【エリア情報/ダンジョン/一般】コイル
コイルダンジョン(Coil Dungeon)について 
![]() | コイルダンジョンは、イメンマハ北西に位置するダンジョン。 フィアードダンジョンと同様の屋外ダンジョンであり、内部には木々が茂っている。 出現するモンスターの種類はフィアードダンジョンと似通っているが、このダンジョン特有の3種スプライトが後半から混合で大量に出現するため対魔法への対処も必要となる。お手玉に注意。 |
コイルダンジョンの構造 
コイルダンジョンは全2階層で構成されており、部屋数は各層10~15程度。1周あたりの経験値はスイッチ部屋に左右されるが150,000~400,000程度。
アルビ・キアダンジョンと同じく一本道なので迷う心配はない。スイッチ部屋では3つとも同じ出現パターンとなる。
ちなみにこのスプライトからはワンドを使って各種エレメンタルが採取できる。
かなり難易度が高いダンジョンなので、消耗品は多めに持ち込むと良い。
雨が降らない分だけ多少マシだが、フィアード同様に夜間は宝箱が非常に見辛いので注意。
オススメクエストスクロール 
PTクエスト | 任務 | 報酬 | 入手先 |
---|---|---|---|
ベアウルフを退治 | ベアウルフを10匹退治 | 経験値:2,250 賞金:1,539G | セイマス(20G) |
緑グレムリンを退治 | 緑グレムリンを10匹退治 | 経験値:600 賞金:1,710G | カムガン(20G) |
スプライトを退治 | アイススプライトを10匹,ファイアスプライトを10匹, ライトニングスプライトを10匹退治 | 経験値:1,926 賞金:2,166G | アイディン(30G) |
- ドラゴン遺跡のセイマス、バンホールのカムガン、イメンマハのアイディンから購入できる。
出現モンスター 
ステータスはモンスター/ステータス一覧/ダンジョンを参照
- 透明インプ
- その名の通り透明なため名前しか見えないが、Ctrlキーでタゲを取ることが出来る。
- 強さ自体はそれほどではないが、素手なので3打攻撃してくる。
- ファイアスプライト
- アイススプライト
- ライトニングスプライト
- コイルダンジョンを象徴するモンスター。
近接攻撃力は控えめだが、数字(9)ランクのボルト魔法を持っており魔法の威力は若干強い。
更にヘビースタンダー・ナチュラルシールドまで所持しているので、該当する攻撃手段で攻撃する場合は注意。 - 索敵範囲が若干広く、一度に出現する数がかなり多い。
同種間の1:1属性はあるが必ず混合で出現するため常に多タゲの危険性が付いて回る。特にアイス・ファイア・ライトニング各3匹ずつの3種混合はかなり厄介。 - 攻撃パターンはボルト魔法→アタックの繰り返しが多く攻撃的。たまにディフェンスも使用する。
複数で向かってきた場合は壁際で範囲スキル等使って耐えよう。
- コイルダンジョンを象徴するモンスター。
- ゴルゴン
- 改変後は他の敵と混ざって湧くようになった。
- バリ下級に比べれば一回り弱いが、出現数はさほど変わらないので厄介なことには変わりない。
- 赤クマ
- 赤ヒグマ
- 赤ヒグマは中ボス扱いで、ボス部屋前で他の敵と一緒に1匹だけ出現。
- フィールドに出現するクマと比べるとかなり強いが、行動パターンは同一。
索敵範囲は狭い上に一度に1匹しか出ないので後回しでよい。
モンスター出現パターン 
2016年7月27日アップデート対応済み。
1層
- 箱部屋
- 赤クモx6
- 黒クモx3+赤クモx3
- 褐色ヘビx3+青ヘビx3+透明インプx3
- 褐色ヘビx3+青ヘビx3+白ヘビx3
- 灰色ネズミx3+黒クモx3 → 褐色ヘビx3+青ヘビx3 → 黒クモx3+赤クモx3
- 灰色ネズミx3+黒クモx3 → 黒クモx3+赤クモx3 → 褐色ヘビx3+青ヘビx3+透明インプx3
- 褐色ヘビx3+青ヘビx3 → 黒クモx3+赤クモx3 → 褐色ヘビx3+青ヘビx3+透明インプx3
- 褐色ヘビx3+青ヘビx3 → 黒クモx3+赤クモx3 → 褐色ヘビx3+青ヘビx3+白ヘビx3
- 初期湧き(左側は通路及び部屋にて宝箱+ミミックx4と同時に出現,右側は扉のある部屋)
- 灰色ネズミx3+黒クモx3 / 褐色ヘビx3+青ヘビx3
- 赤クモx6 / 褐色ヘビx3+青ヘビx3
- 赤クモx6 / 褐色ヘビx3+青ヘビx3+白ヘビx3
- 黒クモx3+赤クモx3 / 褐色ヘビx3+青ヘビx3+白ヘビx3
- 褐色ヘビx3+青ヘビx3+白ヘビx3 / 黒クモx3+赤クモx3
- 白ヘビx6 / 褐色ヘビx3+青ヘビx3+透明インプx3
- スイッチ
- 黒クモx3+赤クモx3
- 褐色ヘビx3+青ヘビx3
- 褐色ヘビx3+青ヘビx3+透明インプx3
- 褐色ヘビx3+青ヘビx3+白ヘビx3
2層
- 箱部屋
- アイススプライトx3+ファイアスプライトx3+ライトニングスプライトx3
- ジャッカルx3+緑グレムリンx3+赤クマx1
- ジャッカルx3+ベアウルフx3+ゴルゴンx2
- ベアウルフx3+ゴルゴンx3+赤ヒグマx1
- 赤クモx3+透明インプx3+ライトニングスプライトx3 → アイススプライトx3+ファイアスプライトx3+ライトニングスプライトx3 → ジャッカルx3+緑グレムリンx3+赤クマx1
- ジャッカルx3+緑グレムリンx3 → ジャッカルx3+緑グレムリンx3+赤クマx1 → ジャッカルx3+ベアウルフx3+ゴルゴンx2
- ジャッカルx3+緑グレムリンx3+赤クマx1 → ジャッカルx3+ベアウルフx3+ゴルゴンx2 → ベアウルフx3+ゴルゴンx3+赤ヒグマx1
- 初期湧き(左側は通路及び部屋にて宝箱+ミミックx4と同時に出現,右側は扉のある部屋)
- 赤クモx3+透明インプx3+ライトニングスプライトx3 / 褐色ヘビx3+青ヘビx3+白ヘビx3
- アイススプライトx3+ファイアスプライトx3+ライトニングスプライトx3 / 赤クモx3+透明インプx3+アイススプライトx3
- アイススプライトx3+ファイアスプライトx3+ライトニングスプライトx3 / 赤クモx3+透明インプx3+ライトニングスプライトx3
- アイススプライトx3+ファイアスプライトx3+ライトニングスプライトx3 / ジャッカルx3+緑グレムリンx3+赤クマx1
- ベアウルフx3+ゴルゴンx3+赤ヒグマx1 / ジャッカルx3+ベアウルフx3+ゴルゴンx2
- スイッチ
- 赤クモx3+透明インプx3+ファイアスプライトx3
- アイススプライトx3+ファイアスプライトx3+ライトニングスプライトx3
- ジャッカルx3+緑グレムリンx3
- ジャッカルx3+緑グレムリンx3+赤クマx1
- ジャッカルx3+ベアウルフx3+ゴルゴンx2
BOSS 
- ジャイアントヘッドレス
- ヘビースタンダーと強力なナチュラルシールド(Lv2)を所持。
- オーガと同じAIだが、ストンプ範囲がオーガと比べて広い。
FBを離れた位置から撃ってしまうと、目の前停止ストンプして来るのも相変わらずなので注意。 - 1匹だけなので1:1戦闘ができるなら難なく倒せるはず。攻撃射程と、お供のスプライトのターゲットには注意。
- ジャイアントファイアスプライト
- 名前通り大きくなったファイアスプライトで、ファイアボールをチェーンキャスティングで詠唱してくる。ファイアボルトも使用するが、こちらは1チャージでしか撃ってこない。
防御面ではヘビースタンダーが強化され(3割カット)、マナリフレクターも追加された。 - ファイアボールの威力は400程度。
ランクが低く詠唱が長いので、詠唱を確認したら焦らず確実に潰しに行くか逃げよう。
近接攻撃もそれなりの強さで、当たり判定と攻撃射程が広いので注意。 - 何故か耐久力は改変前とほぼ変わってないので見かけ倒しMobになっている。
こちらも1:1に持ち込めれば楽に倒せる。
- 名前通り大きくなったファイアスプライトで、ファイアボールをチェーンキャスティングで詠唱してくる。ファイアボルトも使用するが、こちらは1チャージでしか撃ってこない。
- 緑グレムリンx5
- 道中で出現するものと同一。
特産品 
アイテム名 | ドロップモンスター | 用途 | 入手確率 | 備考 |
---|---|---|---|---|
高級革 | ゴルゴン | 高級革紐、裁縫、鍛冶 | かなり低め | 10スタック 2*2 |
最高級革 | ゴルゴン、緑グレムリン 赤クマ、赤ヒグマ、幼い赤ヒグマ | 最高級革紐、裁縫、鍛冶 | かなり低め | 10スタック 2*2 |
ミミックの魔符 | ミミック | 換金(6000G) ダンカン、エヴァン、セイマス アイディン、ネイル | 普通 | 10スタック 1*1 |
ヘビの魔符 | ヘビ3種 | 換金(2200G) ダンカン、アイディン、ネイル | 高め | 10スタック 1*1 |
アイススプライトの魔符 ファイアスプライトの魔符 ライトニングスプライトの魔符 | アイススプライト ファイアスプライト ライトニングスプライト | 換金(3500G) アイディン | 低め | 10スタック 1*1 |
ファイアボールの本1ページ | 褐色ヘビ | ファイアボール習得 エンチャント修練 | 低め | 5スタック 1*1 |
ファイアボールの本2ページ | 青ヘビ | ファイアボール習得 エンチャント修練 | 低め | 5スタック 1*1 |
ファイアボールの本5/6ページ | ベアウルフ | ファイアボール習得 エンチャント修練 | 高め | 5スタック 1*1 |
サンダーの本2章 | ライトニングスプライト | サンダー習得 | 低め | 1*1 |
アイススピアの本チャプター3 | ミミック | アイススピア習得 | 低め | 1*1 |
アイススピアの本チャプター5 | アイススプライト | アイススピア習得 | かなり低め | 1*1 |
型紙(ボリュームベレー帽) | ジャイアントヘッドレス | 裁縫 | 低め | 2*1 |
星付き魔道士の帽子 | ジャイアントヘッドレス | 装備品 | 低め | 2*3 |
宝 
- 金貨(約8,500G)
- ポーション(ライフ50、スタミナ50、マナ50)
- マナハーブ(1~2個)
- 魔法の粉(1~2個)
- ヘビの魔符
- ジャッカルの魔符
- コレクションブック-ボスモンスター1巻
- コレクションブック-ボスモンスター2巻
- コレクションブック-ボスモンスター3巻
- 深淵のコイル上級通行証
- 魔道士の帽子(下記のエンチャントが、prefix・suffix1つずつランダムで付与されている)
エンチャント名 | 性能・Lv制限・条件 | ランク |
---|---|---|
ハイエナ (Hyena's) | レベルが15以上の場合 最大スタミナ2減少 レベルが5以上の場合 最大生命力2増加 | E |
祝福の/ブレシング (Blessing) 頭 のみ | Lv20以上の場合 ダメージバランス15減少 Lv20以上の場合 クリティカル5%増加 Lv15以上の場合 スタミナ10増加 | A |
混沌 (Chaotic) 服 のみ | Lv10以上の場合 Int4増加 Lv20以下の場合 最大マナ10増加 Lv30以上の場合 最大マナ30減少 | 8 |
エンチャント名 | 性能・Lv制限・条件 | ランク |
---|---|---|
赤クマ (of Red Bear) 盾 頭 のみ | レベルが35以上の場合 最大スタミナ10増加 レベルが10以下の場合 保護1減少 | D |
白クモ (of White Spider) | 紡織E以上の場合 最大ダメージ3~8減少 裁縫C以上の場合 最大スタミナ10増加 鍛冶C以上の場合 Dex3増加 | B |
ファルコン (of Falcon) 服 鎧 のみ | メディテーションC以上の場合 Dex3増加 メディテーションD以上の場合 Int3増加 Str2減少 | 8 |
コメントフォーム 
- スプライト3種混合部屋、透明インプ3匹の部屋がソロだと厳しい。どちらかというとPT向けのダンジョン -- 2005-07-21 20:38:22 (木)
- 2F以降で湧く事がある3色混合大量スプライト湧きが3連続く部屋とか、人数少ない場合退治する場所考えないと楽に死ねます。初心者PTなら一人一殺を心がけるより、兎に角集中して即効で数減らした方がよいかも -- 2005-08-13 14:22:33 (土)
- スプライト3種はクリ率が高めのため、保護を上げていくと死ににくくなります。アイススプライトが多く出現するため、全身アイスだと楽になります。 -- 2005-09-10 21:48:15 (土)
- コイルソロは防御20↑保護10↑で雷属性を一つつけるとかなり楽、スプライトの通常被ダメほぼ1で痛いLBも軽減できる。慣れればタイマンなら楽勝、堅くないし経験値700と高くてマナp30ぼろぼろ出るしサンダー2pも狙えるのでうまいと言えばうまい。 -- 2005-11-04 01:11:54 (金)
- ↑の続き:2種、3種は確かにきつくライフpはかなり消費するが通常報酬の金貨が他の通常と比べてかなり多い(約8k?)ため基本は黒字になる、ソロ一周の経験値はフィアソロ同等かそれ以上のため「慣れ」ればかなり良い場所ではある。報酬のエンチャ物は(´・ω・`)ショボーン・・な物しかないけどね -- 2005-11-04 01:19:55 (金)
- コイルを何十回といって検証してみたところ確実にスプライトが100匹以上は出るため、ベアやその他の敵を合わせるとソロ一周経験値が約10万ということになった -- 2005-11-17 05:56:19 (木)
- ベアの出現率にムラのあるフィア通常よりも、安定してスプライトが出るコイル通常の方が経験値は破格。そこそこの耐久力と、キャラ能力よりも腕(慣れ)でスプライト3種混合も普通に乗り切れるので、エリンの通常Dの中では最も経験値が稼げるDではないだろうか。 -- 2006-02-23 (木) 17:01:17
- 箱部屋で灰色ネズミx8のみを確認しました -- 2006-03-03 (金) 03:06:04
- アイススプライト*2→ファイア、アイス、サンダースプライト各1、アイススプライト*4とイジメとしか思えないようなパターン発生。ちなみにG3です -- 2006-04-04 (火) 22:25:42
- ファイアスプライト + アイススプライト + ライトニングスプライト → ファイアスプライトx2 + アイススプライトx2 + ライトニングスプライトx2 → ファイアスプライトx2 + アイススプライトx2 + ライトニングスプライトx2のほうがいじめくない・・? -- 2006-04-04 (火) 23:22:21
- 修復Dで黒クモ3→黒クモ6→ライトニングスプライト3確認 -- 2006-04-30 (日) 14:53:21
- 修復Dで灰色ネズミ×2→灰色ネズミ×6→ベアウルフ×4確認 -- 2006-05-25 (木) 02:13:57
- 箱部屋で灰色ネズミx2 → 灰色ネズミx6 → アイススプライトx4を確認 -- 2006-05-26 (金) 02:12:55
- 修復箱で 赤クモx3 → ライトニングスプライトx3 → ジャッカルx5 を確認 -- 2006-05-31 (水) 19:12:14
- 修復箱で ジャッカルx6 → ファイアスプライトx2+ライトニングスプライトx2 → ベアウルフx3 を確認 -- 2006-05-31 (水) 19:37:54
- 1F箱部屋で赤クモx3 → 青ヘビx6 → 透明インプx3確認 -- 2006-07-03 (月) 05:02:38
- 下級中級なし、報償がゴミ。この超絶冷遇振りはなんなんだろう -- 2006-08-14 (月) 15:36:26
- コイルダンジョンはどうやら天候の影響は受けない模様。イメンマハが雷雨でもダンジョン内は晴れていますから。 -- 2006-08-14 (月) 23:41:03
- 鍵入宝箱部屋でファイアスプライト×4と赤クマ×4、アイススプライト×4と赤クマ×4ありました。-- 2006-11-30 (木) 12:28:24
- ソロで挑むとスプライト三種混同が最大の難関。無事に突破するには初期配置に運がからむ。実力のあるキャラならどうって事無いと思うが、ペアかそれ以上なら安定した狩りが可能。ソロ時、1対複数を嫌というほど手軽に味わうことが出来るダンジョン -- 2007-06-01 (金) 23:25:39
- スプライトはNS2だが弓によるダメージは意外に通るので高ランク弓使いならARだけで余裕で倒せます -- 2007-06-19 (火) 17:32:02
- CC来たおかげで初級魔法オンリーでも楽に行けるようになったが、報酬がほとんどゴミ。エレメンタル採取できるくらいしか良いところが無い -- 2007-06-19 (火) 17:50:29
- ペアで片方がタゲ取り死んだフリ、もう片方がエレメンタル採取と役割を決めて潜れば、1色でも1週当たり軽く3桁の量のエレメンタルが集まります。しかしエレメンタルの需要がほとんど無く物好きの領域か……? ギルドやフレ内で頻繁にペッカなどに潜るのであれば、THやFBL対策にメガエレメンタルを作っておくと喜ばれるかも。 -- 2007-06-22 (金) 00:03:58
- ゴルゴン以外ミル一撃で約30分かかります。ルンダは20分なので経験値的にも微妙。 -- 2007-07-17 (火) 11:53:44
- ちなみに、ルンダはデッドリーのままで問題ありませんが、コイルは回復しないと死にます。ボスが地味に時間かかるのもマイナス。 -- 2007-07-17 (火) 11:57:20
- 数あるダンジョンの中でも破格の不味さ。戦闘は厳しく、レアは乏しく。経験はそこそこなものの、ここ以上に稼げる場所は他にもある。 -- 2008-06-10 (火) 12:01:06
- ↑アルビ一般ハードよりはマシだと思う。 -- 2008-06-10 (火) 15:58:27
- コイル通常報酬宝箱から、「コレクションブック-ボスモンスター3巻」が出ました -- 2008-07-25 (金) 12:47:33
- 試しに6人PTで行ったとこ、全員コレクションブックが出ました -- 2008-07-26 (土) 14:01:52
- ↑続き。エレメンタルダンジョンでは出ない模様 -- 2008-07-26 (土) 14:58:56
- 特産品にウィスプ……誤植? -- 2008-11-12 (水) 11:33:20
- 7割くらいコレ本2巻が出るような… 1巻と3巻はあんまり出ない感じ -- 2008-11-28 (金) 06:02:32
- 確かに2巻が出る率は高いかも。20週ほどして半数以上は2巻でした・・・ -- 2008-12-02 (火) 19:20:51
- 2巻だけ明らかに出易い・・・1巻と3巻が20%程度、2巻が60%くらいの確率です。ゴミ過ぎるので困ります。 -- 2009-03-05 (木) 04:07:20
- サンダーの本2章の入手確率が『かなり低め』→『低め』に修正されたけど、かなり低めのままでいいんじゃないかな。アイススプライトに比べると出る数少ないし。 -- 2009-04-23 (木) 00:22:22
- ↑同意、元々出にくいの気がする -- 2009-05-13 (水) 00:27:07
- あれで出にくいって火曜に一度行っただけで3枚でたぞ。 -- 2009-08-13 (木) 19:38:30
- 赤くも3→緑グレムリン5→ライトニングスプライト3確認 -- 2009-10-11 (日) 18:25:36
- ジャッカル×5 確認。ラッキー部屋 -- 2010-01-15 (金) 00:46:20
- ベアウルフ×3 確認。ある意味ラッキー部屋 -- 2010-01-15 (金) 00:50:34
- 灰色ネズミ×8 確認。ラッキー部屋 -- 2010-01-15 (金) 01:39:58
- 箱部屋赤くも3→アイススプライト3→透明インプ3確認 -- 2010-07-23 (金) 18:16:32
- ウィスプでないのに特産品にある謎 -- 2010-12-16 (木) 21:58:15
- 箱部屋 灰色ネズミx2→透明インプx3→透明インプx3のパターンを確認。 -- 2010-12-18 (土) 23:18:47
- 魔法衣装以外にリアクティブor戻したESを貼るための下地となる混沌ESの素材が手に入るのは2011年3月現在ここだけ。 -- 2011-03-12 (土) 03:38:41
- 祭壇の後ろに扉がありました。今日初めて気がついたのですが以前からあったのですかね。 -- 2011-10-06 (木) 18:16:04
- 扉はすり抜けることができます。 -- 2012-03-06 (火) 19:13:39
- 中距離攻撃(WC、FBなど)で400~500程度あれば20分内で行ける。Dリストの難易度的にルンダ下級と同じていうのはどうかと思う。 -- 2012-03-14 (水) 11:32:04
- ↑コイルもルンダ下も、400~500程度あれば敵はほとんど一撃で倒せる。そうなれば、当然長い分ルンダ下のほうが時間がかかるだろうよ。ダンジョンリストの難易度表示は、あくまで不慣れな人への目安だと思っている。WC、FBなどで400~500出せる人にはあれは不要だろう。 -- 2012-12-29 (土) 15:23:06
- いやでも部屋数かなり多いぜ? ソロだとちょいとめげる -- 2013-07-23 (火) 02:07:22
2016.7.27改変後
- ダンジョン改変後一度だけ入ってみたが、一本道となっていてスイッチ部屋の割合が大分多くなっている感じがする。また、部屋数自体も少なくなった。 -- 2016-07-28 (木) 00:59:08
- 敵のライフ4倍、経験値2~3倍、出現数2倍程度に増加。報酬は改変前と変わらず8500G+ファルコン混沌魔道士でした -- 2016-07-28 (木) 05:01:33
- コイル下級は一般と同じ敵が出ます(ボスも同じ) 違いは2層→3層になってる事、敵のライフと経験値が高い事、出現数が多い事。 -- 2016-07-28 (木) 05:10:04
- とりあえずここに。コイル下級報酬:金貨11492(in大きな金貨入れ) 店売りホプネイルナックル 浄化された白い粉 -- 2016-07-28 (木) 05:33:18
- とりあえずで、コイル中級のボスも下級とまったく同じでした。(構成、数も同じ) -- 2016-07-28 (木) 05:45:57
- スイッチ部屋でゴルゴン*2+ベアウルフ*?+ジャッカル*? とか、ヘビ+クモ+ネズミの混合、また透明インプも混合でかなり出てくるようになり、難易度高くなった印象。 -- 2016-07-28 (木) 21:05:06
- 改変後敵ステータス 灰色ネズミ Life165/At30-50/Exp134 ミミック Life243/Atk6-52/Exp202 黒クモ Life708/Atk31-47/Exp604 赤クモ Life1126/Atk39-77/Exp962 褐色ヘビ Life748/Atk33-87/Exp604(+10) 青ヘビ Life887/Atk48-87/Exp722(+10) 白ヘビ Life1213/Atk50-111/Exp1004(+25) ジャッカル Life2180/Atk41-115/Exp1864(+15) 緑グレムリン Life1909/Atk106-217/Exp1632(+30) 透明インプ Life1405/Atk34-92/Exp1202 赤クマ Life1948/Atk76?-124/Exp1666 赤ヒグマ Life3498/Atk69?-132/Exp2976 ベアウルフ Life2994/Atk60-121/Exp2552(+100) ゴルゴン Life3190/Atk75-124/Exp2650(+150) 各種スプライト Life1754/Atk41-63/Exp1500(+40) 【ボス】ジャイアントファイアスプライト Life3510/Atk94?-136/Exp2988(+60) ジャイアントヘッドレス Life21550/Atk153-308/Exp16882(+75) ちなみにヘビ類とゴルゴンはクリティカル未所持。 -- 2016-07-29 (金) 05:37:58
- 通常のボス部屋に緑グレムリン5匹追加。ES「木蓮の」(接尾C)が出た。 -- 2016-07-29 (金) 22:16:36
- フィアードより下の位置付けになってるが実際はフィアードより圧倒的に難易度高い印象。それなのに経験値やクリア報酬はこっちが下なのでマズイ -- 2016-11-01 (火) 10:02:05
- 刺激的なES(接尾ランクA)が出ました。 -- 2020-02-17 (月) 00:54:07