【Monster】ダンジョン
ベアウルフ
Were Wolf
特徴
一般モンスターの中で各種パッシブディフェンスを持つ強靭なモンスター。
3打攻撃のため攻撃力は意外と低く感じるかもしれないが、負傷率が高いため油断は禁物。
索敵範囲は非常に広く、隣の部屋から反応する事も。
ちなみにAIは鎧スケルトンに類似。
なお、「ベア」とついているが、熊の「Bear」ではなく「Were Wolf」のWere、つまり正確には「ワーウルフ」と発音する。
韓国語の発音特有の特徴が、日本語に訳すときに出たものと思われる。
攻略法
- 基本戦法
- 発展戦法アドバイス
- 攻撃力が低い分IBカウンターでの処理は時間がかかるので、積極的に凍結を狙いスマッシュやミルで倒すことを勧める。
- マナリフレクターはLV1のため、魔法による仰け反り判定はあるにも関わらず
アイスボルトによるダウン判定は無い(ただしタイミングよくクリティカルがでるとダウンする)ので、使用する際には注意する必要がある。 - 灰色、青ベアウルフは複数思考の上、索敵範囲が広いため、即殺や凍結をし損なうと非常に厳しい。
幸いラットマンのように無駄な待機時間も長いため、諦めずに落ち着いて行動を見極め、ミルやカウンターを使い分けよう。 - アタックする際になぜか武器を持ち替える動作をするので、ランク9以上であればミル→ミルができる。
一般モンスター
ベアウルフ
フィールド | 無し | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
ダンジョン | フィアード(一般/中級/上級)、バリ下級、コイル(一般/エレメンタル/覚醒) アルベイ(通常/赤/銀/黒/女神/ダークナイト) | |||||||
生命力 | 560 | 攻撃力 | 10~50 | 防御力 | 1 | 保護 | 0 | |
経験値 | 1000(+100) | 金貨 | 300~800G | 攻撃打数 | 3打 | 移動速度 | 普通 | |
先/後 | 先攻 | 1:1属性 | 有り | 索敵 | 広範囲 | エレメンタル | 無属性 | |
認識速度 | 普通 | |||||||
スキル | ヘビースタンダー(Lv2)、ナチュラルシールド(Lv1)、マナリフレクター(Lv1) ディフェンス、カウンターアタック、スマッシュ、ウィンドミル | |||||||
ドロップアイテム | ||||||||
ファイアボールの本5ページ、ファイアボールの本6ページ アルビ中級2人魔族通行証 キルティングシューズ、タークスオープングローブ、アイアンマスキングヘッドギア | ||||||||
情報 | ||||||||
火力がないならIB/LBカウンターで安定。 ただし保護が低いためIB/LBがクリティカルヒットしやすく、行動リセットが発生しやすいので注意が必要。 経験値が多いので、慣れ次第では絶好の獲物となる。 | ||||||||
タイトル | ||||||||
強そうな:経験値1.2倍(1200+100) すごく強そうな:経験値1.5倍(1500+100) |
灰色ベアウルフ
フィールド | 無し | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
ダンジョン | アルビ中級 | |||||||
生命力 | 610 | 攻撃力 | 27~60 | 防御力 | 1 | 保護 | 0 | |
経験値 | 1050(+100) | 金貨 | 300~800G | 攻撃打数 | 3打 | 移動速度 | 普通 | |
先/後 | 先攻 | 1:1属性 | 無し | 索敵 | 広範囲 | エレメンタル | 無属性 | |
認識速度 | 高速 | |||||||
スキル | ヘビースタンダー(Lv2)、ナチュラルシールド(Lv1)、マナリフレクター(Lv1) ディフェンス、カウンターアタック、スマッシュ、ウィンドミル | |||||||
ドロップアイテム | ||||||||
ファイアボールの本5ページ、ファイアボールの本6ページ アルビ中級2人魔族通行証 キルティングシューズ、アイアンマスキングヘッドギア | ||||||||
情報 | ||||||||
1:1属性が無い脅威のベアウルフ。攻撃力も少し強化されている。 青ダイアウルフと混合で出現する事が多い。その場合HPの少ないダイアウルフから先に処理したほうが良い。 |
灰色ベアウルフ(ハードモード)
フィールド | 無し | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
ダンジョン | アルビハード(中級) | |||||||
生命力 | 3110 | 攻撃力 | 40~75 | 防御力 | 16 | 保護 | 30 | |
経験値 | 4700(+425) | 金貨 | ?~?G | 攻撃打数 | 3打 | 移動速度 | 普通 | |
先/後 | 先攻 | 1:1属性 | 無し | 索敵 | 広範囲 | エレメンタル | 無属性 | |
認識速度 | 高速 | |||||||
スキル | ヘビースタンダー(Lv2)、ナチュラルシールド(Lv1)、マナリフレクター(Lv1) ディフェンス、カウンターアタック、スマッシュ、ウィンドミル | |||||||
ドロップアイテム | ||||||||
ファイアボールの本5ページ、ファイアボールの本6ページ アルビ中級2人魔族通行証 | ||||||||
情報 | ||||||||
一度に出現する数は少ない。 相変わらず負傷率が高く、攻撃力も少し上がっている。 ライフもかなり高いため、多タゲに注意。 | ||||||||
タイトル | ||||||||
?? |
- 経験4700です -- 2008-06-29 (日) 08:42:18
青ベアウルフ
フィールド | 無し | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
ダンジョン | フィアード中級 | |||||||
生命力 | 610 | 攻撃力 | 30~55 | 防御力 | 1 | 保護 | 0 | |
経験値 | 1050(+100) | 金貨 | ?~?G | 攻撃打数 | 3打 | 移動速度 | 普通 | |
先/後 | 先攻 | 1:1属性 | 無し | 索敵 | 広範囲 | エレメンタル | 無属性 | |
認識速度 | 高速 | |||||||
スキル | ヘビースタンダー(Lv2)、ナチュラルシールド(Lv1)、マナリフレクター(Lv1) ディフェンス、カウンターアタック、スマッシュ、ウィンドミル | |||||||
ドロップアイテム | ||||||||
ファイアボールの本5ページ、ファイアボールの本6ページ、アルビ中級2人魔族通行証、アイアンマスキングヘッドギア、キルティングシューズ | ||||||||
情報 | ||||||||
基本的には灰色ベアウルフと同様。 群れで出現する事が多いので、速攻で数を減らすか凍結させないと同時攻撃を受ける危険性が高い。 |
巨大ベアウルフ
コメントフォーム
- 豆知識 ディフェンスやカウンター後のアタックの際必ず武器持ち替え動作をするので、その瞬間もしくはスキル使用の瞬間を狙えばスマを必ず入れることができる。 -- 2006-06-30 (金) 10:55:06
- ここ人狼にしてライカンも入れればいいのに -- 2007-11-10 (土) 18:55:57
- アタックの後のスキル発動でも持ち替え動作をする気がする。理由は良く分からないが、メイン武器がスキル専用でサブ武器がアタック専用なのだろうか。弓を持っているとミルを使わなくなるスイッチ系MOBのようなAIが組まれているように思える。 -- 2007-11-25 (日) 22:26:35
- 青ベアもFBL5,6ページ落とします。無印ベアと同じくらい -- 2008-03-10 (月) 18:38:16
- 本当に索敵範囲が広い。宝箱×4部屋でミミック相手中にも、隣から割り込まれた;; -- 2008-05-03 (土) 20:11:55
- よくカウンターに見せかけてディフエンスしてたりするね。IBカウンターする場合距離に注意 -- 2008-10-03 (金) 15:07:32
- よく見るとコイツ、ダウン途中でも持ち替え動作をしてる… -- 2009-01-21 (水) 01:57:14
- ベアウルフ系のHSランクは全てAです。 -- 2010-07-22 (木) 06:47:01