【Monster】データベース
ストーンハウンド
Stone Hound
特徴 
生ける石像の犬。
AIはコヨーテ系。→モンスター/データベース/オオカミ
※なお透明化するのは彼らの能力ではなく、遺跡特有の回復トラップによるもの。
攻略法 
- 基本戦法
now printing
一般モンスター 
ストーンハウンド (Stone Hound) 
フィールド | 無し | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
ダンジョン | カルー森遺跡 通常D | |||||||
生命力 | 310 | 攻撃力 | ??~?? | 防御力 | 7 | 保護 | 8 | |
経験値 | 250(+5) | 金貨 | ?~?G | 攻撃打数 | 3打 | 移動速度 | 速い | |
先/後 | 先攻 | 1:1属性 | 有り | 索敵 | 中範囲 | エレメンタル | ?? | |
認識速度 | 普通 | |||||||
スキル | ディフェンス、カウンターアタック、スマッシュ | |||||||
ドロップアイテム | ||||||||
BnR(☆3) | ||||||||
情報 | ||||||||
タイトル | スケッチによる探険経験値 | |||||||
覚醒した | 22.48 |
- 箱部屋で数多く出現し、大抵怪しいタイトルのものと共に出てくるため、混戦必須 下手すれば3タゲ4タゲになる AIはコヨーテ系。ちょっかいあり。動きが相当速い上、スキルサイクルも速い。 -- 2006-05-09 (火) 13:00:31
- 先攻性低め。あと保護はそんなに高くないらしくクリ40%あれば普通に出ますね。 -- 2006-06-02 (金) 10:40:33
- 1:1有りじゃないか?ちょっかいのせいでわかりづらいがミル凍結できると思う。骨オオカミやジャッカルに近い能力&AI。 -- 2006-08-29 (火) 23:26:21
- 1:1有りですね。2体に反応させて15分ほどディフェンスのみで粘ってみましたが、「!!」出したのは1体だけでした。 -- 2006-09-03 (日) 11:29:42
- 透明部屋で出てきました。回復されると相当厄介ですねw -- 2007-11-11 (日) 20:37:09
- 回復するのは、負傷してない分の回復みたいです、弓矢で撃ってからあとは刀でざくざくw -- 2010-09-23 (木) 09:41:44
- ↑遺跡トラップの項目をよく見てみよう -- 2010-09-23 (木) 10:07:12
怪しいストーンハウンド (Stone Hound) 
フィールド | 無し | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
ダンジョン | カルー森遺跡 通常D | |||||||
生命力 | 710 | 攻撃力 | ??~?? | 防御力 | ?? | 保護 | ?? | |
経験値 | ?? | 金貨 | ?~?G | 攻撃打数 | 3打 | 移動速度 | 速い | |
先/後 | 先攻 | 1:1属性 | 無し | 索敵 | 中範囲 | エレメンタル | ?? | |
認識速度 | 普通 | |||||||
スキル | ディフェンス、カウンターアタック、スマッシュ | |||||||
ドロップアイテム | ||||||||
ストーンハウンドの各パーツドロップ(100%) パーツ:耳、歯、尻尾、アンクレット、爪 | ||||||||
情報 | ||||||||
「怪しい」タイトル付きの無印ストーンハウンドではなく、無印よりも強い別モンスター。(退治クエストにも加算されない。) 但しALTキーを押した時の表示は単なる「ストーンハウンド」になってしまう。 倒すといずれかのパーツを必ず落とす。 | ||||||||
タイトル | スケッチによる探険経験値 | |||||||
-- | 34.95 |
- 透明部屋で現れると、かなりうっとうしい相手。スキルばかり使い、そのうえフェイントが多いので出現時間内で倒せないことも多いです。出来れば、初撃+αで倒し切りたいですね。もたもたしてるとタイトル無しと複タゲする危険性もあります。 -- 2006-04-29 (土) 04:08:41
- 透明部屋で出ると最もやっかいに感じる相手だと思う。保護も高いようでクリがなかなかでないし・・・。出てきたらペットとともにラッシュを叩き込むのが最善か。 -- 2006-05-01 (月) 00:23:48
- 透明部屋で1on1ならば弓カウンターで地道に負傷を狙う手もあり。 -- 2006-05-02 (火) 15:29:08
ストーンハウンド(強化) (Stone Hound) 
フィールド | 無し | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
ダンジョン | カルー森遺跡 光るストーンハウンドの像 | |||||||
生命力 | ??? | 攻撃力 | 50~110 | 防御力 | ?? | 保護 | ?? | |
経験値 | 900(+75) | 金貨 | ?~?G | 攻撃打数 | 3打 | 移動速度 | 速い | |
先/後 | 先攻 | 1:1属性 | 有り | 索敵 | 広範囲 | エレメンタル | ?? | |
認識速度 | 高速 | |||||||
スキル | ディフェンス、カウンターアタック、スマッシュ | |||||||
ドロップアイテム | ||||||||
ライフポーション30、スタミナポーション30、包帯、フェニックスの羽根、ボルト | ||||||||
情報 | ||||||||
通常に出るストーンハウンドの大幅強化版。体力や攻撃力が強化されている。タイトル持ちも多数出現。 1vs1属性はあるが、交戦中に突然タゲが切り替わることもしばしば。ガーゴイルと同じくちょっかいも出してくる。 | ||||||||
タイトル | スケッチによる探険経験値 | |||||||
疑わしい(経験値30%) 270(+75) 怪しい(経験値60%) 540(+75) 覚醒した(経験値120%) 1080(+75) 未確認(経験値140%) 1260(+75) 目覚めた(経験値150%) 1350(+75) 生き返った(経験値180%) 1620(+75) 予想外の(経験値250%) 2250(+75) 正体不明の(経験値300%) 2700(+75) | ?? |
- 1:1属性は有るが、高めの攻撃力(3桁前後)を持つ。スケルトンゴーストとの絡みにはご注意を。 -- 2006-06-16 (金) 08:44:22
- 普通のストーンハウンドより認識範囲が広く反応も速い。1:1だが先制する時に注意しないと2タゲになり危険。 -- 2006-06-26 (月) 18:13:47
- カイトディフェンスでもダメ貫通してくるほどの攻撃力。3打喰らうとかなりヤバイが、おかげでカウンターでいいダメが出る。 -- 2006-06-26 (月) 18:20:58
- FBのダメージが100±5で7発ぐらいで倒せるのでHPは700ぐらいかと -- 2007-04-17 (火) 22:38:43
- ダメージ701でギリギリ生存確認。ダメージ710を越えると倒せるので生命力は710と思われます。 -- 2007-05-08 (火) 07:09:52
- こいつはたしかカルーの光る犬Dででるんじゃなかったかな・・・?というのは通常になってたから気になっただけ -- 2008-01-25 (金) 22:06:14
ストーンハウンド (ミニ) 
- 116金貨ドロップ確認 -- 2008-10-03 (金) 23:17:17
- 経験値120(400%)、スケッチ経験値12.00+夜間2.40。 -- 2010-12-18 (土) 09:33:10
ボスモンスター 
- 光っていないパーツを祭壇に捧げると、対応するパーツダンジョンに入場する事ができます。
パーツダンジョンのボスを倒せば光るパーツを入手できる事があります。(100%ではない) - 光るパーツは祭壇に捧げても意味がありません(一般ダンジョンに入場してしまいます)。
個別の探検クエストに使用するか、もしくは「光る石像」探検クエストにてコレクションブックを取得し、光る石像へ交換してください。 - 光る石像を祭壇に捧げると、(全パーツが)光る遺跡生命体ダンジョンに入場する事ができます。
耳が光るストーンハウンド (Stone Hound With Shining Ear) 
- HS確認しました。結構発動したので、Lv2・・・?(まだ断言できませんです) -- 2007-04-02 (月) 14:09:55
- マナポ30 落としました -- 2007-07-06 (金) 02:39:55
- FBカウンター主体でバトルしてみました。発動率からHSはLv1でないかと思います。マナリフは一切発動せず -- 2007-12-02 (日) 06:12:43
歯が光るストーンハウンド (Stone Hound With Shining Teeth) 
フィールド | 無し | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
ダンジョン | カルー森遺跡 ストーンハウンドの歯D | |||||||
生命力 | ?? | 攻撃力 | ??~?? | 防御力 | ?? | 保護 | ?? | |
経験値 | 2375(+400) | 金貨 | ?~?G | 攻撃打数 | ?打 | 移動速度 | ? | |
先/後 | 先攻 | 1:1属性 | ? | 索敵 | ?範囲 | エレメンタル | ?? | |
認識速度 | ?? | |||||||
スキル | ヘビースタンダー(Lv1?) ディフェンス、カウンターアタック、スマッシュ | |||||||
ドロップアイテム | ||||||||
光るストーンハウンドの歯 | ||||||||
情報 | ||||||||
タイトル | スケッチによる探険経験値 | |||||||
128.51 |
- 経験値2735+400です。たまに発動するのでヘビスタ1を所持だと思います。防30、保護10で最大130ダメくらいました -- 2006-05-05 (金) 10:27:48
尻尾が光るストーンハウンド (Stone Hound With Shining Tail) 
![]() | フィールド | 無し | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
ダンジョン | カルー森遺跡 ストーンハウンドの尻尾D | |||||||
生命力 | ?? | 攻撃力 | ??~?? | 防御力 | ?? | 保護 | ?? | |
経験値 | 2370(+450) | 金貨 | ?~?G | 攻撃打数 | ?打 | 移動速度 | ? | |
先/後 | 先攻 | 1:1属性 | ? | 索敵 | ?範囲 | エレメンタル | ?? | |
認識速度 | ?? | |||||||
スキル | (パッシブ調査中) ディフェンス、カウンターアタック、スマッシュ | |||||||
ドロップアイテム | ||||||||
光るストーンハウンドの尻尾 | ||||||||
情報 | ||||||||
タイトル | スケッチによる探険経験値 | |||||||
-- | 128.51 |
- ソロで倒した時の経験値は2375(+450)でした。パッシブは確認できず。 -- 2006-06-03 (土) 01:57:34
- HS発動しました。文章から察するにLv1かと。 -- 2006-11-15 (水) 22:08:10
- ヘビースタンダーレベル1確認 -- 2006-12-09 (土) 15:09:45
アンクレットが光るストーンハウンド (Stone Hound With Shining Anklet) 
- FBカウンターで戦ってましたが、パッシブ類発動しませんでした。弓はわかりませんが。 -- 2006-08-24 (木) 21:35:12
- HSLv1?確認。 -- 2007-01-10 (水) 00:00:40
- 「何か手応えが違う!」と出たのでHSはLv1確定かと。 -- 2007-07-17 (火) 02:20:36
- 「攻撃が防御された」がでました -- 2007-08-10 (金) 13:48:20
- NSLv1持ってるものと思われます。弓ノックバックせず。他者のソース求む。 -- 2008-04-05 (土) 01:14:08
- ↑におなじく弓でノックバックせず。カキーンってならなかったからNS1かと。あとマナポーション30落としました -- 2009-02-13 (金) 17:23:50
爪が光るストーンハウンド (Stone Hound With Shining Claw) 
光るストーンハウンド (Shining Stone Hound) 
- 3人戦闘に関わったときの戦闘参加経験値は720.00でした -- 2006-05-10 (水) 02:25:13
- 一人戦闘で戦闘参加経験値400.00でした -- 2009-06-14 (日) 18:05:25
- 三回行って三回ともレザーメイル・・・探検日誌の方が出にくいのか?w -- 2009-10-05 (月) 04:30:29
- 10回行って 日誌2 ♂レザー4 ♀レザー1 でした -- 2010-01-24 (日) 20:23:56