【スキル】生活
マギグラフィ形象化
Magigraph Materialization
概要 
マギグラフィ図案から魔法の力を引き出してマギグラフィを構成するスキル。
形象化すると、マギグラフィの魔法効果が決まり、基になったマギグラフィ図案の品質が高いほど強力な効果が得られる。
ランク別性能表 
Rank | F | E | D | C | B | A | 9 | 8 | 7 | 6 | 5 | 4 | 3 | 2 | 1 | |
AP | 必要 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 9 | 10 | 12 | 14 | 17 | 20 | 22 | 25 | 30 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
累計 | 2 | 5 | 9 | 14 | 20 | 27 | 36 | 46 | 58 | 72 | 89 | 109 | 131 | 156 | 186 | |
Mana | 上昇 | -- | 1 | -- | 1 | 2 | 1 | 2 | 3 | |||||||
累計 | -- | 1 | 2 | 3 | 4 | 6 | 7 | 8 | 9 | 11 | 13 | 15 | 17 | 20 | ||
Int | 上昇 | 1 | -- | 1 | 2 | 1 | 2 | 1 | 3 | |||||||
累計 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 7 | 8 | 9 | 10 | 12 | 13 | 14 | 15 | 18 | ||
Dex | 上昇 | -- | 1 | -- | 2 | 1 | 2 | 1 | 3 | |||||||
累計 | -- | 1 | 3 | 4 | 5 | 6 | 8 | 9 | 10 | 11 | 14 | |||||
才能 経験値 | マギグラフィ | 1000 | 2000 | 5000 | 8000 | 14000 | 18000 | 22000 | 24000 | 26000 | 34000 | 38000 | 48000 | 52000 | 62000 | 66000 |
特徴 
- 公式HP (マギグラフィ形象化)
スキル習得方法 
- 転生時にマギグラフィ才能を選択してください。
- 才能クエスト「魔法の模様に関する本」が支給されます。←ココはクエストです、注意
- クエスト完了時 本「魔法の模様について(1)」が報酬として支給されます。
ダンバートンのアイラが販売しているので購入するのでも可 - 本を読むと即時にマギグラフィ才能スキル5種を習得できます。
(マギグラフィデザイン、マギグラフィ形象化、マギグラフィ発動、マギグラフィ知識、筆記具クラフト)
修練時の注意点 
形象化9ランクまでのトレーニングには星2以下の図案が必須だが、
図案の品質はキャラクターのIntによって補正が掛かるため、Intが高いと星2以下の図案を全くと言っていいほど作れない問題がある。
この場合は中毒でIntを下げるか他のプレイヤーから買わなくてはならない。
スキルランク 
Fランク 
パーフェクトトレーニング:100.00 MAX時ボーナス:
- 必要AP:2 (累計:2)
- 効果:2星以下のマギグラフィ図案を形象化してマギグラフィ製作可能
- 上昇ステータス:Int+1 (累計:Int+1)
才能経験値
- 1000exp
【トレーニング方法】
マギグラフィをデザインしてマギグラフィ図案を作成してみよう。
修練方法 | 獲得経験値 | 回数 | 獲得×回数 | APトレ |
---|---|---|---|---|
スキルを使用してマギグラフィ図案を形象化する | 100.00 | 1 | 100.00 |
- ★2以下にならないので修練不可能、欠陥スキルです。 -- 2021-01-23 (土) 15:51:09
- 知識F、デザインEの時に★2や1が出来たので運かもしれません(何故かどっちもFの頃に★3ばっかりでしたけども) -- 2021-01-23 (土) 19:46:55
- 知識、デザイン共にFで50回成功でもすべて★3以上、さらにクラフトの成功率も失敗と成功の確率が間違いなく逆です。大量にため込んでいた草もあっという間になくなる始末。これ昇級不可能です。 -- 2021-01-23 (土) 20:23:59
- ステータスの高いキャラではほぼ☆2は作れない模様。たぶんメイマス乗ってんのかな。新キャラ作成してデザイン作ったぶんをメインに回せば何とかなるはず。もしくは人から買うか、だな -- 2021-01-24 (日) 15:08:29
- 巷でINTが関わってるかもと言われてますがメイン900で試行回数10回に1~2頻度で☆2以下出るので、出ないこともない…という感です。INT500後半サブは☆1を3連続で出してますね(POT中毒でINTを下げているという話も見ました) -- 2021-02-01 (月) 17:00:16
- ↑です。メインもサブもメイキングマスタリ1でした -- 2021-02-01 (月) 17:02:26
- 中毒にしてから int0でつくったら なんなくいけた 中毒おすすめです -- 2021-02-08 (月) 05:36:28
- 9になれば3が使えるのでそれまでの辛抱です -- 2021-02-08 (月) 05:38:18
Eランク 
パーフェクトトレーニング:100.00 MAX時ボーナス:
- 必要AP:3 (累計:5)
- 効果:2星以下のマギグラフィ図案を形象化してマギグラフィ製作可能
- 上昇ステータス:Mana+1、Int+1 (累計:Mana+1、Int+2)
才能経験値
- 2000exp
【トレーニング方法】
マギグラフィをデザインしてマギグラフィ図案を作成してみよう。
修練方法 | 獲得経験値 | 回数 | 獲得×回数 | APトレ |
---|---|---|---|---|
スキルを使用してマギグラフィ図案を形象化する | 100.00 | 1 | 100.00 |
- Mana+1、Int+1ですね。こんなの見間違うわけないので、ランクFからコピペしたあと修正漏れでしょうか。修正しますが、他ランクの累計と表はまた後で。 -- 2021-01-26 (火) 12:38:40
Dランク 
パーフェクトトレーニング:100.00 MAX時ボーナス:
- 必要AP:4 (累計:9)
- 効果:2星以下のマギグラフィ図案を形象化してマギグラフィ製作可能
- 上昇ステータス:Int+1 (累計:Mana+1、Int+3)
才能経験値
- 5000exp
【トレーニング方法】
マギグラフィをデザインしてマギグラフィ図案を作成してみよう。
修練方法 | 獲得経験値 | 回数 | 獲得×回数 | APトレ |
---|---|---|---|---|
スキルを使用してマギグラフィ図案を形象化する | 100.00 | 1 | 100.00 |
Cランク 
パーフェクトトレーニング:200.00 MAX時ボーナス:
- 必要AP:5 (累計:14)
- 効果:2星以下のマギグラフィ図案を形象化してマギグラフィ製作可能
- 上昇ステータス:Mana+1、Dex+1 (累計:Mana+2、Int+3、Dex+1)
才能経験値
- 8000exp
【トレーニング方法】
マギグラフィをデザインしてマギグラフィ図案を作成してみよう。
修練方法 | 獲得経験値 | 回数 | 獲得×回数 | APトレ |
---|---|---|---|---|
スキルを使用してマギグラフィ図案を形象化する | 100.00 | 1 | 100.00 | |
スキルを使用して2星以上のマギグラフィ図案を形象化する | 100.00 | 1 | 100.00 |
Bランク 
パーフェクトトレーニング:180.00 MAX時ボーナス:
- 必要AP:6 (累計:20)
- 効果:2星以下のマギグラフィ図案を形象化してマギグラフィ製作可能
- 上昇ステータス:Mana+1、Int+1 (累計:Mana+3、Int+4、Dex+1)
才能経験値
- 14000exp
【トレーニング方法】
マギグラフィをデザインしてマギグラフィ図案を作成してみよう。
修練方法 | 獲得経験値 | 回数 | 獲得×回数 | APトレ |
---|---|---|---|---|
スキルを使用してマギグラフィ図案を形象化する | 80.00 | 1 | 80.00 | |
スキルを使用して2星以上のマギグラフィ図案を形象化する | 100.00 | 1 | 100.00 |
- Mana+1、Int+1だね、ここ。 -- 2021-01-27 (水) 22:10:53
Aランク 
パーフェクトトレーニング:200.00 MAX時ボーナス:
- 必要AP:7 (累計:27)
- 効果:2星以下のマギグラフィ図案を形象化してマギグラフィ製作可能
- 上昇ステータス:Mana+1、Int+1 (累計:Mana+4、Int+5、Dex+1)
才能経験値
- 18000exp
【トレーニング方法】
マギグラフィをデザインしてマギグラフィ図案を作成してみよう。
修練方法 | 獲得経験値 | 回数 | 獲得×回数 | APトレ |
---|---|---|---|---|
スキルを使用してマギグラフィ図案を形象化する | 50.00 | 2 | 100.00 | |
スキルを使用して2星以上のマギグラフィ図案を形象化する | 100.00 | 1 | 100.00 |
- ここも Mana+1、Int+1。ランク表の方に合わされたようですが、そっちが間違っていた模様。 -- 2021-01-28 (木) 17:10:00
9ランク 
パーフェクトトレーニング:220.00 MAX時ボーナス:
- 必要AP:9 (累計:36)
- 効果:3星以下のマギグラフィ図案を形象化してマギグラフィ製作可能
- 上昇ステータス:Mana+2、Int+2、Dex+2 (累計:Mana+6、Int+7、Dex+3)
才能経験値
- 22000exp
【トレーニング方法】
マギグラフィをデザインしてマギグラフィ図案を作成してみよう。
修練方法 | 獲得経験値 | 回数 | 獲得×回数 | APトレ |
---|---|---|---|---|
スキルを使用してマギグラフィ図案を形象化する | 20.00 | 3 | 60.00 | |
スキルを使用して2星以上のマギグラフィ図案を形象化する | 60.00 | 1 | 60.00 | |
スキルを使用して3星以上のマギグラフィ図案を形象化する | 100.00 | 1 | 100.00 |
8ランク 
パーフェクトトレーニング:170.00 MAX時ボーナス:
- 必要AP:10 (累計:46)
- 効果:3星以下のマギグラフィ図案を形象化してマギグラフィ製作可能
- 上昇ステータス:Mana+1、Int+1、Dex+1 (累計:Mana+7、Int+8、Dex+4)
才能経験値
- 24000exp
【トレーニング方法】
マギグラフィをデザインしてマギグラフィ図案を作成してみよう。
修練方法 | 獲得経験値 | 回数 | 獲得×回数 | APトレ |
---|---|---|---|---|
スキルを使用してマギグラフィ図案を形象化する | 12.00 | 5 | 60.00 | |
スキルを使用して2星以上のマギグラフィ図案を形象化する | 30.00 | 1 | 30.00 | |
スキルを使用して3星以上のマギグラフィ図案を形象化する | 80.00 | 1 | 80.00 |
7ランク 
パーフェクトトレーニング:144.00 MAX時ボーナス:
- 必要AP:12 (累計:58)
- 効果:3星以下のマギグラフィ図案を形象化してマギグラフィ製作可能
- 上昇ステータス:Mana+1、Int+1、Dex+1 (累計:Mana+8、Int+9、Dex+5)
才能経験値
- 26000exp
【トレーニング方法】
マギグラフィをデザインしてマギグラフィ図案を作成してみよう。
修練方法 | 獲得経験値 | 回数 | 獲得×回数 | APトレ |
---|---|---|---|---|
スキルを使用してマギグラフィ図案を形象化する | 8.00 | 8 | 64.00 | |
スキルを使用して2星以上のマギグラフィ図案を形象化する | 30.00 | 1 | 30.00 | |
スキルを使用して3星以上のマギグラフィ図案を形象化する | 50.00 | 1 | 50.00 |
6ランク 
パーフェクトトレーニング:140.00 MAX時ボーナス:
- 必要AP:14 (累計:72)
- 効果:4星以下のマギグラフィ図案を形象化してマギグラフィ製作可能
- 上昇ステータス:Mana+1、Int+1、Dex+1 (累計:Mana+9、Int+10、Dex+6)
才能経験値
- 34000exp
【トレーニング方法】
マギグラフィをデザインしてマギグラフィ図案を作成してみよう。
修練方法 | 獲得経験値 | 回数 | 獲得×回数 | APトレ |
---|---|---|---|---|
スキルを使用してマギグラフィ図案を形象化する | 6.00 | 10 | 60.00 | |
スキルを使用して3星以上のマギグラフィ図案を形象化する | 20.00 | 2 | 40.00 | |
スキルを使用して4星以上のマギグラフィ図案を形象化する | 40.00 | 1 | 40.00 |
- 「スキルを使用してマギグラフィ図案を形象化する」APトレ1回につき6APでした。 -- 2021-01-22 (金) 22:55:45
5ランク 
パーフェクトトレーニング:116.00 MAX時ボーナス:
- 必要AP:17 (累計:89)
- 効果:4星以下のマギグラフィ図案を形象化してマギグラフィ製作可能
- 上昇ステータス:Mana+2、Int+2、Dex+2 (累計:Mana+11、Int+12、Dex+8)
才能経験値
- 38000exp
【トレーニング方法】
マギグラフィをデザインしてマギグラフィ図案を作成してみよう。
修練方法 | 獲得経験値 | 回数 | 獲得×回数 | APトレ |
---|---|---|---|---|
スキルを使用してマギグラフィ図案を形象化する | 4.00 | 15 | 60.00 | |
スキルを使用して3星以上のマギグラフィ図案を形象化する | 12.00 | 3 | 36.00 | |
スキルを使用して4星以上のマギグラフィ図案を形象化する | 20.00 | 1 | 20.00 |
- 「スキルを使用してマギグラフィ図案を形象化する」APトレ1回につき6APでした。 -- 2021-01-22 (金) 23:01:37
4ランク 
パーフェクトトレーニング:110.00 MAX時ボーナス:
- 必要AP:20 (累計:109)
- 効果:4星以下のマギグラフィ図案を形象化してマギグラフィ製作可能
- 上昇ステータス:Mana+2、Int+1、Dex+1 (累計:Mana+13、Int+13、Dex+9)
才能経験値
- 48000exp
【トレーニング方法】
マギグラフィをデザインしてマギグラフィ図案を作成してみよう。
修練方法 | 獲得経験値 | 回数 | 獲得×回数 | APトレ |
---|---|---|---|---|
スキルを使用してマギグラフィ図案を形象化する | 3.00 | 20 | 60.00 | |
スキルを使用して3星以上のマギグラフィ図案を形象化する | 10.00 | 3 | 30.00 | |
スキルを使用して4星以上のマギグラフィ図案を形象化する | 10.00 | 2 | 20.00 |
- 「スキルを使用してマギグラフィ図案を形象化する」APトレ1回につき7APでした。 -- 2021-01-22 (金) 23:06:43
3ランク 
パーフェクトトレーニング:116.00 MAX時ボーナス:
- 必要AP:22 (累計:131)
- 効果:5星以下のマギグラフィ図案を形象化してマギグラフィ製作可能
- 上昇ステータス:Mana+2、Int+1、Dex+1 (累計:Mana+15、Int+14、Dex+10)
才能経験値
- 52000exp
【トレーニング方法】
マギグラフィをデザインしてマギグラフィ図案を作成してみよう。
修練方法 | 獲得経験値 | 回数 | 獲得×回数 | APトレ |
---|---|---|---|---|
スキルを使用してマギグラフィ図案を形象化する | 2.00 | 30 | 60.00 | |
スキルを使用して4星以上のマギグラフィ図案を形象化する | 8.00 | 4 | 32.00 | |
スキルを使用して5星以上のマギグラフィ図案を形象化する | 8.00 | 3 | 24.00 |
2ランク 
パーフェクトトレーニング:110.00 MAX時ボーナス:
- 必要AP:25 (累計:156)
- 効果:5星以下のマギグラフィ図案を形象化してマギグラフィ製作可能
- 上昇ステータス:Mana+2、Int+1、Dex+1 (累計:Mana+17、Int+15、Dex+11)
才能経験値
- 62000exp
【トレーニング方法】
マギグラフィをデザインしてマギグラフィ図案を作成してみよう。
修練方法 | 獲得経験値 | 回数 | 獲得×回数 | APトレ |
---|---|---|---|---|
スキルを使用してマギグラフィ図案を形象化する | 1.00 | 60 | 60.00 | |
スキルを使用して4星以上のマギグラフィ図案を形象化する | 4.00 | 8 | 32.00 | |
スキルを使用して5星以上のマギグラフィ図案を形象化する | 4.00 | 5 | 20.00 |
1ランク 
パーフェクトトレーニング:100.00 MAX時ボーナス:
- 必要AP:30 (累計:186)
- 効果:5星以下のマギグラフィ図案を形象化してマギグラフィ製作可能
- 上昇ステータス:Mana+3、Int+3、Dex+3 (累計:Mana+20、Int+18、Dex+14)
才能経験値
- 66000exp
【トレーニング方法】
マギグラフィをデザインしてマギグラフィ図案を作成してみよう。
修練方法 | 獲得経験値 | 回数 | 獲得×回数 | APトレ |
---|---|---|---|---|
スキルを使用してマギグラフィ図案を形象化する | 0.60 | 100 | 60.00 | |
スキルを使用して4星以上のマギグラフィ図案を形象化する | 2.00 | 10 | 20.00 | |
スキルを使用して5星以上のマギグラフィ図案を形象化する | 2.00 | 10 | 20.00 |
マスタータイトル 
マギグラフィ形象化マスター
マギグラフィ形象化のスキルが最高レベルに達した人に与えられるタイトル。
INT 12増加
DEX 7増加
形象化作成結果コメント 
- Fランク 2星からヒュドラ錬成錬成効果0.4m増加(4レベル)ができました -- 2021-01-21 (木) 14:45:24
- Fランク 2星から回避最小成功率5%増加(5レベル)ができました -- 2021-01-21 (木) 20:24:08
- Fランク 2星からトゥアリムエクスプロージョンダメージ20%増加(2レベル) -- 2021-01-21 (木) 21:22:53
- ランク6、4星から「時々怪しい囁きが聞こえる」ができました。 効果なしなものもできるみたいですね -- 2021-01-21 (木) 21:42:00
- 1ランク星5から誘惑の罠範囲+1.6m(8レベル)ができました。マスタータイトルや細工と重複するか未確認 -- 2021-01-21 (木) 22:28:28
- Eランク 2星から回避最小成功率1%増加(1レベル) -- 2021-01-21 (木) 22:29:44
- Eランク 2星から幻想のコーラス持続時間1.8秒追加(2レベル) -- 2021-01-21 (木) 22:35:26
- ランク4 2星から 地面にマギグラフィを設置して半径3m範囲内にいるパーティメンバーの満腹度を1秒あたり40回復する(4レベル) できました。パートナー持ってる人にはうれしいかも・・ -- 2021-01-23 (土) 20:12:50
- Dランク 2星からレイジインパクト近接追加ダメージ2%増加(2レベル) -- 2021-01-23 (土) 21:52:10
- Dランク2星から螺旋斬フルチャージにかかる時間0.3秒減少(3レベル) -- 2021-01-23 (土) 21:54:26
- Fランク★2からIS爆発範囲0.1m増加(1レベル) -- 2021-01-24 (日) 02:08:46
- 1ランク ★5 ボルト魔法合体ダメージ9増加(レベル9) どうやらボルト魔法合体倍率に加算らしくダメージが1割弱上がります。ちなみにボルト魔法や中級魔法自体のダメージを上げるマギグラフィは基本ダメージに加算でした -- 2021-01-24 (日) 18:10:33
- 公式サイトのゲームガイドにマギグラフィが追加され、効果の一覧が記載されてました。 -- 2021-01-27 (水) 14:50:00
- ↑特徴のところにリンク貼りました。 -- 2021-01-30 (土) 06:59:15
コメントフォーム 
- マスタイ効果 INT12増加 DEX7増加 -- 2021-01-21 (木) 12:28:48
- マギグラフィ分解で作れる回復呪文書は、10%回復が7割、100%回復が3割ほどの確率です。成功率は分解1だと99% -- 2021-01-21 (木) 23:01:07
- 念の為書いておくとマギグラフィ図案の使用回数は回復不可能です。捨てるしかない -- 2021-01-22 (金) 00:03:06
- セット中のマギグラフィも分解可能 -- 2021-01-22 (金) 05:28:27
- マギグラフィ分解、分解スキル・ケミマス・錬成全て1で農場内かまどで99%でした。マギグラフィ回復呪文書(10)0~1個、マギグラフィ回復呪文書(100)0~1個。マギグラフィ回復呪文書(10)は「繰り返される発動によって減っていくマギグラフィの耐久度を10回復する。耐久度90以下のマギグラフィのみに使用可能」だそうです。実際に使ってみたところ、マギグラフィ修理で10ポイント修理可能でした。 -- 2021-01-22 (金) 23:22:17
- 10%の回復呪文書、100スタックでしたので、おそらく100%のも100スタックだと思われます -- 2021-01-23 (土) 01:14:13
- スキルダメージ増加系のマギグラフィは、細工同様にスキル倍率加算のタイプです。ファイアボルトダメージ増加、合体ボルトダメージ増加などの固定値加算系は不明。 -- 2021-01-22 (金) 00:31:52
- 最初は星3の図は使えない。作った最初の図が星2でなく星3になってしまうと少し面倒なので注意。 -- 2021-01-22 (金) 13:23:12
- 1ランク星5 設置タイプ 半径3m以内のパーティーメンバーのマナ毎秒70回復(7レベル)を確認。表示ミスではなくて本当に1秒70ずつ回復しました。ゴミ効果とブッ飛んでる効果の差が凄い。 -- 2021-01-22 (金) 14:28:05
- 負傷回復、ライフ回復、マナ回復の3個発動設置するとものすごい速度で回復します。 -- 2021-01-22 (金) 14:33:31
- ライフ、マナ、スタミナ、負傷回復の4種類あり、いずれも毎秒レベル*10回復です -- 2021-01-23 (土) 05:52:27
- ただこの回復、再生の領域や幻想のコーラスと違ってPT入っててもペットには効果が無い模様。 -- 2021-01-23 (土) 06:28:04
- 捨てられてる図案(使用回数が0になってる図案も含む)は拾うとプレビュー機能でどんな図を作ったのか他人のものでも見れる。自作した図案を見られるのが嫌な人は浪漫農場など人が拾いにくい場所に捨てるといい -- 2021-01-22 (金) 19:07:36
- 形象化以外のスキルを上げすぎて、自作した図案が高ランクすぎて形象化ができない場合は、サブキャラなどで低ランク図案を作って銀行経由や取引で受け取るという方法がある。特にランクAでハマる可能性があるので、あらかじめ☆2図案をたくさんつくるか、低ランク図案を作れる他キャラを活用すると良い -- 2021-01-22 (金) 19:11:32
- ランク3で星5図案の形象化が可能になりました。 -- 2021-01-22 (金) 23:13:37
- ランク3トレ内容は「スキルを使用してマギグラフィ図案を形象化する 0.05*1200、スキルを使用して4星以上のマギグラフィ図案を形象化する0.20*150、スキルを使用して欲し -- 2021-01-22 (金) 23:28:09
- ↑途中でミスりました。すみません。3項目目が「スキルを使用して星5以上のマギグラフィ図案を形象化する0.20*100」(以上エルフでのトレ内容)でした。 -- 2021-01-22 (金) 23:29:22
- ランク3トレ内容は「スキルを使用してマギグラフィ図案を形象化する 0.05*1200、スキルを使用して4星以上のマギグラフィ図案を形象化する0.20*150、スキルを使用して欲し -- 2021-01-22 (金) 23:28:09
- ★2以下なんてできない、これも何の説明も無くいきなり詰み、のっけからこれはあまりにも酷い -- 2021-01-23 (土) 13:01:41
- たぶんこのページ読んでない。図形を2コ以下にしないと★2以下にならない。特殊エフェクトもダメ。三角や四角、丸だけで作ろう -- 2021-01-23 (土) 16:01:22
- 無関係です。 -- 2021-01-23 (土) 16:05:53
- それだけでもたまに★4できちゃうので関係ないかも・・ -- 2021-01-23 (土) 21:08:04
- 図形の種類やサイズも関係ある。直線だけで短い方がランク低いのができやすいよ。 -- 2021-02-01 (月) 04:30:56
- おそらく誤差の範疇です -- 2021-02-01 (月) 09:33:52
- たぶんこのページ読んでない。図形を2コ以下にしないと★2以下にならない。特殊エフェクトもダメ。三角や四角、丸だけで作ろう -- 2021-01-23 (土) 16:01:22
- 誘惑の罠範囲は細工と重複可能。Lv10で誘惑範囲細工Lv40相当…ヤバ過ぎる -- 2021-01-23 (土) 13:36:21
- 設定がおかしいのか知識Fでもほとんど★3~4になってしまい、★2図案を形象化F→9に最低必要な2枚作るだけで15回程かかりました。運が悪いだけ? -- 2021-01-23 (土) 14:54:44
- メインキャラでは★3以上しか作れないが倉庫キャラではポンポン出来たのでステータス等が関係している可能性があります。 -- 2021-01-23 (土) 16:11:35
- 簡単な絵にしてみるのはどうですか。または漢字を使用するとか -- 2021-01-23 (土) 18:16:30
- 毎回同じテンプレ使っても星2~4までランダムに出来るからどんな図柄だろうが関係ない -- 2021-01-23 (土) 18:34:22
- 自作8図形で★1が出たので(その前は★3が連続でした)運かもしれませんね… -- 2021-01-23 (土) 19:43:14
- 自分もメインキャラでは★3ばかりだったのでサブキャラ(累積1k超えた程度、MM1)で10個作ってみたところ★1:1個 ★2:8個 ★3:1個でした。 -- 2021-01-24 (日) 02:01:18
- マギグラフィの耐久減少は発動1回につき-4% 修理時に最大耐久減少なし。図案1枚=マギグラフィ10個=耐久350~400%回復なので維持コストが馬鹿にできない(特に分解の手間が) -- 2021-01-24 (日) 15:18:40
- ちなみにマギグラフィのレベルはどっちの回復呪文書が出るかと関係ないようだ。レベル5前後でもレベル7~10でも10と100が約7:3だった。 -- 2021-01-24 (日) 15:22:00
- 429分解で325:104でした。75:25かな?10回復連打は面倒だから捨てても良さそう -- 2021-01-30 (土) 01:52:17
- 怪しい囁きは「奴らが監視しているぞ」みたいな中二病メッセージがランダムに流れる。意味深だけど多分意味のないジョーク -- 2021-01-30 (土) 20:50:22
- 好きな人は好き。 -- 2021-02-03 (水) 23:24:12
- 10と100の枚数が2951:1002で100の割合が25.347%だったので、25%なのはほぼ確定かな? -- 2021-01-30 (土) 21:51:35
- 形象化で作ったモノもデザインで作ったモノも、焼却できるので、気に入らなかったら焼却すればいい。魔法粉増産するのもいいし。 -- 2021-02-03 (水) 23:26:30
- 形象化の度に毎回不適切云々のチェックさせられるのが恐ろしく面倒だ。不適切な絵を描く奴がこんなのでやめる訳ないし最悪ログイン毎に1回でいいだろうに。これ以外も全体的にUIがゴミ過ぎ。 -- 2021-02-06 (土) 10:06:08
- 本当に形象化くらい連続生産出来てよかったろうに旧生産改善したのに頭悪すぎ -- 2022-06-28 (火) 15:37:26
- どうせオートマクロ使えば労せず量産出来るワケで、いつもの不正プレイヤー優遇としか思えん仕様だな。わざわざ連続生産できなくしている理由が分からない。 -- 2023-05-14 (日) 17:56:01