【エリア情報/ダンジョン/G9】ルンダ:聖堂騎士団の秘密支部
【注:ネタバレ】メインストリームのストーリーを純粋に楽しみたい方は読まれないようお願いします。
聖堂騎士団の秘密支部ダンジョンについて 
![]() | 聖堂騎士団の秘密支部ダンジョンは、 メインストリームG9のクエスト『聖堂騎士団』で入手するアイテムを ルンダダンジョンの祭壇に奉げて進入するメインストリームのダンジョン。 ダンジョンの構造および難易度がキャラクターの累積Lvに応じて変化する。 ソロ専用。 |
聖堂騎士団の秘密支部ダンジョンの構造 
- ルンダ一般相当の1層構造
入場方法 
入場用アイテム【聖堂騎士団のメダル】をルンダダンジョン祭壇に奉げて入場。
出現モンスター 
累積Lv300未満の弓特化キャラクターの場合、盾を持っている聖堂騎士団に対して
弓関係のスキルが通用しない(全てダメージ1)ため、クエストの進行が非常に困難。
従って弓以外の戦闘手段 (近接武器、魔法、錬金術、ゴーレム、ペットetc…)を強く推奨。
※盾持ち以外の敵には弓攻撃は普通に通る。IB/ミル/カウンターALL Fでも攻略可能。
モンスター出現パターン 
※聖堂騎士団は、それぞれ「盾」「二刀」「弓」と表記
(累積Lv1~299)
- 箱部屋(一層目)
- 白クモ×4
- 黒クモ×4
- 灰色ネズミ×6
- 盾×2
- 二刀×3
- 盾×2+二刀×2
- トレジャーミミック×3 → 二刀×1 → 盾×2
- 灰色ネズミ×6 → 黒クモ×6 → 盾×2+二刀×2
- 灰色ネズミ×6 → 赤クモ×6 → 盾×2+二刀×2
- 盾×3 → 盾×4 → 二刀×3
- 赤クモ×4→盾×4→盾×2+二刀×2
- スイッチ部屋
- 盾×2
- 盾×2+二刀×2
- 通路
- 灰色ネズミ×6+トレジャーミミック×3
- 聖堂騎士団(?)×4+トレジャーミミック×3
- 赤クモ×4
- 部屋固定
- 二刀×1
- 灰色ネズミ×6+トレジャーミミック×4
- 赤クモ×4+トレジャーミミック×4
(累積Lv300~)
- 箱部屋
- 白クモ×4
- 黒クモ×4
- 盾×2
- 二刀×3
- トレジャーミミック×3 → 二刀×2 → 盾×2
- 盾×3 → 盾×4 → 二刀×3
- 弓×2 → 盾×4 → 盾×2+二刀×2
- 弓×4 → 弓×3 → 盾×2+二刀×2
- 箱部屋(二層目)
- 盾×6 → 二刀×6 → 盾×2+二刀×2
- スイッチ部屋
- 盾×4
- 盾×2+二刀×2
- 通路
- 盾×4+ミミック×3
- 弓×2+ミミック×3
- 弓×4+ミミック×3
- 盾×4+二刀×4+ミミック×3
- 二刀×2
- 二刀×3
- 二刀×5
BOSS 
(累積Lv1~299)
- 聖堂騎士団 x8 (アーチャー×1、二刀流×4、盾装備×3)
- 相手は全て同じ敵である。ただし1名だけ弓矢で武装したものがいる。
敵を全滅させるとムービーが入り強制的に外に出ることになる。
- 相手は全て同じ敵である。ただし1名だけ弓矢で武装したものがいる。
(累積Lv1~299)
- 聖堂騎士団 x10 (アーチャー×3、二刀流×4、盾装備×3)
クリア褒章 
宝箱から出現する報酬
特産品 
アイテム名 | ドロップモンスター | 用途 | 入手確率 | 備考 |
---|
コメントフォーム 
- ちょっと怪しいから調べてくれといわれて、アジトに潜入したと思ったら中の人皆殺しにするすばらしい展開。 -- 2008-12-20 (土) 18:53:49
- ボスの聖堂騎士団も道中にいるものと変わらないうえ弓持ちがこちらをタゲることがないため道中での大量湧きとなんら変わらない。ミルフィニッシュで簡易凍結させていけば難なくかたづく。 -- 2009-01-14 (水) 23:25:08
- ↑通路部屋も、聖堂騎士団・弓3、ミミック3というパターンだったりと、確定するのは沸く幅数程度で、厳密にどう沸くかは謎が多い。1日で4キャラこなした結果、累計が高いほど多めに沸いていると体感しました。集計できればいいんですが・・・・。 -- 2009-01-19 (月) 00:45:28
- ボス部屋にて弓1人がジェナをタゲったようで、ジェナのいる柵の外をぐるぐる回っていました。あと、ボス部屋は他のルンダDと違って柱が立っており、微妙に視界が悪い&動きづらいことがあるので注意。
累積による湧きの変化の報告についてはフォーラムを推奨。 -- 2009-01-19 (月) 01:46:52
- エルフ累積79にて白クモ*4確認 -- 2009-02-11 (水) 13:42:04
- 一通りの戦闘スキル(ディフェスミルスマカウンターIBなど)をもってるなら累積50以下でもクリアは十分可能。用は立ち回り次第 -- 2009-02-23 (月) 02:34:51
- 聖堂騎士団は1対1属性ありますね。 認識速度もそれなりに速いですし、範囲も結構広いと思います -- 2008-12-25 (木) 17:57:23
- どうやら聖堂騎士団にMMが効かないようです。 -- 2009-01-12 (月) 23:17:33
- ボスは聖堂騎士団の面々です。ボス部屋まで進めた人なら問題ないかと。 -- 2009-02-11 (水) 21:47:53
- 生身の人間をmobとして相手にするとなると自分らの攻撃力がいかに鬼かというのを実感させられる任務w -- 2009-10-15 (木) 16:58:57
- 白クモの出現を確認しました。 -- 2009-10-16 (金) 11:05:25
- 人間累積131で同じく1層ボス確認。IBCが出来ることとカウンター用のスタミナ確保ができれば低Lvでも行ける(当方IBはF、カウンターはC) ただ、MAPは初めたばかりの人なら一番の長さに感じるかと。 -- 2010-01-31 (日) 18:41:22
- 人間累積53で突入、やはり一層目でボス部屋。WCのランクAでけっこうさくさくいけました。 -- 2010-02-02 (火) 11:07:18
- 人間累積211、1層目でボス確認。 ボス部屋を開けたところ画面が真っ黒になり音楽だけが流れる・・・ 映像スキップで無事ボス戦突入 -- 2010-02-12 (金) 14:25:47
- 人間累積35で1層目ボス。3段湧き、赤クモがいました。スイッチ叩いて敵1体等数が少ない事が多かったです。 -- 2010-02-14 (日) 21:23:57
- 人間累積334、2層目でボス。1層目は36部屋。2層目はボス報酬部屋込みで4部屋、3段沸き。 -- 2010-02-21 (日) 14:14:34
- 累積264で一層目でボス部屋に突入しました。 -- 2010-03-09 (火) 01:02:13
- ボス部屋は一人ずつIBCでつぶしていくといいと思います。弓もいますが近寄らなければ他に遠距離攻撃の騎士団員はいなかったので。 -- 2010-03-12 (金) 01:11:52
- 累積291で1層21+ボス部屋を確認。最後の部屋だけ騎士団2→4→3匹の3段湧きがありましたが、以前に比べると明らかに簡単になっています -- 2010-03-14 (日) 06:10:17
- 累計30のエルフ、ミル9、それ以外Fのキャラでしたが、普通に殴って進めました。無改造無エンチャのグラの1コンボで半分以上減らせますし、弓にこだわりすぎなければ問題ないかも?長さは同じく1層でした。 -- 2010-03-19 (金) 14:32:47
- ↑すみません、使ったグラですが、レイナルドだけ入れてありました。 -- 2010-03-19 (金) 14:33:43
- 人間累積25(未転生)で1層のみ。部屋数は26部屋+ボス部屋の計27つ。 -- 2010-03-31 (水) 15:20:14
- 累積78で1層のみでした。また、スイッチ沸きが二刀1人や、通路でトレジャーミミック3+赤蜘蛛(数え忘れ)の時がありました。 -- 2010-04-14 (水) 21:43:33
- ジャイ累積87で1層(29部屋+ボス部屋)でした。 -- 2010-05-30 (日) 23:12:01
- ↑追記 道中の敵では一度もガキーンしませんでしたが、ボス部屋の弓持ちだけガキーンしました。 -- 2010-05-30 (日) 23:16:13
- 人間累積756、一階層の道中一度だけ三段沸き確認しました。ちなみにボス部屋は2階の2部屋目でした。 -- 2010-06-06 (日) 14:25:31
- 累積75、1層のみ長く感じましたが部屋数は数えていませんでした。二刀流、アタックEとミル5のみで死亡無しでいけました。(自他共に認める低PS) -- 2010-06-23 (水) 02:55:32
- 人間累積29(転生なし)でFBとIBカウンター(レベルE)だけでソロでクリアできました。(ただ時間はかかる)ボス部屋1階。スイッチ部屋は全く沸かないことも3回ぐらいありました。聖堂騎士団はどんなに固まってても1人ずつタゲってくるみたいです。逆に離れたとこにいても、1人倒した直後に「!!」となったりします。タイミング悪く先制攻撃したと同時に別の騎士団にタゲられると危ないので、落ち着いて「!!」となった騎士団から順に倒していくと無傷で行けます。ただマナとスタミナポーション大量にいりました。 -- 2010-07-08 (木) 11:00:49
- 累積300未満の1層化について表記を追加。関連コメントをコメントアウトしました -- 2010-08-31 (火) 22:29:45
- 累積102のエルフで魔法なし。レンジR3。スイッチはハイド、盾持ちはペットミサイルで難なくクリア -- 2010-09-05 (日) 04:52:47
- 累積52のジャィでWCランク2で3分弱でクリアしました -- 2010-09-07 (火) 17:48:55
- 累積41未転生のエルフでクリア。基本はレンジBで接射、盾持ちはIBCで十分勝てる。 -- 2010-11-27 (土) 10:26:03
- 人間累積20でやってみたところ無理くさかった。IBは必須。騎士団だけが問題。 -- 2011-01-03 (月) 21:56:25
- 1対1なので一匹倒してる間に他の奴からタゲられることもないし、結構らくでした。回復とカウンターを気をつけてれば問題ないかと思われます。エルフさんは弓以外を装備ですー -- 2011-06-07 (火) 15:03:03
- ボスの騎士団員全滅させる前にDの外に出されました。 バグ? -- 2011-06-25 (土) 10:41:19
- 弓メインプレイヤーはこの際近接戦闘の基礎を覚えるつもりでいきましょう。聖堂騎士団はディフェンスやカウンターを積極的に使ってくるので、慣れると見極め→次の行動の癖がつくようになります。 -- 2011-10-03 (月) 17:56:11
- 累積50台弓エルフ。スイッチ部屋叩いてハイド、盾持ちは全部ランクFのカウンター・ミル・IB4連打で処理しました。盾持ち以外は普通に弓で処理可能。箱部屋以外は地形を利用して通路に敵をひっかけながらやると良い。 -- 2011-10-06 (木) 07:31:37
- 累積465。聖堂騎士団は道中もボス部屋も全種類まとめて1対1属性ありですね。スイッチ3叩き後に中央に突っ込んでも安全です。 -- 2011-10-19 (水) 17:14:59
- 人間累積449ですが、1層目でボス部屋。騎士団も8名でした -- 2012-11-24 (土) 09:56:40
- 人間累積475、一層目でボス部屋で騎士団八人でした -- 2012-12-03 (月) 16:12:03
- 累積1000以上で侵入しても1層のみ、ボス部屋の人数は8人になっていました。低難易度のほうに統一された模様。 -- 2013-02-09 (土) 19:11:16
- 累積600で行っても1層だけでした。 -- 2013-04-27 (土) 12:37:48
- ボス倒したらそのまま入り口に飛ばされます Huge Luckyででた金貨が・・ -- 2013-04-29 (月) 15:08:23
- 累積1600↑のキャラでも弓ダメージ、MMsのスリップダメージ、サンドバーストのダメージが1になる模様。累積Lv300未満の赤字表記は不要ですな -- 2015-08-24 (月) 01:03:16
- 本日、 累積207 錬金術オンリーキャラにてボス部屋に入った処、ジェナが檻の外に倒れていた(笑 こんなとこにも位置ズレか(笑 -- 2018-02-19 (月) 05:32:41