【スキル】チェーンスラッシュ
チェーンスイーピング
Chain Sweeping
概要 
ドルカ2消費
複数の敵を一気に倒せるスキル。
複数の敵を地面に倒し、行動不能状態にさせてダメージを与える。
ランク別性能表 
Rank | F | E | D | C | B | A | 9 | 8 | 7 | 6 | 5 | 4 | 3 | 2 | 1 | |
AP | 必要 | 1 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 10 | 12 | 14 | 16 | 19 | 22 | 25 | 28 | 32 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
累計 | 1 | 4 | 8 | 13 | 19 | 26 | 36 | 48 | 62 | 78 | 97 | 119 | 144 | 172 | 204 | |
Life | 上昇 | -- | 1 | -- | 1 | -- | 1 | |||||||||
累計 | -- | 1 | -- | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | |||
Str | 上昇 | 1 | -- | 1 | -- | 1 | -- | 1 | -- | 1 | 1 | |||||
累計 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | |||||||||
Dex | 上昇 | -- | 1 | -- | 1 | -- | 1 | -- | 1 | -- | 1 | |||||
累計 | -- | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||||||||||
Luck | 上昇 | 1 | -- | 1 | 2 | |||||||||||
累計 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 14 | |||
ダメージ[%] | 240 | 270 | 300 | 330 | 360 | 390 | 420 | 450 | 480 | 510 | 540 | 570 | 600 | 630 | 680 | |
攻撃範囲[m] | 3.5 | 4.0 | 4.5 | 5.0 | 5.5 | 6.0 | ||||||||||
才能 経験値 | チ ェ ー ン | 1275 | 1700 | 2250 | 4250 | 4250 | 5950 | 6800 | 9350 | 10200 | 12750 | 15300 | 20400 | 22950 | 25500 | 28050 |
特徴 
- 座標指定型の範囲攻撃
- 巻き込み判定の強制ダウン攻撃
- ヘビースタンダーの影響を受ける
- 攻撃対象がいなくても発動可能
- 発動中は仰け反り・ダウン無効状態になる
- カウンターアタック、ディフェンスを無視する
- 攻撃判定は発動から0.5秒後に発生
- 攻撃判定発生時に範囲内にいる敵が対象
- 攻撃判定発生前に敵が範囲外へ出てしまうと空振りする
- 演出上は2hitしているが実際は単発ダメージを2回に分けて表示している(シューティングラッシュ形式)
- デッドリー生存しやすいため注意
- 攻撃判定発生時に範囲内にいる敵が対象
- 発動から4.5秒はあらゆる行動が不可能になる。
- 発動約1秒後から3秒ほど無敵時間がある
- 空中にいる時間と大体同じ。
無敵時間より無防備な時間の方が長いので注意。
- 空中にいる時間と大体同じ。
- モーション中はマウスカーソルが消滅する
- Ctrl入力によるターゲット補助機能が受け付けなくなる
- マウス中ボタン入力によるカメラ回転モード中はカーソル表示される
- 発動約1秒後から3秒ほど無敵時間がある
- 発動した座標まで一時的に移動する
- スキル終了時に発動した位置に戻る
- 発動場所に戻るまでに障害物が発生した場合、その手前までしか戻らない
- 距離によってはペットがついてくる
- 敵の索敵範囲に入る可能性もあるため、発動する位置に注意
- 敵は範囲の中心から放射状に吹き飛ぶ
- 敵の位置が重要になる状況の場合、これを利用すると範囲をずらして発動後の敵の位置を調整できる
- スキル終了時に発動した位置に戻る
- ヘビースタンダーによる自動防御は発動する
- しかし、赤く光る防御エフェクトは出ない
- ヘビースタンダー持ちの集団に攻撃すると、ダメージは明らかに低く出る個体が居る。
スキル習得方法 
- チェーンスラッシュ才能シナリオクエストの “伝わる心” を完了で習得
トレーニング方法 
タルティーン影ミッション「挑発」の防護壁にひたすら使うだけで上がる。
- 2ランク以降の「5体以上攻撃」は範囲細工がないと埋め難い(完璧な位置をクリックすれば5枚に当たる)
細工がない場合は普通に狩りで埋める方がいい。
スキルランク 
※APトレはAPトレーニングの略です。
Fランク 
パーフェクトトレーニング: MAX時ボーナス:
- 必要AP:1 (累計:1)
- 上昇ステータス:Str+1、Luck+1 (累計:Str+1、Luck+1)
- 効果:ドルカ 2消費 ダメージ 240% 攻撃範囲 3.5m
- 才能経験値
- チェーンスラッシュ 1275 exp
【トレーニング方法】
複数の敵が集まってるときに使ってみよう。
修練方法 | 獲得経験値 | 回数 | 獲得×回数 | APトレ |
---|---|---|---|---|
スキルを成功させる | 56.00 | 2 | 112.00 | 1 |
攻撃がクリティカルで発動 | 32.00 | 2 | 64.00 | 1 |
Eランク 
パーフェクトトレーニング: MAX時ボーナス:
- 必要AP:3 (累計:4)
- 上昇ステータス:Life+1、Dex+1 (累計:Life+1、Str+1、Dex+1、Luck+1)
- 効果:ドルカ 2消費 ダメージ 270% 攻撃範囲 4m
- 才能経験値
- チェーンスラッシュ 1700 exp
【トレーニング方法】
複数の敵が集まってるときに使ってみよう。
修練方法 | 獲得経験値 | 回数 | 獲得×回数 | APトレ |
---|---|---|---|---|
スキルを成功させる | 1.40 | 50 | 70.00 | 1 |
攻撃がクリティカルで発動 | 1.00 | 40 | 40.00 | 1 |
Dランク 
パーフェクトトレーニング: MAX時ボーナス:
- 必要AP:4 (累計:8)
- 上昇ステータス:Str+1 (累計:Life+1、Str+2、Dex+1、Luck+1)
- 効果:ドルカ 2消費 ダメージ 300% 攻撃範囲 4m
- 才能経験値
- チェーンスラッシュ 2250 exp
【トレーニング方法】
複数の敵が集まってるときに使ってみよう。
修練方法 | 獲得経験値 | 回数 | 獲得×回数 | APトレ |
---|---|---|---|---|
スキルを成功させる | 0.778 | 90 | 70.02 | 1 |
攻撃がクリティカルで発動 | 0.667 | 60 | 40.02 | 1 |
Cランク 
パーフェクトトレーニング: MAX時ボーナス:
- 必要AP:5 (累計:13)
- 上昇ステータス:Life+1、Dex+1、Luck+1 (累計:Life+2、Str+2、Dex+2、Luck+2)
- 効果:ドルカ 2消費 ダメージ 330% 攻撃範囲 4m
- 才能経験値
- チェーンスラッシュ 4250 exp
【トレーニング方法】
複数の敵が集まってるときに使ってみよう。
修練方法 | 獲得経験値 | 回数 | 獲得×回数 | APトレ |
---|---|---|---|---|
スキルを成功させる | 0.50 | 140 | 70.00 | 2 |
攻撃がクリティカルで発動 | 0.50 | 80 | 40.00 | 1 |
Bランク 
パーフェクトトレーニング: MAX時ボーナス:
- 必要AP:6 (累計:19)
- 上昇ステータス:Life+1、Str+1、Luck+1 (累計:Life+3、Str+3、Dex+2、Luck+3)
- 効果:ドルカ 2消費 ダメージ 360% 攻撃範囲 4m
- 才能経験値
- チェーンスラッシュ 4250 exp
【トレーニング方法】
複数の敵が集まってるときに使ってみよう。
修練方法 | 獲得経験値 | 回数 | 獲得×回数 | APトレ |
---|---|---|---|---|
スキルを成功させる | 0.35 | 200 | 70.00 | 2 |
攻撃がクリティカルで発動 | 0.40 | 100 | 40.00 | 1 |
Aランク 
パーフェクトトレーニング: MAX時ボーナス:
- 必要AP:7 (累計:26)
- 上昇ステータス:Life+1、Dex+1、Luck+1 (累計:Life+4、Str+3、Dex+3、Luck+4)
- 効果:ドルカ 2消費 ダメージ 390% 攻撃範囲 4.5m
- 才能経験値
- チェーンスラッシュ 5950 exp
【トレーニング方法】
複数の敵が集まってるときに使ってみよう。
修練方法 | 獲得経験値 | 回数 | 獲得×回数 | APトレ |
---|---|---|---|---|
スキルを成功させる | 0.26 | 270 | 70.20 | |
攻撃がクリティカルで発動 | 0.334 | 120 | 40.08 |
9ランク 
パーフェクトトレーニング:120.295 MAX時ボーナス:
※表記上は120.29
- 必要AP:10 (累計:36)
- 上昇ステータス:Life+1、Luck+1 (累計:Life+5、Str+3、Dex+3、Luck+5)
- 効果:ドルカ 2消費 ダメージ 420% 攻撃範囲 4.5m
- 才能経験値
- チェーンスラッシュ 6800 exp
【トレーニング方法】
複数の敵が集まってるときに使ってみよう。
修練方法 | 獲得経験値 | 回数 | 獲得×回数 | APトレ |
---|---|---|---|---|
スキルを成功させる | 3.056 | 20 | 61.12 | 3 |
攻撃がクリティカルで発動 | 3.44 | 9 | 30.96 | 1 |
2体以上の敵を同時に攻撃する | 4.576 | 7 | 32.032 | 1 |
8ランク 
パーフェクトトレーニング: MAX時ボーナス:
- 必要AP:12 (累計:48)
- 上昇ステータス:Life+1、Dex+1、Luck+1 (累計:Life+6、Str+3、Dex+4、Luck+6)
- 効果:ドルカ 2消費 ダメージ 450% 攻撃範囲 4.5m
- 才能経験値
- チェーンスラッシュ 9350 exp
【トレーニング方法】
複数の敵が集まってるときに使ってみよう。
修練方法 | 獲得経験値 | 回数 | 獲得×回数 | APトレ |
---|---|---|---|---|
スキルを成功させる | 0.15 | 400 | 60.00 | 4 |
攻撃がクリティカルで発動 | 0.188 | 160 | 30.08 | 2 |
2体以上の敵を同時に攻撃する | 0.25 | 120 | 30.00 | 2 |
7ランク 
パーフェクトトレーニング:120.465 MAX時ボーナス:
※表記上は120.46
- 必要AP:14 (累計:62)
- 上昇ステータス:Life+1、Str+1、Luck+1 (累計:Life+7、Str+4、Dex+4、Luck+7)
- 効果:ドルカ 2消費 ダメージ 480% 攻撃範囲 4.5m
- 才能経験値
- チェーンスラッシュ 10200 exp
【トレーニング方法】
複数の敵が集まってるときに使ってみよう。
修練方法 | 獲得経験値 | 回数 | 獲得×回数 | APトレ |
---|---|---|---|---|
スキルを成功させる | 0.134 | 450 | 60.30 | 5 |
攻撃がクリティカルで発動 | 0.167 | 180 | 30.06 | 2 |
2体以上の敵を同時に攻撃する | 0.223 | 135 | 30.105 | 2 |
6ランク 
パーフェクトトレーニング: MAX時ボーナス:
- 必要AP:16 (累計:78)
- 上昇ステータス:Life+1、Luck+1 (累計:Life+8、Str+4、Dex+4、Luck+8)
- 効果:ドルカ 2消費 ダメージ 510% 攻撃範囲 5m
- 才能経験値
- チェーンスラッシュ 12750 exp
【トレーニング方法】
複数の敵が集まってるときに使ってみよう。
修練方法 | 獲得経験値 | 回数 | 獲得×回数 | APトレ |
---|---|---|---|---|
スキルを成功させる | 0.11 | 550 | 60.50 | 5 |
攻撃がクリティカルで発動 | 0.15 | 200 | 30.00 | 2 |
3体以上の敵を同時に攻撃する | 0.20 | 150 | 30.00 | 2 |
- 6ランクのスキルタブには2体以上ではなく、3体以上~となっています。 -- 2017-12-24 (日) 04:20:33
- この辺からかなり使い易くなってくる -- 2017-12-25 (月) 19:07:50
5ランク 
パーフェクトトレーニング: MAX時ボーナス:
- 必要AP:19 (累計:97)
- 上昇ステータス:Life+1、Luck+1 (累計:Life+9、Str+4、Dex+4、Luck+9)
- 効果:ドルカ 2消費 ダメージ 540% 攻撃範囲 5m
- 才能経験値
- チェーンスラッシュ 15300 exp
【トレーニング方法】
複数の敵が集まってるときに使ってみよう。
修練方法 | 獲得経験値 | 回数 | 獲得×回数 | APトレ |
---|---|---|---|---|
スキルを成功させる | 0.10 | 605 | 60.50 | 6 |
攻撃がクリティカルで発動 | 0.137 | 220 | 30.14 | 3 |
3体以上の敵を同時に攻撃する | 0.182 | 165 | 30.03 | 3 |
4ランク 
パーフェクトトレーニング: MAX時ボーナス:
- 必要AP:22 (累計:119)
- 上昇ステータス:Life+1、Luck+1 (累計:Life+10、Str+4、Dex+4、Luck+10)
- 効果:ドルカ 2消費 ダメージ 570% 攻撃範囲 5m
- 才能経験値
- チェーンスラッシュ 20400 exp
【トレーニング方法】
複数の敵が集まってるときに使ってみよう。
修練方法 | 獲得経験値 | 回数 | 獲得×回数 | APトレ |
---|---|---|---|---|
スキルを成功させる | 0.084 | 720 | 60.48 | 7 |
攻撃がクリティカルで発動 | 0.125 | 240 | 30.00 | 3 |
4体以上の敵を同時に攻撃する | 0.167 | 180 | 30.06 | 3 |
3ランク 
パーフェクトトレーニング: MAX時ボーナス:
- 必要AP:25 (累計:144)
- 上昇ステータス:Str+1、Luck+1 (累計:Life+10、Str+5、Dex+4、Luck+11)
- 効果:ドルカ 2消費 ダメージ 600% 攻撃範囲 5.5m
- 才能経験値
- チェーンスラッシュ 22950 exp
【トレーニング方法】
複数の敵が集まってるときに使ってみよう。
修練方法 | 獲得経験値 | 回数 | 獲得×回数 | APトレ |
---|---|---|---|---|
スキルを成功させる | 0.077 | 780 | 57.75 | 9 |
攻撃がクリティカルで発動 | 0.116 | 260 | 30.16 | 4 |
4体以上の敵を同時に攻撃する | 0.154 | 195 | 30.03 | 4 |
- 2体以上ではなく4体以上でした、修正お願いします。 -- 2017-12-24 (日) 23:05:39
- ここまでは影ミッション彼らのやり方のゾンビ相手に修練が出来る。ドルカゲージは防護壁を叩けば貯まる -- 2017-12-28 (木) 05:14:03
2ランク 
パーフェクトトレーニング: MAX時ボーナス:
- 必要AP:28 (累計:172)
- 上昇ステータス:Str+1、Luck+1 (累計:Life+10、Str+6、Dex+4、Luck+12)
- 効果:ドルカ 2消費 ダメージ 630% 攻撃範囲 5.5m
- 才能経験値
- チェーンスラッシュ 25500 exp
【トレーニング方法】
複数の敵が集まってるときに使ってみよう。
修練方法 | 獲得経験値 | 回数 | 獲得×回数 | APトレ |
---|---|---|---|---|
スキルを成功させる | 0.066 | 910 | 60.06 | 10 |
攻撃がクリティカルで発動 | 0.108 | 280 | 30.24 | 5 |
5体以上の敵を同時に攻撃する | 0.143 | 210 | 30.03 | 5 |
- 2体以上じゃなくて5体以上でした。修正お願いします。 -- 2017-12-24 (日) 23:05:05
- 5体以上修練は影の影差す都市や、意外なところでフェスティアのパンチパンチマルチがおすすめです -- 2018-01-04 (木) 19:22:05
- ここだけではなく、スピニングスラッシュ以外なら昨日の仲間、今日の敵の防護壁がおすすめ、位置指定間違ってなければ5体当たるし、壁にチェーン攻撃すればドルカ回収できます。 -- 2018-01-05 (金) 00:44:53
1ランク 
パーフェクトトレーニング: MAX時ボーナス:
- 必要AP:32 (累計:204)
- 上昇ステータス:Life+1、Str+1、Dex+1、Luck+2 (累計:Life+11、Str+7、Dex+5、Luck+14)
- 効果:ドルカ 2消費 ダメージ 680% 攻撃範囲 6m
- 才能経験値
- チェーンスラッシュ 28050 exp
【トレーニング方法】
複数の敵が集まってるときに使ってみよう。
修練方法 | 獲得経験値 | 回数 | 獲得×回数 | APトレ |
---|---|---|---|---|
スキルを成功させる | 0.061 | 990 | 60.39 | |
攻撃がクリティカルで発動 | 0.096 | 315 | 30.24 | |
5体以上の敵を同時に攻撃する | 0.125 | 240 | 30.00 |
- クリティカル発動は、0.096×315回です。 -- 2017-12-25 (月) 17:37:26
マスタータイトル 
チェーンスイーピングマスター
チェーンスイーピングのスキルが最高レベルに達した人に与えられるタイトル。
Dex 5増加
Luck 10増加
チェーンスイーピングダメージ 20%増加
- チェーンスイーピングマスター Dex55増加 Luck10増加 チェーンスイーピングダメージ20%増加でした -- 2017-12-20 (水) 19:53:56
- すみません、Dex55ではなく5です。 -- 2017-12-20 (水) 19:54:33
- 倍率が680→700になるだけのゴミタイトル -- 2018-01-19 (金) 06:11:00
コメントフォーム 
- イベント中なので他をアントレしてチェーン系上げた初心者ですが、これが強すぎて時間のかかっていたダンジョンなんかが高速周回可能に。場所によっては多タゲなんか気にする暇なく終わる。 -- 2018-01-15 (月) 10:27:14
- 他の人も書いてるけどシューティングラッシュとか細工苦無とかと肩を並べるレベルの利便性、最優先で上げていいくらい -- 2018-01-17 (水) 08:35:18
- 強いけど近接攻撃判定なのが残念だ。HSで半減されるから中途半端に敵が残ってしまいがち。 -- 2018-02-18 (日) 22:21:46
- ジャンプ前は無敵ではないが倒れない状態になっていて、複数タゲだとこのタイミングに物凄い猛攻を受け即死する事がある。 -- 2018-04-05 (木) 04:40:45
- このスキルもだけどチェーンは、交易やりながら略奪団で上げると、(効率は悪いけど)もりもり上がる -- 2018-12-05 (水) 22:50:34
- このスキルで略奪団を全滅させようとする時、R(乗る)を押しておくと、空中から直接乗る(ように見える)からちょっと楽しい -- 2019-03-05 (火) 20:57:59
- 無敵時間中にポーションを飲めるのがインチキ臭い -- 2019-06-26 (水) 08:34:41
- 飛んでる最中は無敵状態になれるが鉱物流星雨は防げないから素直にシールドを使うこと。サンダーの連撃はもちろん、FBLの爆発、マナリフが発動すればISの爆発、果てはケルベロスの毒判定やファントムの咆哮、ハシディムの鉱物爆発まで回避できる。特にサンダーは飛んでくる場所が結構多いので事故で食らってしまったら使ってみよう -- 2019-10-14 (月) 18:31:42
- 範囲細工で圧倒的な使い勝手を誇る。ノンクリ確2できるぐらいの敵ならどんな範囲スキルよりも、クリティカルを含めた平均的な殲滅速度が速いことが多い。 -- 2020-03-25 (水) 06:09:14
- このスキル、HSの影響は確かに受けるがダメージ半減エフェクトは発動しないようになってるのでは? 今まで赤い光が出たことがない…… -- 2020-09-27 (日) 10:11:59
- 確認しましたが、ダメージ半減らしきブレはありましたが、全ての個体で赤く光ったのはいませんね -- 2020-09-27 (日) 17:05:47
- 敵全滅後に強制移動する場面で最後の敵をチェーンスイーピングで倒すと元の場所に置き去りにされてしまう・・・ストーリーミッションでよく起きるため注意。チェーンスイーピングのモーション中にEXITボタンを押してミッションから出ると異常な座標にワープしてしまう現象もある。これは見た目だけではなくて実際にその場所に移動してる。脱出先のマップに同座標が存在しない場合は起こらないようだ。影ミッションやスクアッブティンで再現確認。 -- 2022-05-08 (日) 00:11:34