【スキル】人形術
ワイヤープーリング
Wire Pulling
概要 
遠く離れている敵を糸で縛り付け、自分のほうに引っ張ってくるハンドル戦闘スキル。
敵を1体だけ連れ出す時や味方に襲い掛かる敵を排除する時に有用だ。
ランク別性能表 
Rank | 練習 | F | E | D | C | B | A | 9 | 8 | 7 | 6 | 5 | 4 | 3 | 2 | 1 | |
AP | 必要 | -- | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 9 | 10 | 11 | 12 | 15 | 16 | 17 | 18 | 25 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
累計 | -- | 1 | 3 | 6 | 10 | 15 | 21 | 30 | 40 | 51 | 63 | 78 | 94 | 111 | 129 | 154 | |
Stamina | 上昇 | -- | +1 | -- | +1 | -- | +1 | -- | +1 | ||||||||
累計 | -- | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | ||||
Dex | 上昇 | -- | +1 | -- | +1 | -- | +1 | -- | +1 | ||||||||
累計 | -- | 1 | 2 | 3 | 4 | ||||||||||||
再使用可能時間[s] | 6 | ||||||||||||||||
ダメージ [%] | 60 | 70 | 80 | 90 | 100 | 110 | 120 | 140 | 150 | 160 | 170 | 190 | 200 | 210 | 220 | 250 | |
射程距離 | 800 | 1000 | 1100 | 1200 | 1300 | ||||||||||||
才能 経験値 | 人形術 | -- | 1000 | 1500 | 2500 | 4000 | 4000 | 6000 | 7000 | 9000 | 10000 | 13000 | 15000 | 22000 | 25000 | 29000 | 31000 |
特徴 
対象1匹を自分の近くに引っ張り寄せるスキル。
- 正確には自分の方へ向けてダウンさせる。距離が近いと自分の後ろまで飛ぶ。
ダウン距離はランクに依存せず約7~8m固定。 - 遠距離から攻撃できるが近接攻撃扱い。
そのためヘビースタンダーによりダメージが軽減される。(引き寄せは可能)
また、負傷率に関わらず無負傷攻撃である。 - スキル使用から引き寄せ効果発動まで約1.5秒かかる。
この間に攻撃を受けたり、対象が射程外へ出ると不発してしまう。(潰された場合もクールタイム有り)
相手が既に弓を構えている時や、ボルト魔法を詠唱中の時に使っても間に合わない可能性が高い。 - 引き寄せた対象は3秒程度ダウンするが、最初の2秒程は無敵状態になっていて攻撃できない。
範囲攻撃やサンダーの落雷なども無効化されるので注意しよう。 - ダウン無効の対象は引き寄せられない(ダメージのみ)
スキル習得方法 
ハンドル武器を装備すれば自動的に練習ランクを習得。
(※その後しばらくしてフクロウ便で届くクエストを進めていくことで、他の人形術スキルを修得することが出来る)
2014/5/29以降はクエストが発生しなくなった。
現在はマリオネット操縦術を一定ランク以上にする事で人形術スキルを習得可能。
関連クエスト 
関連エンチャント 
スクロール名 | 性能・Lv制限・条件 | アイテム | ドロップ |
---|---|---|---|
アレゴリー (Allegory) 頭のみ prefix/ランク5 | ワイヤーバインディングランク1以上の場合、最大ダメージ10増加 ワイヤプーリングランク1以上の場合、クリティカル7増加 4幕:嫉妬の鬼ランク1以上の場合、マリオネット最大ダメージ10~15増加 will10~30減少 修理費3倍 ランクに関係なくエンチャント可能 エンチャントアイテムが装備者専用になる | 専用スクロール | ロードミッション アブネア輸送団護衛 報酬 |
ペッカ上級 報酬 |
スキルランク 
練習 
パーフェクトトレーニング:100.00 MAX時ボーナス:--
- 効果:
ダメージ60%
射程距離8m
【トレーニング方法】
敵を糸で縛り付けて強く引っ張り、その勢いで転倒させる。
糸に縛られた対象は、引っ張られる時に鋭利な糸に切られ、ダメージを受ける。
修練方法 | 獲得経験値 | 回数 | 獲得×回数 |
---|---|---|---|
スキルを成功させる | 10.00 | 10 | 100.00 |
- 射程ギリギリで当てるとちょうど足元に来る。 -- 2014-06-04 (水) 08:09:27
Fランク 
パーフェクトトレーニング:150.00 MAX時ボーナス:?
- 必要AP:1(累計:1)
- 上昇ステータス:最大Stamina+1(累計:最大Stamina+1)
- 効果:
ダメージ70%
射程距離10m
【トレーニング方法】
敵を糸で縛り付けて強く引っ張り、その勢いで転倒させる。
糸に縛られた対象は、引っ張られる時に鋭利な糸に切られ、ダメージを受ける。
修練方法 | 獲得経験値 | 回数 | 獲得×回数 |
---|---|---|---|
スキルを成功させる | 3.00 | 50 | 150.00 |
Eランク 
パーフェクトトレーニング:??.00 MAX時ボーナス:?
- 必要AP:2(累計:3)
- 上昇ステータス:最大Stamina+1(累計:最大Stamina+2)
- 効果:
ダメージ80%
射程距離10m
【トレーニング方法】
修練方法 | 獲得経験値 | 回数 | 獲得×回数 |
---|---|---|---|
スキルを成功させる | 1.50 | 100 | 150.00 |
Dランク 
パーフェクトトレーニング:150.00 MAX時ボーナス:?
- 必要AP:3(累計:6)
- 上昇ステータス:最大Stamina+1 (累計:最大Stamina+3)
- 効果:
ダメージ90%
射程距離10m
【トレーニング方法】
修練方法 | 獲得経験値 | 回数 | 獲得×回数 |
---|---|---|---|
スキルを成功させる | 1.00 | 100 | 100.00 |
ワイヤープーリングで最後の一撃を加える | 5.00 | 10 | 50.00 |
Cランク 
パーフェクトトレーニング:150.00 MAX時ボーナス:?
- 必要AP:4(累計:10)
- 上昇ステータス:Dex+1 (累計:最大Stamina+3 Dex+1)
- 効果:
ダメージ100%
射程距離10m
【トレーニング方法】
修練方法 | 獲得経験値 | 回数 | 獲得×回数 |
---|---|---|---|
スキルを成功させる | 0.80 | 150 | 120.00 |
ワイヤープーリングで最後の一撃を加える | 1.50 | 20 | 30.00 |
Bランク 
パーフェクトトレーニング:150.00 MAX時ボーナス:?
- 必要AP:5(累計:15)
- 上昇ステータス:最大Stamina+1 (累計:最大Stamina+4 Dex+1)
- 効果:
ダメージ110%
射程距離10m
【トレーニング方法】
修練方法 | 獲得経験値 | 回数 | 獲得×回数 |
---|---|---|---|
スキルを成功させる | 0.60 | 150 | 90.00 |
ワイヤープーリングで最後の一撃を加える | 1.00 | 30 | 30.00 |
ワイヤープーリングのクリティカルヒット成功 | 3.00 | 10 | 30.00 |
Aランク 
パーフェクトトレーニング:152.00 MAX時ボーナス:?
- 必要AP:6(累計:21)
- 上昇ステータス:最大Stamina+1 (累計:最大Stamina+5 Dex+1)
- 効果:
ダメージ120%
射程距離10m
【トレーニング方法】
修練方法 | 獲得経験値 | 回数 | 獲得×回数 |
---|---|---|---|
スキルを成功させる | 0.40 | 200 | 80.00 |
ワイヤープーリングで最後の一撃を加える | 0.80 | 40 | 32.00 |
ワイヤープーリングのクリティカルヒット成功 | 2.00 | 20 | 40.00 |
9ランク 
パーフェクトトレーニング:150.00 MAX時ボーナス:?
- 必要AP:9(累計:30)
- 上昇ステータス:Dex+1 (累計:最大Stamina+5 dex+2)
- 効果:
ダメージ140%
射程距離11m
【トレーニング方法】
修練方法 | 獲得経験値 | 回数 | 獲得×回数 |
---|---|---|---|
スキルを成功させる | 0.30 | 300 | 90.00 |
ワイヤープーリングで最後の一撃を加える | 0.60 | 50 | 30.00 |
ワイヤープーリングのクリティカルヒット成功 | 1.00 | 30 | 30.00 |
8ランク 
パーフェクトトレーニング:150.00 MAX時ボーナス:?
- 必要AP:10(累計:40)
- 上昇ステータス:最大Stamina+1 (累計:最大Stamina+6 Dex+2)
- 効果:
ダメージ150%
射程距離11m
【トレーニング方法】
修練方法 | 獲得経験値 | 回数 | 獲得×回数 |
---|---|---|---|
スキルを成功させる | 0.20 | 400 | 80.00 |
ワイヤープーリングで最後の一撃を加える | 0.50 | 70 | 35.00 |
ワイヤープーリングのクリティカルヒット成功 | 0.70 | 50 | 35.00 |
7ランク 
パーフェクトトレーニング:150.00 MAX時ボーナス:?
- 必要AP:11(累計:51)
- 上昇ステータス:最大Stamina+1 (累計:最大Stamina+7 Dex+2)
- 効果:
ダメージ160%
射程距離11m
【トレーニング方法】
修練方法 | 獲得経験値 | 回数 | 獲得×回数 |
---|---|---|---|
スキルを成功させる | 0.15 | 500 | 75.00 |
ワイヤープーリングで最後の一撃を加える | 0.40 | 100 | 40.00 |
ワイヤープーリングのクリティカルヒット成功 | 0.50 | 70 | 35.00 |
6ランク 
パーフェクトトレーニング:149.00 MAX時ボーナス:?
- 必要AP:12(累計:63)
- 上昇ステータス:最大Stamina+1(累計:最大Stamina+8 Dex+2)
- 効果:
ダメージ170%
射程距離11m
【トレーニング方法】
修練方法 | 獲得経験値 | 回数 | 獲得×回数 |
---|---|---|---|
スキルを成功させる | 0.12 | 700 | 84.00 |
ワイヤープーリングで最後の一撃を加える | 0.25 | 140 | 35.00 |
ワイヤープーリングのクリティカルヒット成功 | 0.30 | 100 | 30.00 |
5ランク 
パーフェクトトレーニング:150.00 MAX時ボーナス:?
- 必要AP:15(累計:78)
- 上昇ステータス:Dex+1 (累計:最大Stamina+8 Dex+3)
- 効果:
ダメージ190%
射程距離12m
【トレーニング方法】
修練方法 | 獲得経験値 | 回数 | 獲得×回数 |
---|---|---|---|
スキルを成功させる | 0.08 | 1000 | 80.00 |
ワイヤープーリングで最後の一撃を加える | 0.17 | 200 | 34.00 |
ワイヤープーリングのクリティカルヒット成功 | 0.24 | 150 | 36.00 |
4ランク 
パーフェクトトレーニング:150.00 MAX時ボーナス:?
- 必要AP:16(累計:94)
- 上昇ステータス:最大Stamina+1 (累計:最大Stamina+9 Dex+3)
- 効果:
ダメージ200%
射程距離12m
【トレーニング方法】
修練方法 | 獲得経験値 | 回数 | 獲得×回数 |
---|---|---|---|
スキルを成功させる | 0.07 | 1200 | 84.00 |
ワイヤープーリングで最後の一撃を加える | 0.12 | 300 | 36.00 |
ワイヤープーリングのクリティカルヒット成功 | 0.15 | 200 | 30.00 |
- APトレは上から7.3.2です -- 2017-11-09 (木) 14:57:21
3ランク 
パーフェクトトレーニング:151.00 MAX時ボーナス:?
- 必要AP:17(累計:111)
- 上昇ステータス:最大Stamina+1 (累計:最大Stamina+10 Dex+3)
- 効果:
ダメージ210%
射程距離12m
【トレーニング方法】
修練方法 | 獲得経験値 | 回数 | 獲得×回数 |
---|---|---|---|
スキルを成功させる | 0.05 | 1500 | 75.00 |
ワイヤープーリングで最後の一撃を加える | 0.08 | 500 | 40.00 |
ワイヤープーリングのクリティカルヒット成功 | 0.12 | 300 | 36.00 |
2ランク 
パーフェクトトレーニング:150.00 MAX時ボーナス:?
- 必要AP:18(累計:129)
- 上昇ステータス:最大Stamina+1 (累計:最大Stamina+11 Dex+3)
- 効果:
ダメージ220%
射程距離12m
【トレーニング方法】
修練方法 | 獲得経験値 | 回数 | 獲得×回数 |
---|---|---|---|
スキルを成功させる | 0.04 | 1700 | 68.00 |
ワイヤープーリングで最後の一撃を加える | 0.06 | 700 | 42.00 |
ワイヤープーリングのクリティカルヒット成功 | 0.10 | 400 | 40.00 |
- APトレは上から7.4.4です -- 2018-09-06 (木) 00:06:36
1ランク 
パーフェクトトレーニング:151.60 MAX時ボーナス:?
- 必要AP:25(累計:154)
- 上昇ステータス:最大Stamina+1 Dex+1(累計:最大Stamina+12 Dex+4)
- 効果:
ダメージ250%
射程距離13m
【トレーニング方法】
修練方法 | 獲得経験値 | 回数 | 獲得×回数 |
---|---|---|---|
スキルを成功させる | 1.20 | 50 | 60.00 |
ワイヤープーリングで最後の一撃を加える | 2.00 | 25 | 50.00 |
ワイヤープーリングのクリティカルヒット成功 | 3.20 | 13 | 41.60 |
マスタータイトル 
ワイヤープーリングのスキルが最高レベルに達した人に与えられるタイトル
最大スタミナ 10増加
Str 10増加
Dex 8増加
コメントフォーム 
- 形だけ作成しました、他追記お願いします。 -- 2012-08-17 (金) 02:29:47
- 引っ張った敵はダウンしますが、突進やランチャのような特別仕様ではなく通常ダウン判定です。スマすると跳ねて反撃されました。 -- 2012-08-17 (金) 02:53:52
- 自キャラのダウンアタックが入らない(仕様なのかテクニックの問題かは不明)。ミルがつながる。本当に自キャラの隣りに引っ張り込むのでPT時に近接が使うのも悪くない。 -- 2012-08-17 (金) 08:49:15
- APは練習ランクから0 1 2 3 4 5 6 9 10 11 12 15 16 17 18 25 合計154(韓国) -- 2012-08-17 (金) 12:34:49
- ↑2 ダウンアタックは入ります。おそらく仕様で引っ張ってきた直後はダウン判定ありません。そのため、引っ張る→武器持ち替えDAが繋がります。 -- 2012-08-17 (金) 12:40:22
- ワイヤープリングマスター 最大スタミナ 10 増加 Str 10 増加 Dex 8 増加(韓国) -- 2012-08-17 (金) 12:41:38
- これを使用した相手の起き上がりや攻撃への移行が遅いことから、糸投射→ダメージを与えつつ引き寄せ→自キャラのそばで少しのけぞり状態にさせる(グラフィック上はダウンしている)→正式にダウンさせる という流れかな? -- 2012-08-17 (金) 13:39:08
- ダウンアタックは敵が起きる直前じゃないと使えません(このスキルに限らず) -- 2012-08-17 (金) 13:48:44
- 移動の出来ない相手(例:食虫植物)にはダメージは与えられますが引き寄せることはできません -- 2012-08-17 (金) 20:59:01
- ダウンが入るという情報から修練用人形で試行錯誤してみましたが、感覚としてはスマやミルからのダウンよりもかなり待つ感じでした。※ただし回線環境などにもかなり左右される(当方42M)と思われますので、こういう実験結果がありましたよー程度のとらえ方でお願いします。 -- 2012-08-18 (土) 09:49:17
- 引き寄せられるということは、ネックである人形の足の遅さを補完できるということ。防御スキルのない人形が被弾しているときに使用したりと、なかなかの万能スキル。引き寄せてから巻き込み系の範囲スキルを使いたい。 -- 2012-08-18 (土) 13:59:38
- ↑被弾してるならしまえばいいのでは? -- 2012-08-19 (日) 03:35:14
- 防護壁にも使用出来る&修練値入ります@Fランク 当然壁は移動はしませんが。 -- 2012-08-19 (日) 20:22:35
- ↑2 人形消すと本体に即タゲとんで来る超速索敵型の敵なんだろIH -- 2012-08-20 (月) 05:09:01
- 即アタック入れると1発目で垂直ダウン、2発目でダウンキャンセルになる。2秒程度?待ってから叩くと垂直ダウンせず次の攻撃で吹っ飛ぶ。1発目でスマを入れた場合はタイミングに関わらずダウンキャンセルになった。 -- 2012-08-20 (月) 06:04:15
- 補足、↑は両手剣に持ち替えて殴った時の話。 -- 2012-08-20 (月) 06:06:11
- ダウン時間がCTとほぼ同じで完全にハメ可能 -- 2012-08-20 (月) 10:09:09
- 引っ張った相手は一定時間無敵状態になり攻撃できません。例外としてHS発動時は即攻撃可能ですが、起きるのも早くなります。 -- 2012-08-20 (月) 10:31:50
- 発動が遅いため、速い敵や大きい敵には潰され易い -- 2012-08-20 (月) 22:45:03
- 動き回るようなAIや遠距離攻撃をもっているAI(影世界のアーチャーなど)とは相性抜群。即アタック系のAIや移動速度の速い敵とは相性が悪いので注意が必要。 -- 2012-08-21 (火) 21:31:18
- 威力がそこそこ高いので普通に中距離攻撃として使える。欠点は引き寄せ後に待たされてテンポが悪い事。 -- 2012-08-21 (火) 23:26:03
- 自分の足元に引き寄せるのではなく、「自分の方向に向かってダウン」させます。生贄の魔法陣に簡単に入れられる訳ではありません。 -- 2012-08-22 (水) 00:28:30
- ミル範囲外の敵を引っ張ってミル・・・しようと思ったら見事に空振りする いちいち待たされるのがイラッ -- 2012-08-22 (水) 03:10:15
- R5で射程12M R1で射程13Mです -- 2012-08-22 (水) 06:41:14
- 攻撃後にターゲットサークルが出ないのが困る -- 2012-08-23 (木) 04:56:34
- 1にしたけどソロ向きでは無さそう。引き寄せ→スマカウンターなどが入りますが、普通にボルトからスマを繰り返す方がダメージ効率が高く裏武器も占有しません。複数タゲの時も隙が大きくて使いどころがないです。唯一便利だったのは部屋中央付近で最後の1匹を倒し易くなる事でした(次の沸きが散る前に範囲攻撃可能) -- 2012-08-23 (木) 09:56:45
- どちらかというとダメージを与えるよりも、遠いところにいる敵を即自分の隣りに動かすというのがこのスキルのメリットだと思います。味方の中級やフレイマーなどのチャージ時間稼ぎやこれらのスキルを撃ちやすい場所に持っていくという補助的な使い方がよいかも。引っ張った後にドラでとめてもいいし。あくまで一例ですけどね。 -- 2012-08-23 (木) 11:01:18
- とりあえず使うだけならFだが、補助に威力を求めるなら最低でも9、と言いたいが実質射程がボルト系魔法がちょっと伸びた程度なのでこだわりが無い限りFでとめたほうが無難。 -- 2012-08-23 (木) 23:40:08
- 即アタックしてくる敵には使えませんが、敵を真ん中に引っ張ってクラショが中々強力ですね -- 2012-08-28 (火) 06:54:19
- 引き寄せ距離はランクに関係なく約7~8mだと思われる -- 2012-08-28 (火) 16:46:34
- 最初に様子見するAIの敵なら、反応前にプーリング→重なってスマ2連打が可能だった。しかし射程ギリギリから使うと引き寄せ方が中途半端で間に合わない事も。 -- 2012-09-06 (木) 05:43:58
- バインディング使用後キャンセルしてからプーリングを使えば100%決まる。その後はスマッシュ→カウンターが安定。カウンター発動しなければスマッシュを入れてしまえばいい。 -- 2012-09-11 (火) 04:21:02
- ヘビスタ&マナリフ持ちの相手(IB>スマができないとき)に非常に便利。プーリング>持ち替えスマ>カウンター>FB>プーリング>持ち替えスマ>カウンター・・・・ -- 2012-09-22 (土) 21:46:01
- サポショ修練でゾンビを引っ掛けるのに便利でした -- 2012-10-05 (金) 13:01:02
- 引き寄せ距離はスマッシュの吹っ飛ばしと同等の600(6m)です。引き寄せ用途だけならFでも1でも大差ありませんが、上にある通りマナリフレクター持ちを殺すのに有効で威力もそこそこ。余裕があれば上げても良いかと。 -- 2012-11-03 (土) 02:23:04
- そのレベルなら近接+弓になる人が多いよね。近接の補助として使うのはどうかって事じゃ。 -- 2012-11-18 (日) 05:38:53
- ある程度野良モンスター相手にスパーリングしてみたが、裏武器で相性いいのはナックルではないだろうか。 ダッシュパンチで自分に向かってくるモンスターを迎撃出来るし。(範囲攻撃は人形術が得意だから問題ないし) 欠点は補正ステの関係上かなり育てたキャラじゃないと威力が出ないということか。 -- 2012-11-19 (月) 01:45:56
- ぶっちゃけMR持ちは格闘でボコった方がいい。このスキル自体はボルトより強い中距離攻撃としてまぁまぁ使える。 -- 2012-11-19 (月) 09:50:31
- クラショ範囲内に敵を引っ張ってくるのに便利(特にペットアタックで寄せづらいHS持ちの敵) -- 2012-12-31 (月) 21:05:35
- ↑それ微妙じゃね? -- 2012-12-31 (月) 21:08:46
- スマ→ディレイかけてDA(ノックバック)→追撃LB(垂直打ち上げ)→プーリング→スマが繋がる。まあ見せコンの領域だけど。 -- 2013-01-01 (火) 02:23:36
- 無敵時間中にも湧き出る怒りだけは入れられるんだけど特に記載はないのか。 -- 2013-03-28 (木) 10:05:40
- 無敵時間中にバインディングで追い討ち可能です。 -- 2013-05-04 (土) 02:37:16
- ただいまCTが発生しないバグが発生している模様 -- 2013-10-20 (日) 17:14:03
- CTバグは修正されたけど今度はたまに不発する -- 2013-12-30 (月) 12:10:04
- CT4秒って載ってるけど実際は6秒ですよ -- 2019-02-26 (火) 16:58:47
- ↑ログを見るとページ作成時(2012)からずっとその値なので、スキル実装時の検証値のままということですね。 -- 2019-02-26 (火) 18:11:53
- 恐らくモーション終了から数えるミスがあったんでしょう。実際はスキルを使い始めた段階でCTかかります。あと操縦術のCT減少が有効です。 -- 2019-03-01 (金) 13:32:14