【スキル】人形術
4幕:嫉妬の鬼
Jealousy Incarnate
概要 
人形術師の周辺にいる全ての敵を押し退けてダメージを与えるマリオネット戦闘スキル。
片想いの人に近接する人たちを押し退ける人形劇の1シーンをマリオネット戦闘スキルとして再現した。
ランク別性能表 
Rank | 練習 | F | E | D | C | B | A | 9 | 8 | 7 | 6 | 5 | 4 | 3 | 2 | 1 | 1段 | 2段 | 3段 | |
AP | 必要 | -- | 3 | 3 | 4 | 4 | 5 | 5 | 7 | 9 | 11 | 13 | 15 | 17 | 19 | 21 | 25 | 7 | 10 | 15 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
累計 | -- | 3 | 6 | 10 | 14 | 19 | 24 | 31 | 40 | 51 | 64 | 79 | 96 | 115 | 136 | 161 | 168 | 178 | 193 | |
Will | 上昇 | -- | +1 | -- | +1 | -- | +1 | -- | +1 | +2 | -- | |||||||||
累計 | -- | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 9 | 11 | 13 | 15 | ||||||||
Dex | 上昇 | -- | +1 | -- | +1 | -- | +1 | -- | ||||||||||||
累計 | -- | 1 | 2 | 3 | ||||||||||||||||
ダメージ [%] | 80 | 90 | 100 | 110 | 120 | 130 | 140 | 155 | 170 | 185 | 200 | 220 | 240 | 260 | 280 | 300 | 320 | 340 | 360 | |
範囲半径[m] | 4 | 4.5 | 5 | 5.5 | 6 | 6.5 | ||||||||||||||
再使用待機時間[s] | 10 | 9 | 8 | 7 | ||||||||||||||||
霊魂力[%] | 4 | |||||||||||||||||||
才能 経験値 | 人形術 | -- | 2000 | 2000 | 3000 | 5000 | 5000 | 7000 | 8000 | 11000 | 12000 | 15000 | 18000 | 24000 | 27000 | 30000 | 33000 | -- |
特徴 
- 人形を振り回して本体の周囲の敵すべてを攻撃する範囲攻撃
- ピエロとコロッサスでモーションが違うが、攻撃範囲に違いはない
- スキル発動
- 発動範囲は本体の位置を基準
- 範囲内に対象がいなければ発動不可
- マリオネットが攻撃を受けている等、動けないときは使用不可
- 攻撃判定
- 範囲内の敵すべてを強制ダウン
- ディフェンスで防がれる
- 発動から攻撃判定発生までラグがあり
発動後に殴られたり、範囲外に逃げられて回避される可能性がある ヒットしても一切反応されない模様普通に襲ってくる敵もいる- 当たり判定がウィンドミルと大きく違う
- ミルは基本範囲+使用キャラのサイズ+相手のサイズで判定されるが、
4幕は魔法や弓系の範囲攻撃と同じ判定になっており、双方のサイズが巻き込み範囲に影響しない。 - 一般的サイズのモンスターが相手であれば、巻き込み範囲はミルと同等~若干狭いくらい
(2021年9月15日アップデートのミル範囲拡大後基準)
- ミルは基本範囲+使用キャラのサイズ+相手のサイズで判定されるが、
- その他
- このスキルでダウンした敵は2~3秒ほど無敵状態になり、どんな攻撃も受け付けなくなる
よってPT戦では妨害行為になる可能性が高い
ダウン中に当てて垂直ダウンorダウンキャンセルさせた場合は無敵にならない - ウィンドミルに比べるとかなり遠くまで吹き飛ぶ
- 使用後、人形の位置は本体の前に移動する
- ダメージ発生前に連結が解除されると、発生するダメージに本体の攻撃力が乗らなくなる
- ウィンドミル同様の不発バグが確認されている
- 実際のクールタイムが1秒ほど長いバグがある。これはクールタイムが2回発生している為
- このスキルでダウンした敵は2~3秒ほど無敵状態になり、どんな攻撃も受け付けなくなる
スキル習得方法 
ストーリークエスト『ヒューの過去』中の『最後の選択』を完了すると練習ランクを習得する。
才能「人形術」を選択した際のチュートリアルクエスト:人形術の基本でも習得可能。
2014/5/29アップデートでクエスト廃止。
関連クエスト 
関連エンチャント 
スクロール名 | 性能・Lv制限・条件 | アイテム | ドロップ |
---|---|---|---|
トラジック /悲劇的な (Tragic) 足のみ prefix/ランク8 | 4幕:嫉妬の鬼ランク8以上の場合、マリオネット最大ダメージ5~10増加 7幕:狂乱の疾走ランク4以上の場合、Str10増加 | スクロール | 挑発 ハード クリア |
アレゴリー (Allegory) 頭のみ prefix/ランク5 | ワイヤーバインディングランク1以上の場合、最大ダメージ10増加 ワイヤプーリングランク1以上の場合、クリティカル7増加 4幕:嫉妬の鬼ランク1以上の場合、マリオネット最大ダメージ10~15増加 will10~30減少 修理費3倍 ランクに関係なくエンチャント可能 エンチャントアイテムが装備者専用になる | 専用スクロール | ロードミッション アブネア輸送団護衛 報酬 |
ペッカ上級 報酬 |
スキルランク 
練習 
パーフェクトトレーニング:160.00 MAX時ボーナス:--
- 効果:
ダメージ80% 範囲半径4m 再使用待機時間10秒 霊魂力4%
【トレーニング方法】
マリオネットを操り、周囲の全てを飛ばす。
ある人形術師が恋人との喧嘩の途中にアイデアを得たというもので、怒っている恋人の姿から、嫉妬の鬼という名前が付いたという。
修練方法 | 獲得経験値 | 回数 | 獲得×回数 |
---|---|---|---|
スキルを成功させる | 80.00 | 2 | 160.00 |
- このランクだと本当にマリオネットと敵を密着するくらいの位置じゃないと発動できない。 -- 2012-08-19 (日) 00:48:42
- マリオネットではなく本体を基準としているのでシフトキーを駆使して放つべし。 -- 2012-08-21 (火) 14:07:12
Fランク 
パーフェクトトレーニング:150.00 MAX時ボーナス:?
- 必要AP:3(累計:3)
- 上昇ステータス:Will+1 (累計:Will+1)
- 効果:
ダメージ90% 範囲半径4.5m 再使用待機時間10秒 霊魂力4%
【トレーニング方法】
マリオネットを操り、周囲の全てを飛ばす。
ある人形術師が恋人との喧嘩の途中にアイデアを得たというもので、怒っている恋人の姿から、嫉妬の鬼という名前が付いたという。
修練方法 | 獲得経験値 | 回数 | 獲得×回数 |
---|---|---|---|
スキルを成功させる | 3.00 | 50 | 150.00 |
- 人間 才能経験値 人形術1500exp -- 2012-08-18 (土) 13:43:50
Eランク 
パーフェクトトレーニング:180.00 MAX時ボーナス:?
- 必要AP:3(累計:6)
- 上昇ステータス:- (累計:Will+1)
- 効果:
ダメージ100% 範囲半径4.5m 再使用待機時間10秒 霊魂力4%
【トレーニング方法】
マリオネットを操り、周囲の全てを飛ばす。
ある人形術師が恋人との喧嘩の途中にアイデアを得たというもので、怒っている恋人の姿から、嫉妬の鬼という名前が付いたという。
修練方法 | 獲得経験値 | 回数 | 獲得×回数 |
---|---|---|---|
スキルを成功させる | 60.00 | 3 | 180.0 |
Dランク 
パーフェクトトレーニング:220.00 MAX時ボーナス:?
- 必要AP:4(累計:10)
- 上昇ステータス:Will+1 (累計:Will+2)
- 効果:
ダメージ110% 範囲半径4.5m 再使用待機時間10秒 霊魂力4%
【トレーニング方法】
マリオネットを操り、周囲の全てを飛ばす。
ある人形術師が恋人との喧嘩の途中にアイデアを得たというもので、怒っている恋人の姿から、嫉妬の鬼という名前が付いたという。
修練方法 | 獲得経験値 | 回数 | 獲得×回数 |
---|---|---|---|
スキルを成功させる | 40.00 | 3 | 120.00 |
4幕:嫉妬の鬼で最後の一撃を加える | 100.00 | 1 | 100.00 |
- 最後の一撃を加える、の修練は複数の敵を同時に倒しても1回分しかカウントされない。 -- 2012-11-02 (金) 02:50:06
Cランク 
パーフェクトトレーニング:188.00 MAX時ボーナス:?
- 必要AP:4(累計:14)
- 上昇ステータス:- (累計:Will+2)
- 効果:
ダメージ120% 範囲半径5m 再使用待機時間10秒 霊魂力4%
【トレーニング方法】
マリオネットを操り、周囲の全てを飛ばす。
ある人形術師が恋人との喧嘩の途中にアイデアを得たというもので、怒っている恋人の姿から、嫉妬の鬼という名前が付いたという。
修練方法 | 獲得経験値 | 回数 | 獲得×回数 |
---|---|---|---|
スキルを成功させる | 32.00 | 4 | 128.00 |
4幕:嫉妬の鬼で最後の一撃を加える | 60.00 | 1 | 60.00 |
Bランク 
パーフェクトトレーニング:316.00 MAX時ボーナス:?
- 必要AP:5(累計:19)
- 上昇ステータス:Will+1 (累計:Will+3)
- 効果:
ダメージ130% 範囲半径5m 再使用待機時間10秒 霊魂力4%
【トレーニング方法】
マリオネットを操り、周囲の全てを飛ばす。
ある人形術師が恋人との喧嘩の途中にアイデアを得たというもので、怒っている恋人の姿から、嫉妬の鬼という名前が付いたという。
修練方法 | 獲得経験値 | 回数 | 獲得×回数 |
---|---|---|---|
スキルを成功させる | 24.00 | 4 | 96.00 |
4幕:嫉妬の鬼で最後の一撃を加える | 40.00 | 1 | 120.00 |
4体以上の敵を同時に攻撃する | 100.00 | 1 | 100.00 |
Aランク 
パーフェクトトレーニング:220.00 MAX時ボーナス:?
- 必要AP:5(累計:24)
- 上昇ステータス:- (累計:Will+3)
- 効果:
ダメージ140% 範囲半径5m 再使用待機時間10秒 霊魂力4%
【トレーニング方法】
マリオネットを操り、周囲の全てを飛ばす。
ある人形術師が恋人との喧嘩の途中にアイデアを得たというもので、怒っている恋人の姿から、嫉妬の鬼という名前が付いたという。
修練方法 | 獲得経験値 | 回数 | 獲得×回数 |
---|---|---|---|
スキルを成功させる | 16.00 | 5 | 80.00 |
4幕:嫉妬の鬼で最後の一撃を加える | 40.00 | 1 | 40.00 |
4体以上の敵を同時に攻撃する | 100.00 | 1 | 100.00 |
- APトレは上から2.1です -- 2017-11-09 (木) 14:59:58
9ランク 
パーフェクトトレーニング:204.00 MAX時ボーナス:?
- 必要AP:7(累計:31)
- 上昇ステータス:Dex+1 (累計:Dex+1 Will+3)
- 効果:
ダメージ155% 範囲半径5.5m 再使用待機時間9秒 霊魂力4%
【トレーニング方法】
マリオネットを操り、周囲の全てを飛ばす。
ある人形術師が恋人との喧嘩の途中にアイデアを得たというもので、怒っている恋人の姿から、嫉妬の鬼という名前が付いたという。
修練方法 | 獲得経験値 | 回数 | 獲得×回数 |
---|---|---|---|
スキルを成功させる | 12.00 | 8 | 96.00 |
4幕:嫉妬の鬼で最後の一撃を加える | 24.00 | 2 | 48.00 |
4体以上の敵を同時に攻撃する | 60.00 | 1 | 60.00 |
- APトレは上から3.1.1です -- 2017-11-10 (金) 00:48:45
8ランク 
パーフェクトトレーニング:188.00 MAX時ボーナス:?
- 必要AP:9(累計:40)
- 上昇ステータス:Will+1 (累計:Dex+1 Will+4)
- 効果:
ダメージ170% 範囲半径5.5m 再使用待機時間9秒 霊魂力4%
【トレーニング方法】
マリオネットを操り、周囲の全てを飛ばす。
ある人形術師が恋人との喧嘩の途中にアイデアを得たというもので、怒っている恋人の姿から、嫉妬の鬼という名前が付いたという。
修練方法 | 獲得経験値 | 回数 | 獲得×回数 |
---|---|---|---|
スキルを成功させる | 8.00 | 10 | 80.00 |
4幕:嫉妬の鬼で最後の一撃を加える | 24.00 | 2 | 48.00 |
4体以上の敵を同時に攻撃する | 60.00 | 1 | 60.00 |
7ランク 
パーフェクトトレーニング:220.00 MAX時ボーナス:?
- 必要AP:11(累計:51)
- 上昇ステータス:Will+1 (累計:Dex+1 Will+5)
- 効果:
ダメージ185% 範囲半径5.5m 再使用待機時間9秒 霊魂力4%
【トレーニング方法】
マリオネットを操り、周囲の全てを飛ばす。
ある人形術師が恋人との喧嘩の途中にアイデアを得たというもので、怒っている恋人の姿から、嫉妬の鬼という名前が付いたという。
修練方法 | 獲得経験値 | 回数 | 獲得×回数 |
---|---|---|---|
スキルを成功させる | 6.00 | 13 | 72.00 |
4幕:嫉妬の鬼で最後の一撃を加える | 16.00 | 3 | 48.00 |
4体以上の敵を同時に攻撃する | 20.00 | 1 | 20.00 |
6体以上の敵を同時に攻撃する | 80.00 | 1 | 80.00 |
- 6体以上は背後の敵のスイッチが楽だった -- 2017-07-27 (木) 02:13:30
- 6体以上は背後の敵のスイッチが楽だった -- 2017-07-27 (木) 13:24:45
- APトレは上から4.2.1です -- 2017-11-12 (日) 05:26:26
6ランク 
パーフェクトトレーニング:222.40 MAX時ボーナス:?
- 必要AP:13(累計:64)
- 上昇ステータス:Will+1 (累計:Dex+1 Will+6)
- 効果:
ダメージ200%、範囲半径5.5m、再使用待機時間9秒、霊魂力4%
【トレーニング方法】
マリオネットを操り、周囲の全てを飛ばす。
ある人形術師が恋人との喧嘩の途中にアイデアを得たというもので、怒っている恋人の姿から、嫉妬の鬼という名前が付いたという。
修練方法 | 獲得経験値 | 回数 | 獲得×回数 |
---|---|---|---|
スキルを成功させる | 4.80 | 18 | 86.10 |
4幕:嫉妬の鬼で最後の一撃を加える | 10.00 | 4 | 40.00 |
4体以上の敵を同時に攻撃する | 16.00 | 1 | 16.00 |
6体以上の敵を同時に攻撃する | 80.00 | 1 | 80.00 |
- スキル成功275回必須 -- 2013-01-08 (火) 20:21:03
- APトレは上から6.2です -- 2017-11-19 (日) 02:33:02
5ランク 
パーフェクトトレーニング:178.00 MAX時ボーナス:?
- 必要AP:15(累計:79)
- 上昇ステータス:Dex+1 Will+1 (累計:Dex+2 Will+7)
- 効果:
ダメージ220%、範囲半径6m、再使用待機時間8秒、霊魂力4%
【トレーニング方法】
マリオネットを操り、周囲の全てを飛ばす。
ある人形術師が恋人との喧嘩の途中にアイデアを得たというもので、怒っている恋人の姿から、嫉妬の鬼という名前が付いたという。
修練方法 | 獲得経験値 | 回数 | 獲得×回数 |
---|---|---|---|
スキルを成功させる | 3.20 | 25 | 80.00 |
4幕:嫉妬の鬼で最後の一撃を加える | 6.80 | 5 | 34.00 |
4体以上の敵を同時に攻撃する | 12.00 | 2 | 24.00 |
6体以上の敵を同時に攻撃する | 40.00 | 1 | 40.00 |
- APトレは上から7.2.1.1です -- 2017-11-27 (月) 00:52:58
4ランク 
パーフェクトトレーニング:178.40 MAX時ボーナス:?
- 必要AP:17(累計:96)
- 上昇ステータス:Will+2 (累計:Dex+2 Will+9)
- 効果:
ダメージ240%、範囲半径6m、再使用待機時間8秒、霊魂力4%
【トレーニング方法】
マリオネットを操り、周囲の全てを飛ばす。
ある人形術師が恋人との喧嘩の途中にアイデアを得たというもので、怒っている恋人の姿から、嫉妬の鬼という名前が付いたという。
修練方法 | 獲得経験値 | 回数 | 獲得×回数 |
---|---|---|---|
スキルを成功させる | 2.80 | 30 | 84.00 |
4幕:嫉妬の鬼で最後の一撃を加える | 4.80 | 8 | 38.40 |
4体以上の敵を同時に攻撃する | 8.00 | 2 | 16.00 |
6体以上の敵を同時に攻撃する | 40.00 | 1 | 40.00 |
- スキル成功486回必須 -- 2013-01-15 (火) 18:27:34
- APトレは上から8.3.1.1です -- 2018-09-06 (木) 01:40:02
3ランク 
パーフェクトトレーニング:189.60 MAX時ボーナス:?
- 必要AP:19(累計:115)
- 上昇ステータス:Will+2 (累計:Dex+2 Will+11)
- 効果:
ダメージ260%、範囲半径6m、再使用待機時間8秒、霊魂力4%
【トレーニング方法】
マリオネットを操り、周囲の全てを飛ばす。
ある人形術師が恋人との喧嘩の途中にアイデアを得たというもので、怒っている恋人の姿から、嫉妬の鬼という名前が付いたという。
修練方法 | 獲得経験値 | 回数 | 獲得×回数 |
---|---|---|---|
スキルを成功させる | 2.00 | 38 | 76.00 |
4幕:嫉妬の鬼で最後の一撃を加える | 3.20 | 13 | 41.60 |
4体以上の敵を同時に攻撃する | 4.00 | 2 | 8.00 |
6体以上の敵を同時に攻撃する | 24.00 | 1 | 24.00 |
4体以上の敵に同時に最後の一撃を加える | 40.00 | 1 | 40.00 |
- スキル成功500回必須 -- 2013-02-19 (火) 03:37:59
- APトレは上から8.4.1.1.無しです -- 2018-09-06 (木) 13:10:56
2ランク 
パーフェクトトレーニング:176.00 MAX時ボーナス:?
- 必要AP:21(累計:136)
- 上昇ステータス:Will+2 (累計:Dex+2 Will+13)
- 効果:
ダメージ280%、範囲半径6m、再使用待機時間8秒、霊魂力4%
【トレーニング方法】
マリオネットを操り、周囲の全てを飛ばす。
ある人形術師が恋人との喧嘩の途中にアイデアを得たというもので、怒っている恋人の姿から、嫉妬の鬼という名前が付いたという。
修練方法 | 獲得経験値 | 回数 | 獲得×回数 |
---|---|---|---|
スキルを成功させる | 1.60 | 43 | 68.80 |
4幕:嫉妬の鬼で最後の一撃を加える | 2.40 | 18 | 43.20 |
4体以上の敵を同時に攻撃する | 4.00 | 2 | 8.00 |
6体以上の敵を同時に攻撃する | 24.00 | 1 | 24.00 |
4体以上の敵に同時に最後の一撃を加える | 32.00 | 1 | 32.00 |
- スキル成功425回必須 -- 2013-02-19 (火) 04:38:55
- 実際は590回必須です -- 2013-05-12 (日) 06:30:31
- APトレは上から8.5.1.1.1 -- 2018-09-06 (木) 15:01:54
1ランク 
パーフェクトトレーニング:167.60 MAX時ボーナス:?
- 必要AP:25(累計:161)
- 上昇ステータス:Dex+1 Will+2 (累計:Dex+3 Will+15)
- 効果:ダメージ300%、範囲半径6.5m、再使用待機時間7秒、霊魂力4%
【トレーニング方法】
修練方法 | 獲得経験値 | 回数 | 獲得×回数 |
---|---|---|---|
スキルを成功させる | 1.20 | 50 | 60.00 |
4幕:嫉妬の鬼で最後の一撃を加える | 2.00 | 25 | 50.00 |
4体以上の敵を同時に攻撃する | 3.20 | 3 | 9.60 |
6体以上の敵を同時に攻撃する | 14.00 | 2 | 28.00 |
4体以上の敵に同時に最後の一撃を加える | 20.00 | 1 | 20.00 |
1段 
- 必要AP:7(累計:168)
- 効果:ダメージ320%、範囲半径6.5m、再使用待機時間7秒、霊魂力4%
- 昇段すると、ピエロの場合は軌跡の線が2本になり、渦巻きのエフェクトがより大きくなります。コロッサスの場合は未実装なのか、昇段前には在ったヒットエフェクトが消えて地味になります。 -- 2017-09-29 (金) 22:54:25
2段 
- 必要AP:10(累計:178)
- 効果:ダメージ340%、範囲半径6.5m、再使用待機時間7秒、霊魂力4%
- 12020でSS -- 2017-08-26 (土) 03:58:00
3段 
- 必要AP:15(累計:193)
- 効果:ダメージ360%、範囲半径6.5m、再使用待機時間7秒、霊魂力4%
マスタータイトル 
嫉妬の鬼マスター
4幕:嫉妬の鬼のスキルが最高レベルに達した人に与えられるタイトル。
Dex 15 増加
マリオネットのバランス 5 増加
4幕:嫉妬の鬼ダメージ30%増加
コメントフォーム 
- 操縦しているマリオネットでモーションが変わります ピエロは操縦者がピエロを振り回すような、コロッサスはオーガのストンプのようなモーション -- 2012-08-17 (金) 20:47:43
- このスキルの範囲は、人形中心ではなく、プレイヤー本体からの範囲になります・・ものすごく使いづらい -- 2012-08-17 (金) 23:03:36
- Shift移動でプレイヤーが動けば発動位置も調整可能 ただし準備完了後は移動不可 -- 2012-08-17 (金) 23:11:02
- 性能的に劣化ウィンドミルのような気がしますね・・・クールタイム長いし -- 2012-08-18 (土) 01:49:54
- 無反応の敵に使用しても認識されない。よってこれを人形に20回使用するクエは自分のペースで進められる。 -- 2012-08-18 (土) 02:40:32
- 予備動作があるため、発動しても範囲外に逃げられると空振ります。 -- 2012-08-18 (土) 12:57:21
- 向かってくる敵に使うと動作中に殴られます -- 2012-08-18 (土) 13:53:11
- これと6幕は人間のミルと同じく、たまに不発とCT発生が…人形を相手にしててなりました -- 2012-08-18 (土) 20:19:53
- 本体に向かってくる敵に使っても、飛ばしたはずの敵に本体が殴られる -- 2012-08-18 (土) 22:02:52
- ↑モーション発生から攻撃判定が出るまで多少のラグがあるため、その間に殴られることが多々ある。(無敵時間のあるダッシュパンチ以外の格闘スキルと同じ理屈)
それプラス、あくまで攻撃するのは人形なので、モーションが出てしまえば本体が吹っ飛ぼうがスキル自体は発動しているので攻撃判定が出る(THやFBLと同じ理屈) -- 2012-08-18 (土) 23:48:09 - 使うと人形が現在位置に関係なく現在向いている方向の数歩先にワープする(位置ずれではない)ので、そのワープ先でタゲと重なると殴られるから注意が必要。通常は常に人形の方を向いているのでそう実感するほどではないが、たとえば人形とは反対方向にshift移動した直後に使用したら、移動した方向を向けてる扱いになって物凄く位置が変わる。 -- 2012-08-19 (日) 00:29:04
- 実際のCTが表示より1秒ほど長くないですか?どうも変な違和感が -- 2012-08-19 (日) 03:10:15
- 操縦術のCT短縮が表示だけで実際には適応されていない説があるけど、それのせいでは? -- 2012-08-19 (日) 16:17:42
- スキルモーション中に敵に攻撃されると人形の両端に赤い光のエフェクトが残りますがもう一度嫉妬を使うと消えます。だからなんだって話ですが -- 2012-08-19 (日) 16:21:38
- 大型モンスターにうまく当たらないバグ?があります -- 2012-08-20 (月) 04:21:49
- ↑バグというより発動してヒット前に範囲から外れたとかでは? 特徴欄のディフェンスで防がれるのは確定です -- 2012-08-20 (月) 16:35:56
- マスタータイトルDEX15増加、マリオのバランス5増加、嫉妬攻撃力10%増加 -- 2012-08-21 (火) 00:10:35
- ↑3 もしかしたら発動距離=アタックやスマッシュなどと同じ距離判定、攻撃判定=弓や魔法などと同じ対象の中心までの距離判定、の可能性もあるかな。要検証 -- 2012-08-21 (火) 21:57:12
- ミルと違い、対象中心が基準になる事を確認 -- 2012-08-22 (水) 03:30:25
- 発動後すぐハンドル以外の武器に持ち替えると1ダメージになります・・・ -- 2012-08-23 (木) 04:50:42
- ダメージ発生前に連結が切れるとカスダメになってしまう。4幕からミルに繋ごうとしたら多発。 -- 2012-08-25 (土) 12:33:02
- 相手のサイズによるが、ボーンファイターやランサー相手の範囲はミルよりちょっと広い。 -- 2012-08-31 (金) 15:00:04
- 消されているが、修練人形の中に4幕で!!を出す者が混ざっている。一般の敵は不明。 -- 2012-09-02 (日) 08:35:12
- 6幕→最速4幕なら吹っ飛びも無敵化もない。しかし人形は次に繋がるスキルを持っておらず、本体が追撃入れて倒すとフィニッシュ不可という泣ける状態。 -- 2012-09-12 (水) 15:53:52
- フィニッシュ状態の敵に当たるようになってますね -- 2012-09-16 (日) 23:49:09
- どうも特殊な判定らしい。巻き込みで!を出すAIの敵は!!になるが、巻き込みで!を出さない敵は無反応。 -- 2012-09-26 (水) 06:13:27
- 使用後の人形の位置は、スキル準備が完了した時点での本体の向きに依存する模様。Shift移動後に本体は人形がいる方向へ向き直るが、人形の位置を変えたくない場合は完全に向き直るまで待って準備しなければならない -- 2012-10-04 (木) 10:07:49
- 単体スキルの後に使うと不発する?エフェクトもなしでクールタイム発生します -- 2012-10-05 (金) 05:31:42
- ↑2訂正。移動中に準備すると本体の進行方向に現れるが、停止してから準備すると(本体の向きとは無関係に)人形の現在位置と同じ方向に現れる -- 2012-10-09 (火) 06:50:05
- 同時に複数倒しても「最後の一撃を加える」が1回しか埋まりません。元々こうなのかな? -- 2013-05-12 (日) 06:29:23
- 1段 AP7 ダメージ320% 範囲半径6.5m 再使用待機時間7秒 霊魂力4% トレーニング方法はR1と同じ -- 2017-07-20 (木) 23:15:01
- モーションが始まった時点でCTが発生する(アイコンが暗くなる)が、攻撃が終了した時にもう1回CTが掛かる。7年前の「CTが表示より長い」というコメントは多分これの事だろう。 -- 2019-10-27 (日) 22:36:32