【エリア情報/フィールド】オスナサイル
登場人物(NPC)はいません。
地図 
地図製作中。ご協力お願いします。
※モンスター出没地点・採集(鶏/羊/牛/リンゴの木)・基本情報など
以下のマップは情報収集用に暫定的に作成したものです。
- アイリ(初心者用精霊武器の精霊)の説明つきマップ
情報投稿はコチラから
- 褐色ダイアウルフの親子が密集している。キア前のマップより親率が高いように思う。 -- 2005-04-21 16:23:37 (木)
- 2-AB付近にいけば親2子2の割合で湧きますね -- 2005-05-08 17:10:41 (日)
- ボスの出るところの地名と場所しりたいです -- 2005-11-26 13:44:58 (土)
- オスナ西でD-2あたりに出た -- 2005-11-26 14:06:13 (土)
- 2-G辺りでミニクマ発見 -- 2006-02-01 (水) 13:41:04
- 2-C2-G2-Dにボスが出ます -- 2006-03-19 (日) 09:17:34
- 2-Gあたりにてすごく強そうな褐色ミニクマ、タイトル付羊オオカミ4,5匹発見 -- 2006-09-01 (金) 15:55:31
オスナサイル(Osna Sail)について 
![]() | 一本道で狭いので戦いにくいです、向きを考えて戦えば楽ですね ![]() |
公式 
- ダンバートンとイメンマハを結ぶ山道。
- センマイ平原を通らず内陸へ行ける近道。
- 狭く険しい山道で猛獣の襲撃が続く。
最寄のムーンゲート 
オススメクエストスクロール 
- 褐色ダイアウルフ退治
出現敵 
- 幼い褐色ダイアウルフ
- 褐色ダイアウルフ
- ただでさえ狭い通路に、数匹ずつ密集して生息している。
順次なぎ倒せるほどの戦闘力をもつ者にとっては休み無く狩れる狩場となるが、
そこまで実力が伴わない者にとっては距離をとりにくい事もあって辛い。
- ただでさえ狭い通路に、数匹ずつ密集して生息している。
BOSS 
- ボス:ミニクマ(すごく強そうな 褐色クマ)
- 取り巻き:羊オオカミ
カイトシールドがあればあまり痛くない、HPが多い熊と狼程度。
ただし近づくと複数反応してくるので落ち着いて釣って倒すように。
魔法カウンターで倒す場合、ミニクマはものすごく足が速いので注意。
パッシブディフェンス系はないのでアイスボルトやアタックは普通に使用可能。
コメントフォーム 
- 羊狼は視界が広いので、うっかり近寄りすぎると4匹全部が襲い掛かってくるので注意 -- 2005-04-23 23:03:03 (土)
- 褐色ダイアはいくつかのポイントに分かれて涌く。イメンマハ側のMap切り替え付近、親*2 子*2の涌きポイントはPTクエストにオススメだが、スクロールの補充に不便な為回転率の高い大人数PTには向かない -- 2005-04-29 17:24:32 (金)
- 羊オオカミがわいてるときに走り抜けようとしたけど2~3匹にタゲられて死にました -- 突破失敗 2006-03-19 (日) 07:08:10
- ダンバ方面入り口は狭いため修練関連に向いています。戦闘・魔法スキル英字終盤~数字前半などで同ランクもしくは強い相手の修練の場合湧きがいいためさくさく貯まります。難点は狭いが故にたまにちょっかいを出されることと、うかつに離席ができない点。また過疎っているのもポイント。 -- 2006-04-08 (土) 13:17:14
- 通路が狭く、敵が密集しているということは巻き込み易いとも言える。なかなか狙って埋めにくいウィンドミルやアイススピアなどの多数の敵を巻き込む修練に適している -- 2006-09-01 (金) 17:29:35
- ダイアウルフの数が減っている -- 2007-01-26 (金) 19:29:28