【スキル】特殊
復活の権能
英名
概要 
ディヴァインリンクのサブスキル
ディヴァインリンクによって魂がつながっている状態でペットが行動不能に陥ったとき、即座に自動で復活する。
ランク別性能表 
レベル | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | |
ペットの即時復活回数 | 1 | 2 | 3 |
---|
特徴 
ペット死亡時にスキルレベル毎の回数まで自動復活させる。
- ターゲットは切れない。
- サーバーの調子が悪いとタゲが主人に移る時がある。
敵が強い場合はすぐ危機脱出で隠れないと危険。
- サーバーの調子が悪いとタゲが主人に移る時がある。
- 復活時のライフ=リンク未使用時のペット最大ライフ/2+リンクの最大ライフ補正分
大体残りライフ70%で復活すると考えていい。- たまにライフ50%の状態で復活する時がある。
- 復活回数は自分でリンクを解除→再接続しても初期化可能。
スキル習得方法 
魂が繋がってる状態でペットが10回以上行動不能状態になる。
ディヴァインリンクスキル習得時に、自動的に習得する。
トレーニング方法 
G24アップデートで実装されたトーリー渓谷の毒沼にペットを浸けて蘇生すると簡単にトレーニングできます。
(どんなにレベルが高いペットでも即死する)
現在はアクティブモンスターが居なくなっているため安全です。
毒抵抗セットがあれば毒沼のダメージを受けないので楽。
スキルランク 
1レベル 
パーフェクトトレーニング: MAX時ボーナス:--
- 効果:魂が繋がっている状態でペットが行動不能になった場合、すぐに復活(1回)
【トレーニング方法】
行動不能になったペットを復活させてみよう。
修練方法 | 獲得経験値 | 回数 | 獲得×回数 |
---|---|---|---|
魂が繋がっている状態でペットを復活させる | 20.00 | 5 | 100.00 |
2レベル 
- 効果:魂が繋がっている状態でペットが行動不能になった場合、すぐに復活(1回)
【トレーニング方法】
行動不能になったペットを復活させてみよう。
修練方法 | 獲得経験値 | 回数 | 獲得×回数 |
---|---|---|---|
魂が繋がっている状態でペットを復活させる | 15.00 | 7 | 105.00 |
3レベル 
- 効果:魂が繋がっている状態でペットが行動不能になった場合、すぐに復活(1回)
【トレーニング方法】
行動不能になったペットを復活させてみよう。
修練方法 | 獲得経験値 | 回数 | 獲得×回数 |
---|---|---|---|
魂が繋がっている状態でペットを復活させる | 10.00 | 10 | 100.00 |
4レベル 
- 効果:魂が繋がっている状態でペットが行動不能になった場合、すぐに復活(1回)
【トレーニング方法】
行動不能になったペットを復活させてみよう。
修練方法 | 獲得経験値 | 回数 | 獲得×回数 |
---|---|---|---|
魂が繋がっている状態でペットを復活させる | 8.00 | 13 | 104.00 |
- 3レベル修練からの繰り越しで実際は12回で突破 -- 2015-12-30 (水) 20:27:55
5レベル 
- 効果:
【トレーニング方法】
Now printing...
修練方法 | 獲得経験値 | 回数 | 獲得×回数 |
---|---|---|---|
魂が繋がっている状態でペットを復活させる | 6.00 | 17 | 102.00 |
6レベル 
- 効果:
【トレーニング方法】
Now printing...
修練方法 | 獲得経験値 | 回数 | 獲得×回数 |
---|---|---|---|
魂が繋がっている状態でペットを復活させる | 5.00 | 20 | 100.00 |
7レベル 
- 効果:
【トレーニング方法】
Now printing...
修練方法 | 獲得経験値 | 回数 | 獲得×回数 |
---|---|---|---|
魂が繋がっている状態でペットを復活させる | 4.00 | 25 | 100.00 |
8レベル 
- 効果:魂が繋がっている状態でペットが行動不能になった場合、すぐに復活(2回)
【トレーニング方法】
Now printing...
修練方法 | 獲得経験値 | 回数 | 獲得×回数 |
---|---|---|---|
魂が繋がっている状態でペットを復活させる | 1.50 | 67 | 100.50 |
- ここから即時復活が2回になる -- 2015-12-12 (土) 12:29:19
9レベル 
- 効果:
【トレーニング方法】
Now printing...
修練方法 | 獲得経験値 | 回数 | 獲得×回数 |
---|---|---|---|
魂が繋がっている状態でペットを復活させる | 1.00 | 100 | 100.00 |
- 魂で繋がっている状態でペットを復活させる+1.00×100 -- 2015-12-12 (土) 12:28:29
10レベル 
- 効果:
【トレーニング方法】
Now printing...
修練方法 | 獲得経験値 | 回数 | 獲得×回数 |
---|---|---|---|
魂が繋がっている状態でペットを復活させる | 0.80 | 125 | 100.00 |
- 魂で繋がっている状態でペットを復活させる +0.80 -- 2015-12-12 (土) 22:54:46
11レベル 
- 効果:魂が繋がっている状態でペットが行動不能になった場合、すぐに復活(2回)
【トレーニング方法】
Now printing...
修練方法 | 獲得経験値 | 回数 | 獲得×回数 |
---|---|---|---|
魂が繋がっている状態でペットを復活させる | 0.50 | 200 | 100.00 |
- 魂で繋がっている状態でペットを復活させる +0.50 -- 2015-12-12 (土) 23:52:48
12レベル 
- 効果:魂が繋がっている状態でペットが行動不能になった場合、すぐに復活(2回)
【トレーニング方法】
Now printing...
修練方法 | 獲得経験値 | 回数 | 獲得×回数 |
---|---|---|---|
魂が繋がっている状態でペットを復活させる | 0.40 | 250 | 100.00 |
- 魂で繋がっている状態でペットを復活させる +0.40 -- 2015-12-14 (月) 17:35:43
13レベル 
- 効果:魂が繋がっている状態でペットが行動不能になった場合、すぐに復活(2回)
【トレーニング方法】
Now printing...
修練方法 | 獲得経験値 | 回数 | 獲得×回数 |
---|---|---|---|
魂が繋がっている状態でペットを復活させる | 0.30 | 334 | 100.20 |
- 魂が繋がっている状態でペットを復活させる +0.30 -- 2015-12-21 (月) 21:43:59
- 102.00ではなく、100.2ではないでしょうか -- 2018-05-01 (火) 15:08:29
14レベル 
- 効果:魂が繋がっている状態でペットが行動不能になった場合、すぐに復活(2回)
【トレーニング方法】
Now printing...
修練方法 | 獲得経験値 | 回数 | 獲得×回数 |
---|---|---|---|
魂が繋がっている状態でペットを復活させる | 0.20 | 500 | 100.00 |
- 魂が繋がっている状態でペットを復活させる +0.20 -- 2016-01-12 (火) 17:02:43
15レベル 
- 効果:魂が繋がっている状態でペットが行動不能になった場合、すぐに復活(3回)
【COMPLETED】
コメントフォーム 
- 取得条件は魂の連結状態で死亡したペットの蘇生10回。トレーニングも魂の連結状態でペットの蘇生ととにかくフェニックスの羽根が大量に必要になります。また、このサブスキルによる復活でもトレーニングとしてカウントされることを確認しました。 -- 2015-12-12 (土) 23:55:23
- このサブスキルの習得条件を満たすときのカウント表記はどんなに進めてあっても0だがちゃんとカウントされているらしく、10回やればちゃんと習得できる。 ・・・らしい。 -- 2015-12-14 (月) 01:16:47
- 復活回数以外は何も変わらないようです(レベル1と7で復活時ライフ変化なし) -- 2016-01-31 (日) 15:21:23
- トレーニング時の小技 リンク前に復活の権能をLv0にしておく→リンク後にLvを最大まで上げる このようにすれば自動復活が発動しない=ライフが回復しないので強めのペットでもトレーニング可能。 -- 2016-03-01 (火) 02:36:15
- 色々試した結果、ポウォールの襲撃ハードのさびたフライングソードを幻惑の演奏で隅に寄せてトレーニングするのが一番良かった。初手が100%LBなので確実に死ぬ。マナが切れたら交換しないとダメだがそれほど手間じゃない。Lv8以上上げる人は少ないと思うが参考に。 -- 2016-05-08 (日) 14:13:25
- 2016/5/25のアップデートでさびたフライングソードの反応が遅くなり効率が悪くなった -- 2016-05-31 (火) 11:26:08
- 現在は普通にすぐ反応→LBしてきてサクサク進みました -- 2017-01-19 (木) 17:48:08
- 改変ダンジョンのモンスターは恐らくマナ無限です。長時間やるならこっちの方がおすすめ -- 2017-03-23 (木) 00:41:14
- 復活時にライフエリクサーの効果が切れてしまいます -- 2017-05-07 (日) 23:11:13
- バグなのかサーバーの不調なのか分からないけど、今年3月頃から復活時にタゲが切れる(赤い!!を出される)現象が多発しており夢幻やアルバンではかなりの脅威になっている。 -- 2017-05-15 (月) 05:12:21
- シリエンでサスクワいるところにつっこませれば確実にしぬからずっといられるし楽 -- 2017-06-01 (木) 16:32:37
- 衰退の沼で浅瀬にペットを置いて自分は陸地から羽使うだけで高速でトレーニングできました。騎乗可能ペットだと位置取りが楽 -- 2020-02-01 (土) 16:10:03
- セット効果の毒免疫を使えば沼につかりながらでもいけます。ワニのいない沼を探せば襲い掛かられることもないので安心。 -- 2020-04-27 (月) 00:25:22
- ネズミ系ペットを持っていればネコ島でNPCに攻撃させるという手が使える -- 2021-10-07 (木) 17:29:04
- 衰退の沼のモンスターがすべてノンアクティブになったので、おそろしく楽になった(回数から目を背けながら)。 -- 2022-06-09 (木) 20:38:44
- アヴァロンの独沼で対毒装備と羽を2000個~くらい持っていけば大分修練が早いはず。レベル13あたりからは逆にそうしないとかなりなマゾ修練になるはず。 -- 2022-12-31 (土) 18:58:55