【Monster】データベース
インプ
Imp
特徴 
ひ弱な外見とは裏腹に強烈な攻撃力を秘め、更にはライトニングボルトまで使用する。
戦い慣れてないうちはかなり苦戦するモンスターであろう。
行動パターン自体はフライングソードに類似するが、1:1属性はない。
攻略法 
- 基本戦法
- 魔法アタック
魔法カウンターはAIの関係上、あまり通用しない。 - アタック+ディフェンス
通常攻撃で飛ばした後・・・- 光った場合
→ダッシュで突っ込んできた場合スマッシュなので、通常攻撃
→ダッシュで突っ込んでこなかった場合、ディフェンスかカウンターであるが、
数秒後に必ずライトニングを詠唱するので、そこを攻撃 - 光らなかった場合
→カウンターか、ディフェンスして通常攻撃
- 光った場合
- アタック+ウィンドミル
ミルでダウンを奪うと必ずLBを詠唱するのでアタック→ミル→アタック→ミル・・・を繰り返す。 - 数字IB連発。
間合いと詠唱タイミングに注意すれば英字でもできないことはない。
即補充しながら一発ずつ撃ち、近寄られたら吹っ飛ぶまで叩き込む。
キャラのクリ率が高ければ英字IBでいけなくもない。クリティカルが発生した場合、少しの間停滞して、LB詠唱をする。
そこをすかさずIBで邪魔する。停滞時間は素早く入力すれば英字IBがギリギリ2回詠唱できる。 - 数字FB連発。
- 魔法アタック
- 発展戦法アドバイス
- 釣りからハメへの移行(魔法力に自信がない場合に有用)
- IBを三~四発溜め、一発ずつ撃つ。IBを受けたインプの行動はLBかアタックに限定される。
→LB詠唱がきた場合、詠唱完了前にIBを打ち込み妨害する。
→走ってきた場合、G3C2のMobAI変更に伴い、停止せずにアタックを仕掛けることもある。そのため、距離が近づきすぎたら素早く足止めする必要がある。
これをすかさずアタック→ミルでハメる。 - 溜めたIBを打ち切ってもまだ詠唱にくるケースもあるので、最後のIBを撃ったらとりあえず詠唱。
→LB詠唱が来ても、こちらが先に詠唱しているので勝てる。
→突っ込んできたら詠唱キャンセルしてセオリーに戻る。
- IBを三~四発溜め、一発ずつ撃つ。IBを受けたインプの行動はLBかアタックに限定される。
- 釣りからハメへの移行(魔法力に自信がない場合に有用)
一般モンスター 
インプ 
![]() | フィールド | ダンバートン | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
ダンジョン | バリ(一般/上級/精霊/黒/修練生用/ミスリル鉱山/女神破壊) アルベイ(赤/女神) | |||||||
生命力 | 310 | 攻撃力 | 5~85 | 防御力 | 6 | 保護 | 0 | |
経験値 | 450 | 金貨 | 80~120G | 攻撃打数 | 2~3打 | 移動速度 | 普通 | |
先/後 | 先攻 | 1:1属性 | 無し | 索敵 | 中範囲 | エレメンタル | 雷属性 | |
認識速度 | 普通 | |||||||
スキル | ディフェンス、カウンターアタック、スマッシュ ライトニングボルト | |||||||
ドロップアイテム | ||||||||
インプの魔符、アルビアリーナコイン、小さな赤い玉、ライトニングエレメンタル、マナポーション30、バリ下級魔族通行証、グリーンベビーポーション、イエローベビーポーション、サンダーの本 第1章、片手斧 | ||||||||
情報 | ||||||||
肌の色が白いものと黒いものがいる。帽子や服の色は同じ。 得物はツルハシ(18~49)、鍛冶屋の金鎚(12~50)、採集用ナイフ(5~45)、太い木の棒(9~85)、木の棒、素手。 LBを多用するが近接攻撃力もあなどれない。特に太い木の棒を持っているものは攻撃力が高いので注意。 |
- セリフについては台詞のページのインプの項目でお願いします。 -- 2009-01-24 (土) 02:43:03
- 他人のコメント改編するならまとめ作ってコメントアウトしろと。 -- 2009-05-26 (火) 02:22:00
- 画像ぼやけてますよ -- 2010-03-27 (土) 13:12:30
- 千年物、ダイヤ1cm確認。 -- 2011-10-25 (火) 03:34:35
- ダンバ北で攻撃力調査した分を反映。50匹以上は調べたが木の棒と素手の奴は見つからなかった。クリティカル増加率は90%(ランク9)で、太い木の棒だと最大161。とても痛い。 -- 2013-05-25 (土) 23:36:42
- アルベイ赤出現せず。確率が低いもしくは出現なしだと思われる。 -- 2022-01-15 (土) 16:09:41
インプ(白色) 
![]() | フィールド | 無し | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
ダンジョン | ラビ(バトルアリーナ) | |||||||
生命力 | 610 | 攻撃力 | 20~60 | 防御力 | ?? | 保護 | ?? | |
経験値 | ?? | 金貨 | ?~?G | 攻撃打数 | 2~3打 | 移動速度 | 普通 | |
先/後 | 先攻 | 1:1属性 | 無し | 索敵 | 中範囲 | エレメンタル | 雷属性 | |
認識速度 | 普通 | |||||||
スキル | ディフェンス、カウンターアタック、スマッシュ ライトニングボルト | |||||||
ドロップアイテム | ||||||||
情報 | ||||||||
バトルアリーナに登場する白服白帽子のインプ。普通のインプより強さのランクは低い。 やはり肌の色は2種類あるようだ(参考:黒肌 ![]() |
- 通常のインプよりランクは低いもののHPは2倍くらいある。被ダメを見る限り攻撃力も通常より低いとは思えません。 -- 2006-04-24 (月) 17:31:04
- セリフで 「wwwww」を確認 -- 2008-09-25 (木) 20:51:49
- ダークナイトでテイクしてみたところサンダーをフルチャージしたあと白オオカミ(大)に放ちました。初弾ダメージ11で落雷が80~350でした。白オオカミは瞬殺されました。ランクは7~5と思われ。しかしランクが高いので落雷が遅いかと思ったら異様に落雷が早かったです。多分3秒近くだと思われ。 -- 2011-12-11 (日) 18:51:44
- 上の追伸1発目(初弾 -- 2011-12-11 (日) 18:52:29
- ↑細かくしました。初弾ダメージ11 1発目139、2発目349、3発目81、4発目181、5発目が当たる前に死にました。 -- 2011-12-11 (日) 18:54:57
賢いインプ 
![]() | フィールド | 無し | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
ダンジョン | バリ | |||||||
生命力 | 60 | 攻撃力 | 1~10 | 防御力 | 1 | 保護 | 0 | |
経験値 | 30 | 金貨 | 600~966G | 攻撃打数 | 3打 | 移動速度 | 普通 | |
先/後 | 後攻 | 1:1属性 | 無し | 索敵 | 中範囲 | エレメンタル | 雷属性 | |
認識速度 | 普通 | |||||||
スキル | ディフェンス | |||||||
ドロップアイテム | ||||||||
インプの魔符、アルビアリーナコイン、サンダーの本 第3章、表示板4、反対の手袋 | ||||||||
情報 | ||||||||
通常のインプに比べ遥かに弱く、こちらが攻撃しても反撃してこない。 ちなみに聖堂バイトのインプ退治クエストは、賢いインプを倒してもカウントされる。 |
- 賢いインプはHPが減るとかなり距離を置くようになるみたい。(確認時約1/4ぐらい) -- 2007-01-29 (月) 16:49:14
- とても倒しやすいです。ちなみにとても面白い発言はします -- 2007-08-15 (水) 18:13:50
- 結構出る率が低いかもです
-- 2007-09-07 (金) 20:27:18
- ディフェンス中に攻撃を当てた場合のみ反撃してきます。 -- 2007-10-03 (水) 01:21:34
- HP減らなくても、石投げでも距離が離れていきます。結構面白い反応してくれました。違う所にも書いてあるけど、顔文字使うんだね・・・。 -- 2008-01-05 (土) 22:14:52
- 「いろは~」も披露してくれるが残念ながら「け」が抜けている -- 2009-01-29 (木) 16:38:38
- このインプ丁寧に挨拶してくれるので、何か倒しにくいです^^; -- 2010-03-05 (金) 15:03:33
- 殴られても痛くないけど面白い事を言ってくれるので倒すのがもったいない。
-- 2011-12-11 (日) 18:19:52
- 69ダメージでギリギリ踏ん張ってました。おそらくHP70。 -- 2012-07-14 (土) 00:35:34
- ↑デッドリーの可能性は? -- 2012-08-29 (水) 14:10:30
- ペットに殴らせて66でのけぞりのみ、そのあとに1打入れて死亡。↑2の報告も合わせると、ライフ70である可能性が高い。 -- 2012-09-18 (火) 13:24:51
- コイツがいっぺんに沸くとセリフが画面を埋め尽くします。結構見辛くなる… -- 2012-11-18 (日) 21:38:54
透明インプ 
![]() | フィールド | 無し | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
ダンジョン | コイル(一般/エレメンタル/覚醒) | |||||||
生命力 | 310 | 攻撃力 | 20~60 | 防御力 | 6 | 保護 | 0 | |
経験値 | 450 | 金貨 | ?~?G | 攻撃打数 | 2~3打 | 移動速度 | 普通 | |
先/後 | 先攻 | 1:1属性 | 無し | 索敵 | 中範囲 | エレメンタル | 雷属性 | |
認識速度 | 普通 | |||||||
スキル | ディフェンス、カウンターアタック、スマッシュ ライトニングボルト | |||||||
ドロップアイテム | ||||||||
インプの魔符 | ||||||||
情報 | ||||||||
その名の通り透明なインプ。グラフィックが透明なため目視が不可能で、名前だけ表示される。 |
- Alt+F4 これはマビノギ強制終了のショートカットキーなので押さないこと -- 2005-08-26 17:48:23 (金)
- 見えないがタゲれるので問題ないかと思いきや、PT時は音もよくわからなくなるため意外とやっかい。アタックミルでハメ殺すべし。 -- 2005-10-11 16:20:14 (火)
- CTRLキーを押す事でターゲット可能ではあるが、ターゲットサークルおよびそこから伸びる破線も見えないため注意 -- 2006-02-24 (金) 17:43:25
- CTRLキーが押せない(死んだフリ中の)状態でタゲが取れないので、ペットの救援の可否はAI次第な模様。おそらく普通のインプよりタゲが増える速度が速い? -- 2007-06-24 (日) 17:50:50
- Alt+F4押すとおちますよ´・ω・`本当にマビノギを終了しますかってでるから大丈夫だとは思うけど^^; -- 2008-06-23 (月) 09:58:02
- G14S3高級だと一回で4~5匹出る上に連続沸き、しかも死体が消えるまで名前が表示されるため次のタゲが解りにくい、結構めんどくさい相手かも? -- 2011-06-28 (火) 10:09:45
- 68と425固定ダメージで62と419を確認。防御6保護0です。普通のインプと同じ。 -- 2012-02-13 (月) 21:40:32
スノーインプ 
![]() | フィールド | 無し | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
ダンジョン | パルー遺跡(雪花結晶) | |||||||
生命力 | 190 | 攻撃力 | 17~33 | 防御力 | 1 | 保護 | 6 | |
経験値 | 200(+10) | 金貨 | 61~171G | 攻撃打数 | 1~3打 | 移動速度 | 普通 | |
先/後 | 先攻 | 1:1属性 | 有り | 索敵 | 小範囲 | エレメンタル | 氷属性 | |
認識速度 | 遅い | |||||||
スキル | ディフェンス、カウンターアタック、スマッシュ | |||||||
ドロップアイテム | ||||||||
ラーメン、プレゼント用の指輪 | ||||||||
情報 | ||||||||
氷の入ったカゴを背負ったタイプのスノーインプ。ボルト魔法は使用しない模様。 | ||||||||
タイトル | スケッチによる探険経験値 | |||||||
勤勉な | 17.98 |
- スノーインプ(宝箱)と混ざっていたようなので分割。 結晶Dで最もよく出るタイプのスノーインプです。 -- 2007-09-30 (日) 22:59:51
- 暫定的に画像追加。うまく撮影できる方、できれば差し替えを... -- 2007-10-03 (水) 00:48:43
- 簡易画像投稿所に見やすい画像追加しました。編集方法がわからないためどなたか編集お願いします… -- 2007-12-04 (火) 20:40:25
- インゴットとか鉱石ドロップするタイプは別物なので注意 -- 2008-09-30 (火) 08:51:47
- ラーメンを落とす確率のほうが高い気がする。だからどうしたといわれればそれまでだけど -- 2008-11-08 (土) 10:11:01
- ↑3 今更ですが、過去ログから画像を拾ってきて差し替えました。 -- 2014-04-23 (水) 13:40:17
スノーインプ(強化) 
![]() | フィールド | 無し | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
ダンジョン | パルー遺跡(雪花結晶) | |||||||
生命力 | 350? | 攻撃力 | 18~34 | 防御力 | 1 | 保護 | 18 | |
経験値 | 520(+25) | 金貨 | 100~296G | 攻撃打数 | 1~3打 | 移動速度 | 普通 | |
先/後 | 先攻 | 1:1属性 | 有り | 索敵 | 小範囲 | エレメンタル | 氷属性 | |
認識速度 | 普通 | |||||||
スキル | ディフェンス、カウンターアタック、スマッシュ、アイスボルト | |||||||
ドロップアイテム | ||||||||
ショートケーキ、プレゼント用ワイン、真珠のネックレス | ||||||||
情報 | ||||||||
やや黒っぽい服を纏ったスノーインプ。通常インプと行動パターンは一緒。 | ||||||||
タイトル | スケッチによる探険経験値 | |||||||
親分 | 30.96 |
- 氷3。 -- 2012-03-08 (木) 02:57:54
スノーインプ(宝箱) 
![]() | フィールド | 無し | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
ダンジョン | パルー遺跡(一般、雪花結晶) | |||||||
生命力 | 180? | 攻撃力 | ?~? | 防御力 | ?? | 保護 | ?? | |
経験値 | 770(+??) | 金貨 | ?~2054G | 攻撃打数 | ?打 | 移動速度 | ?? | |
先/後 | 先攻 | 1:1属性 | ?? | 索敵 | ?? | エレメンタル | ?属性 | |
認識速度 | ?? | |||||||
スキル | ディフェンス、カウンターアタック、スマッシュ | |||||||
ドロップアイテム | ||||||||
エリート魔法の粉 金/ミスリル鉱、ゴールド/ミスリルインゴット (インゴット・鉱石Drop数は各2~4程度?) | ||||||||
情報 | ||||||||
宝箱を背負ったタイプのスノーインプ。高確率で貴重なインゴットや鉱石をDROPする。 パルー通常では、ボス部屋直前の部屋で1匹のみ出現する場合がある。 | ||||||||
タイトル | スケッチによる探険経験値 | |||||||
27.96 |
- パルー一般50週して1体しか出ないので出現率はかなり・・・ -- 2008-03-30 (日) 20:17:45
- 一般50周もしてませんが3回出現 でも相当低確率です -- 2008-07-10 (木) 11:54:06
- ↑の者です さらに1体でたので50周以内4体目です リアルラックが高いだけかな? -- 2008-07-11 (金) 16:53:29
- 結晶D・鏡Dならそこそこの頻度で出るが・・・あんまり意味はない -- 2008-09-24 (水) 18:42:14
- パルー 2週で ボス部屋直前の部屋で出現 -- 2008-11-02 (日) 11:32:49
- クリトレの為、100回ほどループ、12回確認 -- 2009-04-07 (火) 18:13:09
ボスモンスター 
ジャイアントインプ 
![]() | フィールド | 無し | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
ダンジョン | フィアード(中級4人) | |||||||
生命力 | 2100 | 攻撃力 | 112?~168 | 防御力 | ?? | 保護 | ?? | |
経験値 | 1100(+60) | 金貨 | ?~?G | 攻撃打数 | 2~3打 | 移動速度 | 普通 | |
先/後 | 先攻 | 1:1属性 | 無し | 索敵 | 中範囲 | エレメンタル | 雷属性 | |
認識速度 | 普通 | |||||||
スキル | ディフェンス、カウンターアタック、スマッシュ ライトニングボルト | |||||||
ドロップアイテム | ||||||||
アルビアリーナコイン、フェニックスの羽根、魔法の粉、マナハーブ、最高級革、ファイアーボールの本 10ページ、コレスシーフグローブ フィアード中級4人通行証 | ||||||||
情報 | ||||||||
3体で出現する。攻撃力が非常に高い。 持っている武器によって打数が変わる。 以前は唯一FBL10Pをドロップする敵であった。 | ||||||||
攻略法 | ||||||||
パッシブディフェンス系は持っていないので、通常のインプと同じ戦法で倒せる。 但し巨体なので間合いをつかみにくい。 |
- スマッシュでクリ来ると死を超越取れます -- 2005-08-25 16:39:44 (木)
- でかい敵の例に漏れず間合いがつかみづらい。遠くにいるようで実は攻撃射程に入ってる、なんてことはザラ。 -- 2005-10-12 11:02:19 (水)
- かなりFBL10Pは低確率のようです。 -- 2011-12-11 (日) 18:21:27
- スマクリは1kを超える。クリが高いという可能性もあるが、そうでなければ最大200だとするとスマランクは数字ぐらいありそう。(追記)剣持ちの攻撃力を測定すると、最大168、クリで最大344。LB最大110。これよりクリ6、LB6であることが分かった。スマはエフェクトの色から見ておそらく9~6。 -- 2013-03-22 (金) 01:01:56
スケルトンインプ 
![]() | フィールド | 無し | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
ダンジョン | ラビ上級 | |||||||
生命力 | 1010 | 攻撃力 | 30~120? | 防御力 | ?? | 保護 | ?? | |
経験値 | 1000+(100) | 金貨 | ?~?G | 攻撃打数 | ?打 | 移動速度 | 普通 | |
先/後 | 先攻 | 1:1属性 | ?? | 索敵 | ?? | エレメンタル | ?属性 | |
認識速度 | 普通 | |||||||
スキル | ヘビースタンダー(Lv1)、ナチュラルシールド(Lv3)、マナリフレクター(Lv2) ディフェンス、カウンターアタック、スマッシュ、直感 ライトニングボルト | |||||||
ドロップアイテム | ||||||||
花束、下着セット、クマのぬいぐるみ、ウサギのぬいぐるみ、ビッグパナッシュヘッドギア | ||||||||
情報 | ||||||||
サキュバス戦隊の取り巻きとして登場。 手にしているものは様々だが(釣竿、斧(伐採用か片手かは不明)、ツルハシなど(ほか情報求む))、攻撃を与えても反撃をほとんどしてこない。 |
- 帽子の色によってAIが違う?攻撃的なのもいれば、絶対に移動しないのもいた。あとワープ移動もした気がする。 -- 2006-03-24 (金) 18:22:20
- 賢いインプ並のマスコットに見えてならない。 -- 2006-03-27 (月) 07:26:36
- 攻撃力が地味に高い。防御28保護12で釣竿でも50~60もらう。 -- 2006-05-19 (金) 19:01:35
- パッシブ持ちなのでIBは危険。FBがおすすめ -- 2006-07-06 (木) 16:47:14
- 釣竿持ちは弓、魔法の仰け反りをしない。そのため位置ずれをする→ワープしたように感じる。 -- 2006-07-14 (金) 18:49:09
- 釣竿持ちってかなりおかしい動きしますね・・・位置ズレというよりは上にもあるが、ワープに近いような動き。FB、マグ、ミルなどでダウンしないのも確認しました。正確にはエフェクト上では吹き飛んではいるが、ダウンはしてないもよう。ダウンせずに移動してるのかどうかわからないが、その移動してるのが、プレイヤー側の画面には反映されないっぽい。それゆえにワープしたように見えるのかも。 -- 2006-07-22 (土) 22:44:19
- ↑の確認として、FB・マグで遠距離からインプを飛ばし(意図的に位置ズレを起こし)続けた結果、FB・マグが当たらなくなる現象が起きた。FBは射程内でも発動せず、マグは99%で10発以上外れた。その後、インプが動いたのか、マグが当たりめちゃくちゃな方向に吹き飛んだ。(位置ズレしてる証拠かな)それからの釣竿持ちインプの行動を見てると、移動自体が反映されてない感じ。ゾンビのラグと同じように、サーバー側とクライアント側の移動速度に誤差があるのかも知れない。 -- 2006-07-22 (土) 22:53:18
- 鎌と、ジャガイモ用の鍬を装備しているのを確認 -- 2008-05-21 (水) 09:05:37
- 釣り竿持ちは、片手剣のように釣り竿を持っているので移動や攻撃などのモーションが用意されておらず(あるいは内部のデータに食い違いがあり)、位置ズレ以前に特定のタイミング(主に被弾時)でしか表示が更新されていないのではないでしょうか。↑で言われているような弓と魔法での仰け反りは全種しませんし、FB→LB→カウンターが可能なのでダウンはきっちりしてると思います。(追記:ヘビーガゴもガゴソを片手で持っているので、持ち方は関係ないかもしれません) -- 2009-04-11 (土) 07:46:35
コメントフォーム 
- 蛇足ながら、ALT+F4はwindowsの基本的なショートカット・・・意外と知らない人も多いのかな? -- 2009-06-12 (金) 02:16:31
- コメント整理。 -- 2009-12-12 (土) 17:05:52
- ↑2 ちなみに、Windowsの代表的なショートカットではありますが、マビノギがカレントコントロールの場合、Windowsのコントロールそのものからはキーボードが切り離されて処理されている為、Windowsの処理によってマビノギが終了する訳じゃありません。 Winユーザーにわかりやすく、あえて作られているマビノギ内のショートカットです。 -- 2009-12-12 (土) 17:08:13
- ↑3代表例:「Windowsキー+何か」のショートカット等は全て無効。 -- 2009-12-12 (土) 17:09:24