【Monster】データベース
城地下人型
Under Castle Army
特徴
一般モンスター
ビスクドール (Bisque Doll)
フィールド | -- | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
ダンジョン | トゥガルド城地下,コイル(G9エラサRP) | |||||||
生命力 | 1000 | 攻撃力 | 34~66 | 防御力 | 21 | 保護 | 30 | |
経験値 | 1800 | 金貨 | 245~913G | 攻撃打数 | 4打 | 移動速度 | 非常に遅い | |
先/後 | 先攻 | 1:1属性 | 無し | 索敵 | 中範囲 | エレメンタル | ?? | |
認識速度 | 普通 | |||||||
スキル | ヘビースタンダー(Lv1)、ナチュラルシールド(Lv2)、マナリフレクター(Lv2) スマッシュ、ディフェンス、カウンターアタック、直感 | |||||||
ドロップアイテム | ||||||||
木の板、高級革、高級革紐、スタミナポーション30 | ||||||||
情報 | ||||||||
ゾンビのような動きをするが、魔法でもダメージを与えることが出来る。 トゥガルド城地下ダンジョン2Fに出現 |
- ↑ビスク石の他の倒し方としては、相手が光った時にスマを入れるのもアリ。 -- 2008-12-16 (火) 00:55:58
- ビスクドールはのろいので逃げまわりながらLB打ってれば余裕でした -- 2009-02-03 (火) 03:28:20
- ビスクドールで検索しても出なかったので一応、ライフは1150ほどで、FBフルチャージが438固定?のようなのでフルチャージ2回と3チャージ1回でも安全に倒せました。 -- 2009-02-03 (火) 10:31:35
- 3体向かってくるのを 気長にFBで1体ずつ遠ざけながらでOK -- 2010-06-15 (火) 05:13:33
- 城地下Dにて、ナチュラルシールド(Lv.2)を確認 -- 2010-07-24 (土) 00:38:11
- もちろん弓のダメージも入ります。カルーダンジョンのタイトル付きゾンビと同じ感覚で戦えば問題なし -- 2010-07-27 (火) 12:09:09
- スカートの中は亜空間… -- 2010-08-03 (火) 20:44:44
オーガキラー (Ogre Butcher)
フィールド | -- | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
ダンジョン | センマイ城、アブネア城、クィリン城地下 | |||||||
生命力 | 2000 | 攻撃力 | 40?~200 | 防御力 | ?? | 保護 | ?? | |
経験値 | 1800 | 金貨 | ??~??G | 攻撃打数 | 2打 | 移動速度 | 遅い | |
先/後 | 先攻 | 1:1属性 | 有り | 索敵 | 中範囲 | エレメンタル | ?? | |
認識速度 | 普通 | |||||||
スキル | ヘビースタンダー(Lv1)、ナチュラルシールド(Lv1)、マナリフレクター(Lv2) ディフェンス、スマッシュ、カウンターアタック、ウィンドミル、ストンプ | |||||||
ドロップアイテム | ||||||||
高級革、高級革紐、マナポーション30、ライフポーション30 | ||||||||
情報 | ||||||||
センマイ城、アブネア城ダンジョンの2Fハーブ部屋後に中ボスとして2匹出現。 スペックはオーガ戦士に劣るが、オーガ族には珍しくウィンドミルを多用して来るため注意。 タイトル「オーガを倒した」の判明と取得が可能。 |
- 討伐にて「オーガを倒した」タイトル習得可能確認 -- 2010-07-23 (金) 21:36:02
- バランスが低いのかどうかは知らないが、一打で20ダメの時があったな。防御28保護8、バレ盾持ち。 -- 2010-07-23 (金) 21:55:10
- 我先にと情報提供したいヤツがいるのは分かるが、検証するなら数こなさないとやっぱりダメだろうなぁ・・・言葉は汚いが↑5は的は得てるだろう。あと↑の言うとおりバランス低いっぽいね、俺も防御28で保護6だけどダメ低かった -- 2010-07-24 (土) 02:43:34
- アブネアにて、ハーブ部屋の前に出ました、分岐でハーブ部屋が行き止まりにあるのではなく、1本道でハーブの前に出ました -- 2010-07-24 (土) 16:55:16
- 恐ろしくバランスが低く、防御40保護15でアタックを受けて1ダメージ頻発。スマッシュでも120~150。最小攻撃力100はないと思う。 -- 2010-07-24 (土) 17:14:06
- モンスター名、韓英データ共に「Executioner」でなく「Butcher」のようなので改訂。ちなみに原語では「도살자(ドサルジャ、屠殺者)」。 -- 2010-07-25 (日) 12:25:53
- 2匹いてなぜかちっとも反応されなかったのですが、運が良かっただけなのか・・・ -- 2010-07-26 (月) 07:55:46
- 2匹が近くに出現。離れて1匹だけ釣って戦闘。倒した直後に離れていた2匹目が!!反応。自分がみた感じは1:1のような反応でした。また行ったら2匹の近くで戦闘してみます。 -- 2010-07-27 (火) 23:05:49
- 間違い発言や暴言などがあったためそれにかんするコメントを整理いたしました。 -- 2010-08-02 (月) 23:35:16
- 当方もハーブ部屋の前に出るのを確認。とはいえ、ハーブ部屋の近くで湧くので、ハーブ部屋「後」というよりは「前後」といった印象。 -- 2010-08-06 (金) 03:29:36
- 場所によって1:1属性の有無に違いがあるのかな?検証求む。 -- 2010-08-10 (火) 11:24:14
- クィリン城で出現を確認しました -- 2010-11-07 (日) 02:41:50
- こいつHP2000もありませんよね? -- 2010-12-06 (月) 01:37:03
- ↑城によって強さが違うのかも?検証の価値はあると思います。 -- 2011-01-23 (日) 16:25:47
- センマイ城ではHP1500程の模様 -- 2011-01-23 (日) 17:10:44