【スキル】錬金術
ゴールデンタイム
Golden Time
概要 
時間を操り、4大属性エネルギーを一気に増幅させるスキル。エネルギーを増幅させる時間は限られているので、
制限時間内にエレメンタルウェーブを使用しなければならない。
特徴 
- スキルを使うにはシリンダーとガードシリンダー、両方の装備が必須。
- どちらか一方が耐久0でも使用可能。両方0だと使用できない。
- 全ての属性エネルギーを100%にし、エレメンタルウェーブを即時使用可能な状態にする。
既にエレメンタルウェーブ状態の場合は使用できない。 - 生命力・マナ・スタミナ上昇効果は普通に属性を貯めた場合と同様に適用される。
ただし、エレメンタルウェーブ使用の他に時間経過でも解除される。
ランク別性能表 
Rank | 練習 | F | E | D | C | B | A | 9 | 8 | 7 | 6 | 5 | 4 | 3 | 2 | 1 | |
AP | 必要 | -- | 3 | 4 | 6 | 8 | 11 | 13 | 17 | 21 | 26 | 32 | 38 | 46 | 50 | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
累計 | -- | 3 | 7 | 11 | 17 | 23 | 31 | 42 | 55 | 72 | 93 | 119 | 151 | 189 | 235 | 285 | |
Stamina | 上昇 | -- | +1 | +2 | +3 | +4 | |||||||||||
累計 | -- | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 12 | 14 | 17 | 20 | 24 | |
スキル持続時間 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 18 | 20 | 22 | 24 | 28 | 30 | 33 | 35 | 40 | ||
再使用可能時間[s] | 300 | 290 | 280 | 260 | 250 | 240 | 230 | 220 | 210 | 200 | 190 | 180 |
※才能経験値は無いが錬金術才能に含まれる(修練ボーナスあり)
スキル習得方法 
- エレメンタルウェーブスキルがAランク以上の状態でエレメンタルウェーブを使用すると低い確率で獲得する。
- [ZERO]キャラクターカードでキャラクターを作成or転生し、英雄才能プロフェッサーJを選択すると自動習得する。
スキルランク 
練習 
パーフェクトトレーニング: MAX時ボーナス:--
- 効果:
【トレーニング方法】
- 今は練習する段階
修練方法 獲得経験値 回数 獲得×回数 スキルを使ってみる 100.0 1 100.0 - 才能経験値は設定されていないようです。 -- 2013-11-08 (金) 17:09:52
Fランク 
パーフェクトトレーニング: MAX時ボーナス:
- 必要AP:3 (累計:3)
- 上昇ステータス:Stamina+1 (累計:Stamina+1)
- 効果:エレメンタルウェーブ使用可能
スキル持続時間10秒
再使用可能時間5分
【トレーニング方法】
4大属性エネルギーを溜めてエレメンタルウェーブを使ってみよう。
修練方法 | 獲得経験値 | 回数 | 獲得×回数 |
---|---|---|---|
スキルを使ってみる | 10.0 | 10 | 100.0 |
Eランク 
パーフェクトトレーニング: MAX時ボーナス:
- 必要AP:4 (累計:7)
- 上昇ステータス:Stamina+1 (累計:Stamina+2)
- 効果:エレメンタルウェーブ使用可能
スキル持続時間11秒
再使用可能時間4分50秒
【トレーニング方法】
4大属性エネルギーを溜めてエレメンタルウェーブを使ってみよう。
修練方法 | 獲得経験値 | 回数 | 獲得×回数 |
---|---|---|---|
スキルを使ってみる | 3.50 | 30 | 105.0 |
スキル制限時間内にスキル強化に成功する | 4.00 | 20 | 80.0 |
Dランク 
パーフェクトトレーニング: MAX時ボーナス:
- 必要AP:4 (累計:11)
- 上昇ステータス:Stamina+1 (累計:Stamina+3)
- 効果:エレメンタルウェーブ使用可能
スキル持続時間12秒
再使用可能時間4分50秒
【トレーニング方法】
4大属性エネルギーを溜めてエレメンタルウェーブを使ってみよう。
修練方法 | 獲得経験値 | 回数 | 獲得×回数 |
---|---|---|---|
スキルを使ってみる | 3.00 | 30 | 90.0 |
スキル制限時間内にスキル強化に成功する | 3.50 | 30 | 105.0 |
Cランク 
パーフェクトトレーニング: MAX時ボーナス:
- 必要AP:6 (累計:17)
- 上昇ステータス:Stamina+1 (累計:Stamina+4)
- 効果:エレメンタルウェーブ使用可能
スキル持続時間13秒
再使用可能時間4分50秒
【トレーニング方法】
4大属性エネルギーを溜めてエレメンタルウェーブを使ってみよう。
修練方法 | 獲得経験値 | 回数 | 獲得×回数 |
---|---|---|---|
スキルを使ってみる | 2.50 | 30 | 75.0 |
スキル制限時間内にスキル強化に成功する | 3.00 | 30 | 90.0 |
Bランク 
パーフェクトトレーニング: MAX時ボーナス:
- 必要AP:6 (累計:23)
- 上昇ステータス:Stamina+1 (累計:Stamina+5)
- 効果:エレメンタルウェーブ使用可能
スキル持続時間14秒
再使用可能時間4分40秒
【トレーニング方法】
4大属性エネルギーを溜めてエレメンタルウェーブを使ってみよう。
修練方法 | 獲得経験値 | 回数 | 獲得×回数 |
---|---|---|---|
スキルを使ってみる | 2.00 | 40 | 80.0 |
スキル制限時間内にスキル強化に成功する | 2.50 | 30 | 75.0 |
Aランク 
パーフェクトトレーニング: MAX時ボーナス:
- 必要AP:8 (累計:31)
- 上昇ステータス:Stamina+1 (累計:Stamina+6)
- 効果:エレメンタルウェーブ使用可能
スキル持続時間15秒
再使用可能時間4分40秒
【トレーニング方法】
4大属性エネルギーを溜めてエレメンタルウェーブを使ってみよう。
修練方法 | 獲得経験値 | 回数 | 獲得×回数 |
---|---|---|---|
スキルを使ってみる | 1.50 | 60 | 90.0 |
スキル制限時間内にスキル強化に成功する | 2.00 | 30 | 60.0 |
9ランク 
パーフェクトトレーニング: MAX時ボーナス:
- 必要AP:11 (累計:42)
- 上昇ステータス:Stamina+1 (累計:Stamina+7)
- 効果:エレメンタルウェーブ使用可能
スキル持続時間18秒
再使用可能時間4分20秒
【トレーニング方法】
4大属性エネルギーを溜めてエレメンタルウェーブを使ってみよう。
修練方法 | 獲得経験値 | 回数 | 獲得×回数 |
---|---|---|---|
スキルを使ってみる | 1.00 | 60 | 60.0 |
スキル制限時間内にスキル強化に成功する | 1.50 | 40 | 60.0 |
8ランク 
パーフェクトトレーニング: MAX時ボーナス:
- 必要AP:13 (累計:55)
- 上昇ステータス:Stamina+1 (累計:Stamina+8)
- 効果:エレメンタルウェーブ使用可能
スキル持続時間20秒
再使用可能時間4分10秒
【トレーニング方法】
4大属性エネルギーを溜めてエレメンタルウェーブを使ってみよう。
修練方法 | 獲得経験値 | 回数 | 獲得×回数 |
---|---|---|---|
スキルを使ってみる | 0.80 | 100 | 80.0 |
スキル制限時間内にスキル強化に成功する | 1.00 | 60 | 60.0 |
7ランク 
パーフェクトトレーニング: MAX時ボーナス:
- 必要AP:17 (累計:72)
- 上昇ステータス:Stamina+1 (累計:Stamina+9)
- 効果:エレメンタルウェーブ使用可能
スキル持続時間22秒
再使用可能時間4分
【トレーニング方法】
4大属性エネルギーを溜めてエレメンタルウェーブを使ってみよう。
修練方法 | 獲得経験値 | 回数 | 獲得×回数 |
---|---|---|---|
スキルを使ってみる | 0.50 | 100 | 50.0 |
スキル制限時間内にスキル強化に成功する | 0.80 | 70 | 56.0 |
6ランク 
パーフェクトトレーニング: MAX時ボーナス:
- 必要AP:21 (累計:93)
- 上昇ステータス:Stamina+1 (累計:Stamina+10)
- 効果:エレメンタルウェーブ使用可能
スキル持続時間24秒
再使用可能時間3分50秒
【トレーニング方法】
4大属性エネルギーを溜めてエレメンタルウェーブを使ってみよう。
修練方法 | 獲得経験値 | 回数 | 獲得×回数 |
---|---|---|---|
スキルを使ってみる | 0.30 | 150 | 45.0 |
スキル制限時間内にスキル強化に成功する | 0.50 | 150 | 75.0 |
- APトレは上から5と9です -- 2017-08-06 (日) 02:19:00
- Stamina+1 ではなく Stamina+2 でした -- 2020-02-06 (木) 14:05:31
5ランク 
パーフェクトトレーニング: MAX時ボーナス:
- 必要AP:21 (累計:119)
- 上昇ステータス:Stamina+2 (累計:Stamina+12)
- 効果:エレメンタルウェーブ使用可能
スキル持続時間28秒
再使用可能時間3分40秒
【トレーニング方法】
4大属性エネルギーを溜めてエレメンタルウェーブを使ってみよう。
修練方法 | 獲得経験値 | 回数 | 獲得×回数 |
---|---|---|---|
スキルを使ってみる | 0.20 | 200 | 40.0 |
スキル制限時間内にスキル強化に成功する | 0.40 | 200 | 80.0 |
4ランク 
パーフェクトトレーニング: MAX時ボーナス:
- 必要AP:32 (累計:151)
- 上昇ステータス:Stamina+2 (累計:Stamina+14)
- 効果:エレメンタルウェーブ使用可能
スキル持続時間30秒
再使用可能時間3分30秒
【トレーニング方法】
4大属性エネルギーを溜めてエレメンタルウェーブを使ってみよう。
修練方法 | 獲得経験値 | 回数 | 獲得×回数 |
---|---|---|---|
スキルを使ってみる | 0.10 | 300 | 30.0 |
スキル制限時間内にスキル強化に成功する | 0.20 | 400 | 80.0 |
- スキルを使ってみる埋めに、スキル強化350回でランク3に -- 2013-11-10 (日) 09:41:12
3ランク 
パーフェクトトレーニング: MAX時ボーナス:
- 必要AP:38 (累計:189)
- 上昇ステータス:Stamina+3 (累計:Stamina+17)
- 効果:エレメンタルウェーブ使用可能
スキル持続時間33秒
再使用可能時間3分20秒
【トレーニング方法】
4大属性エネルギーを溜めてエレメンタルウェーブを使ってみよう。
修練方法 | 獲得経験値 | 回数 | 獲得×回数 |
---|---|---|---|
スキルを使ってみる | 0.05 | 600 | 30.0 |
スキル制限時間内にスキル強化に成功する | 0.10 | 800 | 80.0 |
- 1ランクを目指すならこのランクのトレーニングが終了して全体のトレーニングのおよそ半分の回数になります。(ここまでで1627回) -- 2013-11-21 (木) 12:12:10
- AP38でした。R1も間違っているようなので全ランクで再度、確認できる方の情報提供お願いしたいところ。種族差がある可能性もあるので、念のため、エルフです。 -- 2013-11-25 (月) 22:25:15
2ランク 
パーフェクトトレーニング: MAX時ボーナス:
- 必要AP:46 (累計:235)
- 上昇ステータス:Stamina+3 (累計:Stamina+20)
- 効果:エレメンタルウェーブ使用可能
スキル持続時間35秒
再使用可能時間3分10秒
【トレーニング方法】
4大属性エネルギーを溜めてエレメンタルウェーブを使ってみよう。
修練方法 | 獲得経験値 | 回数 | 獲得×回数 |
---|---|---|---|
スキルを使ってみる | 0.03 | 1000 | 30.0 |
スキル制限時間内にスキル強化に成功する | 0.05 | 1500 | 75.0 |
- 1400回スキル強化に成功が必要。 -- 2014-01-21 (火) 02:55:12
- ブリューナク推奨ランク。 -- 2014-07-05 (土) 23:33:01
1ランク 
パーフェクトトレーニング: MAX時ボーナス:
- 必要AP:50 (累計:285)
- 上昇ステータス:Stamina+4 (累計:Stamina+24)
- 効果:エレメンタルウェーブ使用可能
スキル持続時間40秒
再使用可能時間3分
【トレーニング方法】
スキルが最高ランクになった
ランク1の修練条件をクリアすると最高レベルであることを証明するタイトルがもらえる。
修練方法 | 獲得経験値 | 回数 | 獲得×回数 |
---|---|---|---|
スキルを使ってみる | 0.01 | 2000 | 20.0 |
スキル制限時間内にスキル強化に成功する | 0.03 | 3000 | 90.0 |
- 本日このスキルを1にしましたが、必要APは50でした。他の方も1にされる際にはご確認をお願い致します。 -- 2013-11-22 (金) 19:52:45
- 上コメさんとは別人ですが、必要APが50であることを確認しました。 -- 2013-11-25 (月) 01:28:42
- こちらも必要AP50を確認しました。 -- 2014-01-10 (金) 02:59:28
- クールタイムが丁度3分間なため、カップ麺を茹でる時間を測ることができる -- 2018-01-18 (木) 04:38:43
マスタータイトル 
ゴールデンタイムマスター
ゴールデンタイムのスキルが最高レベルに達した人に与えられるタイトル。
クリティカル3%増加
錬金術ダメージ10増加
ゴールデンタイム持続時間1分増加
- ゴールデンタイムマスター クリティカル3%増加 錬金術ダメージ10増加 ゴールデンタイム持続時間1分増加 -- 2013-11-11 (月) 22:12:38
- マスタータイトルと効果、暫定書き込み。 -- 2013-11-11 (月) 23:37:22
- 大抵はゴールデンタイム使用と同時にエレメンタルウェーブ発動すると思うので、効果時間が1分延びたところで・・・ -- 2013-11-14 (木) 04:40:14
- ↑ それを言ったらこのスキルを上げる意味がCT削減しか・・・ -- 2013-11-16 (土) 07:14:32
- ↑意味がわからない。CT削減は意味があると思うが効果時間延長は無意味だろう -- 2013-11-16 (土) 08:34:04
- 効果持続時間中、ライフ、マナ、スタミナの3値が+150され錬金ダメージが大幅に上昇する。意味があるかないかは人それぞれだな -- 2013-11-16 (土) 15:04:16
- ゴールデンタイム発動中はライフ・スタミナ・マナが増加しますので、一時的な自己Buffとしての効果も望めると思います。ただ、EWの効果が強いので余りそちらに目を向ける人もいませんが・・・。そのための持続時間増加かと。 -- 2013-11-16 (土) 15:05:07
- ZEROアップデートにより生命力・マナ・スタミナいずれかの現在値がスキルダメージに影響するようになったから、闇ゴレがまだ召喚中だったり、ヒュドラの火力up目的などの理由で、あえてエレメンタルウェーブを使わない手もあります。
このことから持続時間40秒に加えて+1分は貴重で、加えて『クリティカル3%増加 錬金術ダメージ10増加』効果もあるので、錬金術の戦闘面ではアルケミマスターよりこちらが方がいいかも知れません。 -- 2013-11-19 (火) 12:40:12- 持続時間の1分の増加はランク1にプラスされるので1分40秒の効果。実質上手く回せばCT中にステBuffの効果がない時間は1分20秒になる。タイミングよくエレメンタルウェーブを使うことでステBuff効果を最大限に維持しつつ、3分置きにエレメンタルウェーブが使える……ってのが利点だろう -- 2013-11-22 (金) 12:55:01
- ↑4-5 ステータスボーナスはゴールデンタイム無関係です -- 2013-11-22 (金) 21:10:30
- ↑ゴールデンタイムを発動することでエレメンタルゲージを瞬間的に100%にできる。それに付随してステータスが上がるのがこのスキルの特徴だからゴールデンタイムに関連がある。直接的な関係はないとしても、決して無関係とは言えないぞ -- 2013-11-22 (金) 21:49:08
- GTのクールタイムは1分でもいい細工ではなくスキル上で、火力インフレの現在何時でも使えるくらいでないと全く役に立たない -- 2015-06-13 (土) 15:33:38
- 「派生スキルのエレメンタルウェーブを使わないこと」が前提という謎のマスタータイトル -- 2018-03-05 (月) 20:09:52
コメントフォーム 
- こちらも修練才能は錬金術 -- 2013-11-15 (金) 04:34:35
- 錬金術なの?英雄才能のほうは表示されるけど、錬金術才能の修練スキルにはアイコンなくて英雄のみと思ってた -- 2013-11-21 (木) 02:19:28
- ゴールデンタイム使用後、クールタイムが残っている状態で、攻撃スキル等でゲージを貯めてエレメンタルウェーブを発動するとクールタイムが15秒程伸びる現象を確認しました。(ゴールデンタイムランク2、エレメンタルウェーブランク3時) -- 2013-11-25 (月) 23:04:23
- ↑追記:正確にはエレメンタルウェーブを発動したあとに、ヒートバスター、スパーク、フローズンなどのスキルを使用したあとにクールタイムが増加しました。(ライフドレインのみ未確認) -- 2013-11-25 (月) 23:16:31
- リアルラックからむので、参考にはならないかもですが取得についてのコメントがあまりにもないので。エレメンタルウェーブランク7序盤で習得しました(修練数累計250ぐらい)。 -- 2013-12-07 (土) 18:52:15
- エレメンタルランク4にあがったけど覚えないですね^^;エレメンタルといい、運任せはかんべんしてください><ネクソンさん -- 2013-12-07 (土) 22:32:10
- 自然習得可能性があるエレメンタルウエーブAになって3回目の使用で習得しました。最短クラスだと思うので一応報告しておきます。上のコメントを見る限り完全に運ですね。 -- 2013-12-12 (木) 10:45:43
- ↑4~5の話に追記ですが、ゴールデンタイム→エレメンタルウェーブ→強化されたスキルを使用とやると、レインキャスティングやヒュドラ錬成などのクールタイムが伸びますね。なぜこんなことになるのか。 -- 2014-01-03 (金) 16:24:26
- 時間を操るスキルだけに、クールタイムを操るスキルなのだろうか -- 2014-01-04 (土) 01:35:56
- ウェーブR1なりました なおゴールデンタイムは未習得の模様 -- 2014-01-11 (土) 11:50:22
- 今更だが、風エレメンタルゲージの効果によってCTが短くなる。風ゲージが50以上の状態でCTを見てから50未満にするとCTが伸びているように錯覚する。(実際にはCTがもとに戻っただけ) -- 2014-07-28 (月) 02:36:00
- 些細なことですが、AP累計の計算が間違えていたので修正しました。 -- 2014-11-26 (水) 21:31:05
- 長らくネタスキルに近かったが今では一部のテフドゥインミッションで必須レベルの為、英雄転生無料の時にでも覚えておくといい -- 2019-11-04 (月) 19:51:10
- 別にいらないけどな。ソロは知らん -- 2019-11-05 (火) 02:08:11