に集中観賞モードで1分以上の合奏をを最後まで聴く。103003000
    8アルペジオコンサートホールのNPCコンサートを観覧すると獲得できるペット転生ポイントポーションを使用する。100011000
    9アルペジオコンサートホールのミレシアンコンサートを10分以上観覧すると獲得できるペット転生ポーションを使用する。100022000
    10主人が音楽バフスキルで3人以上の味方に効果を与えることを見守る。101001000
    1130分以上呼び出された状態を維持する。400104000
    12レベルを上げる。201993980
    13歳を取る。100011000
    14主人と一緒にマグメルミッションノーマル難易度をクリアする。250123000
    15主人と一緒にマグメルミッションハード難易度をクリアする。350124200
  • 「主人と一緒にウルラダンジョンをクリアする」はボス部屋最後の敵を倒すときにペット呼び出していれば転生ポイントがもらえます(アルビ初級で確認)
    • ウルラのダンジョンでボス部屋の向こうの女神像のある部屋の扉がひらいたときにポイントがもらえる模様
      • バリ黒魔族(宝箱なし)
      • ネコ島ダンジョン(ボスとの戦闘無し)
      • 深淵のコイル不可(女神像のある部屋無し)
  • 「主人と一緒に影ミッションをクリアする」は影以外のミッションもカウントされることがあります。
  • 主人が演奏する1分以上の音楽を聞くは大成功、成功のみ判定、失敗はカウントされない模様
    また、難易度が低い楽譜ではカウントされない

カード転生

通常の転生と違い有料カードを消費して別のペットに転生させるシステムです(元々はこっちが先)
ペットのカード転生はエリン時間で1年、つまり現実の時間で一週間ごとに可能となります。
キャラクターログイン選択画面の「転生」タブから転生することができます。
転生するためには、未使用のペットカードが必要です。カード依存で好きな種類に転生することが可能です。

  • 可能な例
    ○柴犬カードを使用し、柴犬から柴犬に転生
    ○ミニクマカードを使用し、柴犬からミニクマに転生
  • 不可能な例
    ×柴犬カードを使用し、柴犬からミニクマに転生
    ×柴犬カードを使用し、ミニクマからミニクマに転生

入手手段が笛のみのペット(最新のペットやイベント産ペット)は基本的にカード転生が出来ません。
ただし、古い笛産ペットは転生できる可能性があります。(ミニサンダーバードは可能、恋咲島産ペットは不可)

APシステムはありませんが、転生前に取得したスキルはランクとボーナスを維持して転生後のペットに引き継がれます。
よって、同種への転生は生産系ペットの若返り目的以外であまり意味を持ちません。
また、体成長系のペットの場合は自力で習得するスキルが体の成長段階に合わせて強制的に調整されます。

転生後のペットが自力習得できないスキルは引き継いでも使用できません。
この場合はスキルのステータスボーナスのみ有効です。

スキル名ランクステータスペット名販売形態価格
ウィンドミル6Str+15
Will+30
アルパカ常時1,000円
サンダーAMana+33
Will+6
サンダースパニエルダップル限定販売650円
サンダースパニエルホワイト
ナチュラルMS6mana+10
Will+4
瞬間移動魔法使いインプ常時700円
アイスMS
ファイアMS
ライトニングMS
スキル名ランクステータスペット名販売形態価格
ディフェンス5Life+22白虎(騎乗可)限定販売1,100円
スマッシュ5Str+4
Will+4
カウンターアタック5Dex+11
ヒーリング1Int+52キン斗雲常時1,190円
アイスボルト1Int+52おキツネ様限定販売
タイアップ
1,190円
ファイアボルト
ライトニングボルト
アイスボルト5Int+32白虎(騎乗可)限定販売1,100円
ファイアボルト
ライトニングボルト
アイスボルト6Int+28瞬間移動魔法使いインプ常時700円
ファイアボルト
ライトニングボルト
スキル名ランクステータスペット名販売形態価格
アタック1Life+150
Str+42
Dex+10
おキツネ様限定販売
タイアップ
1,190円
クリティカルヒット5Will+33白虎(騎乗可)限定販売1,100円
休憩6Life+50
Mana+30
Str+1
ミニユニコーン限定販売590円

2012年頃からアタッククリティカルヒット休憩スキルは引き継ぎ不可能になりました。
ディフェンス、スマッシュ、カンターアタック、ボルト系魔法、ヒーリングは自力修得するペットが多いため、実際のステータスボーナスはランクアップ分の差分のみとなります。

白虎(騎乗可)は2012/05/10、おキツネ様は2016/11/02が最後の再販売となっているため、今後再版されるかどうかは不透明です。

現在もカード転生システム自体は廃止されていませんが、上記ポイント転生システムが実装されたため、後続のペットはカード転生ができないようになっています。
ディナシーやトゥアンの魂等、カードで購入出来て独自強みがあるペットの底上げとして利用できます。

※アタック・クリティカルヒット・休憩スキルの引継ぎについて

クリスタルルドルフコメント欄から引用
・フレイムメア -- 2012-02-26 (日) 21:41:46
・↑から転生させたらランニングブーストが使えるようになりました。疾走スキルを使用しなくても走ってると自動発動します。 -- 2012-02-26 (日) 21:44:00
・本日下地を積んだペットでクリスタルルドルフに転生させたのですが、一部転生前ペットのスキルが削除されたりリセットされたりしています。発生条件や程度は不明ですが自分の場合はアタックとクリティカルヒットがEにリセット(以前は6)、休憩がFにリセット(以前は6)、ランニングブーストとブーストが削除されていました。既にネクソンにはメールしてあります、回答が来ましたらまた書き込みたいと思います。ペット転生される方はお気をつけて。 -- 2012-06-16 (土) 16:50:27
・↑を書き込んだ者です。ネクソンからの回答が来ましたが、現在症状と原因を調査中で、修正が必要な場合は修正しますとのことでした。しばらく(あるいはずっと)この状態が続く可能性もありそうなので、下地ペットを転生させる予定の方はカードが無駄になる可能性もありますのでお気をつけください。 -- 2012-06-17 (日) 18:24:49

ランイングブーストを引き継がないように修正した際に巻き添えになった可能性が高いものの、10年以上修正されていおらず、不都合対応状況にも載っていないため、将来的な修正の可能性は低いと思われます。

ペットポイント

2019/11/20の転生リニューアルで追加された項目

  • ペットの10レベルアップ毎に15ポイント貰える。
  • ペット情報の基本情報にあるペットポイントの△ボタンを押すと主人側にペットポイント移行する。
  • 主人側のペットポイント確認はペットウィンドウの下で確認できる。
  • ペットが特技を覚える時に5消費される、ペットの特技ランクアップにも消費される。
  • フィンシンクペット成長カードでも獲得可能

特技

2019/11/20の転生リニューアルで追加された項目

  • 100レベル以上の転生で1つ習得可能、そのときに主人のペットポイント5消費する。
  • 青い盾、治癒の光、絆の糸の3種類の特技がある。
    • 2020/07/22のペットハンドラー実装時に暴走の時間、氷の大地、迅速の翼が追加。
      • フィンシンクでも習得可能になった。(ランダム)
        こちらは累積レベル50以上ならば習得可能で現在レベルにかかわらず転生時に選択できる
  • ペットの特技ランクアップはペットポイントを消費する。
  • 主人の特技レベルアップはAPを消費する。
  • 主人の特技習得は1項目5AP消費する。
  • 特技の種類の解説とランクとレベル毎の補正表はこちら
  • 転生は可能でも特技習得は不可能なペットが存在している。
    • 2021年8月時点でパトラッシュ、ココポ、ネギの3種

主人の演奏による経験値ボーナス

2019/11/20の転生リニューアルで追加

  • ペットを召喚して、音楽を演奏して成功すれば、召喚されているペットの経験値が上がります。
  • 高ランクの楽譜を演奏するほど、演奏が長ければ長いほどペットが受ける経験値が上昇します。
  • 1分以上の演奏を成功した場合にのみペットの経験値が上昇します。
  • ペットの経験値は1回演奏が終わるたびに上がります
  • 3人以上のパーティー合奏の場合、30%のボーナス経験値を得ることが出来ます。
  • 高いランクの楽譜を演奏するほど追加ボーナス経験値を得ることが出来ます。
  • 楽器演奏R1、1分以上300文字R1楽譜、1人で演奏した場合
    • 1回の演奏でペットが12505の経験値を獲得する。

召喚時間

召喚時間とは「現実の1日で何分間そのペットを活動させられるか」を表すもので、種類によって差があります。
ユーザーキャラクターでペットを呼び出すか、ペットでログインすることにより減少していきます。
召喚時間は同一サーバーの全部のキャラクターでそのペットを呼び出した時間+そのペットでのログイン
時間の合計です。つまり、あるキャラクターで召喚時間を使い切っていると別のキャラクターでは召喚する
ことが出来なくなりますので、ペットのインベントリから物を出すことも出来なくなります。
呼び出しは召喚時間さえ残っていれば何回でも行えますが、呼び出し解除後1分間おかないと同じペットの再召喚はできません(他のペットは呼び出せます)。

呼び出せるペットはユーザーキャラクターと同じサーバーに作ったペットのみです。

残り時間が0になると、召喚時間がリセットされる現実の午前7時まで当該のペットを呼び出せなくなってしまいます。
例外として、個人商店の番を任せる場合は召喚時間としてカウントされません。
(※残り時間0のペットでも番を任すことはできますが、番を解除した瞬間に消えてしまいます。)

  • 長丁場のダンジョンなどでペットを長くお供させたい場合は早起きして、
    召喚時間が切れる頃に午前7:00をまたぐよう調整すれば最大約2倍の時間を呼び出しっぱなしにできます。

削除

削除ボタンを押すことで削除待機状態になり翌日午前7時以降に削除可能になります
削除可能状態でキャラクター選択画面にて削除ボタンを押さない限りペットは削除されません
また召喚も可能です
削除待機、削除可能状態で復旧ボタン(スタートの位置にある)を押すことで通常の状態に戻ります

ペットの体の色はランダム色、固定色、色選択可能など様々でペットごとに異なります。各種ペットの詳細ページを参照のこと。
限定販売カードで作成する時は色選択可能なことが多いですが、ペットの笛で作成する時は色を選択できません。
ペット情報ウインドのリスト右側に pet dyeing.png マークが付いているものはペット専用染色アンプルを使用して色を変更できます。

ペットを召喚して一緒にプレイ

召喚/解除

キャラクターウィンドウ(ショートカット「C」キー)の「ペット」タブか、
ゲーム画面右下の動物アイコン(ショートカット「T」キー)で、
所有している動物キャラクターと残り召喚時間を確認でき、召喚/解除することができます。
また、全体チャットの命令コマンドでも召喚/解除できます。「命令語」を参照。

ショートカットキーを割り当てて召喚/解除も可能。(召喚はペットタブの上位10匹まで)

キャラクター情報 > ペットタブ のペットアイコンをスキルショートカット枠に登録することで召喚可能。(2011.12.15update)

ナオの祝福

  • 累積レベル1000以下のプレイヤーの場合初心者ガイド
    ナオがあなたのペットに祝福をかけてくれます!
    もっと強くなったペットがあなたを守ってくれるでしょう。
    • 要確認
      同アカウント内に累積レベル1000を超えるキャラクターがいた場合でもペットにナオの祝福が掛かる(確認済み)
      上記の動作について、仕様or不具合なのか未確認事項です。(要確認)
      ※もちろんナオの祝福以外の初心者優遇特典は受け取れていません。

キャラクターメニュー

同行キャラクターを右クリックすると表示される。

  • 状態を見る
    ペットの状態を見ることができます。
    キャラクターの情報ウィンドウと同じものがポップアップします。(戦闘中にスキル解除させにくくなった。)
  • 食べ物をあげる
    ペットに食べ物を与えることができます。ペットも時間が経つと空腹になります。
    食事効果の蓄積はありません。食事による体格の変化もありません。
    (※例外的に一部のペットと雑炊イベントでは大きくなります)
  • 復活させてもらう
    ユーザーキャラクター死亡時、ペットのインベントリに「ペット用人命救助キット」が入っていると復活を要請できます。
    ペットの右クリックメニューで「復活要請」をクリックすればユーザーキャラクターを復活させてくれます。
    オープンチャットで『復活!』と命令(「命令語」を参照)しても同様にしてくれます。
    ※「ペット用人命救助キット」はヒーラーが2000Gで販売している1回使い捨てのアイテムです。複数所持可能。
  • インベントリ管理
    ペットのインベントリを開くことができます。オープンチャットで『開く』と命令しても同様に開けます。
    インベントリを閉じるときは、ウィンドウ右上の「×」をクリックしてください。
    ショートカットキーを割り当てる事でペットインベントリの開閉が可能。
    ※初心者用ペットにはインベントリがないため、この操作は行えません
    • トレード可能アイテムでも、銀行に入れられない物は入れられません。(パーティクエスト等)
      またトレード回数に制限があるアイテムも入れられません。(課金細工道具、訓練石等)
      しかし、ペットでログイン中に入手したパーティクエストを持つ事は可能です。後で取り出す事ができます。
      楽譜はペットでログイン中に落ちている物を拾う事でインベントリに入れる事は可能です。
      ※2009.7.23のアップデート以降、ペットで楽譜を拾うことができなくなりました。
    • 銀行に入れられるアイテムでも、トレード不可のアイテムは入れられません。(通行証、改造済防具等)
      ※G3以降ペットでログイン中に入手した通行証でもインベントリからの取り出しができなくなりました。
  • ユーザーキャラが複数居る場合、離れた場所でも銀行を使わずにペット経由でアイテム受け渡しが可能です。
    • 例:あの世にいるユーザーキャラクターがペットにアイテムを渡す。
      エリンにいる別キャラクターでログインして先ほどのペットを召喚、アイテムを取り出す。
  • スキルを見る
    動物キャラクターのスキル窓を見ることができます。
  • 個人商店の留守番をさせる
    ユーザーキャラクターで個人商店を開いてペット召喚、右クリックメニューで「個人商店の留守番をさせる」か、
    ペットウィンドウ(「T」キー)内で「個人商店の見張り」を選択すると、ペットに店番をさせることができます。
    ペットを店番にすると、ユーザーキャラクターが商店から離れても自動的に店を閉めることがなくなります。
    また、カバンはユーザーキャラクターが操作できるので遠隔地から商品の補充や値段の変更などができます。
    (例えばダンジョン内で得たアイテムをすぐに売りに出すことも可能。)

解除は右クリックメニューで「個人商店の留守番解除」か、ペットウィンドウ(「T」キー)内で「呼びだし解除」を。
遠隔地から店を閉めると、店番をしていたペットはユーザーキャラクターの居る場所へ瞬間移動します。

店番中はスタミナとマナが自然回復し・満腹度が徐々に減少します。
(何故か通常時より空腹になるのが早い模様。遠隔地からエサをやることはできないのでどうしようもないが…。)
なお、店番させている間は他のペットを呼び出すことができません。

  • 生産系ペットなどのマナ回復手段として露店の特性を用いたものがあります。
    • 露店価格1Gに設定すると販売価格が増えないので露店解除後も許可書を再利用できるので、
      バイト修練などをしている合間に召喚時間を消耗せずに回復させることができます。
  • AI設定
  • 呼び出し解除

戦闘

ペットは各AIモード(AIを参照)にしたがってキャラクターと一緒に戦闘をします。

モンスターの右クリックメニューで「ペットに攻撃させる」を選択するか、
Shiftキーを押しながら(Ctrlキーとの併用も可)モンスターを左クリックすると
チャット部分に該当のモンスターを攻撃するというシステムメッセージが流れ、ペットが戦闘を始めます。
マビの負荷低減のため、チャットコマンドで戦わせる方法は連続して言葉が入力できないため注意が必要です。

ペットは宝箱を判別することができ、ミミックに先制攻撃を仕掛けることが可能です。
(ペットを”近くの敵を攻撃”するAIにしておけば全ペットで可能)

戦闘中にペットが倒れ、行動不能状態に陥ってしまった時は「フェニックスの羽根」を使って復活させることができます。
離れていても1人パーティーを作成して「パーティー用フェニックスの羽根」を使用することができます。

  • ※2006/01のアップデート
    ペット自身が戦闘に参加しなくても同マップ内に居れば飼い主の得る25%の経験値を得ることができます。
    戦闘が苦手なペットは安全な場所に置いて、飼い主が狩りを行うのが良いでしょう。
    (モンスターを倒した場合のみでアルバイトや焼却などの報酬は無効、同行ボーナス等も影響なし)
    なお、店番を任せている場合は同行経験値が入りません。
  • ※2012/04のアップデート
    戦闘システム変更に伴い、攻撃モーション中に次のスキルを準備できなくなるなどの変化がありました。
    そのため古いAIは正常に動かない物が多いです。
    また、スタミナ消費量が旧仕様の2倍になっています。

ユーザーがペットでログイン

ログイン

ペットを作成すると、直接ペットを操ってエリンの世界を冒険することが出来ます。

作成されたペットはキャラクター選択画面に並び、ユーザーキャラクターと同様に選択・ログインができます。
ペットでログインするとペットが単独でエリンの世界に降り立ちます。
移動やスキルなどはユーザーがすべて直接操作します。一定時間放っておくと気ままに動きます。和む。

  • 自動戦闘にしておくと常に静止するようです。

ペットでログイン中は残り時間を確認する事ができません。('09/03現在)
残り時間が5分になると画面中央のテロップで告知され、1分を切るとペットが半透明になります。
残り時間が0になったら強制的にキャラクターセレクト画面に戻されます。
現在はチャンネル移動かログアウトするまでは維持可能になっています。

ナオのサポートなどユーザーキャラクターにのみ行われる各サービスは適用外になります。
また、ユーザーと違った特定の状況で行動不能になることもあります。
その場合は、ダイアログメッセージに従ってください。

  • ペットにできること
    • 各種ポーション、フェニックスの羽根の使用とショートカットキーでの使用
    • 花火や魔族指令書の使用(ちゃんとアナウンスも出ます)
    • ハードダンジョンへの侵入(ソロでも条件「累積250以上」を満たせば可能)
      • ハードの祭壇で召還した後、ペットでログインすれば祭壇にいくだけなら累積関係なく可能。
    • キャンプシェアリングされた物を食べたり、自分からキャンプシェアリングの食べ物を提供する
    • 本の内容を読む
    • G2メインストリームクエスト「理想系を探す」でのNPCの理想系になること

※2012/5/24のアップデートで挙動が変更され大幅に弱体化。
基本的には準備時間が旧仕様そのままで挙動だけがダイナミック仕様という状態です。
スキルの先行入力が不可能になっているほか、
ミルやスマなどの硬直中に大半のスキルを準備できなくなりました。(防御スキルは可能)

制限事項

※インベントリの制限などについてインターフェースの項目も参照

  • 蜜蝋の翼・女神の翼の使用
  • 殴り以外の採集活動
  • テントの設置
  • 他のプレイヤーと取引
    • 右クリックをしても「交換」メニューがありません。
      アイテムを地面に落として相手に拾ってもらう方法は使えますが、これが出来ないアイテムもあります。
      (所有権保存などの属性が付いているアイテムは他人が拾えません)
  • NPCとの会話
    • バイトやクエストが成立しません。店も銀行も露店も利用不可です。
    • 逆にペットのみ会話できるNPCもいます(ルワイトゥパイフレッタのラブ・交易所の馬&ゾウなど)
  • アイテムカバンを持つ
  • アイテムの装備
    • ポーション類や料理はユーザーキャラクターと同様に使用することができます。
      ただし、食事効果の蓄積はありません。食事による太る痩るなどの体格の変化もありません。
      (※例外的に一部のペットと雑炊イベントでは大きくなります)
  • アイテムを「分ける」
    • 「分ける」ことができないのでお金の取り出しは財布ごとになります。
      同行時のペットインベントリへアイテムの直接スタックが可能になったため、財布への入金は可能。
  • 粉を使ったエンチャント、およびエンチャントスクロールの直接使用
    • エンチャント可能なアイテムを持たせて指定するところまではできますが、そのあと何もしない状態になります。
  • マナトンネルの利用
    • 移動に使えないだけでなく、マナ回復速度上昇効果も得られません。
    • ウルラ大陸のムーンゲートは使用できますが、行き先が36分毎に変わる旧仕様のムーンゲートになります。
  • 一般ダンジョン以外への入場
  • 影世界への侵入
  • 探検レベルを上げる
    • ペットでイリアDをクリアしても探検レベルは上がりません。
  • フレンド登録
    • ペットでフレンド登録はできません。
  • ペットの召喚
    • ペットはペットを召喚できません。
  • タイトルの選択
    • ペットはタイトルを選択することができません。
  • 本を熟読
    • ペットは本からスキルを習得することができません。
  • 大陸移動
    • 昔は条件付きで可能でしたが現在は不可能です。

  • 大陸移動について、かねてからの検証結果に書き換え。検証コメントをコメントアウト。追加検証(内容自体の正否・および未検証地点)をお願いします。 -- 2009-07-06 (月) 12:30:59
  • 大陸移動の条件には反映されないが、最後に訪れた拠点?的な内容は保存されている模様。久々にログインしたサモエドが黒マングの場所で死んだ際、最後に訪れた拠点で復活にしたらネコ島だった。ネコ島にペットログインできるかどうかを検証するために一度呼んですぐ解除されたあとペットログインしたことがあったのでたぶんそれが記憶されていたんだと思う。 -- 2009-08-07 (金) 11:53:08
  • ペットで理想型不可になったって、G2のところに書いてあった -- 2009-12-07 (月) 20:06:40
  • 以前までは、ペットログインでドロップしたダンジョンの通行証は拾い、使用することができたが今ではペットは通行証を拾う事が出来なくなっています。 -- 2010-01-21 (木) 08:19:23
  • 現在不具合かどうかは分かりませんがペットログインでMOMを開く事が出来ます -- 2010-05-27 (木) 13:50:09
  • ペットとサーバーがちがうと召還できないんでしょうか? -- 2010-09-27 (月) 11:15:03
  • ↑無理だよ。上の概要に記載されている様に、ペットもユーザーキャラクターと同じ扱いなので所属サーバー以外では使用できない。うっかり違うサーバーに作ったのなら「ご愁傷様」としか言えない。別サーバーへの進出のきっかけにでもしてくれ。 -- 2010-09-27 (月) 13:04:21
  • 「メニューボタン」→「大陸移動」で「アクション」が開くが、「大陸移動」がありません -- 2012-06-29 (金) 18:45:13
  • 深夜0時からペットログインで放置していましたが、朝7時前後に見たらまだインしたままの状態でした。ペットの時間が切れても落とされなくなった?また、召喚可能時間が60分くらいまで減っていました。7時更新の分で更新された分が減ったと考えられます。 -- 2013-10-28 (月) 17:09:47
  • 現在はペットログインした場合には状況によらず大陸移動が使えなくなっているようです。↑2の様にアクションリストに大陸移動が出ません。作成後最初にティルコで召喚、および、ティルコ・フィリアで召喚した後にペットログインした場合、ペットログインした後に周辺エリアからティルコに入った場合で検証。(報告されてからかなり時間経過した検証ですが・。) -- 2018-05-16 (水) 18:57:08
  • 現在ムーンゲートはケオ島への一方通行で行き先選択不可。ケオ島のムーンゲートもケオ島行きになる為、閉じ込められることになるので -- 2021-02-07 (日) 14:30:30

ペット対戦

  • ダンバートンの町の広場でできました。近くに障害物や、近くでペット対戦がされてる場合無理ですが。
    広いところ(周りに木とか建物があると無理なようで。)でできました。結構楽しいので是非。 -- 2005-12-27 01:23:56 (火)

ティルコネイルの広場周辺でもできました。

特殊能力

豊富なペットの種類の中にはその特性を活かした特殊能力を有するものがあります。

乗る・連結

馬を初めとする騎乗ペットは右クリックメニューに「乗る」が追加されます。(ショートカット:R)
※ジャイアントの場合、騎乗の各行為に一部制限があります(後述参照)

  • 効果
    • 「乗る」を選択するとペットの背に乗り、ペット自身の走行速度で移動することが可能。
      • 大型の鳥系の地上速度はエルフと同程度。後述の飛行ができない状況では乗る意味が薄い。
      • ほうき系・絨毯系の地上走行速度は騎乗前は人間並みだが、騎乗中のみダチョウ系と同程度まで加速する。
        これ以外にも騎乗中のみ速いペットが数種類存在する。
    • ミミック系のみ、背に乗るのではなく中に乗り込む
      • 乗り込んでいる間、目のみが箱から見える状態になり、被ダメージが半減する
        (注意:画面設定が低負荷モードの場合、ミミックの上に棒立ちのまま移動しているように見える)
      • ミミック系の走行速度はジャイアントと同程度なので、移動そのものには期待薄
      • ジャイアントでもサイズに関係なく乗り込める(後述)。
    • 絨毯系は、背中に座る形式となっている
      • 乗ったまま放置すると、絨毯の上でくつろぐ?
      • ジャイアントでもサイズに関係なく2人乗りできる(後述)。
  • 他人を乗せる
    • 乗せる相手は同じPTメンバーでなければいけません。
    • シャイア、ハーフリンガー、ユニコーン、黒ユニコーン、黒ダチョウ、ペリカン、サンダーバード、白綿毛ダチョウ、魔法の絨毯の9種は2人乗りが、アンティークミミックは3人乗りが可能です。
    • 自分が乗っていなければその分だけ他人を乗せる事が可能です。よって、1人乗りペットでも自分は乗らず他人を乗せることはできます。
      • 飼い主が徒歩なら当然スピードは人の徒歩速度。後述の連結やそれを利用したアイテム移動などに有効
      • 1人乗りの飛行ペットは他人が乗れません。
    • 同乗者を乗せたまま家やダンジョンにも入れます。
      • MAP移動の際は読み込みの終わっていない同乗者を置いていってしまうので充分待ちましょう。
  • 他人のペットに乗せてもらう
    • 乗りたい相手は同じPTメンバーのペットでなければいけません。
    • ペットを右クリックして「乗りたい」を選択して要請、飼い主が許可すれば乗れます。
    • 乗せてもらっている間は移動も含め、ほとんどの行動が制約されます。移動も飼い主任せ。
    • 降りる時は自分で「降りる」を選択するか、飼い主が「降ろす」を選択。(ショートカット:R)
  • 騎乗中出来ないこと
    • NPCとの会話・取引(開始時に自動で降り、終了時に自動で騎乗する)
    • ミッションエリアで精霊と会話(何故かミッションエリアに限り強制召喚解除される)
    • 女神の翼の使用(2013年から使えなくなった)
    • 大陸移動(2012年下旬からアクションに変更されて使えなくなった)
    • ほとんどのスキル・アクション使用
      • 一部のペット騎乗中は特定のスキルを使用できる
        馬系、チーターなど:エルフに限り、弓での攻撃が可能
        馬系、筋斗雲など:ランスチャージ使用可能。徒歩より性能が向上する
        白虎、ドラゴン系など:ペットが覚えている近接・魔法スキルが使用可能。攻撃力は騎乗者に依存
      • メディテーションやマナシールドは使用中のまま騎乗可能。ただし騎乗中はオンにできない。
    • ダンジョン・ミッションのスイッチや、木などのオブジェクトを叩く
      • 騎乗アタック可能なペットに限り叩ける
    • 個人商店やワゴンを見る(街の掲示板からワゴン検索を通して買う事は可能)
    • カイピ渓谷高台(4つの内、中の2つ)に通じる道の通行(「正体不明の敵を警戒してる。」の警告がでる。)
  • ジャイアント関連
    • ジャイアントが召喚した騎乗ペットは大型化し、ジャイアントが乗れるようになる
      • 大型化していないペットはジャイアントでは乗れない(ミミック系・絨毯系は例外)
      • 二人乗りペットの場合、ジャイアント+人間エルフは可能、ジャイアント+ジャイアントは不可
        (ただし、魔法の絨毯のみジャイアント同士で二人乗りが可能。)
    • それ以外の性能は変化なし
  • ペットの連結(牽引)
    • キャラクターA~G(パーティを組む必要があるため最大8人まで)が、それぞれ騎乗ペットa~fを呼ぶ。自分より前のアルファベットの人のペットに乗る。(Gはペットなし可能、二人乗りペットを混ぜればさらにペット不要な人数は増える)
      • 下記の移動アイテムによる集団移動ではなく、連結走行自体が目的の場合、ペットaが二人乗りペットでないと意味が薄い
      • 連結できないペットもいる(飛行可能ペット全般)
    • 連結したままムーンゲート・マナトンネル・大陸移動・友達召還・蜜蝋の翼・ダンジョン蜜蝋の翼は可能
      • 友達召喚カプセル・蜜蝋の翼・ダンジョン蜜蝋の翼はAが降りている必要がある
      • 別の友人Zが先頭のAに友達召還カプセル使用するとA、B、C、D・・・をペットごとZの位置に召還できる。
        種族支持の条件はAさえ満たしていれば、他のメンバーB・C・Dは満たしていなくても差し支えない。
    • マップ移動をする場合やムーンゲートとマナトンネルを使う場合は馬やダチョウから落ちやすい。
      • そのまま馬やダチョウの移動を開始した場合は切断されてしまうこともある。
    • キャラクター作成順によってはマップ移動後に振り落とされる事がある。
  • その他騎乗関係
    • 騎乗ペットでログインした状態でも、同一PTに入っていれば他人を乗せる事は可能。
      • 人を乗せた状態だと休憩と移動以外の行動が出来なくなる。
    • お互いの馬やダチョウに乗った状態(AがBの馬orダチョウに乗り、BがAの馬orダチョウに乗る)だと動けなくなる。
    • ダンジョン内に入る時に他人のペットに乗っている場合、ダンジョンに入るときに馬から落とされる。
      • 乗ったペットが入り口から出ていたら一緒に中に入れない。

  • これって、ラクダとかに乗りながら馬で他の人を牽引、、、orz -- 2006-04-22 (土) 00:04:22
  • 騎乗中にラビバトルアリーナコイン投下しても入れませんでした。またラビアリーナ内では馬に乗れませんでした -- 2006-04-24 (月) 18:49:07
  • 個人商店検索では乗れるペットが便利です。検索させた後見失うことも多いと思うけれど、R(乗る)キーを押すと自分がペットのいる場所まで走っていく。ペットのほうも走ってきてくれるが、出会ったところで止まるわけではない。 -- 2009-03-05 (木) 02:16:38
  • 騎乗中出来ないことの欄でメディテーションは除くとありますが、ショートカットによるメディテーションの解除 のみだと思います。降りないと使用できないよ。 -- 2009-04-02 (木) 01:40:35
  • 本文への適用サンクス。メディの他にもマナシールドも同様ですね。スキルアイコンが出ないのが共通? 騎乗や飛行中にマナシールドが効いているかは未確認。 -- 2009-04-03 (金) 12:50:28
  • NPCへの会話には、わざわざ乗り降りを行わずとも、自動でやってくれる。このときの「乗る」モーションは殆どの場合飛ばせるので、会話終了したらすぐに移動できる。ただし会話するときに地上をクリックしてうろうろしてしまうとペットから離れてしまうこともあるので注意。 -- 2009-07-09 (木) 18:44:47
    • ↑前半は騎乗中できることにて既出。 -- 2009-07-09 (木) 23:43:06
  • 王城のページでは触れられていますが、連結して王城への入場、ギルドルームへの移動、ギルドストーン移動も可能。 -- 2010-03-04 (木) 14:49:11
  • 騎乗中出来ること出来ない事のあたりで、騎乗可能な白虎の話をいれたほうがよくない? -- 2010-10-27 (水) 23:30:46
    • ↑入れたほうがいいけど白虎の場合は特殊だし、例えば「騎乗中できないこと(白虎はできる場合あり)」のように、なんとか編集するってことですかね? -- 2010-10-28 (木) 21:37:48
  • 牧場が実装され、ペットを出した状態での牧場入場は出来ません。出来ない事、の欄に追加して頂けるとありがたいです。 -- 2011-04-19 (火) 23:12:49
  • ↑牧場じゃなくて農場だよ -- 2011-06-13 (月) 03:59:14
  • 連結時に、自分が飛行ペット?を出してる時に他人のペットに乗れないとかが全く書かれてないが何故だ??誰か編集しとけ これじゃ飛行ペットでも連結できるって間違いを植え付けてるようなもんだろ -- 2015-02-12 (木) 13:17:14

飛行

鳥系を初めとする飛行ペットの能力。ウルラ大陸の一部マップと、イリア大陸のほぼ全域で飛行可能。
地上の障害物を飛び越す。(山や崖、木、「正体不明の敵」までも上空を通過できる)
(地上での特性は前述の乗る・連結を参照)

  • ペリカン、サンダーバード、魔法の絨毯、タンデムサンダードラゴン等は2人乗りができる。
    • 飛行中、同乗者は「降りる」ことが出来ない。ペットの呼び出しもできない。
  • 飛行の操作
    • 「V」キーで離陸・着陸。(制限は後述)
    • 前進「0」、「スペース」キー又は「マウス左クリック」。
    • 上昇「W」又は「↑」キー、降下「S」又は「↓」キー。
    • 右旋回「D」又は「→」キー、左旋回「A」又は「←」キー。
  • 離着陸について
    • ミニマップに飛行可能地域は明るく、離着陸禁止地域は薄暗く、飛行禁止地域は暗く表示される。
    • 可能地域で、マップで指定された高度以下であれば着陸が可能
      • イリア大陸とウルラC3実装地域の大半は15m以下であるが、タルティーンタラは20m以下で着陸可能。
    • 離着陸にかかる時間はペットの飛行速度に依存する(例:ほうきよりペリカンの方が離着陸が長い)
      着陸中に降りる(R)ことですばやく降りることは可能。
    • 飛行中に呼び出し解除した場合、直下の地上に落ちる(着陸可能地域の場合)。
      • 着陸不可能地域で呼び出し解除した場合、それまでに通過した最後の着陸可能地域に戻される
        (例:着陸不可能な水上で解除→最後に通過した着陸可能な陸地に落とされる)
  • 飛行中可能なこと
    • 街や地上絵上空を通過した場合は記録される。
    • マナトンネルのマナ過剰回復効果は上空でも発動する(トンネル移動自体は不可)。
    • メディテーションの影響を受けずに移動できる(飛行速度一定)。
  • ペットログイン時の特性
    • 飛行時にペットが持つすべてのスキル準備が移動しながらできる
      • 魔法や(あまり意味はないが)カウンターでさえ移動しながら準備可能。
        これにより、フィールド狩りで離れた場所に移動(キャンプペナルティー回避など)しながらFB5チャージをする、などが可能。
    • 着陸直後は敵の認識が数秒遅れる
      • 上空でスマッシュ準備をし、敵に重なる位置に着陸してすぐスマッシュのあと、さらにスマッシュが狙える(例:マングースAIの場合、被弾してからしばらく迷うため通常でもスマッシュ2回狙えることがあるが、着陸を組み合わせるとスマッシュ3回が成立することも少なくない)
    • 被攻撃中にも離陸できる
      • 操作ミスなどで3打攻撃が確定的になっても、離陸することで被害を抑えられる。
    • ここまで、あくまでペットログイン時の特性のため、通常キャラクターでログイン中に呼び出した場合と若干挙動が異なる部分もあるので注意。
  • 飛行中の制限
    • Lロッドが遺跡等に反応しない
      • ほうき系は地上走行でも宙に浮いているが、あくまで地上走行扱いなのでLロッドは反応する
    • 飛行状態でマップ間を移動することは出来ない。
    • 飛行中に装備変更はできない。
    • 熱気球のような戦闘はできない。ワイバーンに襲われる事もない(昔は攻撃されていた)

ウェイポイント移動利用中にキー操作等をしたあと自動移動が出来なくなる場合がある
その際マップ以外の部分で左右のクリックを空打ちすると復帰できることがある。
一度降りて再度飛行すると大抵戻る。

拾う

ミニチュアピンシャー、サモエド、ボーダーコリーの能力。アイテムを拾う。
ただし鍵、通行証、楽譜、他の人がドロップしたアイテムは拾えない。
つまり採集した小麦などは拾うが、蜘蛛糸は拾わない。
ただ、たまに拾えるものでも拾わないことがある。
人形カバンと違って一度に1個ずつ拾うので回収性能は低い。

踊る

ミニクマ、レッドパンダ、パンダ、アルビノキングスネーク、ミニスケルトン、白綿毛ダチョウ、黒綿毛ダチョウの能力。
踊れ!の命令語や飼い主の楽器演奏で踊る。
クマ系と綿毛ダチョウは弦楽器と打楽器、アルビノキングスネークは管楽器、ミニスケルトンは弦・管・打楽器の演奏で踊り続ける。

歌う

アカショウビン、ヤイロチョウ、カワラヒワの能力。マスターが楽器を演奏すると歌う。
また公演アクションを使用すると、募金箱の上に降りて合わせて歌う。
演奏に成功した場合、マスターは生命力、マナ、スタミナなどのサポートを受けられる。
しかしペットが空腹を感じている場合は歌がうまく歌えなくなる。

アンサンブル

ハリネズミ、フェレット、サンダースパニエルの特殊能力。
同じPTに所属しているプレイヤーの召喚ペットもしくは操作ペットが白黒対になっている場合、
即時にアンサンブルボーナスを受けることができる。
ただし一対一対応していなければならず、黒二体白一体の場合、黒のどちらかがボーナスを受けられない。
※ボーナスはペットにかかるものであり、マスターの能力があがるわけではない。

変身

パラディン動物、ダークナイト動物、人型化動物の能力。
パラディン動物/ダークナイト動物の場合、
それぞれマスターがパラディン/ダークナイトに変身したときに同時に変身する。
マスターのスキルランクに応じて上昇値が決定される。

  • ペットの変身能力はパラ変身への反応、DK変身への反応、という種類固有のため、例えば、主人がDKに変身してもパラ犬は変身しませんし、パラ犬がDKに対応することはありません。DK変身でペットを変身させたい場合はDK猫を飼いましょう。
  • 当然、エルフやジャイアントの野獣化には反応しません。
  • 変身ペットを召喚してる時に変身すると、飼い主の変身ランクタイトルがペットにも付いてました。いつからかは不明。

人型化動物の場合、それぞれ特定の条件を満たしたときに変身する。
変身することで能力値上昇効果だけでなくウィンドミルも使用することができるようになる。

採取

ハーブ・クローバー系、コブラ系、羊系、蜘蛛系、牛系の能力。
蜘蛛からは糸、羊からは羊毛といった風に、ペットに対応したアイテムを収集することができる。
多くの場合、採取の際にマナを消耗する。
また、採取ペットは(一部の種類を除き)6歳以降加齢とともにマナ最大値が低下する傾向にある。
そのため、円熟期に到達する頃には自然回復だけでは採取量が低下する。

※2013年9月のアップデート以降、サルディン温泉地帯の治療温泉で座らせながら採取すると、採取しながらマナを回復するようになった。

泡発射

蟹系のスキル。
PT,自分,敵(一部敵,ペット不可)を右クリックで泡発射を選択することができる。
再使用までのクールタイムあり。マナ消費。

敵の場合数秒、プレイヤーキャラの場合およそ1分または移動しようとするまでの間、泡に包まれ浮遊する。
敵に使用する場合は失敗することがある。
地上から攻撃することが可能な状態なので回避としては使えないが、割れてから着地するまでは無敵状態になる。

一体化

スプライト系の能力。
騎乗と違い、NPCとの会話・商店利用に影響はない。パラ・DK変身中は一体化解除&一体化不可。
※一体化中の突進に不具合があるので注意。

疾走

黒綿毛ダチョウ、クリスタルルドルフの特殊スキル。
スキルを使うと10秒間ペットの移動速度が上昇する。
スキルを使用してから90秒間のクールタイムがある。

ランニングブースト

フレイムメア系、スクーターなどの能力。
数秒間走り続けると移動速度が上昇する。効果中はスタミナを徐々に消費する。
1~2秒ほど停止状態が続いたら解除される。

ブースト

ドラゴン系、ペガサス系などの能力。
数秒間飛び続けると飛行速度が上昇する。効果中はスタミナを徐々に消費する。
ランニングブーストと違い、一瞬でも止まったら解除される。

召喚時効果

チャプター4以降実装ペットの多くに備わっている能力。(ドラゴン、ペガサス、筋斗雲etc)
ペット召喚と同時に範囲攻撃・範囲回復・範囲補助などのペット固有効果が発動する。
発動時にスタミナやマナを消費せず、スキル自体にはクールタイムも無い。
ゲームバランスを壊すほど強力なものが多い。
召喚発動型能力一覧

友達召喚

通常はペット召喚中に他のペットを呼べませんが、
フィンシンクによって友達召喚スロットを開放すると、
他のペットを呼び出して召喚時効果を受ける事が出来ます。
友達ペットは約3秒で自動的に召喚解除されるため、継続的な召喚維持が必要な効果の恩恵は受けられません。

特定の状況下では友達召喚が不可能です。

  • ペット騎乗中(一体化中は可能)
  • ペットが戦闘不能状態
  • 露店・ワゴン開設中

ペット取引

通常、プレイヤー間でペットを取引する事はできません。
期間限定課金アイテムの「ペットメダル」にペットを入れる事で取引が可能になります。

  • 開封時にペットの名前を変更可能。
    • 自分がメダルに入れたペットは取り出し不可能です。
  • ステータス、年齢、色などは全て引き継がれます。

2013年6月にほとんど全てのペットが販売終了されてしまい、
強力なペット以外は期間限定再販もほぼ行われないため、多くのペットはプレイヤー間取引以外で入手不可能なのが現状です。

2017年4月19日のメンテナンス後からペットメダルが常時販売になった。

その他考察など

Tips

  • ペットの並び順はマイドキュメントに作成されるマビノギフォルダ内の「キャッシュ」にある「(英数の文字列).plst」というファイルに保存される。並び順が変わると不便な人は再インストール前や環境移行時に別途保存しておくとよい。
    2019/11/20のアップデートでサーバー保存に変わりました。
    以前と違いアカウント単位ではなくキャラクター単位で保存される仕様の為、
    複数のキャラクターを使っている場合は順番を変えたいキャラクター全員でログインして並び替える作業が必要になっています。
    しかも、新規作成したペットは並び順が一番上に来る=ペット召喚ショートカットが後ろへ押し出されるので、
    新しいペットを作成する度に順番を変えなくてはいけません。よく考えてから作りましょう。

敵対動物

  • ペットによっては敵対関係にある動物が居る。近くに居るとこちらが何もしなくても襲ってくるので要注意。
    ペットの種類敵対動物
    オオカミ、ダイアウルフ類、ツチブタ
    キツネニワトリ類
    オオカミ犬、(羊)
    ヌー・牛?イノシシ・ブタ?ダイアウルフ類?
    オオカミ,、ダイアウルフ類
    • 野生の羊はオオカミを襲わないが、近くにいると逃げまわります。
    • 犬、ニワトリに反撃する手段はカウンターしかありません。

ペット自動回復

  • ペット召喚はプレイヤーキャラクターのログインと同じ処理になっているため、
    ペットを呼ぶ度にライフ/マナ/スタミナがシャインオブイウェカなどの補正分回復します。
    これはバグの可能性がありますが、既に8年以上放置状態なので実質仕様と考えて良いでしょう。
  • 召喚攻撃用ペットの累積レベルを上げておくと蘇生や治療の手間が減ります。

無料で手に入るペット (イベントは除く)

  • 1アカウント1匹
    • チュートリアル:初心者用サラブレッド、初心者用イーグル、もふもふほうき
    • ブロニーの成長サポート:ブロニー
    • ダンジョンガイド:キン斗雲、オリエンタルドラゴン、ダルのスクーター、冥帝のワイバーン
    • ペットハンドリング才能シナリオクエスト:フィニーフフィン
  • 1キャラクター1匹
    • フェスティア:フェッシ、ティア

関連アイテム

ペット/アイテム

関連ページ

コメントフォーム


  • 実は常時販売のスクーターが凍結系ペットの中でほぼ最高の性能だったりする。スクーターの凍結効果は他ペットの恐らく完全上位互換になっており他ペットで凍結や石化しない種類の上級ハードボスやベテランボスも固めてしまう。ただしベテランより上の狩場はスクーターも効かない敵がほとんどを占めるようになる。 -- 2021-05-04 (火) 18:45:37
    • スクーターは耐性持ちmobを吹っ飛ばすので、耐性有り無し混合湧きでは影縛り・石化ペットの方が便利です -- 2021-05-06 (木) 11:25:06
    • 凍らせないとヤバイ敵が多いミッションはアイスドラゴン/スクーターメタの敵が混ざってる場合がある。アイスドラゴンとジャックはフローズンブラストを無効化するのも怖い(俺は事故死に懲りてショトカから外した)。それと同種ペットの重ね掛けは無効だから同じのばっか持ってると敵によっては一瞬解けた隙にボコられたりもする。凍結・石化・影縛り効果のペットは種類別(上書きフラグが別になっているもの)を極力同数買うのが無難だろう。と言っても常時販売はスクーターしかないけど… -- 2021-11-25 (木) 06:51:51
      • 現時点で石化・影縛り系のペットは5種類存在しており、スクーター、ダルのスクーター、めぇ、アロ、トゥアンがそれぞれ上書き可能。また凍結系ペットのジャック&アイスドラゴンはフローズンブラストと共通枠になっています。インベサイズや召喚攻撃の性能をトータルで考えると、めぇ系とダルのスクーター系を多めに揃えるのがオススメ。めぇ系の召喚攻撃は石化+仰け反りなので汎用性があります。 -- 2022-04-12 (火) 08:05:21
  • 「集中鑑賞モード」を「集中観賞モード」に修正。 -- 2021-12-06 (月) 18:49:32
  • ペットが敵に攻撃すると位置ズレが直る仕様がありますが、これは攻撃系以外のスキルでも一部適用されてますね。特に有用なのはトゥアンの魂が使えるトゥアンの呪いで、範囲内の敵は位置ズレが常に修正され続けます。こんな事が可能ならサンダーとかの位置ズレもすぐ直せそうなのに・・・ -- 2022-03-29 (火) 22:13:42
  • ウルラの古いマップ(昔は飛べなかったマップ)で飛ぶと遠景の山や木がパッと消滅する地味な描写バグがあります -- 2022-07-07 (木) 02:03:48
  • フィンペットの属性シンボルをクリックすると地面をクリックした事になってしまう。クリックを遮断するステータスアイコンとも違った挙動。 -- 2022-08-10 (水) 08:39:12
  • いつからか不明ですが笛ペットは異種転生できない模様。ただし笛ペットでも以前にカードで販売されている場合異種転生可能?。条件がこの通りとは限りませんが最近の笛ペットはこの通り。ミニサンダーバードや黄牛が転生できていたので昔からではないと思います。 -- 2022-09-13 (火) 17:48:36
  • ペットスキルスロットについて、検索しても出てこないのでこちらに。特技アイコンの横に▽ボタンがありますが、これを押して畳んでいるとメインスロットのスキルを登録している部分も非表示になる模様。ビーズ友達召喚を常用していれば気づきますが、スキルスロットが消失したと慌てないように注意。 (慌てた人) -- 2023-05-11 (木) 09:13:07
  • いつの間にかペットの属性アイコンが変更されてます(ちょっと見易くなった) -- 2023-06-06 (火) 13:23:06
  • カードによる転生がコメントアウトされていたため、復活させて整理しました。一応システムとしてはまだ廃止されていないので…。 -- 2023-06-10 (土) 07:15:16
  • 6/21のアップデートによる隠れ変更だと思いますが、騎乗ショートカットに以前存在していたディレイが廃止されています(乗り降りした時のディレイはまだある)。 -- 2023-07-15 (土) 00:05:16

*1 10歳など。最短で5歳?