【Monster】データベース
城地下その他
Others
特徴 
城地下のダンジョンに出現するモンスター。
一部モンスターは、G9エラサRPにも出現する。
一般モンスター 
ウルフスプライト 
- 防護壁に自爆ダメージを当てたところ、26ダメージを確認。最大は30? -- 2010-07-24 (土) 08:20:49
- 何度もダメージ食らったところ20~60ぐらいまで食らった、ダメの幅が広い?その際防御10?保護9あたり -- 2010-08-05 (木) 01:51:29
- 証拠SSは取り損ねましたが、先ほどクィリン城地下で遭遇しました。 -- 2011-02-13 (日) 16:00:45
- こちらもクィリン城地下のスイッチ部屋にて遭遇しました。 -- 2011-02-14 (月) 17:42:07
ベアスプライト 
- 城ダンジョンに出現するスプライト三種の中では最も自爆ダメージが大きい。50前後受けるので注意。 -- 2010-07-23 (金) 07:50:54
- 未実装時からドロップアイテムにロンソあるけど、韓国情報ではホーススプライトだけのはず、 -- 2010-07-24 (土) 01:05:16
- 防護壁に自爆ダメージを当てたところ、最大90ダメージを確認。 -- 2010-07-24 (土) 08:19:12
- 経験値500です。 -- 2010-07-27 (火) 22:05:33
- 危険な ロングソードの報告皆無にていったん削除。ドロップ確認された方は再編集またはコメントお願いします。 -- 2010-11-09 (火) 18:10:37
- クィリンでもベアのみ確認。 -- 2010-12-08 (水) 17:36:50
- 危険な ロングソード出たので、簡易画像投稿所に貼り付けておきますね -- 2020-12-06 (日) 00:16:56
ホーススプライト 
- FB詠唱早すぎる気が・・・ -- 2010-07-22 (木) 21:23:17
- ↑FB詠唱もですが、タゲ反応も早いです。倒すとすぐに別の敵から!!が出ます -- 2010-07-22 (木) 22:01:01
- ベアウルフ並みに索敵範囲が広く、非常に鬱陶しい敵。自爆が痛くないのが救いかも(ベアスプライトのほうが痛い) -- 2010-07-22 (木) 22:09:57
- !!出す奴はその前に!出してるから分かる。FBが属性殆ど無しで50台持ってかれるので痛いです。攻撃力は50前後ありそう。 -- 2010-07-23 (金) 14:26:24
- ダウンさせられると、すぐにFB詠唱を重ねてくることがある。ペットミサイルか回避でないとなかなか仕切り直せないことも。 -- 2010-07-24 (土) 00:47:31
- アタック一発からFB繋げてきます。納得がいかん… -- 2010-07-24 (土) 08:09:50
- 防護壁に自爆ダメージを当てたところ、58ダメージを確認。最大は60? -- 2010-07-24 (土) 08:20:23
- 動物スプライト全種がそうだと思うが、2打or1打からFBを繋げて来る上に、上にあるように3打でノックバックさせられた硬直中にFBが来る事もある。0~200程度のHPでは下手するとワンコンボで(デッドリー後の追撃含めて)死ぬ。距離があるときは2~5の複数チャージも行うので低ランク回避だと避け損ねやすいかも(再使用制限でアウト)。 -- 2010-07-24 (土) 14:07:48
- FBの後は高確率でアタックに来るので、回避が成功してもアタック追撃でやられます… -- 2010-07-24 (土) 21:14:30
- クリティカル率も地味に高いです -- 2010-07-24 (土) 21:34:10
- 認識かなり広いと思う。部屋の長辺の無効からタゲがくる。ソロだと爆発耐性ないとキツイか。 -- 2010-07-27 (火) 03:01:44
- ↑ソロですが、マナシールドとマナポで頑張っています。爆発耐性orマナシールドのどちらかがないと辛いでしょう -- 2010-07-27 (火) 12:06:38
- こちら低LifeだとFB->アタックのコンボで即死してしまう。 -- 2010-07-27 (火) 12:27:13
- アタック途中→FBはプレイヤーでも出来るので納得してください -- 2010-07-27 (火) 16:17:16
- ↑×3同じくソロ。爆発耐性orマナシというより、マナシ+FB対策で少し楽に。馬は爆発しても一桁って時があるくらい痛くない。むしろタゲ予約かかってる馬が爆発に巻きこまれて変な方向に飛んだときが恐怖だと思う。 -- 2010-07-27 (火) 23:18:28
- マナシなしでも突進と回避組み合わせてがんばってます。HS発動すると痛いですが -- 2010-07-28 (水) 17:50:42
- 自分ハイドでペットに殴らせてるけどHS結構発動してると思う。突進はどうかなあ。 -- 2010-07-29 (木) 12:10:33
- 動物スプライト全般ですが巻き込み凍結可能でした(ソロ時)…が、凍結解除が既存の敵よりもかなり早く、爆耐付けたキャラ(人間)スマ1殺で1~2体倒すか倒さない辺りで凍結解除します。また、死んだふりでのタゲ外しも早かったです(体感約30秒ほど) -- 2010-08-01 (日) 10:08:58
- ミルフィニッシュは有効なので、先手を打たせないためにも積極的に狙っていきたい。ただし死体は残らないので不意打ちには注意。 -- 2010-08-04 (水) 15:32:57
- 城Dで出てくるスプライトをミルで大量に倒すとキャラの移動が半端ない(ダメージも)、ライフ300ほどあってもかなり削れる為あまりおすすめできない -- 2010-08-05 (木) 01:54:46
- 自分だけかもしれませんが、死んだ振りをした時にタゲが切れる時間が短い。20秒程度の様な気がする -- 2010-08-07 (土) 09:22:04
- 先攻フレーマーで1:1凍結し、他の敵から遠距離で処理すると被弾することはありません。 -- 2010-08-18 (水) 23:45:04
- 防御28で爆発ダメが2。部屋の隅からマグで各個撃破。次に反応してるヤツを巻き込むように爆発させれば、次のマグ準備に多少余裕ができます。 -- 2010-10-10 (日) 21:30:38
- ↑人間マグ1、DEX320、クリなしで1発撃破。未改造ノーマルレザロンを使ってます。 -- 2010-10-10 (日) 21:33:38
- ゴーレムでミル撃破するとゴーレムは爆発に巻き込まれないようで、フレーマー凍結してからゴーレム召還して対処するのもありかと -- 2010-12-02 (木) 12:14:49
- アブネア1週したのですが出てきませんでした。 -- 2013-08-23 (金) 09:53:24
銅食器の幻影 
- コメントアウトされた意図が不明だが、センマイ城に出てくるやつはライフ215以下 -- 2010-07-27 (火) 02:04:48
銀食器の幻影 
- センマイ城 生命力300 -- 2010-07-27 (火) 02:22:43
- クィリン城に出る奴もHP300程度です。銅も出ますが銅ではありません。 -- 2010-12-06 (月) 01:32:43
- ミルは5以上のようだ。被弾時に青いエフェクトを確認。銅と金は未確認。 -- 2012-11-27 (火) 16:46:42
金食器の幻影 
- 自分が戦っている敵を含め、3体からの!!を確認 -- 2010-07-22 (木) 22:01:46
- 部屋中の食器から!!を出されました上限タゲがすさまじく多く設定されているようです -- 2010-07-23 (金) 01:50:14
- 食器に幻影3種に言えますが、!!出してもすぐ攻撃してくることは少ないようです。 -- 2010-07-23 (金) 02:03:48
- ほとんどすべてスマッシュだけで倒していけるほど消極的ですね。過信は禁物ですが防御がある程度高いならば積極的に連続スマッシュを狙った方が早いです。 -- 2010-07-24 (土) 08:25:06
- センマイ城 生命力400 -- 2010-07-27 (火) 02:23:13
- パッと見フラソっぽいが、マナドレインはない。 -- 2010-08-06 (金) 03:12:57
- クィリン城にも出ます -- 2010-11-11 (木) 22:13:04
- ライフ500ではなく410ですね -- 2010-12-06 (月) 01:47:23
- 以前4体ほど一遍に反応して襲ってきました。消極的かつライフも多くはないのでどうにかなりましたが、自分のライフなどが低い人は注意 -- 2011-10-22 (土) 21:10:05
- こいつのAIはおそらくリザードウィッチ、たまに棒立ちするのは持っていないはずのアイスボルト以外の魔法を使おうとしているため。 -- 2013-07-31 (水) 17:09:38
- 金食器の幻影の画像なかったようなので貼り付けました -- 2020-12-06 (日) 00:49:44
赤仮面の幻影 
城地下アンデット→赤仮面の幻影へ
黒仮面の幻影 
城地下アンデット→黒仮面の幻影へ
- G9のエラサRPに出現するのが書かれてないですね。白仮面も同様ですが。 -- 2011-01-14 (金) 19:19:46
白仮面の幻影 
城地下アンデット→白仮面の幻影へ
- トゥガルド城3階 白仮面の幻影にて木の板ドロップを確認 -- 2010-07-23 (金) 14:26:26
ポットソルジャー(白) (Pot Warrior) 
フィールド | -- | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
ダンジョン | トゥガルド城地下、コイル(G9エラサRP) | |||||||
生命力 | 250 | 攻撃力 | 25~49 | 防御力 | 17 | 保護 | 10 | |
経験値 | 300 | 金貨 | 100~200G | 攻撃打数 | 3打 | 移動速度 | 普通 | |
先/後 | 先攻 | 1:1属性 | あり | 索敵 | 小範囲 | エレメンタル | ?? | |
認識速度 | 遅い | |||||||
スキル | スマッシュ、ディフェンス、カウンターアタック、ウィンドミル | |||||||
ドロップアイテム | ||||||||
城の建築用石材、鉄板、釘、フェニックスの羽根 | ||||||||
情報 | ||||||||
行動パターンはゴブリン系。目前ウィンドミルの頻度が非常に高い。 |
- エラサRPで出現するものは、1:1属性「あり」、索敵「広範囲」、認識速度「普通」
- なぜだか妙にカウンター強いと思う -- 2010-07-24 (土) 07:00:33
- 1:1属性持ちじゃありませんか?部屋の真ん中で戦ってましたが、一匹倒すまで次が反応しませんでした。(赤)も同様です -- 2010-07-25 (日) 14:21:52
- こいつも認識が広め。よくわからん位置のが反応することがある。1:1はあるね、 -- 2010-07-27 (火) 12:21:26
- ところで、ここらへんのソルジャー系は人型じゃないのか? -- 2010-07-27 (火) 12:24:57
- 1:1ありに直した。 -- 2010-09-11 (土) 19:43:45
ポットソルジャー(赤) (Pot Warrior) 
フィールド | -- | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
ダンジョン | トゥガルド城地下、コイル(G9エラサRP) | |||||||
生命力 | 280 | 攻撃力 | 28?~59 | 防御力 | 17 | 保護 | 10 | |
経験値 | 350 | 金貨 | 124~?G | 攻撃打数 | 3打 | 移動速度 | 普通 | |
先/後 | 先攻 | 1:1属性 | 有り | 索敵 | 小範囲 | エレメンタル | ?? | |
認識速度 | 遅い | |||||||
スキル | スマッシュ、ディフェンス、カウンターアタック、ウィンドミル | |||||||
ドロップアイテム | ||||||||
城の建築用石材、鉄板、フェニックスの羽根、釘 | ||||||||
情報 | ||||||||
行動パターンはゴブリン系。 |
- エラサRPで出現するものは、1:1属性「あり」、索敵「広範囲」、認識速度「普通」
- もしやと思い検証した結果 MRLv1がこいつにもありました(詳しくはロウソクソルジャーコメ参照)IBは4発,LBは3チャージ以上でダウンします。ディフェ状態ではIB5発打たないとダウンしないので注意、またFBによるダウン時間が短縮されている模様。(白ポットも同様です) -- 2010-12-21 (火) 19:39:26
- バランスが高め。59を何度も出してくるがダメージ幅も広いらしくたまに20台のことも。あとクリティカルもそれなり。 -- 2012-08-01 (水) 20:42:34
ロウソクソルジャー 
- 識別範囲広いのと狭いの二種類いる?。広い奴はベアウルフ並。 -- 2010-07-23 (金) 14:13:41
- 強さがWeakとWeakestのが居たので、少なくとも二種は居るようです。 -- 2010-07-24 (土) 09:37:06
- MRLv1がある? LB2チャージを打ちこんだところダウンせずに仰け反っただけ、3チャージからはズザーなりました(普通は2チャージでズザー -- 2010-12-21 (火) 08:31:44
- MRありますねアイスボルトを3発打ち込んだところダウンせず、4発目ではダウンしました。仰け反り軽減はない模様(PCのMRランクF相当生命力も低いしあまり需要はないかと思うけど一応 -- 2010-12-21 (火) 18:40:34
- クィリンにも出ます -- 2018-11-03 (土) 17:28:25
ロウソククモ 
![]() | フィールド | -- | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
ダンジョン | アブネア城地下、センマイ城地下 | |||||||
生命力 | 210 | 攻撃力 | 20~40 | 防御力 | ?? | 保護 | ?? | |
経験値 | 250 | 金貨 | ?~?G | 攻撃打数 | 2打 | 移動速度 | 普通 | |
先/後 | 先攻 | 1:1属性 | 1:1 | 索敵 | 小範囲 | エレメンタル | ?? | |
認識速度 | 遅い | |||||||
スキル | ディフェンス | |||||||
ドロップアイテム | ||||||||
情報 | ||||||||
パターンは普通のクモと同じ。 |
- クモですが、「蜘蛛の糸」を吐くことはないようです。 -- 2010-07-23 (金) 19:59:16
- 爆発しそうな形してますけど爆発しませんでした -- 2012-06-12 (火) 02:16:47
- 他のモブと違い出現率がかなり低い。 -- 2012-10-21 (日) 06:42:16
- クィリン城でも確認しました。今更ですが。 -- 2014-11-21 (金) 16:24:16
シャンデリアクモ 
フィールド | -- | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
ダンジョン | トゥガルド城地下、アブネア城地下 | |||||||
生命力 | 210 | 攻撃力 | 22~40 | 防御力 | 7 | 保護 | 10 | |
経験値 | 250 | 金貨 | ?~?G | 攻撃打数 | 2打 | 移動速度 | 普通 | |
先/後 | 先攻 | 1:1属性 | 1:1 | 索敵 | 小範囲 | エレメンタル | ?? | |
認識速度 | 遅い | |||||||
スキル | ディフェンス | |||||||
ドロップアイテム | ||||||||
小さい緑の玉、鉄の棒 | ||||||||
情報 | ||||||||
当たり判定が巨大クモ並に大きい。打数などは普通のクモと同じ。 |
- 当たり判定がかなりデカイ。部屋の中心でミルをすればほぼすべて巻き込める -- 2010-07-23 (金) 03:40:28
- クィリン城2Fで遭遇しました -- 2013-09-23 (月) 20:04:00
ポーン 
- 経験値900 -- 2010-11-03 (水) 05:15:52
- 最大2タゲです。但し、ビショップとルック全体合わせてなのでこの2体からタゲを貰ってるか、凍結しておけば反応してきません。 -- 2010-11-04 (木) 22:53:01
- 部屋一辺の1/3くらいからタゲってきました。余談ですがチェス駒タイプのモーションはペットの箒と同じのようです。 -- 2010-11-05 (金) 17:55:10
- 広範囲高速で認識する。気がする -- 2010-11-25 (木) 10:58:59
- 反応早い上にほとんど即アタックなのでかなりウザイ -- 2010-12-06 (月) 00:48:36
- ライフ510です -- 2010-12-07 (火) 06:52:47
- 恐らくシャドウランサーと同じAIです。即アタックはありません。ただしハウジングchはラグ0なので様子見時間がほとんど無い。 -- 2011-01-10 (月) 12:34:51
- スマッシュもち -- 2011-02-14 (月) 19:28:21
- 当たり判定が小さいのでウィンドミルでの巻き込みが困難。 -- 2011-03-25 (金) 11:00:01
- 当たり判定は小さいくせに攻撃リーチは長いのでミル迎撃がたまに失敗することも -- 2011-05-05 (木) 19:37:21
ビショップ 
- 経験値1500 -- 2010-11-03 (水) 05:16:15
- 1:1属性 -- 2010-11-04 (木) 23:05:35
- メーカーESのドロップ確認しました -- 2010-11-05 (金) 22:03:33
- ライフ1000です -- 2010-11-22 (月) 21:41:35
- 他の駒に比べて位置ズレがわりと多発してます -- 2010-12-02 (木) 11:06:18
- ルック2匹が!を出していても襲ってきます。ルック2匹+ポーン1匹に!を出させると襲ってきません。ポーンはルック2匹凍結だけで襲ってこないのでAIが違う? -- 2010-12-06 (月) 01:04:00
- アイスボルトも撃ってきました!こっちDF17で1発で100ぐらい(LP198)削られたよ…(´・ω・`) -- 2010-12-08 (水) 21:58:15
- ↑装備の属性+クリの有無も書かないと正確性に欠けるよ。 -- 2010-12-08 (水) 22:08:31
- ダメはともかくIBは使うね -- 2011-02-14 (月) 19:15:54
- カウンターを確認 -- 2011-08-11 (木) 17:18:26
ルック 
- ヒーリングワンド ドロップしました。エンチャントなどは何も無し、2級品でした。 -- 2010-11-01 (月) 07:32:17
- 防御が200くらいあるようです。クリ42で頻繁にクリが出ていたので、保護は低い様子。 -- 2010-11-02 (火) 19:50:04
- 経験値2000 -- 2010-11-03 (水) 05:16:29
- フレイマー凍結有効でした -- 2010-11-04 (木) 22:59:43
- 1:1属性 -- 2010-11-04 (木) 23:05:52
- 生命力約1450 -- 2010-11-04 (木) 23:15:02
- 異常な防御を突破するために、ある程度のランクのスマかマグが使えないと1ダメージしか出せません。低スペックキャラだと城地下最大の障害になる可能性のある敵です。 -- 2010-11-15 (月) 06:05:17
- 低保護、高防御なだけでは? -- 2010-11-24 (水) 15:36:12
- ルックの索敵範囲はかなり小さいかも。速度は中といったところか? -- 2010-11-25 (木) 10:58:24
- 1:1の状態にしたら、魔法カウンター(魔法多め)が効率的か。それも面倒くさい人は中級魔法で。 -- 2010-11-26 (金) 00:33:47
- 最大170程度でアタックダメージ1でしたが、LB1LM1int260でダメージ150前後通りました。魔法防御が低い? -- 2010-11-26 (金) 00:48:55
- ↑5 「DEX272、レンジ1段、マグマスターの弓エルフ」 どれもいらない情報(見る側には推測できない)じゃない? ダメージ○○~○○、レンジマグR1ならわかるが。 -- 2010-11-30 (火) 12:18:59
- ライフ1510です -- 2010-12-07 (火) 06:53:12
- 防御250 保護15だと思われる。ミル持ちなので壁に押し付けると危ない。 -- 2010-12-08 (水) 00:53:24
- どうでもいいが「ルーク」じゃなくて「ルック」なのな。まあそう読まないこともないが・・・ -- 2010-12-15 (水) 16:36:56
- 韓国語から日本語に直したときにそうなったんだろ、正しくはルークでいいと思う -- 2011-01-08 (土) 11:59:05
- 地味にスパークが当たりません。 -- 2011-01-10 (月) 10:26:40
- 最大265のレンジでノンクリ55まで出たので防御250もない。(追記)最大313で96、最大359で135まで確認。クリの出方からして保護は確かに15程度だと思う。で、仮に保護15とすると、防御200で上記の結果と計算が合う。ちなみにマグのスプラッシュに巻き込んだ時、ポーンは無反応だけどルックとビショップは!を出す -- 2011-01-22 (土) 16:48:56
- ライフポーション50のドロップを確認 -- 2011-02-14 (月) 17:36:04
- おそらく魔族武器「テフラ」の数少ない出番。 -- 2011-11-14 (月) 01:06:24
- 一気に2タゲ来ました。1:1属性ない模様 -- 2012-05-15 (火) 17:18:13
- まぁbookも正しい発音はブークだけどな・・・ってどうでもいいな、ルックかルークかなんて -- 2012-09-16 (日) 23:17:52
- どうでもいいけどbookの発音はブック(早口気味・ブクに近い)が英語圏でも一般的です。 -- 2015-11-08 (日) 06:12:02
- 一部モンスターの情報が分散されていたので誘導 -- 2020-10-02 (金) 04:48:42