【紡織・裁縫】素材
糸・紐
蜘蛛の糸
クモの出した蜘蛛の巣用の細い糸。5つで1つの糸を作ることができる。
羊毛
羊の毛を薄く伸ばして束にしたもの。この羊毛を糸車で紡ぐと太い糸ができる。
※斧類は羊毛を採集することができません。
![]() 縦2×横2 (10stack) | 素材 | -- |
---|---|---|
入手先 | 羊 釣り | |
売却価格 | 5個で2G |
- 才能実装の辺りから5→10スタックに変更。20スタックまでしか入らない羊毛袋の価値が少し下がった。
細い糸
クモの糸から作った細い糸。シルクの材料となる。
![]() 縦1×横1 (5stack) | 素材 | クモの糸5個 |
---|---|---|
入手先 | 紡織 釣り シモン(宝石プレゼント) | |
売却価格 | 0G |
太い糸
羊毛から作った太い糸。生地の材料となる。
![]() 縦1×横1 (5stack) | 素材 | 羊毛5個 |
---|---|---|
入手先 | 紡織 / シモンのバイト報酬 シモン(宝石プレゼント) | |
売却価格 | ?? |
組紐
違う種類の糸を編んで作った組み紐。
![]() 縦1×横1 (5stack) | 素材 | 細い糸1個 太い糸1個 |
---|---|---|
入手先 | 紡織 | |
売却価格 | 4G |
※筏リニューアルの時に報酬から消えた
- シモンから受け取るアルバイト用の組紐には何故か6個スタックされているものもあるが、分割すると5個までしか重ならなくなる。
丈夫な糸
細い糸をいくつか組み、紡織スキルで作ったとても丈夫な糸。服や道具などを作るときに使う。
![]() 縦1×横1 (10stack) | 素材 | 細い糸5個 |
---|---|---|
入手先 | 紡織 | |
売却価格 | 90G |
- 裁縫でも使うが、それよりはハンディクラフト高ランクの修練で大量消費する
丈夫な紐
太い糸をいくつか組み、紡織スキルで作ったとても丈夫な紐。服や道具などを作るときに使う。
![]() 縦1×横1 (100stack) | 素材 | 太い糸5個 |
---|---|---|
入手先 | 紡織 動物プレイ(鳥) | |
売却価格 | 122G |
※筏リニューアルの時に報酬から消えた
- 木の板作成(ハンディクラフト)に多く使われる
雪原クモの糸
雪原クモから稀に得られる蜘蛛の糸。冷たい糸を作る材料になる。
![]() 縦1×横1 (50stack) | 素材 | -- |
---|---|---|
入手先 | 雪原クモ(中級/高級/ハード)、巨大雪原クモ(中級/ハード) | |
売却価格 | 10G |
冷たい糸
雪原クモの糸から注意深く抽出した糸。氷の絹を作る材料になる。
![]() 縦1×横1 (5stack) | 素材 | 雪原クモの糸5個 |
---|---|---|
入手先 | 紡織スキルで作成 フェスティア記念プレゼントボックス | |
売却価格 | 150G |
湿った糸
スクアッブティンで釣りをすると手に入る湿った繊維の塊から紡いだ糸。
海から釣り上げた材料で作ったからか、加工された糸が湿っているのが特徴。
この糸は単品で私用するには耐久度が低いが、しなやかなカバンの生地を作る材料としては申し分ない。
![]() 縦×横 (?stack) | 素材 | 湿った繊維の塊 20個 |
---|---|---|
入手先 | 紡織スキルで作成 | |
売却価格 | 71G |
艶やかな紐
スクアッブティンのヤシの木から得たヤシの外皮を丁寧に手入れした後、複数の外皮を紡織スキルで編み込んで作った紐。
丁寧に手入れされていて全体的に通夜があるのが特徴だ。
パタルルのぬいぐるみカバンの材料として使われる。
![]() 縦×横 (?stack) | 素材 | ヤシの外皮 50個 |
---|---|---|
入手先 | 紡織スキルで作成 | |
売却価格 | 71G |
革紐
- 紡織で作ることができる
- 刀剣類などの刃のある道具が必要
安い革紐
質の悪い革で作った革紐。
![]() 縦1×横1 (100stack) | 素材 | 安い革1枚 |
---|---|---|
入手先 | 紡織 | |
売却価格 | 10本 15G |
普通の革紐
動物の皮を切って作った革紐。針が入らない硬い部品を使って服を作るとき、材料を繋げるときに使う。
![]() 縦1×横1 (100stack) | 素材 | 普通の革1枚 |
---|---|---|
入手先 | 紡織 | |
売却価格 | ?? |
高級革紐
高品質の革で作った革紐。丁寧になめし、柔らかくした簡単に傷まない革紐。
![]() 縦1×横1 (100stack) | 素材 | 高級革1枚 |
---|---|---|
入手先 | バグベア 紡織 | |
売却価格 | ?? |
最高級革紐
最高級の革で作った革紐。牛の腱のように丈夫でシルクのようにやわらかい。
![]() 縦1×横1 (100stack) | 素材 | 最高級革1枚 |
---|---|---|
入手先 | バグベア 紡織 | |
売却価格 | ?? |
生地
- 紡織で作ることができる
仕上がりは「安い/普通/高級/最高級」のランダム- 仕上がりは2022/5/25の「生活RE:FORM」アップデートで「安い/普通/高級/最高級」を選択できるようになった
- いつからか不明だが、プレイヤー製の生地は売却価格が一律3Gに変更されている
安い生地
普通の布。ところどころキメが荒いが、服作りでは特に問題ない。
![]() 縦2×横2 (10stack) | 素材 | 太い糸3個 |
---|---|---|
入手先 | ノラ,バルター,ガルビン,グラニテス,ゼダー(1:100G / 5:500G) | |
売却価格 | 50G |
普通の生地
肌触りはいいが、布が弱く破れやすいのが難点。
![]() 縦2×横2 (10stack) | 素材 | 太い糸4個 |
---|---|---|
入手先 | ノラ,バルター,ガルビン,グラニテス,ゼダー(1:1000G / 5:5000G) | |
売却価格 | 250G |
高級生地
軽くて丈夫な生地。柔らかくて薄い割に保温効果が高く人気がある。慢性的に品が不足し、高値で取引されている。
![]() 縦2×横2 (10stack) | 素材 | 太い糸5個 |
---|---|---|
入手先 | 紡織 | |
売却価格 | 0G |
- 服作りの他、裁縫5~7ランクの成功修練で多く使用する
ハンディクラフト6ランク以降の修練にも使えるが、それほど量は必要ない
最高級生地
やさしい光沢をもつやわらかい布。
丈夫でキメも細かいため高価な服に使われる。
![]() 縦2×横2 (10stack) | 素材 | 太い糸6個 |
---|---|---|
入手先 | 紡織 | |
売却価格 | 0G |
- 裁縫高ランクの成功、大成功修練で大量に使用
最高級生地を使う高価な服は大抵進行率が低いため、服作りでも一着にかなりの数が必要となる
ふわふわの毛皮の生地
ふわふわの毛皮を加工して長い形に作った生地。何かを作るための材料として使用できそうだ。
![]() 縦2×横2 (?stack) | 素材 | ふわふわの毛皮20個 |
---|---|---|
入手先 | 紡織 | |
売却価格 | 販売不可 |
- ペットハウスのキャットタワー制作素材
氷の生地
冷気を含んだ珍しい生地。特別なアイテムを作れそうだ。
![]() 縦2×横2 (?stack) | 素材 | -- |
---|---|---|
入手先 | スノートロール(タイプI 高級/ハード),ジャイアントスノートロール(中級/高級/ハード) グリムリーパー,ブラン(ハード),フェスティア記念プレゼントボックス | |
売却価格 | 0G |
- ローズマリーグローブの材料
しなやかなカバンの生地
![]() 縦×横 (??stack) | 素材 | 湿った糸 20個 |
---|---|---|
入手先 | 紡織スキルで作成 | |
売却価格 | ?G |
シルク
- 紡織で作ることができる
仕上がりは「安い/普通/高級/最高級」のランダム- 仕上がりは2022/5/25の「生活RE:FORM」アップデートで「安い/普通/高級/最高級」を選択できるようになった
- 印章商人の商店(月曜限定)でも購入できる(要冒険家の印章)。
安いシルク
正式名称スパイダーシルク。やわらかい感触と光沢で高級感はあるが、歪んでいるため少し安っぽい感じがする。
![]() 縦2×横2 (10stack) | 素材 | 細い糸3個 |
---|---|---|
入手先 | 紡織 | |
売却価格 | 0G |
普通のシルク
正式名称スパイダーシルク。やわらかい感触と光沢で高級感がある。美しい艶を放つ。
![]() 縦2×横2 (10stack) | 素材 | 細い糸4個 |
---|---|---|
入手先 | 紡織 赤目キンヨウグモ | |
売却価格 | 0G |
- 服作りの他、裁縫高ランクの修練でボーンマリンアーマー作成に多く使用する
高級シルク
正式名称スパイダーシルク。やわらかい感触と光沢で高級感がある。キメの細かい高級なシルク。
![]() 縦2×横2 (10stack) | 素材 | 細い糸5個 |
---|---|---|
入手先 | 紡織 赤目キンヨウグモ、巨大赤目キンヨウグモ | |
売却価格 | 0G |
最高級シルク
正式名称スパイダーシルク。やわらかい触感と光沢で高級感がある。美しい最高級のシルク。
![]() 縦2×横2 (10stack) | 素材 | 細い糸6個 |
---|---|---|
入手先 | 紡織 赤目キンヨウグモ、巨大赤目キンヨウグモ | |
売却価格 | 0G |
氷の絹
冷たい糸を利用して作った絹。手がしびれるほど冷たい。
![]() 縦2×横2 (?stack) | 素材 | 冷たい糸5個 |
---|---|---|
入手先 | 紡織スキルで作成 フェスティア記念プレゼントボックス | |
売却価格 | 0G |
- ローズマリーグローブの材料
- 正規の方法で作るのは現実的ではない (実質ランダムボックス限定に近い代物)
香り漂うシルク
妖精が紡いだ糸で作った花の香りがするピンクのシルク。軽くてしっとりと柔らかい感触が神秘的だ。
これで服を作って着ると花に囲まれる気分になれそうだ。
画像 縦×横 (??stack) | 素材 | |
---|---|---|
入手先 | マグメルミッション/四季/ノーマル 報酬 | |
売却価格 | 0G |
革
- 印章商人の商店(月曜限定)でも購入できる(要冒険家の印章)。
安い革
革というより動物の皮に近い質の悪い硬い革。
動物の皮をはぐ行為は野蛮だといわれており、手に入れるのは難しい。
![]() 縦2×横2 (10stack) | 素材 | -- |
---|---|---|
入手先 | ゴブリン ゴブリンアーチャー ポイズンゴブリン パイソン系全種 高原イノシシ、アラトディア、アラトボア | |
売却価格 | 15G |
- 紡織低ランクの修練用以外ほとんど使い道なし。
ゴーストソード、四葉のクローバー、安価な服作成に使う程度。
イリアのパイソン系が集め易い。
現在では、材料捜索スキルランクが高ければ、ある程度、入手できるようになっている。
普通の革
不慣れな手つきで作られた弾力がなく硬い革。
動物の皮をはぐ行為は野蛮だといわれており、手に入れるのは難しい。
![]() 縦2×横2 (10stack) | 素材 | -- |
---|---|---|
入手先 | ゴブリン ゴブリンアーチャー ポイズンゴブリン 盗賊ゴブリン コボルド ポイズンコボルド 盗賊コボルド 青ヘビ パイソン系全種 赤黒クマ アラトボア シャドウファイター ボーンファイター 筏下り☆2~3の報酬(5枚) | |
売却価格 | 15G |
- 各種生産で少量使用。以前は鍛冶修練で大量に使ったが、バイト実装のためほぼ不要に。
現在主流な狩場である影世界のモンスターがほとんどドロップせず、まとまった数は意外に集め難い。
モンスタードロップはコボルド、赤黒クマが比較的よく落とす。
現在では、材料捜索スキルランクが高ければ、ある程度、入手できるようになっている。
高級革
丁寧に作られた革で、熱に強く弾力がある。
動物の皮をはぐ行為は野蛮だといわれており、手に入れるのは難しい。
![]() 縦2×横2 (10stack) | 素材 | -- |
---|---|---|
入手先 | ポイズンゴブリン 幼いブルーパイソン 盗賊ゴブリン コボルド コボルドアーチャー 盗賊コボルド ゴルゴン 褐色グレムリン 灰色グレムリン 緑ヘビ 影ミッション高級の多数の敵(人型シャドウ系、ボーン系全般) | |
売却価格 | 15G |
- 鍛冶の中・高ランク修練用が需要のほぼ全てを占める(恐ろしい数の高級革紐を使う)
そのため、革紐にしても価値はあまり下がらない。
弓作りと裁縫では革のまま使う場合が多い。
最高級革
見事な職人の技でなめした最高級の革。
耐久性、通気性、弾力性、保温性に優れ柔らかく軽い。
動物の皮をはぐ行為は野蛮だといわれており、手に入れるのは難しい。
![]() 縦2×横2 (10stack) | 素材 | -- |
---|---|---|
入手先 | 盗賊ゴブリン コボルド コボルトアーチャー ポイズンコボルド 幼いブルーパイソン 盗賊コボルド ゴルゴン 緑グレムリン 黒ヘビ 緑ヘビ クマ全種(巨大ヒグマ除く?) 影ミッションハードの多数の敵(人型シャドウ系、ボーン系全般) | |
売却価格 | 15G |
- 主に鍛冶高ランクと裁縫高ランクの修練で大量消費される。裁縫では革のまま使う事が多い点に注意。
キングクラブ店売りによって裁縫需要は大きく減った。
漁獲品
- イリアの漁船等で釣れる魚介類を料理の失敗によって生成される材料
【料理:F】トビウオのヒレ
トビウオのヒレ。料理には使わず装飾用に使われそうだ。
![]() 縦1×1横 (5stack) | 素材 | トビウオ |
---|---|---|
入手先 | トビウオクレープの調理に失敗する(焼 トビウオ:ジャガイモ:卵 何らかを100%) | |
売却価格 | 0G |
- ボーンマリンアーマーの仕上げに使用
【料理:C】キングクラブの殻
キングクラブの殻。料理には使わず丈夫な物を作るのに使われそうだ。
![]() 縦1×横1 (5stack) | 素材 | キングクラブ |
---|---|---|
入手先 | キングクラブの煮物の調理に失敗する(煮込む キングクラブ:セロリだけ100%) カドック(8530G) | |
売却価格 | 0G |
- ボーンマリンアーマー素材。裁縫高ランクの修練で大量に使用。
材料のキングクラブ入手先は漁船釣り限定だったが、現在はカブで店売りされている。
その他
ドラゴンの鱗の欠片
縦1×横1 (stack) | 素材 | -- |
---|---|---|
入手先 | <レイド報酬>ホワイトドラゴン、ブラックドラゴン | |
売却価格 | G |
ドラゴンの鱗
[添付] 縦2×横2 (stack) | 素材 | ドラゴンの鱗の欠片 |
---|---|---|
入手先 | 紡織 | |
売却価格 | G |
魔力のエキス
破壊的な魔力を宿す古いエキス。製作の材料として使用、または分解して有用なアイテムを得る事ができる。
![]() 縦2×横1 (100stack) | 素材 | |
---|---|---|
入手先 | ||
売却価格 | G |
崩壊した魔力のエキス
破壊的な魔力を宿す古いエキス。崩壊をきっかけに、より大きな破壊力を発揮するようになった。
製作の材料として使用、または分解して有用なアイテムを得る事ができる。
![]() 縦2×横1 (100stack) | 素材 | |
---|---|---|
入手先 | ||
売却価格 | G |
混沌のルーン
無秩序な力を封印するために製作されたルーン。
製作の材料として使用、または分解して有用なアイテムを得る事ができる。
![]() 縦2×横1 (100stack) | 素材 | |
---|---|---|
入手先 | ||
売却価格 | G |
凝縮された混沌のルーン
無秩序な力を封印するために製作されたルーン。封印の威力が上がり、より強力になった。
製作の材料として使用、または分解して有用なアイテムを得る事ができる。
[添付] 縦2×横1 (100stack) | 素材 | |
---|---|---|
入手先 | ||
売却価格 | G |
デモニック製作素材
コメントフォーム
- 熊からの最高級皮って、出やすくなったのでしょうか?体感で1枚/100~200匹くらいなんですけど。リアルラックないだけかな? -- 2005-10-19 17:47:23 (水)
- 体感というか、NEXONのアナウンスで最高級革のドロップ修正ありましたが、それ以前とそれ以後もドロップが変わっていないように感じられます。いずれも1000匹倒して程度なので、データきちんと取れているわけではないですあが、100匹につき1枚取れるかどうかくらいです。リアルラックもあるでしょうけどね -- 2005-10-28 20:15:39 (金)
- 各種クマはドロップする物が他にもいろいろあるので、狩るのなら最高級革しかドロップしない黒ヘビを狩った方が気持ち上がるかもしれません。
- ロンガ宝石Dnoヘビからも最高級皮及び高級皮がドロップします。 -- 2006-12-24 (日) 13:09:18
- 以前から木曜(あと日曜?)のクマの最高級皮のドロップ率がいいように思うのですけど気のせい? -- 2007-03-01 (木) 17:41:52
- ロンガ通常の幼いブルーパイソンでも低確率ですが高級革&最高級革ドロップします。 -- 2007-07-19 (木) 12:45:15
- ロンガ通常のブルーパイソンから高級革ドロップ確認しました -- 2007-12-28 (金) 19:26:29
- 同じく。 -- 2008-06-21 (土) 10:17:05
- 普通のシルク -- 2008-07-13 (日) 12:59:24
- キア初級のポイズンゴブリンから高級革でました -- 2008-08-05 (火) 03:00:25
- 逆引き -- 2008-10-13 (月) 16:43:21
- 太い糸、細い糸の入手先にシモン(宝石プレゼント)は入れないのですか? -- 2009-05-29 (金) 02:11:52
- ただの普通の革は、盗賊コボルドが高確率で出します -- 2009-08-09 (日) 21:16:05
- 高級革,最高級革はマス通常のコボルトからでます。 -- 2009-08-15 (土) 01:20:48
- 経験上マスDを回れば1周で高級革1枚はでます。 -- 2009-08-15 (土) 01:23:40
- 紡織で作る素材にも漁獲品に習って最低作成ランクをつけてはいかがでしょう? -- 2009-12-28 (月) 17:44:55
- 安いシルク、普通のシルクはタラの影クエの報酬にもあります。 -- 2010-03-25 (木) 22:02:45
- ケルピーで安い生地売ってないです -- 2010-07-30 (金) 10:02:16
- 現在、安い生地・普通の生地の売却価格が3Gになっています。以前から作りだめしてあったものはそれぞれ50G、250Gでした。いつの時点かで売却価格が変更され、それ以降に生産されたものは一律3Gになっているものと思われます。 -- 2011-06-18 (土) 21:30:46
- 追加です。さらに調べたところ、生地・シルクともに「安い」から「最高級」までの売却価格が一律一枚3Gになっていました。 -- 2011-06-18 (土) 21:34:02
- 安い生地・普通の生地の売却価格が引き下げられていますが、内部価格は据え置きらしく、銀行・郵送手数料は以前のままです。高い。 -- 2011-07-13 (水) 12:09:42
- 影ミッションでドロップされる普通の生地の売却価格は250Gでした。ややこしい。 -- 2011-07-29 (金) 08:38:05
- 氷の絹の所に、船の写真が載ってます。編集よろしくです -- 2011-10-18 (火) 22:03:52
- 無関係な画像ばっかり貼られるので一旦アップロードできないように -- 2011-10-19 (水) 02:10:21
- 主な用途も書いた方が便利なのでは? -- 2012-02-05 (日) 10:02:23
- 悪魔の鱗の欠片ってここ? -- 2013-08-25 (日) 14:41:36
- ここにもあるべきとは思いますが、デザドラ素材みたいにまとめてもいいかもしれませんね。 -- 2013-08-25 (日) 15:34:30
- 材料捜索スキルにより全てのモンスターから安い・普通の革はそこそこの確率でドロップする。 -- 2014-07-05 (土) 09:08:12
- 新たにデモニック製作素材のページを作成しデモニック系素材をそちらのページに移動しました。 -- 2015-08-25 (火) 15:32:46