【料理】レシピ (生地作り)
(略号) tirティルコネイル dugトゥガルドアイル dunダンバートン cobカブ港 belベルファスト skaスカアハ neaネア湖 taiタルティーン balブラゴ平原 tarタラ ratラフ王城 banバンホール nekネコ島 emaイメンマハ ceoケオ島 ceaケアン港 qilケルラベースキャンプ fis漁船 filフィリア valバレス leuレウス川 corコール村 Hau居住区 NPC NPC販売
※NPC販売は一部地域を除いて販売品目が共通化されています。
なお共通化されていない地域はnekネコ島、Hau居住区
生地 
生地つくりに必要な料理道具 生地用麺棒・簡易テーブル
小麦粉パン生地 
小麦粉を力強く練ったパンの生地だ。料理に使わずそのまま食べることはできなさそうだ。
- [★5メモ] 小麦粉:2番目のボタンの右端まで 水:3番目の「入」の中間まで イースト:残り全部
- [★1メモ] 小麦粉:2番目のボタンの右端まで 水:残り全部 イースト:材料枠に入れるだけ
経験値:400
![]() 縦1×横2 | ★5レシピ | 小麦粉65% 水23% イースト12% | ||||
---|---|---|---|---|---|---|
原価 | 10G | |||||
入手先 | グリニス料理クエスト(70G)の報酬 品質:★3 | |||||
材料1 | 小麦粉: 〔採取・製粉〕(tir) | 材料2 | 水:水源〔採取〕 | 材料3 | イースト:NPC | |
応用料理 | 食パン(焼),ミルク食パン(焼),トウモロコシのスコーン(焼),ココナッツパウンドケーキ(焼), クレープ(焼),月餅(パイ作り), プレーンのピザ生地(ピザ),トマトソースのピザ生地(ピザ) |
- 出来てもしょうがないですが一応・・・。上記☆5メモを参考に水を入の中間より1ドット右で天国 -- 2012-05-18 (金) 17:18:53
- 料理スキルで記載されているレシピは小麦粉75%、イースト14%、水26%でした -- 2014-02-02 (日) 17:59:40
- ↑%を全て合計すると115% 100%に直すと★5レシピとほぼ同等になります。 スキルに記載されてるのは目安として考えた方がいいかも -- 2014-02-04 (火) 22:38:55
- ★1メモの作り方、少しでも右にズレると生ごみになりますが、左には多少ズレても問題なく作れる事が多いです。 -- 2018-12-02 (日) 19:53:22
- フィンズクラフトで使います -- 2020-07-22 (水) 22:23:47
- 改変後★5メモ 小麦 2番目のボタン右端 イースト 濃の曲の右フチくらい 水 残り全部 -- 2022-05-31 (火) 21:50:01
- 応用料理:クロワッサン(パイ) -- 2022-09-02 (金) 00:16:56
トウモロコシのパン生地 
トウモロコシのパンを作るのに使う生地。そのままでは食べることができない。
- [★5メモ] 小麦粉:2番目の「材」の左端まで トウモロコシの粉:3番目の「材」の左端まで 水:残り全部
![]() 縦1×横2 | ★5レシピ | 小麦粉35% トウモロコシ粉35% 水30% | ||||
---|---|---|---|---|---|---|
原価 | 80G | |||||
入手先 | 料理で作成 グリニス料理クエスト(1050G)の報酬 品質:★3 | |||||
材料1 | 小麦粉:〔採取・製粉〕 (tir) | 材料2 | トウモロコシ粉: NPC(ema) | 材料3 | 水:水源〔採取〕 | |
応用料理 | トウモロコシの食パン(焼),コーンチップ(揚),トルティーヤ(焼) |
- 応用料理:トルティーヤ(焼) -- 2019-01-06 (日) 13:29:55
衣 
てんぷらをより美味しくし、材料を適合にあげるに必要なもので水に小麦粉を薄く溶かした材料だ。
しかし料理せずそのまま食べられなさそうだ。
- [★5メモ] 水:2番目の「れ」と「る」の間まで 卵:3番目の「を」と「入」の間まで 天ぷら粉:残り全部
- [★3メモ] 水:2番目のボタンの右端まで 卵:残り全部 天ぷら粉:材料枠に入れるだけ
経験値:400
![]() 縦1×横1 | ★5レシピ | 水60% 卵25% 天ぷら粉15% | ||||
---|---|---|---|---|---|---|
原価 | 10G | |||||
入手先 | 赤ネズミ(DROP),グリニス料理クエスト(50G)の報酬 品質:★3 | |||||
材料1 | 水:水源〔採取〕 | 材料2 | 卵:雌鶏〔採取〕 (tir,dug,dun,tai, tar,bla,ema,qil, fil,val) | 材料3 | 天ぷら粉:NPC | |
応用料理 | 揚げ物全般 |
- 「生地を利用した料理」の修練にお勧め。パン生地より手軽に出来る。 -- 2005-09-19 13:52:14 (月)
- 衣を大量に作成する際、てんぷら粉をNPCから大量購入することになるが、1個ずつしか買えず面倒。そういう場合には「購入物(ここではてんぷら粉)を、ctrlキーを押しながら左クリック」することで、「購入ボタンを押す→インベントリへ購入物を移動」の手間を省ける -- 2006-08-08 (火) 10:06:59
- 材料なので☆5を作る必要はない ついでにキア上の赤ネズミがドロップ -- 2006-11-28 (火) 23:08:33
- 揚げ物トレーニングに備えてある程度完成品をキープしておくといい -- 2007-02-08 (木) 18:45:22
- 卵とてんぷら粉の割合を逆にすると☆1になるっぽいです -- 2009-04-01 (水) 14:29:55
- 天国~が出たのに★4でした -- 2011-07-29 (金) 12:29:53
- 星5の衣もできます -- 2011-07-29 (金) 17:59:09
- 収集日記実装後、ランクAにて衣10個製作。1このみ★5できました。 -- 2011-10-11 (火) 07:48:12
- ★3レシピを作ろうとすると★1になります。 -- 2012-08-16 (木) 02:37:05
- 卵25%、天ぷら粉14%(2番目の材の「オ」の中間辺り)、水61%で究極を確認しました。 -- 2013-01-11 (金) 16:49:57
- ↑×2と同じように★1となります。 -- 2015-04-04 (土) 14:06:21
- 新ボタン対応。てんぷら粉:1つ目の度と調の真ん中、卵:2つ目のボタンの濃の左端、水:残り全部で★4安定です。 -- 2022-10-25 (火) 03:19:38
えびの調教エサ 
砂糖の甘い匂いとニンニクの強烈な匂いを利用して作ったえびのエサ。
野生動物を調教する時に使う。普通のエサより調教が簡単。
- えび:1番目のボタンの右端まで にんにく:2番目の「る」の真ん中まで 砂糖:残り全部
- ★表示無し
- 製作者ランクが違うとスタック不可
- 作成から時間が経った物もスタック不可になる
1回で10個作れる
![]() 縦1×横1 (100stack) | ★5レシピ | えび33% にんにく33% 砂糖34% | ||||
---|---|---|---|---|---|---|
原価 | 30G/20G (1つあたり3/2G *えびを買った場合/えびを釣った場合) | |||||
入手先 | 料理で作成 | |||||
材料1 | えび:海〔釣り〕(cea), NPC | 材料2 | にんにく:NPC | 材料3 | 砂糖:NPC |
- えび:1番目のボタン右端 にんにく:2番目の“る”の真ん中 砂糖:残り全部 -- 2011-07-24 (日) 13:54:05
- もうひとつ:砂糖-2番目の材の真ん中:えび-3番目のボタンの左端からほんの少し左:にんにく-残り全部: -- 2011-07-27 (水) 16:59:18
- 全ての材料をNPCから買え、1スタック分で原価300G。作る手間はかかるがクルクレ餌1スタック4000Gという事を考えるとだいぶ安い -- 2012-09-16 (日) 08:58:38
- 混ぜるでこれを作ると失敗し、生地作りなら作ることができました。 -- 2013-09-14 (土) 17:10:37
- ↑試してみましたが混ぜるで成功し、生地づくりは普通に生ごみになりました。銀鮒の調教エサと混同されたのでは? -- 2013-10-11 (金) 13:49:51
- 料理レシピが別物になる不具合中のコメントですね、10/10のアップデートで修正されてます。 -- 2013-10-20 (日) 12:29:22
- 執事がすべての食材を販売しているため、料理道具を用意すればどこでも調理できます。 -- 2013-10-20 (日) 13:02:17
- ↑執事は必要な調理道具も販売してるから、ゴールドさえあればどこでもだよ -- 2013-10-20 (日) 14:50:34
- ↑何故か簡易テーブルを販売しておらず、これだけは用意しておかなければなりません。もっとも、執事のインベントリに入れておけば良いだけの話なんですが。 -- 2013-10-21 (月) 19:57:58
- 本日のアップデートで調理分類が混ぜる→生地づくりに変更されています。また、(一応本日から追加された)%表記によると、えび30%・砂糖38%・にんにく32%になっております。 -- 2014-01-22 (水) 21:16:57
銀鮒の調教エサ 
水飴の甘い匂いとニンニクの強烈な匂いを利用して作った銀鮒のエサ。
長時間こねた高級エサで、手なずけるのが難しい野生動物を調教するときにも使う。
- ★表示無し
1回で10個作れる
![]() 縦1×横2 (100stack) | ★5レシピ | 銀鮒33% にんにく33% 水飴34% | ||||
---|---|---|---|---|---|---|
原価 | 50G | |||||
入手先 | 料理で作成 | |||||
材料1 | 銀鮒:川湖〔釣り〕 (tir,ema,ceo,nea), NPC(cab) | 材料2 | にんにく:NPC | 材料3 | 水飴:料理〔C:煮込む(飲・他)〕 |
- 一回で10個製作できます。 -- 2011-07-26 (火) 10:45:04
- ちなみにこれと水飴に品質はないのでかなり適当な配分でOK -- 2011-07-27 (水) 01:13:29
- 2番目ボタンの左端、2番目と3番目のボタンの間、残り全部 -- 2011-07-28 (木) 10:15:00
- スタックできない餌ができました。品質多少影響あるかも -- 2011-08-01 (月) 01:34:55
- ↑材料を複数入れた状態で作るとスタックできません。が、1個使ってしまうとなぜかスタックできるようになります。 -- 2011-08-01 (月) 16:25:06
- 実質的にランクCから作れるようになります。 -- 2011-08-20 (土) 14:49:25
- 原価はにんにくの10+水飴の40=50。 -- 2011-08-22 (月) 19:42:59
- えびの調教餌と同じくこちらも50から100stackに変更されていることを確認しました -- 2011-10-06 (木) 16:34:17
- 料理大会の課題で出てきますがNPCに提出しようとしてもリストに出てこない不具合があるようです -- 2011-11-12 (土) 20:32:22
- 不具合確認しました。提出できず。 -- 2012-01-14 (土) 20:07:04
- 銀鮒35%、水飴33%、にんにく32%になっていました。 -- 2021-01-05 (火) 20:14:29
コメントフォーム 
- 相応の日数が経過していると思われるので、読んで不快感を感じる類のコメントをコメントアウトしました。 -- 2020-10-04 (日) 17:19:02