モンスターのランク
戦闘力(CP)について詳細 モンスターCP値一覧 スキルランクCP値一覧
注意:2018年10月のアップデートで計算式が変更されました(対応済)
2022年11月16日のスキルトレーニング緩和アップデートでモンスターの強さがトレーニングに関係しなくなりました。
モンスターのランクが変動する要素 
モンスターのスキルランク、生命力、マナ、スタミナとプレイヤーのスキルランク、生命力、マナ、スタミナを比較し、相対的な強さの差を決定。(「オンラインゲームすごい攻略やってますVol.10」devCat インタビュー記事より)
実際のところ、モンスターの戦闘力はスキルやステータスに関係なく設定されている。
戦闘力が低いにも関わらず非常に強かったり、またはその逆のモンスターも多い。
モンスターのランクは
プレイヤーキャラクターの戦闘力とモンスターに設定された戦闘力の比によって決定される。(相手戦闘力÷自分戦闘力)
モンスターの戦闘力/キャラクターの戦闘力=表示ランク |
(0.0 ~ 0.8) = weakest |
(0.8 ~ 1.0) = weak |
(1.0 ~ 1.4) = 表示なし(同レベル ) |
(1.4 ~ 2.0) = strong |
(2.0 ~ 3.0) = awful |
(3.0 ~ ∞) = boss |
例:自キャラの戦闘力が1000の場合
・クローカー(3580)=boss
・赤ヒグマ(2072)=awful
・赤クマ(1552)=strong
・白ダイアウルフ(1015)= 同レベル
・青ヘビ(812)=weak
・褐色ダイアウルフ(725)=weakest
プレイヤーキャラクターの戦闘力は(1)基本戦闘力と(2)スキル戦闘力の合計値である。
(1)基本戦闘力
↓2018年10月アップデート以降(暫定)
生命力/2 + マナ/3 + スタミナ/3 + Str + Int/5 + Dex/10 + Will/2 + Luck/10
↓2018年10月アップデート以前
生命力×1 + マナ×0.5 + スタミナ×0.5 + Str×1 + Int×0.2 + Dex×0.1 + Will×0.5 + Luck×0.1
才能、エンチャント、アタックスキルの生命力増加等による増減は含まれない数値の()の素表示を元に計算
評判の生命力増加等、()内の数値に足されるタイプの補正は戦闘力に影響する
小数点まで計算されるため、表示ステから計算すると最大4の誤差が出ます。
人間キャラクター作成直後のステータス時の基本戦闘力(参考)
年齢 | 戦闘力 | 1Lv毎の上昇値 |
---|---|---|
10歳 | 59.00 | 2.375 |
11歳 | 70.50 | 2.375 |
12歳 | 82.00 | 2.250 |
13歳 | 93.00 | 2.350 |
14歳 | 104.40 | 2.250 |
15歳 | 115.40 | 2.250 |
16歳 | 126.90 | 2.125 |
17歳 | 137.40 | 2.025 |
18歳 | -- | 2.025 |
19歳 | -- | 2.025 |
20歳 | -- | 1.775 |
21歳 | -- | 1.625 |
22歳 | -- | 1.475 |
23歳 | -- | 1.025 |
24歳 | -- | 0.700 |
25歳 | -- | 0.000 |
10歳が加齢した17歳と作成時17歳では生命力、マナ、スタミナが違うので注意
(2)スキル戦闘力
スキルランク (数値の合計がそのまま戦闘力になるわけではない)
計算式 | 最も戦闘力の高いスキル100%+二番目に高いスキル50% |
---|
例外:戦闘力干渉系エンチャント -「強い」や「少し弱い」などの効果の付いたエンチャントによって自分の戦闘力が上下する。
強そう | +1000 |
少し強そう | +500 |
ほんの少し弱そう | -100 |
少し弱そう | -500 or -250 |
弱そう | -1000 |
※ブロークンアロー・アークリッチESは少し弱そうだが-250
※少し弱くなさそうとなっている物もあるが、これはただの誤字で-250のようです