【Monster】データベース
サソリ
Scorpion
特徴 
多くがコンヌース地域に生息する。
AI的にはクモと大差ないが、例外なくちょっかいAI持ちであり実質的には1:1属性無し。
索敵力も弱く生息数も多くない為プレイヤーの脅威となる事は少ないだろう。
上位種は毒攻撃を行う。
攻略法 
- 基本戦法
赤砂サソリ 
- エランス渓谷の「渓」とロンガ砂漠の「砂」のちょうど間くらいに生息 -- 2007-02-23 (金) 23:53:31
- 赤砂さそりは1:1属性は無いと思ういますね。ほかのモンスと戦っていたら急に横から殴ってくるのもしばしば -- 2007-05-27 (日) 12:43:39
- 属性火確認 -- 2010-08-19 (木) 17:16:49
青砂サソリ 
- ロンガ砂漠の”砂漠”の字の上側にて発見。赤砂サソリよりも、ロンガ砂漠東マナトンネルよりぽいです。 -
- 109ダメくらってHPバー微妙に残って(一瞬デッドリーに見えた)いたのでHP110だとおもわれる。 -- 2008-12-20 (土) 17:29:30
- 属性氷確認 -- 2010-08-19 (木) 17:16:31
- 無属性のようです。 -- 2012-10-04 (木) 21:21:16
黒砂サソリ 
- ロンガ砂漠の“ロン”の字の上辺りに生息。ついでに調合キットもドロップです。 -- 2006-11-04 (土) 14:20:26
- 赤・青・黒までは移動速度が遅く、エルフなら走って逃げ切れます。HP160ほどと柔らかく、経験値もそこそこなのでオススメです -- 2007-02-28 (水) 09:05:28
毒針砂サソリ 
- こちらも移動速度は黒砂と変わりません。マナトンネルの近くで密生していて、移動も遅く認識も遅いためスケッチにいいかも。 -- 2007-02-28 (水) 09:07:59
- 砂漠クマの近くにいました -- 2008-05-31 (土) 11:48:04
- ロンガ南トンネルより北に生息。北トンネルとの間およそ1/3地点 -- 2009-01-06 (火) 05:13:56
- 千年もの確認しました -- 2012-04-03 (火) 04:16:48
灰色岩サソリ 
- スケッチ範囲外から反応されたので索敵範囲は中範囲かと。そのためスケッチは至難の業。地形に引っ掛けたり誰かに死んだフリしてもらわなければほぼ不可能。 -- 2006-10-04 (水) 00:44:07
- 追記。1:1属性有りのようだがちょっかいを出してくる。 -- 2006-10-04 (水) 00:45:16
- 千年もの10400Exp ドロップなしでした -- 2011-10-01 (土) 15:47:37
- ↑HP3000くらいです -- 2011-10-01 (土) 15:48:50
- サソリ模様の北側に分布。 -- 2015-03-25 (水) 09:46:43
白岩サソリ 
- 防御21保護9ディフェンスCの二刀防御で被弾3。攻撃力は50前後ある模様。 -- 2006-10-14 (土) 09:27:30
- 防御6保護0HP133 3打貰って即死でした。(クリティカル被弾なし -- 2006-10-27 (金) 08:21:35
- 「千年物」のタイトルを持つ白岩サソリ発見。経験値は12480。 -- 2011-09-29 (木) 01:47:24
- 同じchに3匹ほど千年タイトル付きがいたので狩ったら、うち2匹はドロップなし、経験値も戦闘参加5expのみでHPもそこまでなかった。のこりの1匹は強化されていた。何かあるのかな? -- 2011-09-30 (金) 13:36:11
毒針岩サソリ 
- エルフのメインクエストで倒して来いと言われます。毒針砂に比べ移動速度が速く、攻撃力も上がっているので、同じように考えてると痛い目に・・・ -- 2007-02-28 (水) 09:11:47
- map上では「ナレス高原」の「高」付近で確認 -- 2007-05-04 (金) 08:52:09
- マップ上表記“ルペス砂漠”の“ペス”辺りに生息。共にコンヌース大トカゲも居るので注意。 -- 2008-03-31 (月) 15:21:58
- 千年物タイトル持ち二匹見つけました。経験値は17000くらいでした。二匹ともドロップしませんでした。 -- 2011-10-02 (日) 15:02:12
火山岩サソリ 
- 祝福された魔法の粉 を落としました。 -- 2009-09-28 (月) 16:43:08
- 戦闘力が1950となかなか高い。動作がいちいち遅いので高ランクのレンジ持ちなら一方的に倒せるし、数も多いので、修練に向いてると思います。 -- 2010-06-29 (火) 23:47:45