【Monster】データベース
ストーンガーゴイル
Stone Gargoyle
特徴 
石の体を持ったガーゴイル。
エリンには魔族としてのガーゴイルも存在するが、それをかたどった石像なのだろうか。
かなりの体の大きさを誇る。
但し魔族のガーゴイルと違い魔法は使わない。
※なお透明化するのは彼らの能力ではなく、遺跡特有の回復トラップによるもの。
攻略法 
- 基本戦法
魔法は使ってこないため、何も考えずに魔法カウンターでよい。
また、高ランクのAR使いなら全種ハメ殺しが可能。エルフでも外さない限り一方的に撃てる。
多人数ならスマミルやARでハメ殺すのもよし。
戦闘態勢のまま無防備になる事もしばしばある。(魔法を持っていないのに魔法を使おうとしている?)
ボスモンスター 
- 無印のストーンガーゴイルは、メイズ平原遺跡の通常Dのボスです。
- 光っていないパーツを祭壇に捧げると、対応するパーツダンジョンに入場する事ができます。
パーツダンジョンのボスを倒せば光るパーツを入手できる事があります。(100%ではない) - 光るパーツは祭壇に捧げても意味がありません(一般ダンジョンに入場してしまいます)。
個別の探検クエストに使用するか、もしくは「光る石像」探検クエストにてコレクションブックを取得し、光る石像へ交換してください。 - 光る石像を祭壇に捧げると、(全パーツが)光る遺跡生命体ダンジョンに入場する事ができます。
ストーンガーゴイル (Stone Gargoyle) 
- 3人でも1匹。魔法は使ってきませんでした FBカウンターで安定します -- 2006-04-28 (金) 03:19:37
- 大きいけど弱い 通常通り2,3歩後退IBカウンターで安定 -- 2006-04-28 (金) 05:23:18
- メイズ遺跡3人のボス、肩飾りのドロップ確認。スマッシュに対して超反応。 -- 2006-04-28 (金) 09:17:46
- 攻撃力はかなり高い。防御41保護11で200ダメージ↑攻撃打数は少なくとも2打以上。それと、HSの発動を確認、発動率は低めの模様。 -- 2006-04-29 (土) 14:09:54
- なぜか何もしていないのに凍る。スキル凍結ではなくておそらく無防備のまま固まっている。 -- 2006-05-02 (火) 00:03:10
- AIはガーゴイルのものだろうから、AIが魔法を使おうとしても、こいつは魔法をもってないため、それでその場で何もしない。のではないかと。 -- 2006-05-02 (火) 02:22:13
- ↑*4 超反応でなく旋回防御にスマッシュしに行っていると思われる。 -- 2006-05-04 (木) 12:05:33
- 普通に相手してたら戦闘態勢のまま凍結。スケッチ経験値は119.78。 -- 2006-05-14 (日) 12:57:32
- スケッチ経験値119.78 凍結して無限スケッチ可能です。 -- 2006-06-12 (月) 01:41:54
- 凍結後、ペットなどを出してふらふらしていたら凍結が解除されました。タゲが切れるほど離れてはいなかったと思う -- 2006-06-18 (日) 11:27:25
- IBカウンターで戦ってると凍結すること多いですね -- 2006-06-24 (土) 11:45:48
- 7/6メンテ後凍結できなったような気がします。気のせいでしょうか? -- 2006-07-09 (日) 09:10:31
- 凍結できないかもしれないですね。少なくとも十数回試行で凍結は0です。 -- 2006-07-25 (火) 12:28:38
- 他の方は知らないがブーツのドロップ率が他の二つのパーツより低い気がする。他の方はどうなんでしょうか? -- 2006-09-13 (水) 17:05:00
- 肩飾り・グローブ・ブーツ が 2・3・10 の割合で出てます(過去およそ60週程度)。私の場合はブーツが飛びぬけて多く出てます。気のせいだと思いますよ -- 2006-10-09 (月) 19:14:49
- LB2チャージを撃ってみたところノックバックしませんでした。MR1を所持している模様。 -- 2006-10-10 (火) 17:00:05
- スマ→ミルミルで倒したところパーツ落とさず1k+400gほどのみ。パーツはランダムで出ないことがある? -- 2007-01-11 (木) 23:24:57
- 体感ですが、パーツのDrop率は8割程度。 -- 2007-01-14 (日) 04:42:16
- パーツどころかgoldも何も落とさない事も当然ある。 -- 2007-02-07 (水) 19:23:12
- 10月23日に行ってみたらバルログのストンプと同じようなストンプをしてきました。いつ追加されたんだろう。 -- 2008-10-29 (水) 10:15:04
- 本来ガーゴイルは飛行してからストンプを使いますが、不具合の所為か無防備になっていました。いつのメンテだったかでガーゴイルがストンプを扱うようになったので、AIが同じこちらも同じようにストンプを使うようになったんでしょう。 -- 2009-03-28 (土) 12:54:05
肩飾りが光るストーンガーゴイル (Stone Gargoyle With Shining Shoulder Accessory) 
- 推定最大攻撃力200、しかしながらR1カウンターで350前後のダメージしか出ません。3種の中でもっとも硬いと思われる。 -- 2006-10-10 (火) 16:01:38
- クリティカル99.3%でクリティカルヒット確認できず、103.4%で確認。保護はおそらく50だと思われる。 -- 2007-01-14 (日) 04:40:04
- 生命力3000~?上記にもあるように3種の中で最も保護が高く、与ダメージが半減される。 -- 2007-02-04 (日) 05:21:54
- 先ほど女神の翼のdropを確認('A`) -- 2007-09-25 (火) 14:00:21
- レンジが弾かれず、ノックバックもしていなかったのでナチュラルシールドLV1確定です。 -- 2007-10-12 (金) 01:59:48
- HPは多分3000ですね。150ほどのダメージを丁度20回で死にました。 -- 2008-03-06 (木) 18:01:47
- 普通に弓でノックバックします。NSはなしっぽい -- 2008-10-31 (金) 22:27:15
- NS1、MR1でも短時間に連打すればノックバックします。 -- 2008-12-05 (金) 02:53:08
- 最大攻撃力ぴったり200だが、バランスが高く最小が不明。106まで確認。 -- 2013-08-11 (日) 02:28:54
グローブが光るストーンガーゴイル (Stone Gargoyle With Shining Glove) 
- 推定最大攻撃力250、R1カウンターで1000前後のダメージ。クリ35%でちょくちょくクリも出るので保護も低めと思われる。 -- 2006-10-10 (火) 16:07:16
- 2650ダメージで即死。生命力2600~2610あたり? -- 2007-02-04 (日) 04:53:11
- HSはLv1??短剣2刀のFHをしたところ、とてもLv1とは思えない発動率でした。Lv2あるかとおもうんですが… -- 2007-07-24 (火) 21:51:34
- 1200ダメージで6割かどうか ってぐらい削れたのでHP2000ぐらいだと思います。 -- 2007-10-11 (木) 16:20:18
- 最大攻撃力300以上ありますね。やや博打ですが、変身ミルクリ一撃で全滅させると爽快w -- 2008-03-05 (水) 07:17:37
- 今日潜ったら、飛行モーションの後にストンプ(仮)をかましてきました。イベントカカシの物と似た感じがしたので、イベントの不具合だといいですが、、、 -- 2008-10-24 (金) 09:40:30
- ↑4の方も仰ってますが、HSの発動率的にLv1は無いかと思います。同じHSLv1の鎧スケルトンと比べても発動率に差がありすぎる。 -- 2009-12-12 (土) 21:09:00
ブーツが光るストーンガーゴイル (Stone Gargoyle With Shining Boots) 
- 推定最大攻撃力150、硬さは光グローブと光肩飾りの中間程度。3種の中では最も攻撃力は低いものの、石ガゴ全般クリティカル率が異常に高いので油断しないように。 -- 2006-10-10 (火) 16:11:12
- マグ2900越えのダメージでHPゲージ少し残り。生命力は3100くらい? -- 2007-02-04 (日) 04:52:27
- 保護16でクリ連発されました。瞬殺…orz -- 2007-02-07 (水) 19:21:10
- 反応はかなり鈍い。索敵範囲に入っても10秒くらい襲って来ません。 -- 2008-03-08 (土) 11:24:56
- ストーンガーゴイル撃破時に探検経験値500取得 -- 2009-02-22 (日) 11:10:18
- 防御保護算出。また被ダメは防御44保護14のビホ盾持ちで通常攻撃が10~50ぐらい、クリで90台。数回しかしていないが1ランクのDFで全て1ダメージ -- 2012-06-16 (土) 01:13:54
光るストーンガーゴイル (Shining Stone Gargoyle) 
- フェニックスの羽ドロップorz ヘビスタは1or2 ナチュラル無し -- 2006-05-04 (木) 00:28:18
- 探検経験値 レベル13で144弱 -- 2006-05-04 (木) 00:31:54
- ダンジョン経験値2700+戦闘参加経験値1800!(6人PT) -- 2006-05-23 (火) 13:35:10
- ↑経験値均等にしてなかったのでは?ソロで倒したらダンジョン経験値2700+戦闘参加経験値900。あとスタポ30ドロップorz -- 2006-06-02 (金) 14:28:34
- ↑↑戦闘参加経験値がPTメンバーの人数で変わるようなので補足したんですが、誤解を生んだようで申し訳ない。本体の経験値が6人分を合わせて2700+戦闘参加経験値が1人1800ずつでした。 -- 2006-06-04 (日) 17:21:25
- HS1確認。FHで20~30回ほど斬って1回発動しました。 -- 2007-10-10 (水) 15:43:28
- Dex90程度、マグ6のサブエルフ君でも、焚き火使えば普通に200ダメージ通りました。・・・だからどうって問われても困りますが
-- 2008-01-19 (土) 17:05:37
- 防52保13ヘテロ装備DEFランク4HSランク7、防御貫通90前後 攻撃力260前後??? -- 2008-02-05 (火) 13:44:43
- ものすごい攻撃力。最大はぴったり300だがパーツDのと同じくバランスが高く、最小は測定不可だった。 -- 2013-08-11 (日) 03:00:51
- 最大326になってた。多分ZEROアプデから。 -- 2015-09-17 (木) 22:25:38
コメントフォーム 
- 各部位の光るガゴ全て1:1属性有りです。 -- 2007-01-14 (日) 04:45:59
- ノーマルガゴと同じように!でもちょっかい出してきますね。 -- 2007-02-07 (水) 19:22:19
- やはりガゴなので、巻き込みへのカウンターを利用して味方を守ることも可能 -- 2008-02-03 (日) 14:33:44
- カウンター待機状態で居たところ此方の目の前で一瞬飛び上がった後、ガーゴイルが着地した時にストンプの様な攻撃を食らいました。他にこのような状態になった方おられませんか? -- 2008-10-28 (火) 21:59:37
- ↑のものです。失礼グローブの所に同じ状態になった方が居たのを見逃しました。 -- 2008-10-28 (火) 22:00:29
- ↑同じようなモンスターのバルログも使うけど。もし今まで使ってこなかったならアップデートのときにでも追加されたのと思います -- 2008-10-28 (火) 22:34:18
- ↑x2のものです。今もう一度行って見ました。どうもモーション的に見てバルログの使う着地ストンプでは無く、ライオンの咆哮に近いようです。ガゴが口を開いて吼える様な動きで食らったので。ソロでしたのでストンプの様な周囲一体なのか、咆哮の様な前方向のみなのか解りませんでした。PTなどでも調べてみます。 -- 2008-10-28 (火) 22:49:42
- バルログと同じストンプですね 通常Dでのガゴに追加されてるのは確認しました -- 2008-10-29 (水) 16:52:54