【スキル】戦闘
ランスチャージ
Lance Charge
概要 
ランスチャージは、ランスを水平にして相手に向かい猛烈に突進するスキルだ。
ランスチャージは、ターゲットと自分の間にいるすべての敵を押しのけて激しく前進する。
近くにいる敵には使用できないという弱点があるが、多くの敵を同時に押しのけながら攻撃する快感はランスでしか味わえないだろう。
ベテランのランサーたちは、馬に乗ってランスチャージが使えるのではないかという考えに縛られるあまり、眠っているときも馬上ランスチャージをする夢を見るという。
ランク別性能表 
Rank | 練習 | F | E | D | C | B | A | 9 | 8 | 7 | 6 | 5 | 4 | 3 | 2 | 1 | |
AP | 必要 | -- | 10 | 10 | 10 | 15 | 15 | 15 | 18 | 21 | 24 | 27 | 30 | 40 | 50 | 60 | 70 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
累計 | -- | 10 | 20 | 30 | 45 | 60 | 75 | 93 | 114 | 138 | 165 | 195 | 235 | 285 | 345 | 415 | |
Str | 上昇 | -- | +1 | +3 | +5 | ||||||||||||
累計 | -- | 1 | 2 | 3 | 4 | 7 | 10 | 13 | 16 | 21 | |||||||
Will | 上昇 | -- | +1 | +3 | +5 | ||||||||||||
累計 | -- | 1 | 2 | 3 | 4 | 7 | 10 | 13 | 16 | 21 | |||||||
基本ダメージ[%] | 90 | 100 | 105 | 110 | 115 | 120 | 125 | 135 | 145 | 155 | 165 | 180 | 195 | 210 | 225 | 250 | |
最大直撃ダメージ[%] | 144 | 180 | 189 | 198 | 207 | 216 | 225 | 243 | 261 | 279 | 297 | 342 | 370 | 399 | 427 | 500 | |
最大直撃ダメージ (騎乗チャージ)[%] | 211 | 264 | 277 | 290 | 303 | 316 | 330 | 356 | 382 | 409 | 435 | 496 | 538 | 579 | 621 | 720 | |
硬直 | 巻込[s] | 2.0 | |||||||||||||||
直撃[s] | 3.0 | ||||||||||||||||
射程 | 最小 | 250 | |||||||||||||||
最大 | 800 | 900 | 1000 | ||||||||||||||
巻込範囲 | 200? | ||||||||||||||||
発動スタミナ | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 10 | 12 | 14 | 16 | 18 | 20 | 25 | ||||
準備時間[s] | 0 | ||||||||||||||||
再使用時間[s] | 10.0 | ||||||||||||||||
騎乗ボーナス | ダメージ | *120% | |||||||||||||||
最大距離 | +400 | ||||||||||||||||
巻込範囲 | +25 | ||||||||||||||||
才能 経験値 | 槍術 | -- | 27200 | 27600 | 41500 | 41900 | 42100 | 50800 | 59100 | 67400 | 75700 | 84400 | 111600 | 138800 | 166000 | 194000 |
特徴 
- 直撃ダメージ=基本倍率×(1+走行距離/1000) ※暫定
巻き込みダメージは距離に関わらず基本倍率と同じ。 - 直撃のクリティカル発生は保護の影響を受ける。巻き込みは保護無視でクリティカルが発生。
- 巻き込んだ敵は!!を出さない。ただし巻き込みをディフェンスされた場合は襲ってくる。
- 突進と類似している部分がいくつかある。
- 突進と同様に直撃対象のダウンカウントをリセットする効果有り。
- 攻撃を受けた敵は見掛け上ダウンするが、実際にはノックバック硬直と同じ状態になる(ダウンアタック不可)
- 突進中は突進と同じく弓攻撃による硬直を防ぐことができる。
- ちなみに防いだとき、突進の「スキルで遠距離攻撃を防御する(のに成功する)」トレーニングが埋まる。
- 巻き込みは走り始めた瞬間に進路上の全ての敵に当たる。即キャンセルしても可。
直撃ダメージは最後まで走らないと入らない。 - アタックやスマッシュと打ち合った場合は相打ち、負けになる事もある。
接続数が多い時間帯には敵の行動が著しく鈍るため、アタックとぶつかってもほぼ100%勝つ事ができる。
2011/12のサーバー強化後はきっちり反撃してくるようになった、直感による返り討ちも受ける。
- ディフェンス、カウンター、ヘビースタンダーを破る事はできない。
ただし、巻き込みはカウンターを無視して弾き飛ばす事が可能。
- 距離250以上?走る前に目標へ到達すると不発してしまう。
また、最大距離を大きく超えて走った場合も不発してしまう。これは最大距離ギリギリから突進すると頻繁に発生し、移動速度が高いほど起き易い。
精霊改変前は突進距離オーバーによる不発が深刻だったが、
現在は精霊ランスの究極効果で中距離でも最高倍率を出せるのであまり困らない。 - スキル使用地点での自キャラの位置ズレも、不発やダメージが減少する不具合の原因になりやすいが、
やはり精霊ランスならほとんど困る事はない。
- クールタイムは10秒で、突進とクールタイムを共有
突進のクールタイム減少細工の影響も受ける。
- FINISHが出ている敵には巻き込みが当たらない。
- スキル使用時と直撃時に攻撃1回分ずつ耐久が減少する。
- エルフ以外で馬に乗ったまま攻撃出来る数少ない手段。
ただし、二人乗りしている状態では「重すぎて~」と出て使用できない。
- 馬ペットの他にスクーター系、キン斗雲系、コーギー系でも使える。
使えないペットは魔法の絨毯・ミミック・箒・妖精など明らかに使えそうにないものが多いが、
一見使えそうなチーター、ドラゴン系では使用不可能。- 突進スピードはペットの移動速度に比例する。
例えばサラブレッドよりもスクーターやトゥアンの魂などの方が速い。
迅速の翼などの速度バフを掛けると突進速度も上がる。
- 突進スピードはペットの移動速度に比例する。
- スプライト系の一体化や鳥系の頭に乗せるペットでも馬上補正が発動する。
- 馬上距離増加細工も発動し、サポートショット等とも併用しやすく、馬と違って滑りも発生しない。
さらに、一体化中のペットは1ダメージしか受けないよう仕様変更されたので死ぬ心配もない。
ただし移動スピードや素の突進スピードは騎乗ペットよりも劣る。
鳥系はダウンすると外れるので、スプライト系の方が使い勝手が良い。 - 一体化中の突進スピードは主人の移動速度が影響する。
スプライトにかかっている速度バフは影響しない。迅速の翼は効果なし。
ディナシー友達召喚などで速度バフをかけると迅速の翼なしの騎乗ペットより速くなる。
(ペット騎乗中は友達召喚できないが一体化中は可能) - 騎乗ペットは固い意志で主人の硬直を防いでもペットの硬直により動けなくなってしまうが、
一体化中はスプライト側が硬直を受けても普通に動ける(主人がスプライトを背負っている扱いの為)
攻撃が激しい上位ボス戦でも使い易い。
- 馬上距離増加細工も発動し、サポートショット等とも併用しやすく、馬と違って滑りも発生しない。
- 馬上突進追加突進距離を使用すると直撃ダメージが伸びた距離の分増加するが、
馬上専用でない突進距離増加細工の方はダメージが増加しないので注意。
- ランスの種類によって射程が若干変わる。デモニックとディヴァインは射程が少し長い。
スキル習得方法 
ブロニーの成長サポート4巻報酬(メインストリームG1~14までクリア)
最初から9ランク昇級可能状態で習得する。
または、クエスト『ランスチャージの先生』をクリアする。
キャラクターによっては『ランスカウンターの先生』がバグで発生しないため、
ランスカウンター習得が前提条件になる当クエストは受注不可能。
関連クエスト 
[HG]ランスチャージの先生 
◆発生条件:ランスカウンターの先生をクリアしてから数分後
迫りくる敵を怖がっていてはランスを握ることはできません。 こちらへ来る敵に向かって会心の反撃をできるようお手伝いいたします。 - アランウェン - ★経験値 150 ★ランスチャージ習得
■ランスチャージの先生■
- アランウェンと会話する
※現在バグでクエスト内容を何も喋らない(進行はする)修正されました- ランスカウンター20回成功
- アランウェンと会話する
[HG]ランスで証明せよ 
◆発生条件:ランスチャージの先生をクリア後
ランスの浪漫。ランスチャージで敵たちを制圧してみましょう。 後ろは振り返らないでください。とにかく突進するのです。 - アランウェン - ★経験値 10000
■ランスで証明せよ■
- アランウェンと会話する
- ランスチャージを30回使用
- アランウェンと会話する
- 「ランスチャージの先生」クエスト、「ランスカウンターの先生」クリア後10分以上待機しても来ず、ランスカウンターをFにした瞬間クエスト到着。条件は「ランスカウンターのFランク到達」と思われる。 -- 2018-10-30 (火) 22:54:37
- 自分も同じく「ランスカウンターの先生」から30分程度待ってみましたが振ってこず、↑のコメントを見てランスカウンターをあげようとしていたら練習ランクの25%ぐらいでクエ振ってきました。結局条件がよくわからない…… -- 2019-04-23 (火) 04:16:42
- ↑の皆様と同じく、ランススキルを適当に上げてもクエストがさっぱり来ないんで諦めてイベント放置してたら、知らないうちにクエストが来てた。やっぱりログイン中の経過時間ですかね。 -- 2021-02-11 (木) 13:08:23
- 多分、一定時間が経つごとにクエストが来る来ないの抽選が発生するんだと思う。同じようにしたキャラでもクエストが来るまで時間の違いあったし -- 2021-05-22 (土) 05:06:36
- G14まで全クリアでランスカウンターと同時に覚えます -- 2022-12-07 (水) 16:19:42
関連エンチャント 
スクロール名 | 性能・Lv制限・条件 | アイテム | ドロップ |
---|---|---|---|
シージ/攻城の (Siege) ランス のみ prefix/ランク7 | ランスチャージ8以上の場合、ピアシングレベル1増加 ランスチャージ5以上の場合、クリティカル2%増加 ランスマスタリ8以上の場合、最大ダメージ6~14増加 防御2減少 修理費30%増加 ランクに関係なくエンチャント可能 | スクロール | イフリート |
カルテル (Kartell) ランス のみ prefix/ランク4 | ランスマスタリランク 1 以上の場合、ピアシングレベル 3 増加 ランスチャージランク 1 以上の場合、最大ダメージ 10~15 増加 ランスカウンターランク 1 以上の場合、クリティカル 10~15% 増加 ランスカウンターランク 3 以下の場合、最大ダメージ 30 減少 最大スタミナ 50 減少 修理費5倍 ランクに関係なくエンチャント可能 エンチャント装備を専用にする | スクロール | ロードミッション:スカアハ洞窟の秘密 クリア |
貫通する◇ (of Penetrate) ランス のみ suffix/ランク9 | ランスカウンターランク 3 以上の場合、ピアシングレベル 2 増加 ランスマスタータイトルを使用している場合、最大ダメージ 6 増加 ランスチャージランク 8 以上の場合、最大ダメージ 10 増加 ランスチャージランク B 以下の時、最小ダメージ 12 減少 最大生命力 20 減少 修理費 10% 増加 | スクロール | 神々の看守(高級/ハード) |
メダル/勲章 (of Medal) ランス のみ suffix/ランク6 | ランスカウンター9以上の時、クリティカル6%増加 ランスチャージ6以上の時、最大ダメージ10~18増加 ランスマスタリ6以上の時、最小ダメージ16増加 ランスカウンター3以上の時、ピアシングレベル1増加 修理費30%増加 最大マナ25減少 ランクに関係なくエンチャント可能 | スクロール | 巨大ワニ |
レッドドラゴン |
スキルランク 
練習 
パーフェクトトレーニング:100.00 MAX時ボーナス:--
- 練習段階:敵から遠く離れた後、ランスで敵に向かって突進してみよう。
- 効果:チャージダメージ90%
【トレーニング方法】
修練方法 | 獲得経験値 | 回数 | 獲得×回数 |
---|---|---|---|
ランスチャージで敵を攻撃する | 5.00 | 20 | 100.00 |
- 練習ランクでも、最大300程度を確保できれば通常のDではそこそこの威力を発揮します。ただ、射程距離と巻き込み範囲に慣れないと使いにくいです。 -- 2011-02-27 (日) 13:46:06
- パーフェクトトレーニング値:100.00 -- 2011-03-01 (火) 19:48:40
- 練習→F パートレMAX時ボーナス: なし(ゼロ) -- 2011-03-27 (日) 02:35:10
- 練習ランクでも最大400ほどあればクリ1500くらい出るけど -- 2011-06-05 (日) 18:27:21
- →もちろんランクがあった方が強いが、突進と同じく移動やとどめなどであれば練習でよいと思う。 -- 2011-06-05 (日) 18:28:35
- クエストが車で待ち、灰色ネズミでやれば早い。 -- 2015-12-28 (月) 03:11:45
Fランク 
パーフェクトトレーニング:245.00 MAX時ボーナス:145(+)
- 必要AP:10(累計:10)
- 効果:チャージダメージ100%
【トレーニング方法】
修練方法 | 獲得経験値 | 回数 | 獲得×回数 |
---|---|---|---|
ランスチャージで敵を攻撃する | 2.00 | 100 | 200.00 |
ランスチャージを利用して敵に勝利する | 3.00 | 15 | 45.00 |
- 最低28回攻撃 -- 2011-03-09 (水) 00:35:35
Eランク 
パーフェクトトレーニング:140.00 MAX時ボーナス:(+)
- 必要AP:10(累計:20)
- 効果:チャージダメージ105%
【トレーニング方法】
修練方法 | 獲得経験値 | 回数 | 獲得×回数 |
---|---|---|---|
ランスチャージで敵を攻撃する | 1.00 | 100 | 100.00 |
ランスチャージを利用して敵に勝利する | 2.00 | 20 | 40.00 |
- 最低60回攻撃 -- 2011-03-09 (水) 00:36:01
Dランク 
パーフェクトトレーニング:155.00 MAX時ボーナス:(+)
- 必要AP:10(累計:30)
- 効果:チャージダメージ110%
【トレーニング方法】
修練方法 | 獲得経験値 | 回数 | 獲得×回数 |
---|---|---|---|
ランスチャージで敵を攻撃する | 0.50 | 200 | 100.00 |
ランスチャージを利用して敵に勝利する | 1.00 | 30 | 30.00 |
ランスチャージを利用して強い敵に勝利する | 5.00 | 5 | 25.00 |
- 最低90回攻撃 -- 2011-03-09 (水) 00:36:34
Cランク 
パーフェクトトレーニング:177.00 MAX時ボーナス:(+)
- 必要AP:15(累計:45)
- 効果:チャージダメージ115%
【トレーニング方法】
修練方法 | 獲得経験値 | 回数 | 獲得×回数 |
---|---|---|---|
ランスチャージで敵を攻撃する | 0.50 | 250 | 125.00 |
ランスチャージを利用して敵に勝利する | 0.70 | 40 | 28.00 |
ランスチャージを利用して強い敵に勝利する | 2.00 | 12 | 24.00 |
- 最低96回攻撃 -- 2011-03-09 (水) 00:37:32
Bランク 
パーフェクトトレーニング:195.00 MAX時ボーナス:(+)
- 必要AP:15(累計:60)
- 効果:チャージダメージ120%
【トレーニング方法】
修練方法 | 獲得経験値 | 回数 | 獲得×回数 |
---|---|---|---|
ランスチャージで敵を攻撃する | 0.25 | 500 | 125.00 |
ランスチャージを利用して敵に勝利する | 0.40 | 100 | 40.00 |
ランスチャージを利用して強い敵に勝利する | 1.00 | 15 | 15.00 |
ランスチャージを利用してとても強い敵に勝利する | 3.00 | 5 | 15.00 |
- 間隔が長い為この時点で既に結構きつい。強さ指定が無いトレはタラ影初級でやると早い。 -- 2011-03-08 (火) 01:39:32
- 最低120回攻撃 -- 2011-03-09 (水) 00:38:05
- 敵が硬すぎたり、面倒だったりならティルコネイルのキツネでも十分。むしろ巻き込み多いから -- 2011-12-23 (金) 02:58:54
Aランク 
パーフェクトトレーニング:178.00 MAX時ボーナス:(+)
- 必要AP:15(累計:75)
- 効果:チャージダメージ125%
【トレーニング方法】
修練方法 | 獲得経験値 | 回数 | 獲得×回数 |
---|---|---|---|
ランスチャージで敵を攻撃する | 0.20 | 500 | 100.00 |
ランスチャージを利用して敵に勝利する | 0.20 | 180 | 36.00 |
ランスチャージを利用して強い敵に勝利する | 1.50 | 18 | 27.00 |
ランスチャージを利用してとても強い敵に勝利する | 3.00 | 5 | 15.00 |
- 最低157回攻撃 -- 2011-03-09 (水) 00:39:30
9ランク 
パーフェクトトレーニング:125.00 MAX時ボーナス:(+)
- 必要AP:18 (累計:93)
- 上昇ステータス:Str+1、Will+1 (累計:Str+1、Will+1)
- 効果:チャージダメージ135%
【トレーニング方法】
修練方法 | 獲得経験値 | 回数 | 獲得×回数 |
---|---|---|---|
ランスチャージを利用して同じ強さの敵に勝利する | 0.15 | 400 | 60.00 |
ランスチャージを利用して強い敵に勝利する | 1.00 | 20 | 20.00 |
ランスチャージを利用してとても強い敵に勝利する | 2.50 | 10 | 25.00 |
ランスチャージで一度に3体以上の敵を攻撃する | 2.00 | 10 | 20.00 |
- 最低264回勝利 -- 2011-03-09 (水) 00:40:20
- AP18 ここからStr(+1)Will(+1) 上昇 -- 2011-06-21 (火) 20:08:45
8ランク 
パーフェクトトレーニング:135.00 MAX時ボーナス:(+)
- 必要AP:21 (累計:114)
- 上昇ステータス:Str+1、Will+1 (累計:Str+2、Will+2)
- 効果:チャージダメージ145%
【トレーニング方法】
修練方法 | 獲得経験値 | 回数 | 獲得×回数 |
---|---|---|---|
ランスチャージを利用して同じ強さの敵に勝利する | 0.12 | 500 | 60.00 |
ランスチャージを利用して強い敵に勝利する | 0.80 | 50 | 40.00 |
ランスチャージを利用してとても強い敵に勝利する | 2.00 | 10 | 20.00 |
ランスチャージで一度に3体以上の敵を攻撃する | 1.50 | 10 | 15.00 |
- 最低269回勝利 -- 2011-03-09 (水) 00:40:58
- 下3つ全埋め+同Lv勝利209回 -- 2012-10-20 (土) 16:28:47
7ランク 
パーフェクトトレーニング:158.00 MAX時ボーナス:(+)
- 必要AP:24 (累計:138)
- 上昇ステータス:Str+1、Will+1 (累計:Str+3、Will+3)
- 効果:チャージダメージ155%
【トレーニング方法】
修練方法 | 獲得経験値 | 回数 | 獲得×回数 |
---|---|---|---|
ランスチャージを利用して同じ強さの敵に勝利する | 0.10 | 800 | 80.00 |
ランスチャージを利用して強い敵に勝利する | 0.40 | 50 | 20.00 |
ランスチャージを利用してとても強い敵に勝利する | 1.50 | 20 | 30.00 |
ランスチャージを利用してボス級の敵に勝利する | 3.00 | 6 | 18.00 |
ランスチャージで一度に3体以上の敵を攻撃する | 1.00 | 10 | 10.00 |
- 最低296回勝利 -- 2011-03-09 (水) 00:42:25
- 下4つ全埋め+同Lv勝利220回 -- 2012-10-20 (土) 16:30:30
6ランク 
パーフェクトトレーニング:150.00 MAX時ボーナス:(+)
- 必要AP:27 (累計:165)
- 上昇ステータス:Str+1、Will+1 (累計:Str+4、Will+4)
- 効果:チャージダメージ165%
【トレーニング方法】
修練方法 | 獲得経験値 | 回数 | 獲得×回数 |
---|---|---|---|
ランスチャージを利用して強い敵に勝利する | 0.20 | 500 | 100.00 |
ランスチャージを利用してとても強い敵に勝利する | 1.00 | 20 | 20.00 |
ランスチャージを利用してボス級の敵に勝利する | 1.50 | 10 | 15.00 |
ランスチャージで一度に3体以上の敵を攻撃する | 0.50 | 30 | 15.00 |
- 最低250回強い敵勝利
- メダルの最大発動 -- 2012-08-04 (土) 11:02:38
- 下3つ全埋め+強い勝利250回 -- 2012-10-20 (土) 16:31:31
5ランク 
パーフェクトトレーニング:162.00 MAX時ボーナス:(+)
- 必要AP:30 (累計:195)
- 上昇ステータス:Str+3、Will+3 (累計:Str+7、Will+7)
- 効果:チャージダメージ180% チャージ距離増加
【トレーニング方法】
修練方法 | 獲得経験値 | 回数 | 獲得×回数 |
---|---|---|---|
ランスチャージを利用して強い敵に勝利する | 0.10 | 1000 | 100.00 |
ランスチャージを利用してとても強い敵に勝利する | 0.80 | 40 | 32.00 |
ランスチャージを利用してボス級の敵に勝利する | 1.00 | 10 | 10.00 |
ランスチャージで一度に4体以上の敵を攻撃する | 2.00 | 10 | 20.00 |
- 最低430回勝利 -- 2011-03-09 (水) 00:43:21
- 距離の増加で大分使いやすくなる。また距離によるダメ修正も伸びるためかようやくまともなダメが出せるようになってくる。 -- 2011-03-13 (日) 12:21:55
- 最低380体強い敵を倒さなければならない -- 2011-03-15 (火) 15:59:30
- 4匹以上の敵を攻撃するはフレイマーで彼らのゾンビを固めてチャージすれば埋まります。 -- 2011-04-07 (木) 19:31:12
- 正直キツイのは強い敵勝利埋め。4体以上はこれやっている間に勝手に埋まる -- 2011-05-22 (日) 16:24:57
- 下3つ全埋め+強い勝利380回 -- 2012-10-20 (土) 16:32:32
4ランク 
パーフェクトトレーニング:149.00 MAX時ボーナス:(+)
- 必要AP:40 (累計:235)
- 上昇ステータス:Str+3、Will+3 (累計:Str+10、Will+10)
- 効果:チャージダメージ195%
【トレーニング方法】
修練方法 | 獲得経験値 | 回数 | 獲得×回数 |
---|---|---|---|
ランスチャージを利用して強い敵に勝利する | 0.10 | 1000 | 100.00 |
ランスチャージを利用してとても強い敵に勝利する | 0.40 | 60 | 24.00 |
ランスチャージを利用してボス級の敵に勝利する | 0.70 | 10 | 7.00 |
ランスチャージで一度に4体以上の敵を攻撃する | 1.50 | 12 | 18.00 |
- 下3つ全埋め+強い勝利510回 -- 2012-10-20 (土) 16:33:11
- ダブっているものをコメントアウトしました -- 2013-05-04 (土) 21:59:47
3ランク 
パーフェクトトレーニング:139.40 MAX時ボーナス:(+)
- 必要AP:50 (累計:285)
- 上昇ステータス:Str+3、Will+3 (累計:Str+13、Will+13)
- 効果:チャージダメージ210%
【トレーニング方法】
修練方法 | 獲得経験値 | 回数 | 獲得×回数 |
---|---|---|---|
ランスチャージを利用して強い敵に勝利する | 0.10 | 1000 | 100.00 |
ランスチャージを利用してとても強い敵に勝利する | 0.30 | 60 | 18.00 |
ランスチャージを利用してボス級の敵に勝利する | 0.70 | 10 | 7.00 |
ランスチャージで一度に4体以上の敵を攻撃する | 1.20 | 12 | 14.40 |
- 最低680回勝利 -- 2011-03-09 (水) 00:44:06
- 最低606体強い敵を倒さなければならない -- 2011-03-15 (火) 15:57:03
- 下3つ全埋め+強い勝利606回 -- 2012-10-20 (土) 16:34:13
- 強い敵に勝利 APトレ 30AP -- 2018-09-27 (木) 19:12:53
- ↑ 1回で30AP 200回分のトレーニングです -- 2018-09-27 (木) 19:32:47
2ランク 
パーフェクトトレーニング:138.50 MAX時ボーナス:(+)
- 必要AP:60 (累計:345)
- 上昇ステータス:Str+3、Will+3 (累計:Str+16、Will+16)
- 効果:チャージダメージ225%
【トレーニング方法】
修練方法 | 獲得経験値 | 回数 | 獲得×回数 |
---|---|---|---|
ランスチャージを利用して強い敵に勝利する | 0.10 | 1000 | 100.00 |
ランスチャージを利用してとても強い敵に勝利する | 0.25 | 70 | 17.50 |
ランスチャージを利用してボス級の敵に勝利する | 0.60 | 10 | 6.00 |
ランスチャージで一度に4体以上の敵を攻撃する | 1.00 | 15 | 15.00 |
- 2ランクまで更新。 -- 2011-03-08 (火) 01:41:37
- 最低695回勝利 -- 2011-03-09 (水) 00:44:28
- 最低615体強い敵を倒さなければならない -- 2011-03-15 (火) 15:58:16
- 下3つ全埋め+強い勝利615回 -- 2012-10-20 (土) 16:37:42
- APトレ 1回 36AP 200回分のトレーニング -- 2018-09-27 (木) 19:53:42
1ランク 
パーフェクトトレーニング:118.50 MAX時ボーナス:(+)
- 必要AP:70 (累計:415)
- 上昇ステータス:Str+5、Will+5 (累計:Str+21、Will+21)
- 効果:チャージダメージ250% チャージ距離増加
【トレーニング方法】
修練方法 | 獲得経験値 | 回数 | 獲得×回数 |
---|---|---|---|
ランスチャージを利用して強い敵に勝利する | 0.10 | 800 | 80.00 |
ランスチャージを利用してとても強い敵に勝利する | 0.25 | 70 | 17.50 |
ランスチャージを利用してボス級の敵に勝利する | 0.60 | 10 | 6.00 |
ランスチャージで一度に4体以上の敵を攻撃する | 1.00 | 15 | 15.00 |
- 敵が少しだけ後退すると500%より若干高い威力が出る(514%まで確認) 不発してしまう事の方が多いが。 -- 2011-03-16 (水) 04:13:36
- 馬上チャージは700%ちょっとが最高の模様 -- 2011-04-18 (月) 19:19:03
1段 
- 必要AP:7(累計:422)
- 効果:チャージダメージ265%
- 昇段すると、騎乗でないときに残像のエフェクトが追加されます。 -- 2017-11-21 (火) 22:30:02
2段 
- 必要AP:10(累計:432)
- 効果:チャージダメージ280%
3段 
- 必要AP:15(累計:447)
- 効果:チャージダメージ295%
マスタータイトル 
ランスチャージマスター
ランスチャージのスキルが最高レベルに達した人に与えられるタイトル。
ランスチャージ使用時、左右により広い範囲の敵を攻撃
- タイトル取得しました。ランスチャージ使用時に左右により広範囲へ攻撃可能とのこと。ステータス増加などはありません。 -- 2011-02-27 (日) 01:17:18
- 巻き込みはほんのりしか広がらず・・過度な期待は禁物です(特に今は位置ラグひどいので尚更 -- 2011-02-27 (日) 01:59:48
- チャージマスター慣れしてくるといざ他のタイトルに変えたら意外に違いがわかってくる。 -- 2011-04-25 (月) 12:40:49
- 劇的な変化はないが射線を少し外してしまった時でも当ってくれるなど、地味だけれど確かな効果はある -- 2011-05-05 (木) 22:57:13
- 体感だが騎乗時でのタイトル効果発動していないはず -- 2011-05-31 (火) 23:18:54
- 騎乗で攻撃範囲が広がるからそれにマスタータイトル分が乗らないってことかな? -- 2011-06-01 (水) 20:26:20
- 言葉足らずで申し訳ないです。そのとおりです。 -- 2011-06-01 (水) 21:35:28
コメントフォーム 
- 盾なし突進細工があるようにランチャにも騎乗していなくても騎乗判定になる細工があればな。面倒になってナックル使ってる時に装備欄のランスみると時々そんな気分になる -- 2021-01-15 (金) 08:47:48
- 可能とあるけど、めぇ系は不可です -- 2021-01-17 (日) 23:52:18
- ここには載っていませんが、スプライト合体中はペット騎乗中と違って友達召喚可能です。このおかげでほとんどの局面で騎乗ペットを上回る性能になっております(速度バフで高速チャージ可能) -- 2021-06-17 (木) 09:38:37
- ちなみにスプライト側の移動速度は影響しません -- 2021-06-17 (木) 09:42:27
- あとスプライトだとチェーンスキルや格闘スキルなんかもそのまま使えるから、そう言う部分でもランスチャージと相性はいいな。 -- 2021-06-18 (金) 04:41:09
- エルグランス作って固い意志(orイクリプス)を使うならスプライト一択だけど、そうでないなら雲やスクーター系の方が普通に優秀だと思う。ダントツで交戦回数が多いテフドゥインゲートは移動がかなり速いため人間徒歩速度ではバフをかけても距離を取り辛いし、慣れたらレーザーは大体回避できるからね。固い意志を使うとサポショ撃つタイミングでレーザー直撃したら死ねるって盲点もある。まぁハードのゾンビ通路では結構便利だし友達スロット5枠開放費用はたかが1憶程度なので作ってみるのも悪くはない。 -- 2021-11-13 (土) 22:04:16
- 迅速の翼で高速状態になるとランチャも高速になるが、近~中距離の不発が激増するので注意 -- 2021-07-04 (日) 14:56:51
- ヒット前にキャンセルすると、1秒弱ほど後にキャンセル地点に駆け戻るような感じで位置ずれが起こる。この仕様は突進にはなく、キャンセル前提の移動スキルとして使うには細工のランチャ突進距離を除けば突進の劣化になりがち。またヒット時にも長い後隙があるのに加えダメージを出すには騎乗必須と総じて非常に扱いづらい。極まった1発のデカさはあるが、その条件を揃えるのが難しすぎるうえに上記の融通の効かなさから普段使いには全く向いてない。 -- 2022-04-15 (金) 16:51:30
- 大きく距離を取られてしまった際に接近するためのスキルと割り切れば良い。突進よりも火力が出るしランチャ後ついでにスマを決めてから武器持ち替えでも良い。リープアタックのCTの隙間を埋める用途として活用できるので一応1軍ベンチ入りスキルではある。 -- 2023-01-15 (日) 09:00:26
- バグでクエストを受けられなかったキャラクターでもメインストリーム進行により自動習得する救済措置が導入されています。 -- 2023-04-30 (日) 11:18:25
- ランス使用不可なエレメンタルナイトスキルが強過ぎて息してない -- 2023-04-30 (日) 19:18:43
- 究極効果に追加で常時騎乗判定になるがあっても今だと厳しいだろうな。クールタイムが突進より短くできるから戦闘中の移動スキルと言う感じで使う事があるぐらいだし -- 2023-05-05 (金) 16:02:55
- 昨今ランチャは2000%くらいあっても問題ないと思う -- 2023-05-11 (木) 04:44:56