【音楽】魔法音楽
魔法音楽とは 
演奏することでさまざまな効果を自分およびパーティーメンバーに対して付与できる音楽。
呼び出したペットに効果は適用されないが、ペットとしてログインしパーティーに加わった場合は適用される。
魔法音楽の楽譜の作成方法 
魔法音楽の楽譜を作成するためには、音楽知識ランク9以上、作曲ランク9以上が必要である。
上記の条件を満たした上で、作曲をすることで、時々魔法効果の付いた楽譜が作成される。
作曲スキルのランクを上げると魔法音楽の楽譜の作成率が上がり、ランク1にすると70%程度にまで上がる。
魔法音楽はStrやInt等のステータスが上昇する「能力増幅系」、生命力等が回復する「回復系」、それ以外の特殊な効果が発動する「特殊系」の3種に分類される。
作成される割合としてはおおむね「能力増幅系>回復系>特殊系」といった感じだが、こちらも作曲スキルのランクによって割合が大きく変動し、ランク1にすると各種ともほぼ等確率で作成されるようになる。
魔法音楽の演奏 
魔法音楽を演奏するには楽器演奏ランク9以上が必要である。
また、楽器演奏ランクが高くなるにつれて回復、ステータス上昇量が増加する。
- 能力増幅系音楽、ステータス回復系音楽
- 楽器演奏ランク9以上
- 特殊効果系楽譜
- 楽器演奏ランク5以上
魔法音楽の効果 
魔法音楽は大きく分けて3種類に分類される。
能力増幅系音楽 
効果を発動させるには楽器演奏ランク9以上が必要。
楽譜に記載されたステータス(Str、Dex、Int、Will、Luck)に応じてそのステータスを上昇させる。
なお、効果の重複は不可能である。
演奏で各能力を増幅させ猛者や器用、賢明などのタイトルを取得することも可能。
同様に、メインストリームG2理想型クエストでも効果が適用される。
後述の2種類に比べると高い確率で作成できる。
- 上昇値
楽器演奏ランク 上昇ステータス ランク9 0~1 ランク8 0~2 ランク7 0~6 ランク6 0~10 ランク5 0~12 ランク4 0~12 ランク3 0~12 ランク2 0~12 ランク1 0~15
回復系音楽 
効果を発動させるには楽器演奏ランク9以上が必要。
楽譜に記載された効果(ライフ、マナ、スタミナ)に応じてそのステータスを回復させる。
回復系音楽を複数人で同時演奏して効果を重ねることが可能である。
ステータス上昇系音楽と比べると作成確率はやや低めである。
- 回復量
※上記発生回数はあくまで目安です。大きくぶれる事もありますので注意
楽器演奏
ランク回復量 試行回数に対する回復量の発生回数 0 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 期待値 試行回数 R9 0~2 - - - - - - - - R8 0~3 51 31 18 0 - - - - - - - 100 R7 0~4 26 10 12 2 0 - - - - - - 50 R6 0~5 35 20 24 13 7 1 - - - - - 100 R5 0~6 27 27 12 10 12 11 1 - - - - 100 R4 0~7 62 28 24 22 15 24 24 1 - - - 2.37 200 31.0% 14.0% 12.0% 11.0% 7.5% 12.0% 12.0% 0.5% - - - R3 0~8 63 27 18 18 18 17 15 22 2 - - 2.67 200 31.5% 13.5% 9.0% 9.0% 9.0% 8.0% 7.5% 11.0% 1.0% - - R2 0~9 75 47 33 32 27 26 16 25 25 3 - 3.15 300 25.0% 15.7% 11.0% 10.7% 9.0% 8.7% 5.3% 8.3% 8.3% 1.0% - R1 0~10 15 4 6 5 1 3 4 5 5 2 0 50
※データ報告のコメントはデータ報告収集所にお願いします
特殊系音楽 
効果を発動させるには楽器演奏ランク5以上が必要。
演奏開始から約10秒程度で効果が現れる。
効果が現れると画面中央にメッセージが表示されると共に、自分およびパーティーメンバーの周囲に光のエフェクトが現れる。
なお、演奏を停止すると数秒で効果が消失する。
作曲ランクが低いうちは極めて低い確率でしか作成されないため、狙って作成する場合は大量の楽譜を消費することになる。
ランクが高くなると作成率が大きく向上する。
ランク1にもなれば能力増幅系とほぼ同じ確率にまでなるため、狙って作成しやすくなる。
平和の音楽 
演奏に成功するとアクティブ状態のモンスターが数秒間非アクティブ状態になる。尚、非アクティブ化は演奏開始後の初回にのみ発動するので、そのまま演奏を続けても再度効果が現れることはない(演奏をし直す必要がある)。
イリア巨大フィールドボスモンスターのデザートドラゴンが逃げようとしている時に使用すると、飛び立つドラゴンを地面に戻すことができる。 この仕様は2013年4月に廃止されました
失敗するとプレイヤーキャラ周辺(かなり広範囲)のモンスター、家畜がアクティブ化する
2007/03/05アップデートで不具合修正確認
バーサーカー音楽 
演奏に成功すると、PTメンバーが凶暴状態となりパッシブディフェンス(ヘビースタンダー、マナリフレクター、ナチュラルシールド)が100パーセント発動するようになる。ただし、ダメージの軽減はない。また凶暴状態ではディフェンスが使用できなくなる。
失敗すると柔弱(orz)状態となり攻撃したモンスターに同様のパッシブディフェンスが発動する。
失敗した場合、演奏を中止してもその効果は本来の演奏時間分持続する。
失敗した後、再び演奏して成功を上書きすることは可能。
魔法詠唱速度向上 
PTメンバーの魔法詠唱速度が増加する。
詠唱時間が90%程度になる。
最大命中率向上 
対象が静止時の弓の照準の最大値が120%に上昇する。
→100%以上なら絶対に外さないかは要検証。
命中率MAXになるまでの時間は同じなので、照準速度が20%向上する。
対象が走行、歩行している場合は、通常通りの照準上限*1がある。
魔法音楽の楽譜作成率(検証結果) 
この表は楽譜の作成率に関する報告コメントの平均値です。
試行回数:1050回
効果 | 個別 | 系統別 | |||
---|---|---|---|---|---|
回数 | 発生率 | 回数 | 発生率 | ||
魔法付与なし | 624 | 59.4% | |||
増 幅 系 | Str | 53 | 5.1% | 277 | 26.4% |
Dex | 61 | 5.8% | |||
Int | 61 | 5.8% | |||
Will | 53 | 5.1% | |||
Luck | 49 | 4.7% | |||
回 復 系 | 生命力回復 | 32 | 3.1% | 111 | 10.6% |
マナ回復 | 41 | 3.9% | |||
スタミナ回復 | 38 | 3.6% | |||
特 殊 系 | 平和の音楽 | 12 | 1.1% | 38 | 3.6% |
バーサーカー | 13 | 1.2% | |||
魔法詠唱速度向上 | 6 | 0.6% | |||
最大命中率向上 | 7 | 0.7% |
※上記発生率はあくまで目安です。大きくぶれる事もありますので注意
※データ報告のコメントはデータ報告収集所にお願いします
特殊楽譜スクロールによる演奏 
特別な魔法の効果が保存されている楽譜。これを使って演奏すると楽譜に保存された魔法の効果が発動する。演奏者の能力が足りない場合は魔法の効果が発動しない。魔法効果を維持するには非常に高い集中力が必要で、いくら優れた演奏者でも一定時間内しか演奏できない。
作曲スキルを使用して好きな音楽を記入することができる。
一般的に販売している楽譜スクロールと違い、最初から特別な魔法効果が付与してある楽譜スクロール。
NPCブリアナが9種類の特殊楽譜スクロールを販売していた他、ベルファストの酒場バイトの報酬としても入手可能だった。
2012年5月24日のアップデートで、取り扱いがなくなり、現在は執事パートナーがプリアナ販売品を売るのみになった。
執事パートナーも期間限定販売商品なので新規購入は不可能である。
2014年6月18日のアップデートでパートナーが常時販売商品になった。
- 特徴
- この楽譜スクロールを使い演奏を行うと、付与された特別な効果が必ず発動する。
- ただしバフ演奏では発動せず楽譜の使用回数だけ減ってしまう。
- 種類によって、価格や使用回数、マナ/スタミナの消費量、使用制限などが異なる。
- どの楽譜も演奏開始から効果発動まで10秒かかる。
- 演奏中にマナやスタミナが不足した場合、強制的に演奏が中断される。
- 1回のスキル使用につき、最大で、1分間しか演奏することはできない。
- 満月の祝福(マナ回復)は10秒毎に効果が発生するため、トータルで5回の効果が発生する。
- 魔法効果の効果値は楽器演奏スキルのランクに依存しており、ランク毎に効果値は固定である。
- 「豊かな時間」、「若さの情熱」、「戦場の雄たけび」の効果は重複せず、最後に発動した効果で上書きされてしまう*2。
- 楽器演奏スキル自体での演奏の成否と特殊効果の発動の成否は無関係。演奏として失敗しても特殊効果が
発動する。 - 魔法楽譜とは異なり、楽器演奏ランクFでも楽譜に記された条件さえ満たしていれば発動可能。
しかし効果は楽器演奏ランクに依存する。
すべての楽譜を発動させる条件- 楽器演奏ランクF
- 音楽知識ランク6
- 防護壁ランクA
- マナシールドランクC
- アタックランク6
- マジックマスタリランク6
- ダウンアタックランク1
- ディフェンスランクA
- ヒーリングランクA
- スマッシュランク9
が必要になる。特殊楽譜を演奏する専門家を作ろうと思う場合、音楽関連スキルだけではなく、
近接スキルなども高いランクを要求される点に注意。
- 魔法楽譜とは異なり、ペットにも一部効果がある。
ただしパーティを組まないとペットに効果が現れない。
豊かな時間 
- 効果
- 最大生命力が上昇する。
- 制限
- 音楽知識ランク B以上
- 価格
- 2万5000 Gold
- 演奏ランクによる効果値一覧
楽器演奏 Rank | F | E | D | C | B | A | 9 | 8 | 7 | 6 | 5 | 4 | 3 | 2 | 1 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
生命力 増加量 | +101 | +104 | +112 | +116 | +120 | +125 | +130 | +136 | +142 | +149 | +156 | ||||
マナ消費量 | ? /s | ||||||||||||||
スタミナ消費量 | ? /s |
歳月の刻印 
- 効果
- 一時的に体を保護する装備が大昔の物のように古くなってしまう。
(効果範囲内の敵の防御を低下させる。) - 制限
- 音楽知識ランク A以上
- 価格
- 3万6000 Gold
- 演奏ランクによる効果値一覧
楽器演奏 Rank | F | E | D | C | B | A | 9 | 8 | 7 | 6 | 5 | 4 | 3 | 2 | 1 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
防御力 減少量 | -18 | -18 | -18 | -18 | -19 | -19 | -20 | -20 | -21 | -22 | -23 | -24 | 25 | 26 | -28 |
マナ消費量 | 1 /s | ||||||||||||||
スタミナ消費量 | 1 /s |
- 減少量の確認は右クリックによるPvPや、種族間Pvにて確認可能です。
若さの情熱 
- 効果
- 全身に活力がみなぎりステータスが上昇する。
(Str.Int.Dex.Will.Luckが上昇する。) - 制限
- 音楽知識ランク B以上
- 価格
- 4万 Gold
- 演奏ランクによる効果値一覧
楽器演奏 Rank | F | E | D | C | B | A | 9 | 8 | 7 | 6 | 5 | 4 | 3 | 2 | 1 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
ステータス 増加量 | +20 | +20 | +20 | +20 | +21 | +21 | +22 | +23 | +24 | +25 | +26 | +27 | +28 | +29 | +31 |
マナ消費量 | 1 /s | ||||||||||||||
スタミナ消費量 | 1 /s |
唯一の生存者 
- 効果
- 毒や石化、爆発攻撃に耐えられるようになる。
- 制限
- 音楽知識ランク 7以上
防護壁ランク A以上 - 価格
- 4万2000 Gold
- 演奏ランクによる効果値一覧
楽器演奏 Rank | F | E | D | C | B | A | 9 | 8 | 7 | 6 | 5 | 4 | 3 | 2 | 1 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
増加量 | |||||||||||||||
マナ消費量 | 1 /s | ||||||||||||||
スタミナ消費量 | 1 /s |
- 演奏R1、毒・石化・爆発に対する抵抗を得た、との表示で3種効果発動です -- 2011-07-02 (土) 17:43:08
- 演奏3でも同じく。魔法音楽の性質上、発動までに時間がかかるので(10秒?)注意。 -- 2011-07-10 (日) 11:56:16
- この楽譜の注意点として既に爆発耐性や毒耐性効果がセット装備で発動していた場合に、演奏で上書きして演奏効果が切れるとなぜかセット装備の効果もなくなる。運用時は注意。 -- 2011-10-09 (日) 10:49:08
初恋ボディガード 
- 効果
- 通常より体が丈夫になり、ダメージを軽減できる。
- 制限
- 音楽知識ランク 8以上
マナシールド C以上 - 価格
- 4万2000 Gold
- 演奏ランクによる効果値一覧
楽器演奏 Rank | F | E | D | C | B | A | 9 | 8 | 7 | 6 | 5 | 4 | 3 | 2 | 1 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
防御力 増加量 | +13 | +17 | +18 | ||||||||||||
保護 増加量 | +5 | +7 | +7.8 | ||||||||||||
マナ消費量 | 1 /s | ||||||||||||||
スタミナ消費量 | 1 /s |
- 演奏ランク3、防御17、保護7上昇 -- 2011-07-29 (金) 02:30:08
- 演奏R1 表記では防御+18保護+7ですが 保護は+7.8%と端数増えます -- 2011-09-04 (日) 13:43:40
戦場の雄叫び 
- 効果
- 通常より強力な攻撃ができるようになる。
(演奏中は常時、物理攻撃による最大ダメージ、最小ダメージが上昇する。
演奏が中断されても、約10秒ほど効果が持続する。
ただし魔法や錬金術のダメージには影響しない。) - 制限
- 音楽知識ランク 6以上
アタック 6以上 - 価格
- 5万8000 Gold
- 演奏ランクによる効果値一覧
楽器演奏 Rank | F | E | D | C | B | A | 9 | 8 | 7 | 6 | 5 | 4 | 3 | 2 | 1 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
ダメージ 増加率(%) | +20 | +20 | +20 | +20 | +21 | +21 | +22 | +23 | +24 | +25 | +26 | +27 | +28 | +29 | +31 |
防御力 減少量 | -11 | -12 | -12 | -13 | -13 | -14 | -14 | -15 | |||||||
マナ消費量 | ? /s | ||||||||||||||
スタミナ消費量 | ? /s |
- 召喚しているペットにも効果あり -- 2010-04-25 (日) 18:57:55
- ゴーレムには効果無し -- 2010-05-06 (木) 17:07:31
- 演奏ランク8 ダメージ+23% 防御-11でした -- 2010-05-22 (土) 22:30:19
- バグだと思いますが錬金術のダメージも「近接攻撃力に比例して」増えます -- 2013-07-15 (月) 15:05:36
- 魔法にも効果がある(FBCCで確認。)戦場の序曲と同じような計算だと思われる。その場合上級魔法には意味が無いが。亀だが↑の錬金術も恐らく同様だろう。 -- 2017-10-13 (金) 01:29:47
- 厳密にはR1で31.2%です。また演奏効果細工で補正が入ります。R1での演奏効果細工込での上昇量は「31.2+演奏細工×0.2」です.例えば演奏効果20であれば35.2%となります。画面の表記はバグか仕様か小数点以下が表記されてませんが、実際のステータスでは小数点以下まで適用されて計算されています。 -- 2021-03-08 (月) 01:42:09
背後の影 
- 効果
- 通常よりクリティカルが増加する。
- 制限
- 音楽知識ランク B以上
- 価格
- 6万1000 Gold
- 演奏ランクによる効果値一覧
楽器演奏 Rank | F | E | D | C | B | A | 9 | 8 | 7 | 6 | 5 | 4 | 3 | 2 | 1 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
クリティカル 増加率(%) | +16 | +17 | +21 | +22 | +23 | ||||||||||
マナ消費量 | 1 /s | ||||||||||||||
スタミナ消費量 | 1 /s |
満月の祝福 
- 効果
- イウェカが出ている夜のようにマナが回復する
(一定時間ごとにマナが最大マナに対する割合*3で回復する。) - 制限
- 音楽知識ランク 6以上
マジックマスタリ 6以上 - 価格
- 9万4000 Gold
- 演奏ランクによる効果値一覧
楽器演奏 Rank | F | E | D | C | B | A | 9 | 8 | 7 | 6 | 5 | 4 | 3 | 2 | 1 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
マナ 回復率(%) | 4 | 5 | 5 | 5 | 5 | 6 | |||||||||
マナ消費量 | 3 /s | ||||||||||||||
スタミナ消費量 | 2.4 /s |
- マナ消費10回分でマナ回復1回という感じのようです、つまり演奏ランク5だと演奏者自身が回復するには最大マナが600以上必要? -- 2010-05-07 (金) 15:58:21
- ランク6でも5%でした -- 2010-08-06 (金) 22:48:26
- 祝福の鉄壁/魔法の足跡実装で完全に存在意義なくなりましたねこの楽譜。 -- 2011-10-26 (水) 09:47:12
鍛えられた刃 
- 効果
- 通常より攻撃速度が上がる。
- 制限
- 音楽知識ランク 6以上
ダウンアタック 1以上 - 価格
- 9万7000 Gold
- 演奏ランクによる効果値一覧
楽器演奏 Rank | F | E | D | C | B | A | 9 | 8 | 7 | 6 | 5 | 4 | 3 | 2 | 1 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
増加量 | |||||||||||||||
マナ消費量 | ? /s | ||||||||||||||
スタミナ消費量 | ? /s |
- 射程特化改造の羽弓で射程いっぱいくらいの距離で照準時間を計りました(準備済みの状態で防護壁をクリックした時点から、100%表示時点迄)。通常(効果中)=レンジ3.6s(3.1s)、マグ9.1s(9.1s)でした。 ※エルフ、レンジR1 -- 2012-02-06 (月) 23:54:53
砂漠の巨人 
- 効果
- 敵に一定確率で石化効果をかけ、弱体化させることができる。
- 制限
- 音楽知識 A以上
:酒場アルバイト報酬新規入手不可 - 演奏ランクによる効果値一覧
楽器演奏 Rank | F | E | D | C | B | A | 9 | 8 | 7 | 6 | 5 | 4 | 3 | 2 | 1 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
防御力減少 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | |
保護力減少 | 5 | 6 | 7 | ||||||||||||
同時石化数 | 5 | 6 | 7 | 9 | 10 | 11 | |||||||||
マナ消費量 | 1 /s | ||||||||||||||
スタミナ消費量 | 1 /s |
- 最大7体?かな。一応確認できた数を。 -- 2011-10-03 (月) 16:22:00
- 演奏ランクFで防御-10、保護-5でした(PvPにて確認。テロップは数値のみですが上から減らされた防御、保護の順となってます。また石化効果が出る場合は防御、保護の減少はありません。つまり「石化効果」か「防御保護減少効果」のどちら一方のみが発動し、石化効果の場合のみマナ減少有りという感じのようです。 -- 2011-10-03 (月) 22:59:57
- また石化は演奏ランクに関わらず発動から20秒後に解除されます。演奏Fと演奏1にて確認。 -- 2011-10-03 (月) 23:16:35
- 石化するのと弱体化のみが同時に存在します。7体以上は弱体化のみ? -- 2011-10-03 (月) 23:17:26
- 白クモにて検証。演奏F:石化最大5体 演奏1:石化最大11体 でした。また石化演奏を弾ける確率が演奏1の方が圧倒的に高いです。ランクFは大半が防御保護減少、ランク1は大半が石化になります。またマナ・スタミナ消費は各1/sec。 -- 2011-10-03 (月) 23:42:14
- ↑*2 恐らく石化演奏の時に石化の上限で対象にならなかったのは保護防御減少かもしれない・・・けど、確認が難しいです(種族PvPかアリーナで人数集めてやる必要がある為。 -- 2011-10-03 (月) 23:44:50
- ペッカで確認 100%石化成功ですね -- 2011-10-04 (火) 23:46:26
- R1で11匹が最大でした。12匹は細工の効果によるものだと思われる。 -- 2011-10-05 (水) 16:03:35
- R4ですが硫黄クモで検証。7匹が最大のようです。 -- 2011-10-06 (木) 01:16:25
- ボス系とゴーレム以外は何でも石化するのかな。今のところ影、ダンジョンで効かない敵は確認できず。 -- 2011-10-06 (木) 01:25:47
- ちなみに、非ダウンじゃない普通のフィールドボスは石化します。ダンジョンボス、影ボス、巨大ボス以外では略奪団親分、アークリッチがボス扱いでした。 -- 2011-10-06 (木) 01:31:51
- 2011/10/06のメンテ以降演奏R1でフィールドの動物に合計百数回トライしても一度も成功せず、マナもスタミナも減らない。弱体化後は最大成功率30%のはずなので石化効果が消されてるとしか思えない。防御保護についてはエフェクトは出ているが確認していないので不明。と言うかそもそも演奏効果適用時の「○○の×××が鳴り響く」的なメッセージすら表示されないのでこの楽譜自体の効果が消えてるんじゃないだろうか? -- 2011-10-06 (木) 17:28:48
- ↑そんなことはない。R1でルンダ通常HDで試したけど、メンテ前と同様に石化した。 -- 2011-10-06 (木) 17:37:38
- 実装当初の発動率は体感で6~70%程度でしたが、演奏効果があがる曜日を挟んでからメンテ前まで発動率が100%固定になったように思いました。それを今回のメンテで発動率が戻された弊害では? -- 2011-10-06 (木) 17:42:38
- 雄叫びの例もあるのでもしやと思い酒場アルバイトで新規に楽譜取得して試してみたところ、既存の楽譜は効果消滅、新規取得の楽譜には石化効果ありと言う結果になった。 -- 2011-10-06 (木) 17:58:36
- ↑一昨日作成した楽譜でも石化しました。先ほど新規に作った楽譜でも同様に石化を確認。 -- 2011-10-06 (木) 18:02:04
- 更に何度かやり直してみたところ、石化可能かどうかの判定は10秒おきに再判定ではなく、最初の1回のみに行われる感じだった。石化可能な場合は演奏開始時点からマナスタミナが減り、石化出来ない場合は減らない。10秒待たなくても結果が分かるようになったとも言える。 -- 2011-10-06 (木) 18:08:02
- ↑100%成功(?)の曜日効果が持続してしまうバグでそれが今回解消されただけだと思います。 -- 2011-10-06 (木) 18:13:56
- 曜日効果持続状態でR8だと7匹、R3で10匹を確認 -- 2011-10-10 (月) 17:01:25
- 日曜挟むと石化効果がほぼ100%出る不具合が継続中のようです・・・ 楽譜壊れるまで演奏しましたが全部石化でした。不具合が直ったのではなく単純にメンテでリセットされてただけ? -- 2011-10-10 (月) 18:51:02
- ↑私は普通に石化が失敗します -- 2011-10-10 (月) 19:48:09
- ↑ランクは?先週の月曜日にやったときは、演奏1は1楽譜使い切るまで失敗しなかったが演奏Fは普通に失敗があったよ。 -- 2011-10-11 (火) 01:04:32
- ↑R2です 成功率が30%ほどになっています・・・ -- 2011-10-11 (火) 01:13:04
- 本日R4楽譜50回使い切って失敗1回のみでした。 -- 2011-10-11 (火) 01:28:00
- R2ですが、日曜から数えて楽譜5枚消費で1度も石化失敗せず -- 2011-10-11 (火) 04:42:04
- とりあえず現状としては日曜を境に、何かが切欠かはわからないけど成功率が高い状態が維持されるバグがあるという事でコメントの際に注意するって事でいいかな?通常時の失敗を検証する際はメンテ後~土曜日が正しいという事で。 -- 2011-10-11 (火) 23:28:18
- 2011/10/14メンテ以降、Rank4ですがAwfulにはまあまあ効きますがBoss級には効かなくなった? -- 2011-10-14 (金) 22:31:59
- 2011/10/15 メンテ以降、R3 エリートの地獄馬は石化したけどデュラハンは石化しませんでした。参考までに。 -- 2011-10-15 (土) 23:40:50
- ↑メンテ前から馬だけ石化、ボスは石化しなかったはずです。他の一般の敵への成功率はどんなもんでしょ? -- 2011-10-16 (日) 00:33:13
- 2011/10/15メンテ以降ランク7、マングース相手の成功率がずいぶん弱体化よりになりました。以前はWeakest相手にはほぼ確実に石化かかってたのですが;; -- 2011-10-16 (日) 10:33:10
- 先ほど確認したのですが、バリ上級にてロストサハギンを演奏での石化状態で倒したところ、爆発しませんでした。ラビ上級のスケルトンスクィッドは確認できてませんので、可能な方お願いします。 -- 2011-10-16 (日) 15:35:29
- ↑*5 依然としてR1日曜で失敗無し(また別ハードの錬金術師(BOSS表示)で確認。メンテ後~日曜日までの平日成功率は演奏R1でも成功3割程度なので、効く効かない判断するには楽譜数本ぐらい消費しないと意味が無い。 -- 2011-10-16 (日) 17:02:49
- ↑2 ラビ上のスケルトンスクィッドも石化したら爆発しませんでした。 -- 2011-10-16 (日) 19:38:31
- コイルにて演奏R8。まったく石化しませんでした。SPMPの消費すら確認されず。何かのバグ(?)または、地域によってランク制限があると考えられます。 -- 2011-10-17 (月) 02:40:29
- ↑の追加。一緒に言ったフレ(R5)がBOSSルームでひいたところ、BOSS石化確認。それも高確率での石化でした。 -- 2011-10-17 (月) 02:45:26
- ↑僕も確認しました。マナが減っているかいないかで、敵への成功が判断できるかも? -- 2011-10-17 (月) 02:48:52
- ↑もっと上の方のコメに既出です -- 2011-10-17 (月) 14:03:33
- 曜日効果はおそらく1匹追加と思われますので、現在出ているデータを元に表を埋めました。ランク9及び5前後に違和感ありますが・・・ -- 2011-10-17 (月) 14:47:44
- 昨日火曜日にてペッカ中で演奏R8でモスとリッチ以外石化しました。数は見てませんが、部屋沸き全体に効果はありました。 -- 2011-10-19 (水) 21:03:42
- ↑*2 曜日効果は現在メンテまで持続するから、もう一回メンテ後~日曜日で確認した方がいいかもね。とりあえず今回のメンテ後に演奏1と演奏F確認してみます。 -- 2011-10-20 (木) 01:22:37
- メンテ後~日曜にて演奏1で11匹確認。 -- 2011-10-22 (土) 05:21:41
- 砂漠の巨人の効果半径は、弓の射程で2000です。 -- 2011-11-04 (金) 16:49:04
- ↑補足 フルート、細工無し、演奏ランク1です。 -- 2011-11-04 (金) 16:52:09
- ハムレット石化しました -- 2011-11-13 (日) 18:56:53
- タルティーン影ミッション「挑発」は周りの壁で同時石化数上限に達して、出てくるmobに対して石化するのは低確率で効果的ではない。 -- 2011-11-13 (日) 20:46:25
- 敵との強さ差で効果に違いが出る可能性があるため、効果報告には演奏ランク、敵の強さを併記してくださると助かります。 -- 2011-11-16 (水) 10:38:12
- ↑コメントちゃんと目を通せばわかるけど、強さは関係なし。毒と似ていて、種族みたいに石化の可否が決まってる。 -- 2011-11-16 (水) 22:14:33
- 日曜日演奏R8、G9クエスト「先発隊の任務」にて、グラスギブネンの石化を確認しました。 -- 2011-11-20 (日) 22:23:11
- 月曜日、楽器演奏R1 細工なしセイレーン笛、彼らのやり方ボスにて、12体石化を確認しました。 -- 2011-11-21 (月) 03:03:55
- 12/15のメンテ以降「石化はするけど数秒で解除、10秒おきに再判定」という感じに変更されたようです。サンプルが少ないのでまだよく分かりませんが、発動率自体は高くなり、効果が弱くなっているように思います。それと、ジャイアントオーガとスケルトン兵士とで石化成功率と石化時間に差が出たため、影響の度合いが敵の強さ基準で変化するようになっている可能性があります。 -- 2011-12-16 (金) 08:31:45
- ランク1で防御10、保護4.7低下。 -- 2011-12-17 (土) 21:15:24
- 一度石化した相手は二回目以降石化しなくなっています。モンスター相手とPvPで確認。永久にそうなのか、一定時間でまた効果が現れるかは不明ですが、無効化される時間は少なくとも2分より長いです。 -- 2011-12-18 (日) 16:40:03
- ↑追記。PvPの場合、石化免疫の状態異常アイコンは出なかったとのことです。それと、複数のPCで演奏した場合にどうなるかというのもまだ確認していません。しかし以前と比べて著しい弱体化であるため、石化をあてにするのは無理があるのは間違いないです。 -- 2011-12-18 (日) 16:42:27
- 一応二回目以降は石化しなくなるものの、日曜日の石化成功率は以前と同じくランク1で100%に近い模様。 -- 2011-12-18 (日) 18:36:29
- ↑更に追記で、1度石化した相手を倒しても石化無効化が続く模様。ちゃんと検証する際はフィールドではなくダンジョンの敵じゃないとダメかもしれない。 -- 2011-12-18 (日) 18:53:39
祝福の鉄壁 
- 効果
- 通常より体が丈夫になり、素早く回復できる。
- 制限
- ディフェンスランク A以上
音楽知識 A以上
:酒場アルバイト報酬新規入手不可 - 演奏ランクによる効果値一覧
楽器演奏 Rank | F | E | D | C | B | A | 9 | 8 | 7 | 6 | 5 | 4 | 3 | 2 | 1 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
防御力増加 | +10 | +10 | +11 | +11 | +12 | ||||||||||
保護増加 | +5.0 | +5.4 | +5.7 | +6.0 | +6.3 | ||||||||||
ライフポイント回復(%) | 5 | 5 | 5 | 5 | 6 | ||||||||||
マナ回復(%) | 11 | 12 | 12 | 13 | 14 | ||||||||||
マナ消費量 | 1/s | ||||||||||||||
スタミナ消費量 | 1/s |
- 防御保護増加の効果時間は20秒。マナ・スタミナ消費各1/sec。 -- 2011-10-04 (火) 00:23:15
- 演奏Aランクにて防御+16 保護+7 ライフ・マナ回復16%でした -- 2011-10-04 (火) 00:30:54
- 演奏4ランクにて防御+20、保護+9、ライフ・マナ回復20%です。 -- 2011-10-04 (火) 00:36:48
- 演奏5ランクにて防御+19/保護+9/ライフ・マナ19%回復です。でもステータスをよくよく見ると保護が9.1%? -- 2011-10-07 (金) 23:28:34
- ↑演奏1にて保護3.0%→14.1%でした。初恋ボディガードと同じく小数点まで増加があるので、今後確認する方はテロップじゃなくてステータスで確認した方がいいですね。ついでに小数点だけ全てに表記しときます。 -- 2011-10-08 (土) 14:38:38
- 演奏3ランクにて防御+21、保護+9、ライフ・マナ回復21%です。しかしステータスでは保護+10.0%になってます。 -- 2011-10-09 (日) 17:17:38
- ランク4保護増加9.5%でした。どなたか修正お願いします。 -- 2011-10-09 (日) 20:02:56
- ペットのマナも回復するので一人演奏+各自ペットで採集し放題に。 -- 2011-10-10 (月) 23:10:04
- 今日(土曜日)、音楽知識4 楽器演奏1 細工した装備がない状態で演奏したところ、保護が0.0%→10.9%でした。上の結果と異なるので、どなたか再検証お願いします。 -- 2011-10-22 (土) 23:12:48
- ↑確認したところ、10.9%でした。以前報告した私のコメントに全て細工の「楽器演奏Lv2」の効果が出ちゃっているようなので、再度確認してみます。 -- 2011-10-26 (水) 13:29:51
- 演奏ランク1 楽器演奏細工Lv19にて防御+26 保護+12.3% ライフ・マナ回復26%でした -- 2011-11-01 (火) 04:41:08
- 演奏ランク2、細工なしで防御+22、保護10.4、ライフマナ回復+22%を確認したので表うめておきます -- 2011-12-06 (火) 16:23:35
- 上手に使えば発動率の分おそろしく強力な楽譜の1つ。 -- 2011-12-07 (水) 00:23:25
- 2011/12/15メンテで下方修正確認。演奏ランク4で防御+10、保護+5.4、ライフ回復5%、マナ回復12%です。 -- 2011-12-15 (木) 16:02:41
- 演奏ランク3で防御+11、保護+5.7、ライフ回復5%、マナ回復12%です。 -- 2011-12-16 (金) 22:26:39
- 演奏ランク1 防御+12、保護+6、ライフ回復6%、マナ回復14%でした。 -- 2011-12-17 (土) 18:31:46
- ↑の者です、テロップではなく、ステータス欄にて確認しましたところ、保護上昇は演奏ランク1で6.3でした。大変失礼いたしました。 -- 2011-12-20 (火) 20:41:12
- 演奏ランク2 防御+11、保護+6.0、ライフ回復5%、マナ回復13%でした。 -- 2011-12-23 (金) 08:13:40
- ランク5で防御10、保護5、生命力5%、マナ11%。 -- 2012-01-06 (金) 11:01:36
- 演奏ランク7 防御9 保護+4.8 生命力4% マナ10%でした -- 2012-02-02 (木) 21:08:37
魔法の足跡 
- 効果
- 通常より魔法を上手く使える。
- 制限
- ヒーリングランク A以上
音楽知識 A以上
:酒場アルバイト報酬新規入手不可 - 演奏ランクによる効果値一覧
楽器演奏 Rank | F | E | D | C | B | A | 9 | 8 | 7 | 6 | 5 | 4 | 3 | 2 | 1 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
マナ回復速度増加(%) | 1600 | ||||||||||||||
詠唱速度増加(%) | |||||||||||||||
マナ消費量 | 1/s | ||||||||||||||
スタミナ消費量 | 1/s |
- 演奏1でマナ回復速度1600%(16倍)のようです。効果時間は発動から20秒でメディも倍率に効果有り。マナ・スタミナ各1/sec。 -- 2011-10-04 (火) 00:20:12
- この楽譜も祝福の鉄壁同様に、ペットのマナも回復できます。また、ペットのマナが少ない場合は祝福の鉄壁よりもマナ回復が早い場合もあります。 -- 2011-10-17 (月) 14:01:03
- 12/15のアップデートでメディテーションが強化されたため、この楽譜の効果と併せての回復速度は現時点で最高2470%、ほぼ25倍です。夜間は60秒で222マナ回復するため、祝福の鉄壁と比較すると最大マナが308未満の場合は10秒あたり、370未満の場合は効果時間いっぱいまでの回復力が上回ります。 -- 2011-12-18 (日) 16:50:33
- 演奏4 知識4 作曲5 発動までの10秒で消費マナ4程度(夜間)なので消費マナ1/secもなさそうです。自演奏、昼1分演奏+余韻10秒でマナ104回復、夜1分演奏+余韻10秒でマナ110回復。自然回復量には依存しない? -- 2011-12-18 (日) 19:24:21
- ↑メディ変更からメディの有無で調べてみたところ、回復量に差が無かった為固定の模様。演奏1で最大マナが約150以上あるなら、今まで通り祝福の鉄壁使った方がいいかもしれない。 -- 2011-12-18 (日) 22:15:37
- 演奏効果がペットにもあることを利用しハーブが抜けるペットに使用して抜いてもらったところ、エリクサーの代用として十分通用すると思われる -- 2012-04-14 (土) 14:07:32
拳の歌 
- 効果
- 通常より強力なスマッシュを使うことができる。
- 制限
- スマッシュランク 9以上
音楽知識 A以上
:酒場アルバイト報酬新規入手不可 - 演奏ランクによる効果値一覧
楽器演奏 Rank | F | E | D | C | B | A | 9 | 8 | 7 | 6 | 5 | 4 | 3 | 2 | 1 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
最小攻撃力(%) | +18? | +20? | +21? | +22? | +23? | +26 | +27? | +28? | +30? | +31? | +32 | +34 | +35 | +37 | |
最大攻撃力(%) | +18? | +20? | +21? | +22? | +23? | +26 | +27? | +28? | +30? | +31? | +32 | +34 | +35 | +37 | |
スマッシュ強化(%) | 120 | ||||||||||||||
マナ消費量 | 1/s | ||||||||||||||
スタミナ消費量 | 1/s |
- ランク1で37パーセント、編集よくわからなかったのでできる方お願いします -- 2011-10-04 (火) 19:07:42
- ランク4で32% -- 2011-10-08 (土) 20:28:18
- パターン化して暫定で追加 -- 2011-10-09 (日) 08:26:06
- スマ強化は恐らく1.2倍です。試行が数十回とまだまだ少ないですが・・・ -- 2011-10-09 (日) 10:34:16
- ↑演奏ランクも教えてほしいです -- 2011-10-09 (日) 11:30:33
- ↑R1ですが、スマ強化効果はセット装備と同じく、キャラクター情報の状態欄に表示される効果なので、演奏自体のランクは関係無いと考えられます -- 2011-10-09 (日) 12:26:13
- 現在演奏ランクAで発動させたら攻撃26%アップだった 若干ずれてる模様 -- 2011-10-16 (日) 11:59:47
- 演奏ランク1 楽器演奏細工Lv19にて42% スマッシュの威力は不明です -- 2011-11-03 (木) 19:06:48
- 小数点以下まできっちり計算されているようなので誤差が出ます。 -- 2011-11-13 (日) 20:57:55
小粒の底力 
- 効果
- 通常より体が小さくなり、素早い攻撃ができる。
- 制限
- 音楽知識 A以上
:酒場アルバイト報酬新規入手不可 - 演奏ランクによる効果値一覧
楽器演奏 Rank | F | E | D | C | B | A | 9 | 8 | 7 | 6 | 5 | 4 | 3 | 2 | 1 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
クリティカル増加(%) | 18. | 20.0 | 22. | 23. | 25. | 27.0 | 28.2 | ||||||||
マナ消費量 | 1/s | ||||||||||||||
スタミナ消費量 | 1/s |
- 100%発動? 演奏9で使い切るまで試したけど一度も失敗しませんでした -- 2011-10-03 (月) 23:22:43
- 演奏1:クリティカル28% 演奏F:クリティカル18% 増加。またランクに関わらず発動から20秒間小さくなる。マナ・スタミナ消費は各1/sec。 -- 2011-10-03 (月) 23:55:58
- ミニポーション同様に変身や半神が解除されるので注意。 -- 2011-10-04 (火) 00:59:21
- 演奏6:クリティカル22%でした。 -- 2011-10-04 (火) 19:33:02
- 小さくなっても、「また別」のネズミ穴には入れませんでした -- 2011-10-09 (日) 10:33:30
- 演奏5、Cri+23でした -- 2011-10-09 (日) 12:29:34
- 演奏1にて74.0%→102.5%(28.5%増加)。こちらも小数点以下まで増加があるのでテロップではなくステータスで確認した方がいいです。 -- 2011-10-09 (日) 12:49:19
- 小さくなった後に変身、半身使用可能でした -- 2011-10-11 (火) 03:24:05
- ↑*2 細工道具(楽器演奏Lv2)の効果が出てました、正確には演奏1で76.8%→105.0%で28.2%です。 -- 2011-10-26 (水) 13:34:20
- 演奏ランク7、+21.6%でした。 -- 2012-01-08 (日) 02:44:46
- 小さなキャラはチョコチョコしててかわいい、ペットに乗っているパーティーメンバーもミニマム化、ペットも光るがミニマム化はしない。 -- 2012-02-12 (日) 00:40:44
- 新規入手が不可能になった上、同じ効果の演奏スキルも追加されていない・・・ -- 2012-06-20 (水) 08:00:25
テイミング演奏 
- 効果
- これを使って演奏すると、マウスでクリックして選択した動物をてなづけることができる。
てなづけることに成功した動物から守ってもらうことができるが、命令したりすることはできない。 - 制限
- なし
- 価格
- 43,999 Gold(ティロ), 500 G(ブリアナ)
特殊な楽譜を用い演奏を行い、モンスターを対象として指定すると一定時間モンスターをテイミングすることができる。
魔法音楽の一種であり、一部のダンジョンにのみ出現するゴブリン商人NPCのティロ、もしくは王城において楽譜を購入できる。
ティロはキア/ラビ/バリ上級、ペッカ下級にのみ出現する。
楽譜の価格は 43,999 Gold で、使用回数は20回。
しかし、いまは王城でも販売されており、はるかに低価格で入手が可能である。
なお、テイミング演奏を発動するのに、スキルランクの制限はない。
テイミング演奏の手順 
- 楽器とテイミング楽譜を装備した状態で演奏をする。
- テイミングするモンスターをクリックし選択。
- 成功すると選択したモンスターの頭上に渦巻き状のエフェクトが表示され、一定時間調教状態となる。
テイミングしたモンスターには、テイミング演奏を行ったプレイヤーキャラクターを含めた、全プレイヤーキャラクターから、攻撃をすることが出来ない。
テイミングされたモンスターを操作することはできず、ペット用のチャットコマンドやAI設定もできない。
テイミング演奏を行ったキャラクターに攻撃した相手を認識し、戦ってくれるが、その性能にはあまり期待はできない。
強いモンスターほどテイミング時間が長いという未確定情報もある。(要検証)
実際に使用する人がほとんどいない為、詳しい調査は行われていないようである。
コメントフォーム 
情報提供にご協力ください。
- バリー楽譜は新たに手に入れる手段が無くなった(?)、ブリアナも特殊楽譜を販売しなくなったが一応パートナーから普通に買える。 -- 2012-05-28 (月) 23:07:41
- ブリアナですが、今は販売されていません。 -- 2012-07-25 (水) 18:16:10
- もう酒場から入手できないなら、すぐにそうと分かるように書いたほうがいいのかな -- 2013-02-06 (水) 21:26:34
- 平和音楽って今でも失敗するんだろうか・・・100回以上演奏しても全く失敗せず。なお音楽系スキルは全部1 -- 2013-08-01 (木) 04:01:15
- 演奏1 作曲練習 知識6のキャラですが、20回ほどやって3回は失敗。試行回数がアレなので確率はちょっと分かりませんが、今でもしっかり失敗してます。 -- 2013-08-24 (土) 15:55:22
- いつの間にか仕様変更が。バリーの楽譜が他者に渡せなくなっている。地面に落とす事も出来ず、倉庫キャラに貯めてる物は完全にゴミと化した。 -- 2013-09-30 (月) 01:46:36
- ↑変更自体はバリー楽譜が入手不可(バリーアルバイトの報酬変更)の時。なのでずっと前……だけどそれに関するコメント無かったね。 -- 2013-09-30 (月) 02:28:22
- ↑当初は渡せたから、その後どこかで変更がはいったんだと思うよ -- 2013-09-30 (月) 19:36:21
- ニューグレムリンなどのモンスターが演奏に使う楽譜も確率で魔法楽譜になる。分かるのはバーサーカー音楽くらいだけど(確率はプレイヤー製と同じのようで非常に低確率) -- 2016-03-20 (日) 08:59:48
- ぶっちゃけ誰も使わないと思うが・・・支援系の魔法音楽は演奏に失敗すると効果が出ない。「悪くない演奏だった」でも失敗扱い。スキル全部1で自作の1ランク楽譜を使用した場合、成功率70-80%程度と不安定。 -- 2016-12-15 (木) 19:21:03
- 平和の音楽とデザートドラゴンについてだが、「モンスターが封印された壺」で出てくるデザドラは旧仕様なので平和の音楽が有効、というより必須。 -- 2017-07-09 (日) 12:28:42
- いろいろ調べてみましたが、魔法音楽を音楽演奏と音楽知識が同ランクの楽譜で弾く場合、インボリックからメンテ日まで失敗しなくなります。 -- 2018-09-19 (水) 19:49:25
- 平和の音楽等失敗狙いの場合、インボリック以降では意図して出すのがかなりキツくなると思われます。 -- 2018-09-19 (水) 19:51:05
- 旧バリーのアルバイト産の楽譜は少し前のイベントで入手機会がありました(現実的ではなかったけど) -- 2020-04-08 (水) 10:29:28
- 無音ではないマナ回復付楽譜の演奏で、リュートだと回復発動したけどシャリュモーだと何度やっても発動しないという事がありました。楽器によって正しく演奏できない音(高過ぎor低過ぎる音)が入っていると効果が発動しないようです。(既出かもしれないけれど見つけられなかった) -- 2021-01-22 (金) 03:01:33
- 実用性はさておき最大命中率増加楽譜は今でも以前と同じ効果があるため、弓スキルダメージを最大1.2倍にすることが出来る。後ステータス増加系の楽譜はバグっており(多分ずっと前から)、確認した中ではDEXとLUCK上昇楽譜は実際には生命力上昇効果になっている。 -- 2023-01-04 (水) 13:49:41
注意:ここは質問の場ではありません。質問は公式の知識王か、フォーラム
でお願いします。
魔法音楽に関するデータ報告用ページもあります。検証報告などに活用ください。