【Quest】メインストリームG20 聖域の扉
〔G19 神の騎士団←〕 | 〔G20 聖域の扉〕 | 〔→G21 守護者の道〕 |
【注:ネタバレ】メインストリームのストーリーを純粋に楽しみたい方は読まれないようお願いします。
ストーリー的にはG19の続編になります。
難易度は累積レベルと関係なく初級固定です。
略称
アヴェリン(Aveline)=Ave、アルター(Alltur)=All、 トルヴィッシュ(Torvish)=Tor、ピーネ(Pihne)=Pih、カーズウィン(Caswyn)=Cas
ストーリー 
1.ある頼み 
◆発生条件:G19クリア後、ログイン
直接会って話したい事があります。 タルティーンに来てください。 - トルヴィッシュ
★経験値 10000 ★賞金 G 2000G
■手順■
- タルティーン東門周辺でトルヴィッシュと会話する
→会話後、ミッション「ある頼み 」開始- タルティーン墓地周辺でアルターと会話する
- タルティーン墓地周辺でアルターに質問する
- タルティーン墓地周辺でアヴェリンと会話する
選択肢 | Ave | All | Tor |
---|---|---|---|
承諾する | |||
断る | -1 | ||
選択肢 | Ave | All | Tor |
承諾する | |||
断る | -1 |
- 東門周辺で会話した時にミッションを断るとトルヴィッシュとの絆が-1されました
-- 2015-12-15 (火) 02:46:30
- 最初のトルヴィッシュとの会話後に影ミッション「ある頼み」が始まります。 -- 2015-12-16 (水) 14:28:34
- ここで5つのタイトルがわかります。 -- 2015-12-20 (日) 13:58:23
- 「アルターが憧れる」 「アヴェリンの仲間」 「トルヴィッシュと共に戦った」 「カーズウィンに信頼される」 「ピーネの救援者」 -- 2015-12-20 (日) 14:00:09
- トルヴィッシュと会話する→「協力する(ミッション進行)」or「断る」。アルターと会話する→「承諾する」or「断る」。どちらも前者では変動なし。 -- 2015-12-24 (木) 03:16:24
- アルターと会話する→「断る」でアルターとの絆-1 -- 2016-01-12 (火) 00:16:22
- ここでわかった5つのタイトル、最終的に一番好感度の高いキャラのタイトルが手に入ります -- 2018-07-19 (木) 12:41:05
- 手順を真に受けてお墓に行っても何も進みません。最初に出る敵を倒して、敵がわき敵を倒してを繰り返してようやく、手順に書かれている内容になります。 -- 2021-07-12 (月) 17:36:19
2.墓地の夜 
先覚者はウルラ大陸の各墓地に現れる可能性が高いです。 一先ずティルコネイル墓地から調査を始めましょう。 - アヴェリン
★経験値 10000 ★賞金 G 2000G
■手順■
- ティルコネイルヒーラーの家周辺でアヴェリンと会話する
→会話後、ミッション「墓地の夜 」開始- ティルコネイル墓地東側でアヴェリンと会話する
選択肢 | Ave | All | Tor |
---|---|---|---|
夜が更けるまで待つ(ミッション進行) | |||
席をはずす | -1 |
- 席をはずすでアヴェリンとの絆-1です。 -- 2015-12-18 (金) 01:24:52
3.時を越えて流れてきた物 
やっぱり僕は・・・じっとしているより、動いているほうが楽です! - アルター
★経験値 10000 ★賞金 G 2000G
■手順■
- ティルコネイル墓地東側でアルターと会話する
→会話後、ミッション「時を越えて流れてきた物(1) 」開始
→アイテム入手【誰かのネックレス】(1x2)取得- ティルコネイル旅館東側でアルターと会話する
- インベントリにある「誰かのネックレス」を使用する
→使用後、ミッション「時を越えて流れてきた物(2)」開始- インベントリにある「誰かのネックレス」をもう一度使用する
- ティルコネイル旅館東側でアルターに質問する
選択肢 | Ave | All | Tor |
---|---|---|---|
アルターと会話をしながら休憩 | +1 | ||
一人でぶらぶら歩く(ミッション進行) |
- アルターと会話をしながら休憩→アルターとの絆+1 -- 2015-12-18 (金) 01:31:12
- NPCがクソ邪魔過ぎて失敗する -- 2016-09-04 (日) 20:43:02
- 序盤はショートカット1に一般攻撃、ショートカット2にファイナルヒットを登録して、開幕発動しTabキーで瞬間移動しつつ一般攻撃で攻撃すると五十人はいけるのでおすすめ -- 2017-02-11 (土) 10:54:39
- 序盤にファイナルヒット、中盤からウィンドミルで100いけます -- 2020-01-02 (木) 21:27:10
4.墓守 
死体の黄金のオーラとともに蘇ったという噂がイリアで広まっています。 今すぐイリアに行き、先覚者を追跡しましょう。 - アヴェリン
★経験値 10000 ★賞金 G 2000G
■手順■
選択肢 | Ave | All | Tor |
---|---|---|---|
団長について質問する | +1 | -1 | |
質問しない | +1 |
- 団長の話をアヴェリンにしないでおくとアルターとの絆+1でした
-- 2015-12-15 (火) 02:47:45
- 団長について質問する→アルターとの絆-1・アヴェリンとの絆+1 -- 2015-12-18 (金) 01:40:59
- 選択肢が発生するのは1。 -- 2016-01-05 (火) 03:13:43
5.守護者たち 
状況が芳しくないですね。 許可がおりましたら、わたくしもしばらく同行させていただきます。 - トルヴィッシュ
★経験値 10000 ★賞金 G 2000G
■手順■
選択肢 | Ave | All | Tor |
---|---|---|---|
遠回しに断る | +1 | -1 | -1 |
断固として断る | -1 | +1 | |
選択肢 | Ave | All | Tor |
団長について質問する | -1 | -1 | |
聞かない | +1 |
- 4番目ですが、私がやった時アルターではなくアヴェリンと会話するでした。 -- 2015-12-15 (火) 08:00:31
- サブで確認した所アヴェリンだったので修正しました。
- トルヴィッシュと会話するで団長について尋ねたら、アルター絆-1、アヴェリンの絆-1 -- 2015-12-16 (水) 01:58:05
- ↑逆に団長について「聞かない」を選択したら、トルヴィッシュとの絆+1 -- 2015-12-17 (木) 00:23:15
- 2 遠回りに断る→アルターとの絆-1・アヴェリンとの絆+1・トルヴィッシュとの絆-1 -- 2015-12-18 (金) 02:41:22
- 5 アヴァロンゲートワープアイテム(アルバン騎士団のベルテンの推薦状)を使って移動し、スカアハに出てアヴァロンゲート入口をクリックすると早い -- 2015-12-18 (金) 02:48:30
- 現在アヴェリンが入れない位置に居るため会話出来ない状態を確認、どう足掻いても進めれないです -- 2018-03-31 (土) 00:57:03
- 前回の臨時メンテ以降その状態なのでSSつきで報告済み。次回定期メンテ明けに治ってないならクレーム入れようかと。スキル取得見込みで限定ペットカード切ってる客もいるだろうし -- 2018-03-31 (土) 04:06:39
- 不具合対応状況
に載った模様 -- 2018-04-02 (月) 20:00:15
- 現在は修正されています。 -- 2018-07-19 (木) 11:22:22
- PTを組んだままクエストを達成すると、アヴァロンゲートに入れない/影の世界ではPTを解除できない、となります。大陸移動で脱出できるので問題ないけど一応。 -- 2019-01-04 (金) 00:44:38
- 守護者1は魔法陣が全体へのボムになっているので決壊したら魔法陣を踏んで敵をリセットする -- 2019-05-09 (木) 21:26:43
- 2 表とコメントどちらが正しいん? -- 2020-03-03 (火) 00:21:28
6.出発 
先覚者たちがアヴァロンゲートに侵入したなんて。 この目で確かめたにも関わらず、信じたくない事実ですね。 - アヴェリン
★経験値 10000 ★賞金 2000G
■手順■
- アヴァロンゲートの前でアヴェリンと会話する
- アヴァロンゲートの前でトルヴィッシュと会話する
- アヴァロンゲートの前でアルターと会話する
- イメンマハ集結地でアルターに質問する
- イメンマハ集結地でアヴェリンと会話する
→会話後、ミッション「出発」開始
選択肢 | Ave | All | Tor | Pih |
---|---|---|---|---|
じっとしている | +1 | |||
アルターの同行を提案する | ||||
選択肢 | Ave | All | Tor | Pih |
じっとしている | +1 | -1 | ||
トルヴィシュを説得する |
※好感度の変動は各1回のみで提案→説得と選択する事でストーリー進行。
- アルターを同行させるかでじっとしてるを選ぶとアヴェリンとの絆+1、次に同行を選びトルヴィッシュの会話でじっとしているで、アルターとの絆-1、アヴェリンとの絆+1 -- 2015-12-16 (水) 02:01:55
- 上の「守護者たち」4番目がアヴェリンと会話で、こちらの3番目はアルターと会話でした。 -- 2015-12-17 (木) 00:51:54
- 同じく上がアヴェリン、下がアルターでした。好感度で変化するのか、追加の報告待ちですね -- 2015-12-19 (土) 18:28:31
- 確認した所、アルターでしたので修正しました。 -- 2015-12-20 (日) 14:01:15
- 選択肢が発生するのは3(二つとも)。 -- 2016-01-06 (水) 03:21:33
7.ワシミミズクの目 
カーズウィンが遅いですね。 何かあったのかな・・・。 - ピーネ
★経験値 10000 ★賞金 2000G
■手順■
- イメンマハ集結地北側でピーネと会話する
- イメンマハ集結地北側の木の裏でピーネと会話する
- イメンマハ集結地北側でピーネと会話する
- タルティーン西側の丘の上でピーネと会話する
→会話後、ミッション「ワシミミズクの目(1)」開始
→アイテム入手【ピーネの宝石】(1x1)取得- タルティーン南西側でカーズウィンと会話する
→会話後、ミッション「ワシミミズクの目(2)」開始- タルティーン南西側でカーズウィンと会話する
選択肢 | Ave | All | Tor | Pih | Cas |
---|---|---|---|---|---|
対戦しない | +1 | +1 | |||
対戦する(ミッション進行) | - |
- カーズウィンとの最初の会話で「対戦しない」⇒アルター、ピーネ+1 -- 2015-12-17 (木) 21:00:40
- コメントを該当ミッションへ移動 -- 2015-12-20 (日) 20:19:35
- 集結地北側ピーネさんは、MAP上イメンマハのメの上辺りです -- 2016-11-03 (木) 22:10:46
- 探検で遺物やるのと同じで「すぐ近く~」と出たらピコピコ4回鳴りと思えばいいのかな -- 2017-09-08 (金) 23:02:17
- 最初に「対戦する」を選んでミッションexit、「対戦しない」選択で高感度変化のテロップ。 ミッション中の選択肢も異なるものを選ぶと同様。高感度調節に使える? -- 2018-07-23 (月) 05:22:08
8.神に導かれるままに 
カーズウィンを見つけたようですね。 今すぐそちらに向かいます。 - トルヴィッシュ
★経験値 10000 ★賞金 G 2000G
■手順■
- タルティーン南西側でトルヴィッシュと会話する
- タルティーン南西側でトルヴィッシュともう一度会話する
- コール村の外郭でピーネと会話する
→会話後、ミッション「神に導かれるままに」開始- コール村の外郭でアヴェリンと会話する
選択肢 | Ave | All | Tor | Pih | Cas |
---|---|---|---|---|---|
じっと見守る | +1 | ||||
聞き出す | -1 | +1 |
- アルターを「じっと見守る」で、ピーネとの絆+1 -- 2015-12-16 (水) 03:45:01
- ↑の選択肢は、トルヴィッシュとの二度目の会話(2の部分)で発生。会話後、ピーネの宝石を返却。 -- 2015-12-26 (土) 08:58:25
9.忘れられた地 
・・・・・・。 - カーズウィン
★経験値 10000 ★賞金 G 2000G
■手順■
選択肢 | Ave | All | Tor | Pih | Cas |
---|---|---|---|---|---|
話さない | -1 | +1 | |||
話す | - |
選択肢 | Ave | All | Tor | Pih | Cas |
---|---|---|---|---|---|
様子を見る(ミッション進行) | - | ||||
アヴェリンを心配する | +1 | -1 |
- ネックレス使用後、ネックレスを通じて見た記憶を「話さない」でトルヴィッシュー1・カーズウィン+1 -- 2015-12-16 (水) 04:00:57
- ルナイ渓谷にて、「アヴェリンを心配する」でアヴェリン+1、カーズウィンー1 -- 2015-12-16 (水) 04:09:38
- クエスト現地はルナイ渓谷MTよりもピシス南のMTの方が近い -- 2015-12-17 (木) 15:46:58
- アヴェリンを心配しないと好感度の増減はありませんでした -- 2015-12-20 (日) 14:28:18
- 2と4で選択肢発生。 -- 2015-12-26 (土) 10:09:53
10.騎士の心 
・・・・・・? - カーズウィン
★経験値 10000 ★賞金 G 2000G
■手順■
- ルナイ渓谷でピーネと会話する
- ルナイ渓谷でトルヴィッシュと会話する
- ルナイ渓谷でアヴェリンと会話する
- 火山温泉地帯でカーズウィンと会話する
→会話後、ミッション「騎士の心」開始- 火山温泉地帯でアルターと会話する
- コメントを該当ミッションへ移動 -- 2015-12-20 (日) 20:17:58
11.断ち切れない恨み 
やはり今は休んだほうがいいでしょうね。 うーん・・・カーズウィンとちょっと昔話をしてみましょうか~? - ピーネ
★経験値 10000 ★賞金 G 2000G
■手順■
- 火山温泉地帯でピーネと会話する
- 火山温泉地帯の岸壁の裏でピーネと会話する
- インベントリにある「誰かのネックレス」を使用する
→使用後、ミッション「団長RP」開始- 火山温泉地帯でトルヴィッシュと会話する
選択肢 | Ave | All | Tor | Pih | Cas |
---|---|---|---|---|---|
理由を聞く | -1 | -1 | |||
黙って聞く | +1 | ||||
選択肢 | Ave | All | Tor | Pih | Cas |
話さない | -1 | +1 | |||
カーズウィンの顔をうかがう | +1 |
- 2でピーネの話を「黙って聞く」とピーネとの絆+1 -- 2015-12-17 (木) 22:02:33
- 4で「話さない」を選ぶとアヴェリン-1、カーズウィン+1 -- 2015-12-17 (木) 22:09:13
- 「話さない」ではなくカーズウィンの顔色を伺う(?)の方を選ぶと、トルヴィッシュとの絆+1 -- 2015-12-20 (日) 02:12:24
- 玉こんにゃく関連のコメントを該当ミッションへ移動 -- 2016-01-16 (土) 21:56:54
- 2の理由を聞く、のカーズウィン+1はどこで出た情報ですか?表示上ではピーネが-1された以外は変動なしでした。もし表が間違っているのであれば修正お願い致します。 -- 2017-01-15 (日) 07:18:35
- ↑の2.理由を聞く、ですが、ピーネ-1カーズウィン+1で間違いありませんでした。前クエからの蓄積等で上昇した可能性はないでしょうか(尚前クエでは身勝手な人、回答をしカーズウィンの好感度の上下はありませんでした。) -- 2017-07-07 (金) 09:22:42
- ↑自分も理由を聞くでカーズウィンの+1はありませんでした。次の話さないでは+1されたので好感度MAXではありません。 -- 2018-07-22 (日) 18:50:13
- ↑同じく、理由を聞くでピーネが-1のみ、カーズウィン+1ありませんでした -- 2018-08-07 (火) 16:16:02
12.青い炎 
・・・・・・・・・。 - カーズウィン
★経験値 10000 ★賞金 G 2000G
■手順■
- ケアン港ムーンゲート周辺でトルヴィッシュと会話する
- ケアン港西側の海岸でアヴェリンと会話する
→会話後、ミッション「青い炎 」開始- ケアン港西側の海岸でアヴェリンと会話する
- ケアン港西側の海岸でアルターと会話する
- ケアン港西側の海岸でピーネと会話する
選択肢 | Ave | All | Tor | Pih | Cas |
---|---|---|---|---|---|
内通者はいない | +1 | +1 | |||
内通者はいる | +1 | +1 | |||
内通者は自分自身 | - |
- 内通者はいると答えるとトルヴィッシュとカーズウィン+1 -- 2015-12-17 (木) 22:22:19
- 「内通者はいる」でトルヴィッシュ・カーズウィン+1のあと、再度会話で「内通者はいない」を選択するとアヴェリン・ピーネ+1でした -- 2015-12-18 (金) 00:31:31
- 『内通者は自分自身』でストーリーが進みます -- 2015-12-19 (土) 11:28:05
- 5で選択肢発生。↑2と逆の順でも同じ結果だったので、好感度調整用なのかもしれない。あと、こまかいことだが、選択肢が表示される順は左から「内通者はいない」「内通者はいる」「内通者は自分自身」。 -- 2015-12-26 (土) 20:00:04
13.忙中閑あり 
先覚者の追跡は一旦中止にし、この辺でしばらく待機しましょう。
- トルヴィッシュ
★経験値 10000 ★賞金 G 2000G
■手順■
選択肢 | Ave | All | Tor | Pih | Cas |
---|---|---|---|---|---|
カーズウィンを引き止める | -1 | -1 | |||
トルヴィッシュを引き止める | -1 |
- 焼き貝、鯖ステーキ、キングクラブの煮物、タチウオシチュー、キノコ煮込みを制限時間内に作成。なおキノコ煮込みは蒸し料理 -- 2015-12-16 (水) 22:56:39
- トルヴィッシュを引き留めたところ、トルヴィッシュとの絆が+1になりました。 -- 2015-12-17 (木) 18:17:42
- カーズウィンを引き留めるとカーズウィン、ピーネの絆が+1されました -- 2015-12-17 (木) 22:26:32
- ↑この情報を頼りにカーズウィンを引き止めたところ、カーズウィンとピーネの絆-1と表示が出たように見えたのですが、見間違いでしょうか・・・ -- 2015-12-18 (金) 00:46:17
- ↑2はうそですね。引き止めるで、「カーズウィン」「ピーネ」-1です -- 2015-12-20 (日) 00:38:52
- ↑書き間違いかも知れないし嘘は言いすぎ。けれど結果はカーズウィン、ピーネ-1 -- 2015-12-20 (日) 15:41:44
- トルヴィッシュを引き止めると-1になりました -- 2015-12-18 (金) 23:30:42
- 【焼】焼き貝…[★5メモ] 貝:3番目の「れ」の縦棒よりやや左 塩:残り全部 -- 2015-12-19 (土) 12:03:12
- 【焼】鯖ステーキ…[★4メモ] 鯖:3番目の「料」の「斗」の縦棒まで 塩:3番目の「れ」の真ん中まで コショウ:残り全部(暫定) -- 2015-12-19 (土) 12:04:35
- 【煮込】キングクラブの煮物…[★5メモ] キングクラブ:3番目の「料」の"斗"の縦棒の少し左まで セロリ:残り全部 -- 2015-12-19 (土) 12:05:49
- 【煮込】タチウオシチュー…[★5メモ] タチウオ:2番目の「を」に2ドット入った所まで ジャガイモ:3番目の「料」の「米」の縦棒まで にんにく:残り全部 -- 2015-12-19 (土) 12:07:04
- 【蒸す】キノコ煮込み…[★5メモ] クリタケ:2番目の「る」の「。」左まで 水:3番目の「入」と「れ」の間まで 塩:残り全部 -- 2015-12-19 (土) 12:36:08
- 個人的に出にくかったものですが、にんにくはピーネ、水はカーズウィン -- 2015-12-20 (日) 04:02:08
- 蒸すがあるってことは料理ランク5必須? -- 2015-12-20 (日) 17:46:22
- 魚はトルヴィッシュ、貝はアルター、とキングクラブの為に二人に交互に話していたら甲殻類はアヴェリンだった・・・ -- 2015-12-21 (月) 01:23:36
- アバター無しで装備欄にローブを着ていたら、ミッション「亡中閑あり(2)」内でローブが表示されずいかつい鎧姿で料理をすることに…。SS撮影する人はお気をつけください。 -- 2015-12-22 (火) 06:46:24
- 料理関係の詳細は、下のミッションで書いていただけたらと思います。料理RPの件では、ミッションのところにいろいろな方がコメントを残されています。重複している内容もあるようなので、是非下のミッションの方にまとめていただけたらと思います。 -- 2015-12-24 (木) 06:37:22
- 忙 の部分が 亡 になっていたので修正。 -- 2015-12-26 (土) 12:42:07
- 選択肢が発生するのは1。引き「止」める -- 2015-12-27 (日) 11:28:25
- 5は「ケアン港西側の海岸でトルヴィッシュと会話する」だった。 -- 2015-12-27 (日) 14:49:35
- 生ゴミにならなければ料理の出来は関係ない模様 -- 2016-01-07 (木) 15:59:36
- ステップ5はアヴェリンではなくトルヴィッシュと会話でした。 -- 2017-09-25 (月) 02:12:31
- 到達していないレベルの調理法、例えば蒸し料理など(当方、料理ランクB) -- 2018-07-13 (金) 08:49:17
- 途中で切れてしまったので続き、そのレベルに達していなくても一時的に調理ができるようになっている -- 2018-07-13 (金) 08:51:53
- カーズウィンがくれるものは小さな玉から使徒の革まで幅広い。頑張ってクリックしとけばいつかは水をくれる -- 2018-07-20 (金) 00:12:46
14.危難の海 
おかげさまですごく楽しかったです。 そして・・・ほんの短い間だったけど・・・幸せでした。 - ピーネ
★経験値 10000 ★賞金 G 2000G
■手順■
- ケアン港西側の海岸の果てでカーズウィンと会話する
- ケアン港西側の海岸の果てでピーネと会話する
- ケアン港西側の海岸の果ての岩の裏でピーネと会話する
- ケアン港西側の海岸の果てでアルターと会話する
→会話後、ミッション「危難の海 」開始- ケアン港西側の海岸の果てでトルヴィッシュと会話する
選択肢 | Ave | All | Tor | Pih | Cas |
---|---|---|---|---|---|
こういう時こそみんなでワイワイ騒いだ方が良い | +1 | +1 | |||
こういう時はやはり一人で休んだほうが良い | +1 | +1 |
- 1.のカーズウィンとの会話にて、「一人でいた方が良い」を選択したところ、アヴェリンの絆+ カーズウィンの絆+1になりました。 -- 2015-12-17 (木) 18:41:02
- 『こういう時こそみんなでワイワイ騒いだ方が良い』を選択で、トルヴィッシュとピーネの絆+1 -- 2015-12-19 (土) 12:36:02
- ライミラク教壇とはひどい誤字 -- 2015-12-20 (日) 16:31:33
- 「こういう時こそみんなでワイワイ騒いだほうが良い」「こういう時はやはり一人で休んだほうが良い」 -- 2015-12-27 (日) 23:36:17
- 傭兵黒クマスクロールが役に立った。一体出しただけでも結構タゲが移る模様 -- 2017-12-31 (日) 00:17:20
- ↑×2 さっきクエスト進行しましたが教団に修正されていました。一応報告。 -- 2018-07-20 (金) 00:25:39
15.破局 
幻聴がだんだん酷くなっています。 このままだと・・・みなさんに迷惑をかけてしまうでしょうね・・・。 - ピーネ
★経験値 10000 ★賞金 G 2000G
■手順■
選択肢 | Ave | All | Tor | Pih | Cas |
---|---|---|---|---|---|
様子を見る(ミッション進行) | - | ||||
ピーネを止める | +1 | ||||
選択肢 | Ave | All | Tor | Pih | Cas |
幸せな人生だ | -1 | ||||
それでも不幸だ | -1 | ||||
ピーネの質問に答えない | +1 |
- ピーネを止めるとピーネとの絆+1 -- 2015-12-17 (木) 23:07:35
- ピーネの質問に答えないでいるとカーズウィンとの絆+1 -- 2015-12-17 (木) 23:13:14
- ピーネの質問に「それでも不幸だ」と答えるとピーネとの絆-1 -- 2015-12-20 (日) 17:29:03
- ピーネの質問に幸せだと答えてもピーネとの絆-1 -- 2015-12-22 (火) 04:52:37
- ピーネの質問に「答えない」でカーズウィンとの絆+1 -- 2015-12-23 (水) 01:17:46
- 3で選択肢発生。「様子を見る(ミッション進行)」→変動無し。「ピーネを止める」→ピーネ+1。 -- 2015-12-29 (火) 23:34:27
- 4で選択肢発生。「幸せな人生だ」→ピーネ-1。「それでも不幸だ」→ピーネ-1。「答えない」→カーズウィン+1。 -- 2015-12-29 (火) 23:35:59
16.貴女は優雅な春の女王 
ピーネの顔色が悪いですね。 一旦休憩をしましょう。 - アヴェリン
★経験値 10000 ★賞金 G 2000G
■手順■
- ブラゴ平原東側でアヴェリンと会話する
- ブラゴ平原東側でアヴェリンと会話する
- ブラゴ平原ムーンゲート周辺でトルヴィッシュと会話する
→会話後、ミッション「貴方は優雅な春の女王 」開始- ペラ火山峡谷でカーズウィンと会話する
選択肢 | Ave | All | Tor | Pih | Cas |
---|---|---|---|---|---|
ピーネに話しかける | +1 | ||||
諦める | -1 | ||||
ピーネに近づく | -1 |
- 「諦める」を選ぶとピーネ-1でした -- 2015-12-19 (土) 11:34:24
- 「ピーネに近づく」を選ぶとカーズウィン-1 -- 2015-12-19 (土) 13:49:24
- 「ピーネに話しかける」を選ぶとカーズウィン+1 -- 2015-12-19 (土) 21:36:32
- このクエスト名って「君は淫らな僕の女王」パロディですよね・・・ -- 2016-02-23 (火) 13:25:24
- ↑ぐぐってみたけど、パロ元となるほど有名な(もしくはそのパロをこのシーンでやる意味がある)作品なんだろうか…?たまたまかぶっただけではって気がしなくもない。 -- 2016-02-24 (水) 05:23:02
- パロでないとするとそもそもクエスト名が意味不明という。他にも日本漫画のパロディが多々あるので普通にパロだと思われる。 -- 2016-02-24 (水) 14:16:34
- ↑ちなみに韓国マビノギの方でも同様の指摘が多くあった。向こうでは日本より知名度が高いようだ(なお19禁漫画である) -- 2016-02-24 (水) 14:33:38
- ↑元ネタは「月は無慈悲な夜の女王」かと思ってた。 -- 2016-03-13 (日) 12:15:27
- いや普通に月は無慈悲な夜の女王だと思うけど -- 2016-05-19 (木) 12:32:04
- クエスト名の春はピーネの所属である「エイレル」が春分を意味しているからでしょうね。 -- 2016-06-05 (日) 15:05:51
- クエスト名は「貴方は優雅な春の女王」ではなく「貴女は優雅な春の女王」ではないですか? -- 2017-02-10 (金) 16:05:47
- ハインラインファンがこんなところに!? -- 2017-07-31 (月) 13:55:34
- 「貴方は優雅な春の女王」を「貴女は優雅な春の女王」に変更しました。 -- 2017-08-15 (火) 18:48:59
- ネタ元に何を想像するかで教養がわかるタイトルということ・・・? -- 2019-01-05 (土) 10:50:56
- ↑ハインラインとかSFであって教養と呼べるものではないと思うが「淫らな~」を想像した人が恥ずかしいというだけだろう -- 2019-02-12 (火) 01:45:07
17.彷徨う剣の先 
分からない。 俺は何をすればいいのか、俺に何ができるのか・・・。 - カーズウィン
★経験値 10000 ★賞金 G 2000G
■手順■
選択肢 | Ave | All | Tor | Pih | Cas |
---|---|---|---|---|---|
見つけたが、見逃した | -1 | -1 | |||
見つけられなかった | - |
選択肢 | Ave | All | Tor | Pih | Cas |
---|---|---|---|---|---|
カーズウィンの気持ちに共感する | -1 | ||||
方法は必ずある | +1 | ||||
この場をそっと離れる | - |
- 「方法はある」を選ぶとカーズウィン+1 -- 2015-12-17 (木) 23:46:51
- 「共感する」を選ぶとカーズウィン-1 -- 2015-12-17 (木) 23:47:55
- 3.「見つけられなかった」で変化無し -- 2015-12-20 (日) 17:48:17
- 見つけたが見逃したでカーズウィン、アヴェリン-1 -- 2015-12-21 (月) 07:23:46
- 「方法はある」でカーズウィン+1 -- 2015-12-26 (土) 07:18:08
- 4は「この場をそっと離れる」で進行。 -- 2015-12-27 (日) 06:47:51
- ミッション「彷徨う剣の先 」内ではアバター無しでローブを着用していると、ローブだけ表示されず中身がさらけ出されます。SS撮影をする人はお気を付けください。 -- 2015-12-27 (日) 20:07:10
- 4「共感する」→改めて「方法はある」選択で±0 -- 2016-01-04 (月) 14:43:51
18.忘れられない日々 
今はただ・・・できる事をするだけです。 - アヴェリン
★経験値 10000 ★賞金 G 2000G ★ディヴァインリンクスキル習得
■手順■
- スカアハの海岸水源地東側でアヴェリンと会話する
この手順の後、アルターに訓練所のことについて質問できる- スカアハの海岸の一本橋北側でカーズウィンと会話する
- スカアハの海岸の一本橋北側でカーズウィンと会話する
→アイテム入手【ピーネの宝石】(1x1)取得- インベントリにある「ピーネの宝石」を使用する
→アイテム使用後、ミッション「忘れられない日々 」開始
選択肢 | Ave | All | Tor | Pih | Cas |
---|---|---|---|---|---|
今の気持ちを聞く | -1 | ||||
ネックレスについて話す | +1 | ||||
※訓練所について話す | - | ||||
選択肢 | Ave | All | Tor | Pih | Cas |
もちろんだ | - | ||||
自信が無い | -1 |
※アルターに訓練所の事を聞かないと選択肢に出てこない
- 「今の気持ちを聞く」でカーズウィン -1 -- 2015-12-20 (日) 09:55:20
- 「ネックレスについて話す」でカーズウィン +1 -- 2015-12-20 (日) 09:56:50
- 「2.スカアハ海岸の一本橋北側の上でカーズウィンと会話する」でアルターに質問→もう一度カーズウィンと会話で「訓練所」の項目が増えクエ進行します。 -- 2015-12-30 (水) 14:22:19
- 上の表とコメントではカーズウィンの数値が違っています。正しくはコメントの方の今の気持ちを聞くとマイナスの方です。修正できる方、修正をお願いいたします。 -- 2016-01-15 (金) 00:07:50
- 選択肢の、自信がない。を選んでもマイナスになります。 -- 2016-01-15 (金) 00:10:01
- 修正しました。 -- 2016-01-15 (金) 14:54:53
- 「忘れられない日々」進行中一度死亡しましたが、カーズウィンに蘇生してもらえました -- 2016-08-13 (土) 18:25:08
- ピーネの宝石はどこでも使用できて、ミッションを終えるとスカアハに移動し続きができるから、宝石もらったら一旦態勢を整えたり他のことをするのもあり。このミッションは結構時間かかるしねえ。 -- 2018-07-23 (月) 23:55:25
19.帰り道 
これでいいんだ・・・。 帰ろう。 - カーズウィン
★経験値 10000 ★賞金 G 2000G
■手順■
- スカアハの海岸の一本橋北側でカーズウィンと会話する
- スカアハの海岸の一本橋北側でピーネと会話する
- スカアハの海岸の眩惑の森北側でアヴェリンと会話する
- ルナイ渓谷でアヴェリンと会話する
→会話後、ミッション「帰り道 」開始- ルナイ渓谷でトルヴィッシュと会話する
選択肢 | Ave | All | Tor | Pih | Cas |
---|---|---|---|---|---|
礼には及ばない | +1 | ||||
カーズヴィンのおかげ | +1 | +1 | |||
とぼける | +1 | +1 |
選択肢 | Ave | All | Tor | Pih | Cas |
---|---|---|---|---|---|
理由を聞く | +1 | -1 | |||
聞かない | - |
- アヴェリンに理由を聞くとアヴェリン+1、トルヴィシュ-1でした -- 2015-12-18 (金) 00:25:26
- 「とぼける」でアルター&ピーネ +1 -- 2015-12-20 (日) 10:31:09
- カーズヴィンのおかげでカーズヴィン、ピーネ+1 -- 2015-12-21 (月) 07:59:42
- 礼には及ばないでアルター+1 -- 2015-12-24 (木) 03:27:58
- 4.ルナイ渓谷というよりピシス南のマナトン近く -- 2016-01-04 (月) 02:36:58
- 理由を聞くor聞かないでアヴェリンの渓谷での台詞が変化 -- 2016-12-07 (水) 22:54:19
- 実はルナい渓谷のアヴェリンは連続でスカアハ海岸のアヴェリンに話しかけても進む -- 2018-07-12 (木) 17:57:15
- スカアハの海岸水源地東側にもアヴェリンは居る。どれに話しかけても同じみたい。 -- 2018-07-20 (金) 04:11:59
- 女キャラ使ってるのにピーネに「彼は」とか言われた・・・ -- 2020-04-09 (木) 20:33:49
20.ただ、前に進むだけ 
もう・・・これ以上隠したくないです。 あたし・・・全てを打ち明ける事にしました。 - ピーネ
★経験値 10000 ★賞金 G 2000G
■手順■
- スカアハの海岸水源地東側でアルターと会話する
- スカアハの海岸水源地東側でピーネと会話する
- スカアハの海岸水源地東側でアヴェリンと会話する
- スカアハの海岸水源地東側でカーズウィンと会話する
→会話後、ミッション「ただ、前に進むだけ 」開始- アヴァロンゲート前でトルヴィッシュと会話する
選択肢 | Ave | All | Tor | Pih | Cas |
---|---|---|---|---|---|
カーズウィンを止める | |||||
ピーネを止める | -1 | +1 | |||
選択肢 | Ave | All | Tor | Pih | Cas |
大丈夫だと言う | +1 | ||||
トルヴィッシュを心配する | +1 |
- 「ただ、前に進むだけ」スエストの目標を全て達成しました。テロップと同時にトルヴィッシュとの絆+1になりました。 -- 2015-12-20 (日) 14:16:29
- 「ピーネを止める」でピーネとの絆-1、カーズウィンとの絆+1。「カーズウィンを止める」でピーネとの絆+1 -- 2015-12-23 (水) 22:39:15
- 「大丈夫だと言う」と答えるとアルター+1 -- 2015-12-26 (土) 16:37:46
- 「トルヴィッシュを心配する」と答えるとトルヴィッシュとの絆+1 -- 2015-12-27 (日) 00:47:46
- 「カーズウィンを止める」でピーネとの絆上がらず -- 2016-02-20 (土) 13:38:34
- ↑はカンストによるものかも。ピーネの好感度が最大になるように進めていたら上がらなかった。 -- 2016-02-24 (水) 14:38:32
- ピーネの好感度が低い状態でも上がらず。そもそもカーズウィンを止めるを選択しないと進まない -- 2016-03-08 (火) 16:04:27
- ピーネを止める、でトルヴィッシュとの絆が-1してカーズウィン+1でした。以前と何か変わったのでしょうか。 -- 2022-11-10 (木) 02:41:39
21.聖域の扉 
もう終わりですね・・・。 先覚者たちはアヴァロンゲートの向こうに行ってしまいました。 - トルヴィシュ
★経験値 100000 ★賞金 G 20000G ★ディヴァインリンクスキル=Fランク ★タイトル=関門の守護者 ★アルターの手帳
■手順■
- アヴァロンゲートの前でトルヴィッシュと会話する
- アヴァロンゲートの前でアルターと会話する
- アヴァロンゲート周辺のどこかでアルターと会話する
選択肢 | Ave | All | Tor | Pih | Cas |
---|---|---|---|---|---|
約束はできない | +1 | -1 | -1 | ||
会いに行くと約束する | +1 | +1 |
選択肢 | Ave | All | Tor | Pih | Cas |
---|---|---|---|---|---|
手帳を預かる | - | ||||
断る | +1 | -1 |
- アルターの手帳は専用には入れれません
-- 2015-12-18 (金) 07:29:35
- アルターの手帳は銀行に入れられるが2500ゴールドかかる。 -- 2015-12-23 (水) 02:37:30
- 3.でアルターの手帳を預かるのを断るとアヴェリン+1アルター-1 -- 2015-12-25 (金) 02:25:32
- 「約束はできない」「会いに行くと約束する」、「約束はできない」でアルターとの絆-1、アヴェリンとの絆+1、トルヴィッシュとの絆-1 -- 2015-12-27 (日) 00:49:28
- 」「会いに行くと約束する」で、アルターとの絆+1、トルヴィッシュとの絆+1でした。 -- 2015-12-30 (水) 23:41:03
- 手帳邪魔すぎる -- 2017-02-08 (水) 01:52:15
ミッション/RP (ミッション) 
ある頼み 
■ミッション内容■ 無し
遂行人数 | 1人 | 制限時間 | 無し | |
---|---|---|---|---|
進行手順 | 出てくるモンスターを倒しながら進む | |||
出現モンスター | 変異したオオカミ×1 変異したオオカミ×2 変異したオオカミ×4 変異したイノシシ×1 変異したイノシシ×2 変異したイノシシ×4 変異したクマ×1 変異したクマ×2 変異したクマ×4 | |||
ボスモンスター | 変異したオオカミ×2、変異したイノシシ×2、変異したクマ×2 | |||
備考 | ||||
ストーリー | ある頼み | |||
報酬 | 初級 | 中級 | 高級 | ハード |
経験値 | 10000 | - | - | - |
賞金 | 2000 | - | - | - |
攻略情報
ミッション総合コメント
- 敵は弱いし攻撃の頻度も低いが、G19と同じく反応が早い・多タゲ・非ダウンなので油断は禁物。 -- 2015-12-24 (木) 03:17:57
- クマ以外は攻撃してこないっぽい?弱いペットで突っついたり横でうろうろしたりしても!!が出るだけで無抵抗でした。 -- 2016-01-20 (水) 02:24:27
- 全種ライフ550でオオカミもイノシシも↑2の通り時々攻撃してくる。一般的な非ダウンMobと違い認識後に攻撃してもアタック確定にならない。 -- 2016-02-02 (火) 08:10:25
- 影ミッションが終わって出された先は赤黒クマの生息地で、影から出た瞬間に目の前にクマがいる場合があるので注意。 -- 2017-12-09 (土) 17:57:20
墓地の夜 
■ミッション内容■ 無し
遂行人数 | 1人 | 制限時間 | 無し | |
---|---|---|---|---|
進行手順 | 墓地の中央で敵を見つけて倒す | |||
出現モンスター | 蘇った死体×2 | |||
ボスモンスター | 蘇った死体×14 | |||
備考 | ||||
ストーリー | 墓地の夜 | |||
報酬 | 初級 | 中級 | 高級 | ハード |
経験値 | 10000 | - | - | - |
賞金 | 2000 | - | - | - |
攻略情報
ミッション総合コメント
- ライフ550。ボンバーゾンビのように倒した時に自爆する(あちらとは違い自発的に爆発しないが)。回復力が異常に高く秒間5回復する。 -- 2016-02-02 (火) 08:20:49
- 銃ダメージ通ります。 -- 2017-12-09 (土) 22:36:47
時を越えて流れてきた物(1) 
■ミッション内容■ 無し
遂行人数 | 1人 | 制限時間 | 無し | |
---|---|---|---|---|
進行手順 | 無し | |||
出現モンスター | ||||
ボスモンスター | ||||
備考 | ムービーを見るだけ | |||
ストーリー | 時空を超えて流れてきた物 | |||
報酬 | 初級 | 中級 | 高級 | ハード |
経験値 | 10000 | - | - | - |
賞金 | 2000 | - | - | - |
攻略情報
ミッション総合コメント
時を越えて流れてきた物(2) 
■ミッション内容■
遂行人数 | 1人 | 制限時間 | 無し | |
---|---|---|---|---|
進行手順 | 制限時間内に敵を全滅しよう | |||
出現モンスター | 異端者の思念×10 | |||
ボスモンスター | ||||
備考 | 3分以内に100人倒せばクリア | |||
ストーリー | 時空を超えて流れてきた物 | |||
報酬 | 初級 | 中級 | 高級 | ハード |
経験値 | - | - | - | - |
賞金 | - | - | - | - |
攻略情報
団長RP。
団長はアタックで2万オーバーダメージを出せるほど強い(デッドリー以外は異端者の思念は一撃)。
両手剣のアタックでのスプラッシュがかなり広いので、ファイナルヒットを効果時間いっぱいまで
使った後は下手にスキルを使うより異端者の思念が固まっている所でアタックしていった方が速い。
ミッション総合コメント
墓守(1) 
■ミッション内容■
遂行人数 | 1人 | 制限時間 | 無し | |
---|---|---|---|---|
進行手順 | 全ての敵を倒そう | |||
出現モンスター | 蘇った死体×16 蘇った死体×10 蘇った死体×10 蘇った死体×10 蘇った死体×10 | |||
ボスモンスター | ||||
備考 | ||||
ストーリー | 墓守 | |||
報酬 | 初級 | 中級 | 高級 | ハード |
経験値 | 10000 | - | - | - |
賞金 | 2000 | - | - | - |
攻略情報
ミッション総合コメント
本人戦闘ミッション。アルターとアヴェリンが共闘する。守る必要はないが火力は期待できない。
蘇った死体は生命力と攻撃力はそれほどでもないが数が多くて女性型(ワンピースの服を着用)は倒された時に
威力は弱いが自爆するので注意。各種攻撃は普通に有効(MR3ではない)。
- 味方NPCはG19の時とは別人のような雑魚になっており敵を遠くへ無駄に飛ばしまくる。おかげで面倒臭くて仕方ない。この問題は最終ミッションまでずっと続く。 -- 2018-04-03 (火) 16:30:49
墓守(2) 
■ミッション内容■
遂行人数 | 1人 | 制限時間 | 無し | |
---|---|---|---|---|
進行手順 | できるだけ持ちこたえる | |||
出現モンスター | ||||
ボスモンスター | ゼバフ(小型) | |||
備考 | ||||
ストーリー | 墓守 | |||
報酬 | 初級 | 中級 | 高級 | ハード |
経験値 | 10000 | - | - | - |
賞金 | 2000 | - | - | - |
攻略情報
ミッション総合コメント
- NPC2人に話しかけるまでクエストは進行しませんが、その間徘徊するゼバフへの攻撃は可能です。反撃が皆無なのでスキルカウントにはいい的かもしれません。 -- 2015-12-15 (火) 18:31:05
- 完全なサンドバッグなので熟練上げに使える。熟練用のキャラをここまで進めるのはかなり面倒だが・・・ -- 2015-12-23 (水) 05:18:02
- こっちの攻撃は1ダメだが自動戦闘で放置しておくとそのうち死ぬ(もちろん倒しても意味無し) -- 2016-01-19 (火) 10:04:55
- 精霊武器の修理用武器の熟練溜めにも良いかも知れない。 -- 2017-08-01 (火) 08:32:49
- 反撃はされます。ただしダメージはそれほどでもなかったです(やってみたキャラクターでダメージ1) -- 2017-12-09 (土) 22:57:12
- アンカーラッシュ修練にも使えましたw -- 2018-07-10 (火) 22:48:03
守護者たち(1) 
■ミッション内容■
遂行人数 | 1人 | 制限時間 | 無し | |
---|---|---|---|---|
進行手順 | 制限時間内に敵の侵入を阻止しよう | |||
出現モンスター | 異端者×5 異端者×∞ | |||
ボスモンスター | ||||
備考 | ||||
ストーリー | 守護者たち | |||
報酬 | 初級 | 中級 | 高級 | ハード |
経験値 | - | - | - | - |
賞金 | - | - | - | - |
攻略情報
団長RP。
まず最初に異端者×5を倒すと一旦フェイドアウトしてから改めてアヴァロンの橋の上で異端者を
門の中にに入れないよう5分間耐え切る戦闘が行われる。
橋の欄干両サイドにジャッジメントブレイドを使用する団員が数人いる。
橋の中央に縦に4つ、騎士の紋章が並んでいて、これを踏むと異端者を一旦全滅させることができるので、
敵がたまりすぎて処理できないと判断したら使用しよう。
前の団長RPと違って数ではなくて時間を稼ぐことなので、ジャッジメントブレイドでボロボロになった
異端者のおこぼれを倒すことを中心にした方が良いかもしれない。
ミッション総合コメント
- 団長の神聖サブスキルは全て未修得 -- 2015-12-17 (木) 00:06:52
- 5分間ひたすら異端者を叩く。橋上に書かれている騎士の紋章は現在沸いている異端者を一掃でき、一度使うと消える。橋を渡りきっても中に入る前であれば問題ない。時を越えて流れてきた物(2)と同じくミル大活躍。 -- 2015-12-20 (日) 22:37:49
- 橋の両側にいる団員が数を減らしてくれるので、一番門側の紋章のあたりに居座って、全て抜けてきた敵を始末していく方が楽でした。自分の行動圏内にある紋章は間違って踏みそうになるので、うっかり無意味なタイミングで踏むくらいなら早めに使った方が楽かも知れません。 -- 2016-02-16 (火) 11:27:59
- 処理が遅くなり倒しきれない場合も -- 2016-08-04 (木) 14:38:07
- こっそりファイナルヒットがキー6にあり、紋章1回分くらいの威力がる。 画面を門のほうに向けて、Ctrlキー押しながら門近くをクリック連打すれば、異端者の集団を橋から一掃できる。 1回目を最初のほうで使えば時間的に2回使える。 -- 2016-11-05 (土) 05:32:51
- 一匹でも異端者を通すと失敗という、また別の運ゲーミッション
前回よりはマシだがやってる事は殆ど一緒 -- 2021-04-10 (土) 08:07:37 - 正直下手なことやらなくても待ち構えてミル、適宜紋章を使えば楽にクリアできると思うんだが -- 2021-12-19 (日) 00:59:07
- 敵消しのボムと必殺技のFHがあって変なシューティングゲームみたいで結構楽しい -- 2022-02-18 (金) 15:14:11
- 前に出て全て対処しようとするとしんどいが、一番後ろまで下がればば半分くらいは見方が処理してくれるし、ジャッジメントブレイドで中央に寄せてくれるので打ち漏らした敵に時折ミルを打つ程度で済む。紋章もFHも不要 -- 2022-12-20 (火) 21:51:56
守護者たち(2) 
■ミッション内容■
遂行人数 | 1人 | 制限時間 | 無し | |
---|---|---|---|---|
進行手順 | 全ての敵を倒そう | |||
出現モンスター | 変異したオオカミ×1~3、変異したイノシシ×1~3、変異したクマ×1~3 変異したオオカミ×1~3、変異したイノシシ×1~3、変異したクマ×1~3 変異したオオカミ×1~3、変異したイノシシ×1~3、変異したクマ×1~3 変異したオオカミ×1~3、変異したイノシシ×1~3、変異したクマ×1~3 変異したオオカミ×1~3、変異したイノシシ×1~3、変異したクマ×1~3 変異したオオカミ×1~3、変異したイノシシ×1~3、変異したクマ×1~3 変異したオオカミ×1~3、変異したイノシシ×1~3、変異したクマ×1~3 変異したオオカミ×1~3、変異したイノシシ×1~3、変異したクマ×1~3 変異したオオカミ×1~3、変異したイノシシ×1~3、変異したクマ×1~3 | |||
ボスモンスター | ブリルエン、ペナール | |||
備考 | ||||
ストーリー | 守護者たち | |||
報酬 | 初級 | 中級 | 高級 | ハード |
経験値 | - | - | - | - |
賞金 | - | - | - | - |
攻略情報
本人戦闘ミッション。
変異した―はダウンしないが基本的に雑魚。
イベントが挿入されてブリルエンとペナール戦になるが途中で逃亡されるので、まともに相手にしないように。
ミッション総合コメント
- ブリエルン・ペナールは最後まで倒さなくてもクリアになります -- 2016-09-29 (木) 19:15:28
出発 
■ミッション内容■ 前に進みながら全ての敵を倒そう
遂行人数 | 1人 | 制限時間 | 無し | |
---|---|---|---|---|
進行手順 | 無し | |||
出現モンスター | 蘇った死体×5 蘇った死体×10 蘇った死体×10 蘇った死体×10 蘇った死体×10 蘇った死体×10 蘇った死体×15 蘇った死体×15 | |||
ボスモンスター | ||||
備考 | ||||
ストーリー | 出発 | |||
報酬 | 初級 | 中級 | 高級 | ハード |
経験値 | - | - | - | - |
賞金 | - | - | - | - |
攻略情報
ミッション総合コメント
- 初級経験値10000、2000ゴールド。 -- 2015-12-25 (金) 21:57:21
- ピーネがスタッフなしでライトニングロードを使うが、敵がMR3という訳でもないのにダメージ1・・・練習ランク未満?w -- 2016-01-19 (火) 10:14:41
ワシミミズクの目(1) 
■ミッション内容■
遂行人数 | 1人 | 制限時間 | 無し | |
---|---|---|---|---|
進行手順 | ピーネの宝石を使用してカーズウィンの痕跡を探す | |||
出現モンスター | ||||
ボスモンスター | ||||
備考 | ピーネの宝石の残り使用回数が0回以下になるとミッション失敗 | |||
ストーリー | ワシミミズクの目 | |||
報酬 | 初級 | 中級 | 高級 | ハード |
経験値 | - | - | - | - |
賞金 | - | - | - | - |
攻略情報
100回使えるピーネの宝石を使ってカーズウィンのいた痕跡を影ミッション内部のタルティーン外の南部で数回探し出す
影ミッション。戦闘はない。
ピーネの宝石を使用するとカーズウィンのいた痕跡がある方角と大雑把な距離感がテロップで表示される。
例:「非常に遠くに離れた南の方角に」
←近い すぐ近く・少し離れた・だいぶ離れた・相当遠く離れた・非常に遠く離れた 遠い→
その情報をもとにカーズウィンのいた痕跡(紋章の書いてある円)を数回探し出す。
ミッション総合コメント
- ピーナの宝石について。対象NPCを探すクエストですがNPCが立っているわけではなく、痕跡をたどっていく、という内容になっています。宝石の指示通りに動いていき痕跡のある場所のほぼピンポイントで宝石を使った場合、ここに痕跡があったようだ、となり次の痕跡へという作業になります。痕跡自体も通常時は見えないのでイメージとしてはLロッドによる探索に近いです。 -- 2015-12-11 (金) 04:01:21
- 宝石を使って探すミッション。100回まで使える。ペットに乗って移動して、降りては使用を繰り返す。少し~側という表示が出たら微調整して宝石を繰り返し使う。一度見つけても、何度も移動させられるので、100回あるからといって無駄使いしないほうがいい。 -- 2015-12-15 (火) 22:45:48
- 最終的にカーズウィンはタルティーン南西の、マップで言う少し尖った崖の近くにいる。 -- 2015-12-15 (火) 22:47:35
- 宝石を使った時の反応は非常に遠く、相当遠く、だいぶ離れた、少し離れた、すぐ近く、の4種類有り。非常に遠く、相当遠くの時はペットでガッツリ移動し少し離れた、すぐ近くの場合は徒歩で小刻みに調べるといい。 -- 2015-12-20 (日) 14:22:48
- Lロッドで遺物を探してる感覚でいくといいと思います。 -- 2015-12-20 (日) 19:58:37
- 最初に真逆に動いてみて表示と距離感を確かめると楽(非常に遠くの場合は難しいが)分かれ道とか丘の入口とかそれなりに目印になるものがあるので、そういう処を起点にしていくと早いかも。 -- 2015-12-23 (水) 14:08:28
- 捜索は全部で4回。よほど無駄遣いしなければ石の回数を使い果たすことはないと思う。 -- 2015-12-23 (水) 16:15:07
- 捜索は5回ですね。初級経験値10000、2000ゴールド。 -- &new{2015-12-26 (土) 08:38:
- 宝石を使い果たしてやり直したら場所は同じではありませんでした。 -- 2016-05-09 (月) 17:57:33
ワシミミズクの目(2) 
■ミッション内容■ できるだけ持ちこたえる
遂行人数 | 1人 | 制限時間 | 無し | |
---|---|---|---|---|
進行手順 | 無し | |||
出現モンスター | ||||
ボス | カーズウィン | |||
備考 | ||||
ストーリー | ワシミミズクの目 | |||
報酬 | 初級 | 中級 | 高級 | ハード |
経験値 | - | - | - | - |
賞金 | - | - | - | - |
攻略情報
選択肢(1) | Ave | All | Tor | Pih | Cas |
---|---|---|---|---|---|
宝石などの貴金属 | -1 | -1 | |||
小動物の死骸 | +1 | -1 | |||
鋭い破片 | -1 | -1 | |||
選択肢(2) | Ave | All | Tor | Pih | Cas |
強くなる事 | +1 | +1 | |||
真理を求める事 | +1 | ||||
人々と仲良くなる事 | +1 | +1 | |||
選択肢(3) | Ave | All | Tor | Pih | Cas |
服装 | -1 | ||||
仕草や習慣 | +1 | ||||
性格や記憶 | +1 | +1 | |||
答えない | - | ||||
選択肢(4) | Ave | All | Tor | Pih | Cas |
神だと思う | -1 | ||||
神ではない | +1 | ||||
一部だけ神だと思う | -1 |
ミッション総合コメント
本人戦闘ミッションだがイベント戦闘のため戦うだけ無駄。
木を盾にするなり可能ならハイドするなりしてやり過ごしつつ会話イベントをこなしていこう。
- カーズウィンとの対戦。無理に戦わなくて良い。時間がたつと会話が発生。 -- 2015-12-15 (火) 22:52:49
- カーズウィンからの2番目の質問で「真理を求める」選んだら、トルヴィッシュとの絆+1. 3番目の質問「答えない」にすると、再び同じ質問をされる。「性格や記憶」を選ぶとカーズウィンの絆+1・ピーネの絆+1。 -- 2015-12-16 (水) 03:37:49
- 4番目の質問で「神ではない」でカーズウィンとの絆+1。 1番目の質問で「鋭い破片」選ぶとピーネと誰か(カーズウィンかトルヴィッシュ。忘れたので他の方、補足お願いします)の絆がー1に・・・ -- 2015-12-16 (水) 03:41:11
- 一番目の三択「鋭い破片」 トルヴィッシュ、ピーネ -1 -- 2015-12-19 (土) 19:40:30
- マナシールドの修練にちょうど良いです。 -- 2015-12-16 (水) 08:48:13
- 最後の質問に『一部だけ神だと思う』と答えるとアヴェリンとの絆-1 -- 2015-12-17 (木) 22:14:35
- 一番目の三択「宝石などの貴金属」でアルターとの絆-1、アヴェリンとの絆-1。二番目の三択「人々と仲良くなること」でトルヴィッシュとの絆+1、ピーネとの絆+1。四番目の三択「神ではない」でカーズウィンとの絆+1。 -- 2015-12-19 (土) 02:17:18
- 三番目の選択肢「性格やなんたら」でカーズウィン+1ピーネ+1 -- 2015-12-20 (日) 02:42:08
- 30秒経過ごとに質問される。会話中はちゃんと攻撃が止まる…いいヤツだ。アタックとスマしかしてこないのでぷちスキルトレに良い。 -- 2015-12-23 (水) 16:18:48
- 初級経験値10000、2000ゴールド。 -- 2015-12-26 (土) 08:55:41
- 面倒な人はミルとカウンター交互に使っていれば楽に終了します -- 2015-12-30 (水) 18:12:11
- 死んだふりして放置でおkでした -- 2016-02-08 (月) 14:53:32
- ジャイアントなら木にひっかけて待つのが一番楽だと思います -- 2016-03-13 (日) 21:53:58
- 攻撃力も1でしたので、普通にスルーでクリアできました。逃げる必要もありませんでした笑 -- 2016-09-29 (木) 19:57:13
- 子守歌でOK -- 2016-10-29 (土) 09:51:51
- 木に引っ掛かってそのまま時間経過しました。 -- 2017-08-02 (水) 19:14:16
- サンドバーストしてあめふらして緊急脱出したらタゲこなくなります -- 2021-06-07 (月) 21:45:52
- エルフなら開幕ハイドとメディテーションで放置でもいいです -- 2022-10-16 (日) 10:36:43
神に導かれるままに 
■ミッション内容■
遂行人数 | 1人 | 制限時間 | 無し | |
---|---|---|---|---|
進行手順 | できるだけ持ちこたえる | |||
出現モンスター | ||||
ボス | ゼバフ(小型) | |||
備考 | ||||
ストーリー | 神に導かれるままに | |||
報酬 | 初級 | 中級 | 高級 | ハード |
経験値 | 10000 | - | - | - |
賞金 | 2000 | - | - | - |
攻略情報
ゼバフと戦う本人戦闘ミッション。
最初は1分、その次に30秒タイマーが回るがその間は攻撃が一切通らないので、背面からウィンドミルを
しながら時間を稼ごう。なお、ゼバフの攻撃は障害物を貫通するので障害物を盾にするよりウィンドミルなどで
AIリセットして攻撃を封印する方が良い。
2回目のイベント後は攻撃が通るのでそこでゼバフを倒す。
生命力が多めでタフ+負傷率は高いがゼバフの真下・背面へは攻撃が来ない。
ミッション総合コメント
- 見えない壁のせいで意外と動ける範囲が狭く、逃げ回ると逆に追い詰められてしまうので思いきってゼバフの真下に陣取るといいです。ゼバフの行動はそこそこ間があるので辛抱強く待って、攻撃のモーションをし始めたらすぐゼバフの真後ろに移動すれば完璧に避けられます。またすぐ真下に戻ればゼバフがうろうろ動き回ることもないので余裕をもって回復などもできます。 -- 2015-12-21 (月) 07:41:37
- 1分耐える→30秒耐える→倒す。負傷率が高いので、念のためにマナシールドをはっておくと安心。初級経験値10000、2000ゴールド。 -- 2015-12-26 (土) 09:27:35
- 約20秒に1回しか殴ってこないので適当にミルしておけば一切攻撃されない。以後の戦闘でも同様。 -- 2016-01-19 (火) 10:57:49
- 「聞き出す」選択でAve-1,All+1でした -- 2016-10-23 (日) 02:18:00
- 最後はゼバフの真下にヒュドラ出しておくとラクでした。 -- 2017-06-14 (水) 00:07:51
- 「じっと見守る」を選択でPih+1でした -- 2017-06-26 (月) 19:07:43
忘れられた地(1) 
■ミッション内容■
遂行人数 | 1人 | 制限時間 | 無し | |
---|---|---|---|---|
進行手順 | ||||
出現モンスター | ||||
ボス | ||||
備考 | ||||
ストーリー | 忘れられた地 | |||
報酬 | 初級 | 中級 | 高級 | ハード |
経験値 | - | - | - | - |
賞金 | - | - | - | - |
攻略情報
ミッション総合コメント
団長RP。
イベント後、普段のアヴァロンゲートで言うカオルがいるあたりにいるアルサン組リーダーに話しかければクリア。
※近くにベッドがある所。
- 戦闘の類は無し。 -- 2015-12-26 (土) 09:33:01
- 案内とかないので探しにくいですが、アルサン組はカオルがいる付近にいます。 -- 2015-12-27 (日) 02:22:11
忘れられた地(2) 
■ミッション内容■
遂行人数 | 1人 | 制限時間 | 無し | |
---|---|---|---|---|
進行手順 | 全ての敵を倒そう | |||
出現モンスター | 蘇った死体×15、ゼバフ(小型)×2 | |||
ボス | ||||
備考 | ||||
ストーリー | 忘れられた地 | |||
報酬 | 初級 | 中級 | 高級 | ハード |
経験値 | 10000 | - | - | - |
賞金 | 2000 | - | - | - |
攻略情報
ミッション総合コメント
- 祭壇にゼバフが引っかけられるので、引っかけて1体ずつ引っ張ってきて倒すと楽です。ここも見えない壁があるので動ける範囲はそんなに広くありません。 -- 2015-12-21 (月) 07:52:59
- 累積326、マスター持ちですが難易度は初級固定?ゼバフの攻撃は負傷率が非常に高いのが厄介ですが、防御100にR3ディフェンスで1とか2とかに軽減できました(飛ばされるのは変わらんが)攻撃頻度はかなり低いので、近接屋はジャッジ攻撃した後、CTまで逃げつつDEFも使っていくとかなり楽になるかと。まぁ、ほっといてもNPCがぼこぼこにしてくれますが。 -- 2015-12-27 (日) 02:46:46
- 祭壇にゼバフを引っ掛けてメテオ打てば楽です。 -- 2016-05-09 (月) 18:33:32
- 安部凛を心配するでAve+1 Cas-99 -- 2019-11-13 (水) 23:48:38
騎士の心 
■ミッション内容■
遂行人数 | 1人 | 制限時間 | 無し | |
---|---|---|---|---|
進行手順 | 敵がキャンプに侵入できないように 警戒しながら全ての敵を倒そう ※要100体討伐 | |||
出現モンスター | 蘇った死体×?? | |||
ボス | ||||
備考 | ||||
ストーリー | 騎士の心 | |||
報酬 | 初級 | 中級 | 高級 | ハード |
経験値 | 10000 | - | - | - |
賞金 | 2000 | - | - | - |
攻略情報
選択肢 | Ave | All | Tor | Pih | Cas |
---|---|---|---|---|---|
正義感の強い人 | +1 | -1 | |||
身勝手な人 | +1 | ||||
信頼できない人 | +1 |
攻略情報
影ミッション内部のキャンプの足元にある赤い円に敵を入れてしまうとミッション失敗。
敵の動きが遅くても深追いせずにキャンプ近くで敵を倒し続けていればまずクリア出来るだろう。
ミッション総合コメント
- 敵が直線上に奥まで沸いていたのでそれに沿って倒していったらキャンプ目の前に沸いた敵に気付かずに初回ミッション失敗・・・。後ろも警戒しつつあまり奥に行かないほうが良さそう。 -- 2015-12-17 (木) 14:29:12
- 火山温泉地帯でカーズウィンとの会話「信頼できない」でカーズウィンとの絆+1 -- 2015-12-16 (水) 04:19:31
- 「正義感の強い人」でトルヴィッシュとの絆+1、カーズウィンとの絆-1。ミッションに失敗した場合はリセットされるのか、それとも前回の分に加減されるのか、今度は「信頼できない」を選んだら上記のままカーズウィンとの絆+1と表示されました。 -- 2015-12-20 (日) 01:59:59
- 身勝手な人選んでアヴェリン+1 -- 2015-12-20 (日) 17:32:33
- 蘇った死体を100人倒せばクリア。既出だが、キャンプの近くにわくことがあるので、あまり離れないほうがいい。難易度は低いが手間がかかるミッション。 -- 2015-12-26 (土) 10:49:08
- 失敗後に再度実施すると確かに選択肢で変動した。同じ選択肢でも上がる。多分表示だけとは思うが、最初に選択したのが反映されるのか最新のが反映されるのか… -- 2015-12-27 (日) 03:16:56
- 最初はかなり奥にいかないと敵が足りなく感じるが、入口に近い場所に必ず一匹は沸く上、そのうちカーズウィンだけでは手が足りなくなって敵が近づいてきてくれるのでキャンプ入口一番近くに沸く敵の近隣に陣取って待つべし。 -- 2015-12-27 (日) 03:20:23
- 死体の移動が見えない(ワープする)バグのせいで難易度が爆上げしている -- 2016-02-19 (金) 22:09:10
- 一緒に戦うカーズウィンは、基本ファイナルヒットですが、時々クロスボウ出して撃ちます(後の「彷徨う剣の先」でも使う)。なお、アローリボルバーは使用しない模様。 -- 2016-03-13 (日) 14:12:40
- ラグのせいで難易度ががが -- 2017-02-17 (金) 02:41:21
- Mob総数維持沸き+沸きポイントが手前にもあるので調子こいてFH特攻とかしない、いいね?万が一億が一の防御壁無かったら失敗してたわこれ…>< -- 2019-11-14 (木) 00:35:49
- 地味に難しいです。モニターの輝度を上げておく他にキャンプの前にキャンプファイアを焚いておくとキャンプの位置がわかりやすく、攻略に役立ちます。 -- 2020-04-08 (水) 19:12:29
- G20で二番目の難関です。 -- 2020-04-18 (土) 20:33:41
- 円から少し前に進入を塞ぐ形で防御壁を立てればかなり楽に終わる -- 2020-12-02 (水) 03:03:59
- 敵は雑魚なんだが動きが鈍いので100体倒すのは地味に面倒
調子に乗って奥地に進むとキャンプ直近に出現した死体がキャンプにゴールし失敗する -- 2020-12-17 (木) 08:35:55 - カーズウィンがどんどん突出してしまうので、ついていかないよう注意。心配でしたが、放置しても大丈夫な強さでした。時間制限もないので、キャンプが見える範囲内で近くにわいた敵を片付けておけばクリアできます -- 2023-01-28 (土) 14:44:43
団長RP 
■ミッション内容■
遂行人数 | 1人 | 制限時間 | 無し | |
---|---|---|---|---|
進行手順 | 警戒装置を避けながら制限時間内に全ての紋章を消そう | |||
出現モンスター | ||||
ボス | ||||
備考 | ||||
ストーリー | 断ち切れない恨み | |||
報酬 | 初級 | 中級 | 高級 | ハード |
経験値 | - | - | - | - |
賞金 | - | - | - | - |
攻略情報
団長RP。
20個ある紋章を警戒装置をよけつつ4分以内にすべて踏んで消すとクリア。
ただし紋章の上に数秒いないと消えない場合がある。
急いで踏破することよりも警戒装置の動きを見て外周を回りつつ消せそうなのをどんどん消していくと良い。
警戒装置は破壊できない上にサンダーを撃ってくるため、チェーンキャスティングの音が聞こえたら即逃げること。
ミッション総合コメント
- 玉こんにゃく強えぇw -- 2015-12-20 (日) 11:54:47
- 3で団長RP開始。「警戒装置を避けながら制限時間内に全ての紋章を消そう」4分以内に20個の紋章を踏んで消す。警戒装置(玉こんにゃくw)は各々ルートが決まっているので、よく見ていけば難しくないと思う。 -- 2015-12-26 (土) 13:35:43
- 玉こんにゃく(笑)は倒せない上、範囲外に行くまで延々と攻撃続けられるしポーションもないので、うっかり玉こんにゃくに触ってしまったら逃げるのを優先すべし。ちなみに外側の方はほとんどこんにゃくいません。 -- 2015-12-27 (日) 03:32:39
- 大体※4のせいで「玉こんにゃく」で固定された件。 -- 2015-12-30 (水) 09:39:43
- 玉こんにゃく2匹につかまると、サンダーののけぞりが途切れずはめ殺されます(;ω; 団長の足はけっこう速いので、3周くらいしても玉こんにゃくがいない空間だけを狙って十分いけます。 -- 2016-11-13 (日) 01:28:36
- 認識範囲はほぼ接触するくらい狭いが、玉こんにゃく三匹にハメられたら絶望していい…それにしても腹が減る・w・ -- 2019-11-14 (木) 00:49:57
- 先にここ見ていたおかげで、玉こん必死によけて一発クリア。玉こんが集まっててやばいときは、いったん別の紋章に行くぐらいのチキンプレイでも間に合いますし、無傷でいけました。情報ほんとにありがたい -- 2023-01-28 (土) 14:55:50
青い炎 
■ミッション内容■
遂行人数 | 1人 | 制限時間 | 無し | |
---|---|---|---|---|
進行手順 | 全ての敵を倒そう | |||
出現モンスター | ||||
ボス | ゼバフ(中型) | |||
備考 | ||||
ストーリー | 青い炎 | |||
報酬 | 初級 | 中級 | 高級 | ハード |
経験値 | - | - | - | - |
賞金 | - | - | - | - |
攻略情報
ミッション総合コメント
- 例によって、初級経験値10000、2000ゴールド。キャラスペックに自信がなければ、祭壇に引っかけてNPCにまかせよう。NPCも引っかかるのはご愛嬌。 -- 2015-12-26 (土) 19:49:34
- 最大380のファイナルヒットで敵が動く前に瞬殺だった。よえーw -- 2018-03-11 (日) 13:03:36
- 最後「内通者は自分自身」を選択すると、任務完了できるようになる。 -- 2020-12-10 (木) 19:35:54
忙中閑あり(1) 
■ミッション内容■
遂行人数 | 1人 | 制限時間 | 無し | |
---|---|---|---|---|
進行手順 | アヴェリンが話したカニを見つけて捕獲しよう | |||
出現モンスター | 赤盲目カニ×3、青盲目カニ×3、白盲目カニ×3、 | |||
ボス | ||||
備考 | ||||
ストーリー | 忙中閑あり | |||
報酬 | 初級 | 中級 | 高級 | ハード |
経験値 | 10000 | - | - | - |
賞金 | 2000 | - | - | - |
攻略情報
本人戦闘ミッション。
各種盲目カニはLPも低く、まず苦戦しないだろう。
各種盲目カニを全滅させて指定されたNPC4人に話しかけるとクリアとなる。
ミッション総合コメント
- このとき周辺で他のメンバーも食材集めをしている。次の料理クエで食材をもらうときのヒントにもなる。 -- 2015-12-17 (木) 14:20:55
- ペットに乗った状態でカニを倒すとクエが進まない&その後乗っていたペットを呼び出せなくなる不具合あり -- 2015-12-27 (日) 19:18:31
忙中閑あり(2) 
■ミッション内容■
遂行人数 | 1人 | 制限時間 | 無し | |
---|---|---|---|---|
進行手順 | 騎士たちから食材をもらって料理を作ろう | |||
出現モンスター | ||||
ボス | ||||
備考 | ||||
ストーリー | 忙中閑あり | |||
報酬 | 初級 | 中級 | 高級 | ハード |
経験値 | - | - | - | - |
賞金 | - | - | - | - |
攻略情報
本人RPでNPCから材料をもらって料理を作るミッション。
貰える物はランダムなのでとにかく連打するしかない。カーズウィン→他4人の順に貰うと楽。
必要食材は下記がそれぞれ1個 (塩のみ3個)
カーズウィン:水の入ったビン
ピーネ:ジャガイモ、セロリ、クリタケ、にんにく
トルヴィッシュ:鯖、タチウオ
アヴェリン:キングクラブ、塩、コショウ
アルター:貝
本人の料理ランクは反映しないがステータスは反映されるのでDEXが低いとメーターがぶれるので注意。
なお料理の出来は展開に影響しない。生ごみ寸前でもうまいと言われる。
鯖ステーキ(焼く) | 鯖(80%)トルヴィッシュ | 塩(12%)アヴェリン | コショウ(8%)アヴェリン |
焼き貝(焼く) | 貝(90%)アルター | 塩(10%)アヴェリン | |
キングクラブの煮物(煮込む) | キングクラブ(80%)アヴェリン | セロリ(20%)ピーネ | |
タチウオシチュー(煮込む) | タチウオ(47%)トルヴィッシュ | じゃがいも(30%)ピーネ | にんにく(23%)ピーネ |
キノコ煮込み(蒸す) | クリタケ(60%)ピーネ | 水が入っているビン(30%)カーズウィン | 塩(10%)アヴェリン |
ミッション総合コメント
- 料理RP、水の入ったビンはカーズウィンから受け取れます。食材渡さないからと先入観持つと詰まるので注意 -- 2015-12-13 (日) 21:04:24
- 料理クエは5品程作ります 作り終えた後カーズウィンに話しかけたらムービー始まります。多分作り終えたら話しかけるNPCは誰でもよさげ -- 2015-12-14 (月) 08:12:38
- 料理RP…アルター:貝、アヴェリン:キングクラブ・塩・こしょう、トルヴィッシュ:鯖・タチウオ、ピーネ:セロリ・じゃがいも・クリタケ・にんにく、カーズウィン:水の入ったビン を最初にどれだけ早く集められるかがカギ。にんにくが出なさ過ぎて2回もタイムアウトで失敗しました。上にもあるように、(3回目)作り終えた後はアルターに話しかけたらムービー入りました。 -- 2015-12-15 (火) 02:49:16
- 指定の料理をすべて作り終えたら誰かと会話で進行。話しかけるのは誰でもオッケーのもよう。 -- 2015-12-17 (木) 14:38:22
- 料理作るの難しくね? -- 2015-12-18 (金) 23:25:58
- 話しかける度にランダムで材料が貰えます。料理道具は手に持ってますので、料理スキルで作るだけです。 -- 2015-12-20 (日) 13:53:54
- 料理スキルランクは関係あるのでしょうか?どなたか検証いただけないでしょうか? -- 2015-12-24 (木) 06:41:50
- ↑9ランクでプレイしましたが5ランクの蒸す料理も問題なく作れました(蒸すタブは灰色になってますがちゃんとおせます)。スキルランクは関係ないようです。 -- 2015-12-26 (土) 07:47:50
- 全部★4~5でも2~3でも同じ会話でした -- 2016-02-19 (金) 22:27:01
- カーズウィンから、使途の革、触覚x3、謎の鉱石の欠片x2、画用紙、小さい玉、などなど・・、やっと10数個目に水ビンもらえた。 アヴェリン姐さんはやたらキングクラブ推してくるし、アルターはどうやってとってきたのか真珠貝(ここではハズレ)を大量に渡された。 ツッコミどころに事欠かない。 -- 2016-11-13 (日) 01:14:14
- 1)自前の調理道具を装備した状態でこのクエストを完了 2)G20最後まで続けてプレイ 3)RT7時をまたいでリログ リログ後に鍋とおたまを装備し料理しようとしたところ、いずれの調理法も選択不可に。 -- 2017-06-17 (土) 14:46:26
- なお↑はテーブルとナイフを装備することで直りました。なお、調理道具は貸してくれるので用意しなくて大丈夫です(´・ω・`) -- 2017-06-17 (土) 14:49:27
- RP制限時間15分あり。滅多に失敗することはないと思うが効率的に。 -- 2018-07-12 (木) 17:48:41
- 焼き貝の残り10%は塩。塩は全部で3つ必要。 -- 2018-07-12 (木) 17:51:55
- 品質不問なので焼き貝は調理法「焼き」で塩抜き・貝100%でも一応出来ます。 -- 2018-07-16 (月) 19:34:15
- インベ満タンの状態で料理を作ると、なぜか整理しても臨時イベントリから料理を取り出せず・・・気を付けてください。 -- 2019-10-20 (日) 12:29:50
- しばらくポチポチやって、渡してくれる食材の中で必要ではないものをまとめてみました。 アルター:タイラギ、真珠貝。アヴェリン:なし。トルヴィッシュ:チョウザメ、えび、ロブスター、マンボウ、ミズダコ。ピーネ:トマト、ヤシの実、トウモロコシ。カーズウィン:謎の鉱石の欠片、ポポシャツとズボン、ウィスプ語の理解、木の枝、温泉サルの毛、使徒の革、触覚、画用紙、小さい玉、包帯。 他にもあったら教えてください。 -- 2020-12-09 (水) 00:59:25
- 調理道具ペットに預けてたので焦りました。貸してもらえるんですね。作り終えても、何故か左側に最後の一品が表示されたままでしたが、もう一回作らなきゃいかんのかと思ってトルヴィッシュに話しかけたら進みました -- 2023-01-28 (土) 22:54:54
危難の海 
■ミッション内容■
攻略情報
50%程度ダメージを与えれば数秒経過後に撤退する。
キャラが弱い場合は、大きめの岩に隠れて待つか死んだまま放っておけばNPCが倒してくれる。
ミッション総合コメント
- 例えNPCと交戦していても視界にいる限り全員寄ってくる。相変わらず通常スキルで有効なものは極端に少ないし考える前にバッシュで殴る方が早いという、戦闘システムいらねーんじゃねっていう仕様。 -- 2015-12-27 (日) 05:17:56
- 倒す必要はなく、ある程度のダメージを与えればよいと思われる。 -- 2015-12-27 (日) 23:47:04
- 戦闘は、視界範囲外まで超反応+瞬間移動で、死ぬのが前提としか思えない糞戦闘です。騎乗ペットでMAP反対まで逃げ切らないと、火力ない人は無理ゲー -- 2016-01-05 (火) 13:00:45
- ブラックウィザード会話中、ウサギのぬいぐるみが召喚されていると、ずっとブラックウィザードを攻撃してましたw -- 2016-09-29 (木) 21:17:54
- アイススピアで凍らされた後、解凍したとたんに1000近いダメのファイアボールが落ちてくるという極悪コンボを連打してくる・・・。 でもファイナルヒットで瞬殺だった。 -- 2016-11-13 (日) 01:21:21
- 魔法以外は被ダメ1だった… -- 2018-04-02 (月) 00:35:19
- 非力な場合、時間はかかるが、騎乗ペットに乗って逃げ回るのが吉。一度、全部を視界から外すくらい離れてから、岩や材木(?)などの陰に隠れ待っていると、敵の方から向かってきて勝手に障害物にはまって立ち往生する。犬と大男はそれで問題ないが、魔女っ娘は避けて移動するときがあるので注意。それとワープ移動(犬と大男)も。そして、基本、完全な安全地帯はないので状況に合わせて移動しましょう。無傷でいけます。 -- 2018-07-24 (火) 21:48:30
団長RP(2) 
■ミッション内容■
遂行人数 | 1人 | 制限時間 | 無し | |
---|---|---|---|---|
進行手順 | 無し | |||
出現モンスター | ||||
ボスモンスター | ||||
備考 | ||||
ストーリー | 破局 | |||
報酬 | 初級 | 中級 | 高級 | ハード |
経験値 | - | - | - | - |
賞金 | - | - | - | - |
攻略情報
団長RP。
プレイヤーがここでするべきことは一切ない。
イベントを見れば終了する。
ミッション総合コメント
- 戦闘の類は無し。 -- 2015-12-27 (日) 23:51:55
- これもただのムービーじゃん -- 2017-07-31 (月) 13:26:54
破局(2) 
■ミッション内容■
遂行人数 | 1人 | 制限時間 | 無し | |
---|---|---|---|---|
進行手順 | 使徒を倒そう | |||
出現モンスター | 蘇った死体×?? | |||
ボス | ゼバフ(中型) | |||
備考 | ||||
ストーリー | 破局 | |||
報酬 | 初級 | 中級 | 高級 | ハード |
経験値 | 10000 | - | - | - |
賞金 | 2000 | - | - | - |
攻略情報
ミッション総合コメント
ゼバフ(中型)を倒す本人戦闘ミッション。
- どうせ死体が大量だからとゼバフの直下でミルミルしてたらゼバフの攻撃当たりませんでした。攻撃前には移動することが多いため、よく見極めて潜り込むと楽かもしれません。 -- 2015-12-27 (日) 05:30:01
- 祭壇に引っかけてNPCにまかせることもできる。ただ、ときどき死体がこっちに来るので完全に放置はできないが。子供の死体が動きの速さもあってすごく気持ち悪い……。 -- 2015-12-29 (火) 23:38:23
- FH1でFHしたら3秒で終わった…。 -- 2018-12-18 (火) 00:00:29
- ゼバフの中心に大量の蘇った死体が密集して湧き、一定数を倒すとその時ゼバフがいた場所の中心に再湧きするため、多数相手のトレーニングに向いている。ただし、NPCの横槍で位置をずらされたり、ゼバフのライフが0になった時点でミッションクリアになる為注意 -- 2022-06-11 (土) 21:53:18
貴女は優雅な春の女王 
■ミッション内容■
遂行人数 | 1人 | 制限時間 | 無し | |
---|---|---|---|---|
進行手順 | 1.影ミッション内部のカリダ探検キャンプのNPC3人全員に話しかける 2.火山イノシシと変異したイノシシを全滅させる 3.イベント後使徒化ピーネ(仮)が現れるのでカーズウィンが紋章を作る(タイマーが0:00になるまで)までやりすごす 4.使徒化ピーネ(仮)のLPを80%未満になるまで削った後紋章内まで誘導するという戦闘を3回繰り返す 5.タイマーが0:00になるまでやりすごす | |||
出現モンスター | 変異したイノシシ×2、火山イノシシ×1 変異したイノシシ×2 変異したイノシシ×2、火山イノシシ×1 変異したイノシシ×2、火山イノシシ×2 変異したイノシシ×3、火山イノシシ×1 変異したイノシシ×4、火山イノシシ×1 変異したイノシシ×4 変異したイノシシ×6 変異したイノシシ×7 | |||
ボス | 使徒化ピーネ(仮) | |||
備考 | ボスのライフを紋章の外で80%未満まで削ったあと紋章内に入れる必要あり。 ボスを倒してしまうと進行不能に陥る(なぜかミッション失敗などの表示は出ない) | |||
ストーリー | 貴方は優雅な春の女王 | |||
報酬 | 初級 | 中級 | 高級 | ハード |
経験値 | 10000 | - | - | - |
賞金 | 2000 | - | - | - |
攻略情報
本人戦闘ミッション。
ボスの名前はAltを押しても(「BOSS」などキャラクターに対しての強さ)しか表示されない。
ボスの行動は下記パターン固定
プレイヤーに接近→約10秒後にインスタントキャスティング使用→数秒後に中級魔法使用
ミルを当てると接近から再スタートするので定期的にミルしておけば攻撃されない。
イベント直後のボスとの戦闘は攻撃するだけ無駄なので遠くへ逃げて放置が楽。
ミッション総合コメント
- イノシシを倒して進めば火山の一本橋みたいなところにつき会話が始まるピーネが使徒化したらカーズウィンが紋章を作るので80%まで減らし紋章の中に入れるこれを3回するとイベントが始まり戦闘が終わる -- 2015-12-19 (土) 23:41:47
- 使徒ピーネ戦はピーネがアイススピアやサンダーを使ってくるので魔法防御が低いとすぐに殺される、カーズウィンの近くに空いている円形の盆地にひっかければ安全になる、今回の影ミッションは時間制限がないので時間はかかるが魔法のメテオストライクかアドニエルの角笛を使えば攻撃されずに敵の体力を減らせる -- 2015-12-19 (土) 23:46:21
- 使徒ピーネは鈍器でスマ連打すると比較的楽に行けました。 -- 2015-12-20 (日) 02:09:54
- ミル連打でいける。 -- 2015-12-20 (日) 12:10:28
- 魔法防御47しかないので距離を詰める前に…の即死祭りでした
鈍器のスマによる魔法封じが効きますが、確率なのでミルと交互に使うと隙がなくて良いかも。一番最初の時間稼ぎと紋章トライの後の戦闘は2分耐える…なので、無理に戦う必要はない。 -- 2015-12-27 (日) 05:59:22
- 使徒ピーネの攻撃は中級魔法とアタックのみ?なので、中級魔法を撃とうとしている時は移動できません(プレイヤーと同じ仕様)。使徒ピーネがチェーンキャスティング後に動かない間は中級魔法を撃とうとしているのでその時は距離をとって待ち、移動している時に近寄って攻撃を入れましょう。チェーンキャスティングを使い始めるまで安全に叩けます。タイミングを間違うと中級魔法の餌食になります。 -- 2015-12-27 (日) 20:15:41
- 上でも報告ありますが、攻撃連打>チェーンキャスティング音>ウインドミルが一番安全かな -- 2016-01-05 (火) 16:23:42
- ↑続き。逃げ回ると中級の餌食になるのでむしろ危ない -- 2016-01-05 (火) 16:26:03
- 累積1000以下でも鈍器のスマの魔封じ連打で行けました。ひたすらスマ連打で削っていきました。それでもノーミスは厳しいのでナオ等の蘇生手段はあると良いと思う。 -- 2016-01-17 (日) 17:46:07
- 使ってくるのはチェーンキャスティングではなくインスタントキャスティングです。初回行動が100%様子見なのでミルしながら攻撃すれば簡単にハメ殺し可能。インスタントキャスティング発動を見てからミルしても間に合う。 -- 2016-01-20 (水) 02:44:56
- ジャイは盾ディフェンスで全ての攻撃を1にできるので普通に殴っても余裕 -- 2017-05-03 (水) 10:39:56
- スマ・ミル交互が一番安全かと。効率よく削れて魔法も食らいません -- 2017-06-24 (土) 13:06:57
- イノシシを倒して ってコメがありますけど、のそイノシシが見つかりません。 -- 2017-09-24 (日) 22:53:31
- てか敵がいない -- 2017-10-12 (木) 14:36:59
- ややこしいけど、最初は敵でなくトルビッシュを探して会話→シナリオが進むと火山地帯に舞台が移ってイノシシが現れる -- 2017-12-31 (日) 00:49:14
彷徨う剣の先 
■ミッション内容■
遂行人数 | 1人 | 制限時間 | 無し | |
---|---|---|---|---|
進行手順 | カーズウィンとトルヴィシュの生命力に差が出ないようにしよう | |||
出現モンスター | ||||
ボス | ||||
備考 | 2人のライフが30%以下になるか約7%以上差が開くと失敗 | |||
ストーリー | 彷徨う剣の先 | |||
報酬 | 初級 | 中級 | 高級 | ハード |
経験値 | 10000 | - | - | - |
賞金 | 2000 | - | - | - |
攻略情報
本人RP。カーズウィンvsトルヴィシュの戦闘に介入して2人のライフが30%以上かつ差が約7%未満になるよう
調整しつつ4分もちこたえるミッション。
使用できるスキルはアタックとウィンドミルのみ。
PCも殴られるが被ダメージは少ないためまず死ぬことはない。
双方のLPは各種ボス戦同様ゲージが表示されるのでそれをきちんと見て調整していけばまず失敗しないだろう。
カーズウィンの方が攻撃力が高い。トルヴィッシュと同じ~やや少なめに維持しておくと安全。
ミッション総合コメント
- 使用スキル制限あり。基本的にミルとアタックで行動を封じ続ける…3分が長い(笑)カーズウィンが短時間詠唱によるジャッジメントで大ダメージを出してしまうため、トルヴィッシュよりもカーズウィンを主体に封じるようにするといい。 -- 2015-12-27 (日) 06:35:24
- うまく間に割ってミルすれば両者とも外側に飛んでいくので差が開いて危ないときの時間稼ぎにでも。 -- 2016-01-20 (水) 22:03:28
- 武器を使って止めるとダメージ大きいので 素手でメーターを見ながら交互に(攻撃?)してると楽でした。 -- 2016-02-03 (水) 17:14:13
- G20実装当初はカーズウィンのブレイドでクリが出なかった気がするが、先日別キャラでやったところクリで12000近いダメージが出る事が何度もあった。一発で7%近く削れるので注意。 -- 2016-02-24 (水) 14:37:12
- 橋が若干曲がっているためそこに二人が引っかかって攻撃し合わなくなることがあるみたいです -- 2016-03-13 (日) 23:52:29
- トラヴィシュが橋のはじっこに引っかかって動かなくなり、カーズウィンの攻撃も届かず両者100%のまま終わりました。 -- 2016-04-11 (月) 16:52:47
- 今日やったら4分になっていたので修正しました。 -- 2018-11-18 (日) 14:55:17
- 2人を殴ったりミルで橋の端かちょっと曲がってる部分まで追いやり引き離すと、2人ともスキルを使ったり弓で射ろうとはするけどそのままその場を動かず攻撃も届かずで4分終わりました -- 2018-12-03 (月) 13:00:44
- アヴェリンには「見つけられなかった」を選択するとストーリーが進む。 -- 2020-12-10 (木) 20:54:44
団長RP(3) 
■ミッション内容■
遂行人数 | 1人 | 制限時間 | 無し | |
---|---|---|---|---|
進行手順 | 制限時間内にすべての敵を倒そう | |||
出現モンスター | 異端者×? 異端者×? 異端者×? 異端者×? | |||
ボス | ||||
備考 | ||||
ストーリー | 彷徨う剣の先 | |||
報酬 | 初級 | 中級 | 高級 | ハード |
経験値 | - | - | - | - |
賞金 | - | - | - | - |
攻略情報
団長RP。
影ミッションとしての制限時間はないが、大量に出てくる異端者を画面中央のタイマー5分以内で
全滅させるミッション。
ベルテンの各組リーダーと共闘。
団長の剣の巻き込み範囲が広いので、ファイナルヒットと通常のアタックでひたすら攻撃していけば
それほどシビアなミッションではないだろう。
ミッション終了後は目の前のエルベト組リーダーに話すとミッションクリア。
ミッション総合コメント
忘れられない日々 
■ミッション内容■
遂行人数 | 1人 | 制限時間 | 無し | |
---|---|---|---|---|
進行手順 | 全ての敵を倒そう | |||
出現モンスター | 汚染されたピーネの思念×14 汚染されたピーネの思念×7 汚染されたピーネの思念×16 汚染されたピーネの思念×8 汚染されたピーネの思念×14 汚染されたピーネの思念×9 汚染されたピーネの思念×16 汚染されたピーネの思念×9 汚染されたピーネの思念×12 汚染されたピーネの思念×10 | |||
ボス | 使徒化ピーネ(仮)、ライトニングウィスプ(仮名)×4 | |||
備考 | 何度殺されても自動的に復活する。ただし祝福は剥げる。 | |||
ストーリー | 忘れられない日々 | |||
報酬 | 初級 | 中級 | 高級 | ハード |
経験値 | 10000 | - | - | - |
賞金 | 2000 | - | - | - |
攻略情報
このミッション中は不死身なので失敗する恐れはない。
汚染されたピーネの思念はLP・防御等はそれほどないがとにかく数が多くて移動速度が異常に速く、バックステップも使用する。銃の範囲スキルやLBCCワンドでのLB、ショックウェーブなどの出が早くて数に対する処理能力が高いスキルがおすすめ。
ミッション総合コメント
- 取り巻きにはやはり一切攻撃できませんでした。やはり仕様のようです。何度でも自動復活できるとはいえ防御のしようもないしまた力技かよ…って感じ。ただひたすらダルイ。 -- 2015-12-27 (日) 07:58:01
- ライトニングウィスプの近くをうろうろしているとショックウェーブで足を止められた後ライトニングロードの連打で大ダメージを食らうので距離を取った方がいいです。ライトニングロードは攻撃範囲の横幅が狭いため、大きく動き回っていれば人間の足でも十分避けられます。でも大きく動く分、赤い円に入ってしまわないよう注意です。あとは動き回りながら使徒ピーネの隙を見て一撃入れ、すぐまた距離をとって大きく動き回る…と繰り返せば、時間はかかりますが被ダメは少なく死なずに倒せます。 -- 2015-12-27 (日) 19:01:32
- パートナー出してるとピーネと会話出来ず話が進まない。呼び出し解除で進められるけど。 -- 2016-01-02 (土) 17:03:46
- 装備を雷9価にするのがお勧めです。FBLとIS以外は攻撃ダメージ1に固定できるため、ライトニングロードでお手玉とか被害が減らせます。使徒ピーネの魔法受けたときは、どの道デッドリーまで行きますからねえ -- 2016-01-05 (火) 20:32:25
- 半神化羽バリア+バッシュでごり押しました。途中一度バリアが壊されましたが、最速ペットで逃げ回ってクール時間を稼ぎ、再び羽バリア+バッシュで5分とかかりませんでした。 -- 2016-01-07 (木) 23:57:16
- 3つ目の赤い枠に入りピーネの過去を見ようとしましたが、闇討ち・旋をしながら踏んだので移動できないと言われた。赤い枠も消えたのでピーネに再度話しかければ出てく・・・あれ?ピーネがいない?カーズウィンもいない?・・・。取り残された?・・・ってことで積みました。お気をつけください。 -- 2016-01-19 (火) 01:29:52
- ↑詰みましたですね、すいません -- 2016-01-19 (火) 01:30:32
- ピーネが向いている方向の扉が開くはずだ、の後赤いマークに入る時にふざけて回避スキル等を使うと移動不可な状態ではワープをすることが出来ません、と出て一度ミッションを諦めるしか無くなります。 -- 2016-02-28 (日) 20:49:48
- ピーネは危機脱出および闇討ちでAIリセットかかるので被弾0も可能。まぁ装備脱いどけば死んでも関係ないが -- 2016-05-04 (水) 14:31:12
- ペットに乗ったままワープポイントに乗るとハマリが多発する -- 2018-03-11 (日) 13:43:39
帰り道 
■ミッション内容■
遂行人数 | 1人 | 制限時間 | 無し | |
---|---|---|---|---|
進行手順 | できるだけ持ちこたえる | |||
出現モンスター | 1.ペナール 2.ゼバフ(小型)×2 | |||
ボス | ゼバフ(小型)×2 蘇った死体×10 蘇った死体×10 | |||
備考 | ||||
ストーリー | 帰り道 | |||
報酬 | 初級 | 中級 | 高級 | ハード |
経験値 | 10000 | - | - | - |
賞金 | 2000 | - | - | - |
攻略情報
本人戦闘ミッション。
ほぼイベント戦闘。最後の戦闘以外は攻撃しても1ダメージしか通らず、時間経過により進行する。
途中でトルヴィッシュが加勢→カーズウィンも加勢するが、カーズウィンが登場するまでは攻撃するだけ
無駄なので逃げるなり木に引っ掛けるなりハイドするなりしてやり過ごそう。
カーズウィンが登場した後はゼバフ×2と取り巻きの蘇った死体を全滅させるとクリアとなる。
キャラクターのスペックとモンスターの配置次第ではジャッジメントや範囲スキルの巻き込みでゼバフを両方
一度に狙える。
ミッション総合コメント
- ペナール戦は1分耐えるのを三度。木に引っ掛ければ楽。続いてゼバフ×2戦は2分耐える。逃げ回ろう。最後にゼバフ×2を倒す。 -- 2015-12-18 (金) 03:17:42
- 低火力の人は木に引っ掛けて、ゴーレムの戦闘がお勧め。まずはゼバフだけになるように立ち回りましょう。 -- 2016-01-05 (火) 21:05:49
- エルフならハイドをしているだけで、最初の4戦はスルーできます。 -- 2016-01-06 (水) 05:34:11
- 今更気づきましたが、ゼバフ戦で腕を振り下ろす攻撃の時乱れ苦無でジャンピングしてると正面でも吹っ飛ばされませんでした -- 2016-01-19 (火) 02:10:49
- 普通にディヴァインリンクかけておけば、ペットが相手してくれる。 -- 2017-08-26 (土) 19:51:08
- ここやるのってリンクとるるためなのに、リンクして倒せってww -- 2018-01-16 (火) 12:52:13
- 練習ランクは使えるから間違ってはいない -- 2018-01-18 (木) 16:19:45
ただ、前に進むだけ 
■ミッション内容■
遂行人数 | 1人 | 制限時間 | 無し | |
---|---|---|---|---|
進行手順 | 全ての敵を倒そう | |||
出現モンスター | 蘇った死体×3 蘇った死体×6 蘇った死体×6 蘇った死体×6 蘇った死体×6 蘇った死体×6 | |||
ボス | ゼバフ(大型)、ゼバフ(小型)×2、ブリルエン、ペナール、モルクァン、ブラックウィザード | |||
備考 | ボス戦は約3分経過後にムービーが入り、ダメージを与えられるようになる。 後半戦ではトルヴィッシュをクリックすると何度でも完全回復してくれる。クールタイムも無い。 | |||
ストーリー | ただ、前に進むだけ | |||
報酬 | 初級 | 中級 | 高級 | ハード |
経験値 | 10000 | - | - | - |
賞金 | 2000 | - | - | - |
攻略情報
前半戦:蘇った死体を全て倒す
後半戦:イベント戦闘(約3分半耐えると進行)→ラストバトル
一連のG20クエストの中では圧倒的に難易度が高いが、
順番にストーリーをやってきたプレイヤーなら簡単に倒せるだろう。
ただし大型ゼバフの爆発攻撃は割合ダメージなのでこれだけは注意した方がよい。
もし戦闘能力に自信が無い場合は1匹ずつ釣って倒すのも手。
最終戦が始まったらすぐ騎乗ペットを呼び、入口付近まで逃走後にタゲ解除スキルを使うと
ゼバフ以外の敵だけを釣る事ができる(ラスボス格の大きいゼバフは取り巻きが全滅するまで動かない)
ちなみにゼバフ以外は子守唄が効く。
ゼバフ以外の敵はディヴァインリンクをかけたペットを障害物越しにターゲットさせて横から遠距離攻撃でハメ殺せる
(通常の到達レベルではこのような小細工をするまでもない)
ブリルエンとブラックウィザードの行動は約10秒様子見→攻撃のローテーションになっており、
ミルやタゲ解除スキルでAIリセットすれば魔法をキャンセル可能。
また、ボルト魔法やサンダーは使わないのでワンド持ちボルトの射程ギリギリから一方的に撃てる。
もし釣らずに戦う場合は魔法攻撃が痛いブリルエンから倒すといい。
最終形態のゼバフも完全ローテーションの行動パターン。
どの攻撃も回避が簡単なので硬いだけのサンドバッグに近いが、
ライフ50%を切ると画面をガンガン揺らしてプレイヤーにダメージを与えてくる。
火力が低いと違う意味で辛い。
この画面揺れは、ミル→回り込んで攻撃→ストンプ使用を確認したら再度ミル…のループでほぼ封じられる。
(50%未満の時は殴り→ストンプ→墓石召喚*4を繰り返す。画面が激しく揺れるのは3ターン目の行動)
※2022年に振動を消すオプションが実装されたので上記の方法は昔の話である
なお、自分のライフが50%未満の時にとどめを刺すと、会話中に攻撃を食らって相打ちの恐れがある。
この場合はミッション進行が不可能になってしまうので注意。
ミッション総合コメント
- クマなのぬいぐるみなどを使うとタゲ分散にもなるので低スぺキャラにはおすすめ -- 2019-09-06 (金) 03:45:26
- 攻撃頻度の低さからMAP奥で釣ると簡単だが普通にやるとスーパーアーマー持ちに殴られてる間にブリウィズのISLR400ケバブ墓砲800でHP+マナシ4000でも一分で吹っ飛ぶ、適正帯の累積5000だとナオ石30個投げた上でやり直しさせられるいつもの残念バランス…あと何年待ったらボスと対等な条件下で殴り合えるようになるんだろ -- 2019-11-14 (木) 08:11:46
- 物理攻撃はカスダメだかブリルエンの魔法だけは基本1000くらいの威力がある。なので真っ先に倒した方がいい。使えるなら開幕FHで乙 -- 2019-12-22 (日) 09:14:33
- まず最初にすべきは敵に気づかれる前に普段シュアンがいるあたりまで撤退すること。 そこから1匹ずつ釣って処理していけばさほど難しくはない。 そもそも墓と魔法を両方相手にせざる得ない戦い方してる人は完全OUTだと思う。 -- 2019-12-23 (月) 00:12:21
- 2020/5/7、累積5kでやってきました。取り巻きは上にもある通り釣って対処が安全でした。BOSS前での戦闘は地獄でしょう・・・。 -- 2020-05-07 (木) 05:28:46
- (→続)BOSSだけ残せた場合チェーンでの戦闘がとても簡単でした。HP50%以上では常に顔の目の前に張り付いて殴りつつ、足元に墓の円がでたら円から出るまで横に(張り付いた距離のまま)移動の繰り返し。50%切ったら墓召喚の速度が速くなりますが、前半が一つ墓がでたら横移動したのに対して、後半は二つ墓が出てからでも横移動が間に合うようになります。二墓→移動→二墓→移動・・・という感じ。四連墓の後の薙ぎ払い&ストンプがチェーンで一番楽なターン。ギリギリチェーンで殴れる距離まで離れて正面から殴っていると、ゼバフが薙ぎ払う為に寄って来ます。キャラの目の前で止まったら最速でスイーピングを撃つと、丁度無敵時間中に薙ぎ払いをしてくれます。(そのまま密着状態で殴り続けたら何故かストンプも喰らいませんでした。そっちの理由は謎・・・。)あとはまた墓のターンに戻り以下ループ。 -- 2020-05-07 (木) 05:50:23
- 累積117の人間で死亡回数10回未満で突破可能でした。やり方次第。 -- 2020-11-25 (水) 17:28:39
- 11/18のアプデで、5月の頃よりもだいぶ簡単になっていると思われるため、それは当時に比べ状況がかなり違うと認識されたい。これが期間限定なのか、恒常的な改変なのかは不明。 -- 2020-11-25 (水) 20:16:56
- G19のギルガシより強いとおもうんですけど・・・ -- 2020-12-13 (日) 03:35:36
- チェーンがある今はラストはアンカーで回避しつつ殴ればかなり楽。ただし人数が多いときにスイーピングするとたこ殴りにあうが。 -- 2020-12-13 (日) 12:02:44
- モルクァン倒した時、「オーガを倒した」タイトル取得 -- 2021-01-09 (土) 17:35:36
- ブリルエンを倒した時も「サキュバスを倒した」タイトル取得。 -- 2022-07-19 (火) 12:40:59
簡易画像投稿所 
※[e]のリンクからコメントの編集ができます
コメントフォーム 
- 長いように感じるが会話とムービーが大半を占めるので全部飛ばせば3時間かからない程度。 -- 2016-06-25 (土) 04:41:30
- 困ったらFBCCで大体即殺できる -- 2016-11-15 (火) 01:54:19
- ↑4 むしろキャラスペ<<<越えられない壁<<<装備<<<召喚攻撃ペット連打 -- 2017-02-22 (水) 05:01:02
- G19のハードほどは難しくないが低累積でクリアしようとするとG19より難易度高い印象。まぁ難しいのは最後のミッションだけなんですが、ザコキャラだとオーガやオオカミ男の攻撃がそこそこ貫通してくるのでゴリ押しすると死ねます。 -- 2017-04-09 (日) 10:09:09
- 召喚攻撃ペットの硬直はギルガシやゼバフには効果ないので注意 -- 2017-05-03 (水) 10:35:15
- 最後適当に飛ばしてたら好感度下がったのですがどんな会話したんですか? -- 2017-06-18 (日) 19:38:43
- 作ったばかりのキャラでも、ぬいぐるみを背中にしょって ランクFのIBポンポンしてるだけでG19~G20クリアまで何とかなってしまった… -- 2018-03-08 (木) 00:13:19
- 試してみたけど敵がダウンしない事が逆に弱点と化してますね。倒れないおかげでボコボコに殴られてくれてすぐ死にます。 -- 2018-04-02 (月) 20:25:02
- 低スペックキャラだからこそ有効的な戦術って感じ。ごり押しできる火力のキャラで同じことやろうとすると(使途ピーネあたりの)サンダーやISがぬいぐるみ経由で巻添え喰らって酷くめんどくさい。 -- 2018-04-14 (月) 22:21:03
- 攻略法に載ってるけど、敵のスキル攻撃は1vs1だったらミルで潰せます。まぁぬいぐるみ最大の問題は通信ラグが強烈に発生する事ですが。 -- 2018-04-20 (金) 11:58:11
- ほぼ未育成キャラ(累積75・全スキル英字・タゲ切りスキルなし)でぬいぐるみ、硬直ペットなど使わずにクリアできました。ろくに育てていない場合はモルクァンが時間かかって大変なのですが、ディヴァインリンクかけたペットを敵の攻撃が届かない位置に座らせておき、リンクが切れない位置からデュアルガンの通常攻撃連射で一方的に射殺可能。ぬいぐるみ使えばこんな小細工なくても楽勝ですけどね・・・ -- 2018-08-09 (木) 12:02:31
- 最終ゼバフはゴジラ級に強そうなのにめっちゃ弱いのが残念だな。演出面は絶望的なシチュエーション・風景・神BGMと全てが素晴らしいんだけど実際のボスが雑魚すぎて雰囲気台無し。 -- 2018-08-15 (水) 22:04:58
- 今更ながらG20クリア。G19が「ミレシアンいらなくね?」って思える展開、NPCの強さだったから調整したのかもしれないが敵が弱かった。でもミレシアンやっぱ必要だなって展開だったから不満はなかったよ。 -- 2020-08-06 (木) 22:11:10
冒頭の会話シーケンスがとばせないのがかなり苦痛
運ゲーゆえに自動戦闘オンは却って非効率な事もある
肝要なのは諦めない強い気力orz。腱鞘炎にご用心 -- 2021-04-10 (土) 07:37:00
個人的には自動戦闘はオフの方がやりやすいです。慣れてる方でやってみて、駄目だったら変えてみるのが良いかと。 -- 2021-08-24 (火) 03:45:46