【スキル】戦闘
タウント
Taunt
概要 
ジャイアント専用スキル。周囲の敵を挑発しこちらに注意を向けるスキル。
ウィンドブレイカー発動中にも使用可能。
- 挑発された敵に「憤怒」効果が付与され、付与されたモンスターは移動速度が増加する代わりに攻撃力と魔法攻撃力が減少する。
- 攻撃力減少率はさほど高くない(1~2割程度?)
それに対し移動速度は爆発的に上がるので注意が必要。 - 現在バグのためタウントに成功してもしばらくターゲットが移らず移動速度のみ上がる。
また、有効範囲が大幅縮小されている。
旧仕様では効果範囲+敵の索敵範囲までターゲットを取れたが現在は1ランクで10m固定のようだ。
あまりに使えないため設定ミスの疑いが強いが実際どうなのかは不明である。
- 攻撃力減少率はさほど高くない(1~2割程度?)
- 2017年8月23日のアップデートで性能変更(ジャイアント改変)
ランク別性能表 
Rank | F | E | D | C | B | A | 9 | 8 | 7 | 6 | 5 | 4 | 3 | 2 | 1 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
効果適用時間[s] | 6 | 6.3 | 6.7 | 7 | 7.4 | 7.8 | 9 | 9.3 | 10 | 11 | 12 | 13 | 15 | |||
再使用待機時間[s] | 10 | |||||||||||||||
射程[m] | ? | 10.0 | ||||||||||||||
Str上昇(累計) | +1 | +2 | +3 | +4 | +5 | +6 | +8 | +9 | +10 | +12 | +15 | +17 | +19 | +21 | +24 | |
Stamina上昇(累計) | +1 | +2 | +3 | +4 | +5 | +6 | +8 | +9 | +10 | +12 | +15 | +17 | +19 | +21 | +24 | |
AP | 必要 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 10 | 10 | 10 | 12 | 14 | 16 | 18 | 20 | 25 |
累計 | 3 | 7 | 12 | 18 | 25 | 33 | 43 | 53 | 63 | 75 | 89 | 105 | 123 | 143 | 168 | |
消費スタミナ | 9 | 9 | 9 | 9 | 11 | |||||||||||
才能 経験値 | 戦術 | 1500 | 2000 | 2500 | 3000 | 3500 | 4000 | 5000 | 6000 | 7000 | 8000 | 9000 | 10000 | 12500 |
スキル習得方法 
ジャイアントキャラクター専用クエスト / ジャイアントのみ習得可能
- 前提としてLv20以上(累積レベルではなく現在のレベルが20以上)が必要です。
- タウネスとスキルについて会話
- 白い雪原熊5匹退治
- 白い雪原熊はルナイ渓谷南側、羽の付いた馬模様付近に出現。
幼い白い雪原熊はカウントされません。
- 白い雪原熊はルナイ渓谷南側、羽の付いた馬模様付近に出現。
- タウネスと会話
- バジル植木鉢をタウネスに渡す
バジル植木鉢はバンストの秘密商店を通じて購入する事ができます。
バンストの秘密商店に関してはこちら→秘密商店/バンスト
- 1個2000G、スタック不可、ペット預け不可。
- アトラタと対話
2012年現在、バグでまともに話さなくなっているがクエストは進行する
- タウネスと会話
- 報酬
- タウント習得
- 経験値500
関連クエスト 
関連エンチャント 
スクロール名 | 性能・Lv制限・条件 | アイテム | ドロップ |
---|---|---|---|
タイタニック/巨大な◇ (Titanic) 両手斧のみ prefix/ランク8 | タウント ランクが9 以上の場合 Str 25増加 ウィンドブレイカー ランクが5 以上の場合 Str 30増加 Int 50減少 | リュート | アルビ中級ハード クリア |
公爵 (Duke) 武器のみ prefix/ランク4 | ブラントマスタリ6以上の場合、攻撃速度1~3増加 アックスマスタリ6以上の場合、最大生命力15増加 ソードマスタリ6以上の場合、Str 20~30増加 タウント6以上の場合、Luck 15増加 ランクに関係なくエンチャント可能 エンチャントアイテムが装備者専用になる | ブロードソード | 競売 |
スキルランク 
練習 
パーフェクトトレーニング:100.00 MAX時ボーナス:--
- 練習段階:モンスターを引きつける事が可能
【トレーニング方法】
挑発して周辺の好戦的なモンスターを引きつける。
修練方法 | 獲得経験値 | 回数 | 獲得×回数 |
---|---|---|---|
スキルを使ってみる | 100.00 | 1 | 100.00 |
Fランク 
パーフェクトトレーニング: MAX時ボーナス:200
- 必要AP:3(累計:3)
- 上昇ステータス:スタミナ+1 Str+1(累計:スタミナ+1 Str+1)
- 効果:タウント範囲2.2m、持続時間6秒、再使用待機時間10秒
【トレーニング方法】
修練方法 | 獲得経験値 | 回数 | 獲得×回数 |
---|---|---|---|
スキルを使ってみる | 5.00 | 30 | 150.00 |
敵を引きつけた | 5.00 | 30 | 150.00 |
- 一度に4匹まで引きつけれることを確認しました、連続して使ってもそれ以上は増えません -- 2008-10-26 (日) 09:56:31
- 消費スタミナ5 -- 2008-10-26 (日) 11:58:37
- ○灰色尻尾マングース
×鎌ラゴデッサ
因って有効CP1,000以下 -- 2009-02-20 (金) 17:53:23 - F→E パートレボーナス +200exp (日曜) -- 2010-03-10 (水) 22:46:36
- Aランクまで初級「彼らのやり方」でやると楽かと。 -- 2012-07-22 (日) 23:18:04
- タウント範囲2.2m、持続時間6秒、再使用待機時間10秒 -- 2013-10-02 (水) 01:35:37
- 怖いほうの図書館でつかって、ゴースト反応しました -- 2013-10-02 (水) 01:38:38
- 改変後>範囲5m、持続6s、再使用10、ひきつけ可能な敵3体~4体 -- 2017-08-31 (木) 21:38:33
Eランク 
パーフェクトトレーニング: MAX時ボーナス:??
- 必要AP:4(累計:7)
- 上昇ステータス:スタミナ+1 Str+1(累計:スタミナ+2 Str+2)
- 効果:タウント範囲2.2m、持続時間6.3秒、再使用待機時間10秒
【トレーニング方法】
修練方法 | 獲得経験値 | 回数 | 獲得×回数 |
---|---|---|---|
スキルを使ってみる | 2.00 | 200 | 400.00 |
敵を引きつけた | 3.00 | 50 | 150.00 |
- ○スケルトン(無鎧)
×森イノシシ
?盗賊ゴブリン・スケルトン(チビ)
とりあえずCP1100ちょっとまでは効く模様。 -- 2009-03-01 (日) 07:10:18 - E→D パートレボーナス +1080exp (火曜) -- 2010-06-29 (火) 02:26:00
- E→D パートレボーナス 900exp(+450) (土曜) -- 2010-09-04 (土) 18:31:14
- このランクで影世界の硫黄クモ(初級)のクモに効く。 -- 2012-05-13 (日) 12:15:32
- タウント範囲2.2m、持続時間6.3秒、再使用待機時間10秒 -- 2013-10-02 (水) 01:41:36
- 改変後>範囲5m、持続6.3s、再使用10、ひきつけ可能な敵3体~4体 -- 2017-08-31 (木) 21:41:01
Dランク 
パーフェクトトレーニング: MAX時ボーナス:??
- 必要AP:5(累計:12)
- 上昇ステータス:スタミナ+1 Str+1(累計:スタミナ+3 Str+3)
- 効果:タウント範囲2.5m、持続時間6.7秒、再使用待機時間10秒
【トレーニング方法】
修練方法 | 獲得経験値 | 回数 | 獲得×回数 |
---|---|---|---|
スキルを使ってみる | 1.00 | 150 | 150.00 |
敵を引きつけた | 2.00 | 150 | 300.00 |
強い敵を引きつけた | 5.00 | 15 | 75.00 |
- 有効CP1300以下。森イノシシや赤黒ダイアウルフに効くので、アルビ・フィア中級で使うならこのランク推奨。使う人が居るのかは疑問だがw -- 2009-03-18 (水) 02:54:56
- パートレボーナス +1275exp (月曜) -- 2010-09-20 (月) 22:32:51
- •タウント範囲2.5m、持続時間6.7秒、再使用待機時間10秒 -- 2013-10-02 (水) 01:42:37
Cランク 
パーフェクトトレーニング: MAX時ボーナス:??
- 必要AP:6(累計:18)
- 上昇ステータス:スタミナ+1 Str+1(累計:スタミナ+4 Str+4)
- 効果:タウント範囲2.5m、持続時間7秒、再使用待機時間10秒
【トレーニング方法】
修練方法 | 獲得経験値 | 回数 | 獲得×回数 |
---|---|---|---|
スキルを使ってみる | 0.50 | 300 | 150.00 |
敵を引きつけた | 1.00 | 150 | 150.00 |
強い敵を引きつけた | 3.00 | 20 | 60.00 |
- •タウント範囲2.5m、持続時間7秒、再使用待機時間10秒 -- 2013-10-02 (水) 01:44:20
Bランク 
パーフェクトトレーニング: MAX時ボーナス:??
- 必要AP:7(累計:25)
- 上昇ステータス:スタミナ+1 Str+1(累計:スタミナ+5 Str+5)
- 効果:タウント範囲2.8m、持続時間7.4秒、再使用待機時間10秒
【トレーニング方法】
修練方法 | 獲得経験値 | 回数 | 獲得×回数 |
---|---|---|---|
スキルを使ってみる | 0.50 | 200 | 100.00 |
敵を引きつけた | 0.50 | 500 | 250.00 |
強い敵を引きつけた | 2.00 | 40 | 80.00 |
- •タウント範囲2.8m、持続時間7.4秒、再使用待機時間10秒 -- 2013-10-02 (水) 01:47:24
- 『タウント範囲6m(改行)持続時間7.4秒(改行)再使用時間10秒(改行)引き付ける事が可能な敵3体~4体』という表記になっていました。 -- 2022-03-22 (火) 16:04:53
Aランク 
パーフェクトトレーニング: MAX時ボーナス:??
- 必要AP:8(累計:33)
- 上昇ステータス:スタミナ+1 Str+1(累計:スタミナ+6 Str+6)
- 効果:タウント範囲2.8m、持続時間7.8秒、再使用待機時間10秒
【トレーニング方法】
修練方法 | 獲得経験値 | 回数 | 獲得×回数 |
---|---|---|---|
スキルを使ってみる | 0.25 | 300 | 75.00 |
敵を引きつけた | 0.25 | 200 | 50.00 |
強い敵を引きつけた | 1.00 | 50 | 50.00 |
一度に多くの敵を引きつけた | 4.00 | 15 | 60.00 |
- 幼い黒ヒグマ(戦闘力1702)は引付けて、 -- 2008-11-08 (土) 12:17:20
- 褐色ヒグマ(戦闘力1802)は無理でした。 -- 2008-11-08 (土) 12:18:02
- ここから一度に多くの敵を引きつけたのトレが影ミッション「挑発」でかなりの速度で埋められます。利用しない手はないかと -- 2010-03-03 (水) 23:16:56
- 等級をあわせられるなら、イリアDの消えるトラップが、消えるたびにタゲが切れるので楽 -- 2012-07-28 (土) 08:58:18
- •タウント範囲2.8m、持続時間7.8秒、再使用待機時間10秒 -- 2013-10-02 (水) 01:54:25
- 『タウント範囲6m(改行)持続時間7.8秒(改行)再使用時間10秒(改行)引き付ける事が可能な敵4体~6体』という表記になってました。 -- 2022-03-22 (火) 16:07:30
9ランク 
パーフェクトトレーニング: MAX時ボーナス:??
- 必要AP:10(累計:43)
- 上昇ステータス:スタミナ+2 Str+2(累計:スタミナ+8 Str+8)
- 効果:タウント範囲3.0m、持続時間9秒、再使用待機時間10秒
【トレーニング方法】
修練方法 | 獲得経験値 | 回数 | 獲得×回数 |
---|---|---|---|
スキルを使ってみる | 0.20 | 500 | 100.00 |
敵を引きつけた | 0.20 | 300 | 60.00 |
強い敵を引きつけた | 0.50 | 150 | 75.00 |
一度に多くの敵を引きつけた | 2.00 | 50 | 100.00 |
- ここでタイタニックES発動 -- 2010-01-16 (土) 23:02:07
- タウント範囲3m -- 2013-09-29 (日) 17:46:26
- 持続時間9秒、再使用時間10秒 -- 2013-09-29 (日) 17:49:13
- 『タウント範囲6.5m(改行)持続時間9秒(改行)再使用時間10秒(改行)引き付ける事が可能な敵4体~6体』という表記になってました。 -- 2022-03-22 (火) 16:08:44
8ランク 
パーフェクトトレーニング: MAX時ボーナス:??
- 必要AP:10(累計:53)
- 上昇ステータス:スタミナ+1 Str+1(累計:スタミナ+9 Str+9)
- 効果:タウント範囲3.0m、持続時間9.3秒、再使用待機時間10秒
【トレーニング方法】
修練方法 | 獲得経験値 | 回数 | 獲得×回数 |
---|---|---|---|
スキルを使ってみる | 0.10 | 500 | 50.00 |
敵を引きつけた | 0.10 | 300 | 30.00 |
強い敵を引きつけた | 0.25 | 150 | 37.50 |
とても強い敵を引きつけた | 4.00 | 10 | 40.00 |
一度に多くの敵を引きつけた | 1.00 | 50 | 50.00 |
- 今ランク上げた所、範囲3,0m、持続時間9.3秒、再使用時間10秒 でした。反映されてるのと違います -- 2013-10-29 (火) 18:28:38
- 『タウント範囲6.5m(改行)持続時間9.3秒(改行)再使用時間10秒(改行)引き付ける事が可能な敵4体~6体』という表記になってました。 -- 2022-03-22 (火) 16:10:38
7ランク 
パーフェクトトレーニング: MAX時ボーナス:??
- 必要AP:10(累計:63)
- 上昇ステータス:スタミナ+1 Str+1(累計:スタミナ+10 Str+10)
- 効果:より強いモンスターをさらに長い時間引きつける事が可能
【トレーニング方法】
修練方法 | 獲得経験値 | 回数 | 獲得×回数 |
---|---|---|---|
スキルを使ってみる | 0.10 | 500 | 50.00 |
敵を引きつけた | 0.10 | 300 | 30.00 |
強い敵を引きつけた | 0.20 | 200 | 40.00 |
とても強い敵を引きつけた | 2.00 | 15 | 30.00 |
一度に多くの敵を引きつけた | 0.50 | 100 | 50.00 |
- 一度タウントをかけた相手に再度タウントをかける場合8秒程の間を開けないと無理でした。 -- 2010-03-15 (月) 15:15:11
- 範囲3.2m、持続時間11秒、再使用時間10秒 -- 2013-10-25 (金) 06:54:20
- 『タウント範囲7m(改行)持続時間9.7秒(改行)再使用時間10秒(改行)引き付ける事が可能な敵4体~6体』という表記になっていました。 -- 2022-03-22 (火) 16:13:59
6ランク 
パーフェクトトレーニング: MAX時ボーナス:??
- 必要AP:12(累計:75)
- 上昇ステータス:スタミナ+2 Str+2(累計:スタミナ+12 Str+12)
- 効果:より強いモンスターをさらに長い時間引きつける事が可能
【トレーニング方法】
修練方法 | 獲得経験値 | 回数 | 獲得×回数 |
---|---|---|---|
スキルを使ってみる | 0.05 | 800 | 40.00 |
敵を引きつけた | 0.05 | 300 | 15.00 |
強い敵を引きつけた | 0.10 | 100 | 10.00 |
とても強い敵を引きつけた | 1.00 | 50 | 50.00 |
一度に多くの敵を引きつけた | 0.25 | 100 | 25.00 |
- 再度タウントをかける場合10秒程待たないとダメな模様。引き付けられる時間は10秒ということ? -- 2010-03-15 (月) 15:16:02
- 彼らのやり方中級のゾンビは可。高級は不可でした。 -- 2010-09-19 (日) 02:05:23
- 高累積キャラクターで修練を始めるとここで詰む。「とても強い敵」が必須になるが、高累積キャラクターにとっての「とても強い敵」はタウントのようなスキルへの抵抗が高く、100回やっても成功しない。高累積キャラクターはここから先は弱化装備か弱化ポーションが無いと抜けられない。 -- 2012-04-03 (火) 00:35:11
- 細工で「タウント引きつけ力強化」が付いた武器を持つと、彼らのやり方高級のゾンビも引き付けることができました。 -- 2012-04-05 (木) 05:53:29
- ジャイが装備可能な弱体化装備は入手困難なので早めに上げないと死ねます。深海鍋のみで中級ゾンビがAwfulになる戦闘力1400までに上げる事を推奨。 -- 2012-10-09 (火) 20:08:55
- 範囲3.2m、持続時間10秒、再使用時間10秒。何故かここでR7より持続時間が1秒短く表示されます。効果は未検証 -- 2013-11-22 (金) 07:19:48
- 『タウント範囲7m(改行)タウント持続時間10秒(改行)再使用待機時間10秒(改行)引き付ける事が可能な敵6体~8体』という表記になってました。 -- 2022-03-22 (火) 16:18:51
5ランク 
パーフェクトトレーニング: MAX時ボーナス:??
- 必要AP:14(累計:89)
- 上昇ステータス:スタミナ+3 Str+3(累計:スタミナ+15 Str+15)
- 効果:タウント範囲3.4m、持続時間10秒、再使用待機時間10秒
【トレーニング方法】
修練方法 | 獲得経験値 | 回数 | 獲得×回数 |
---|---|---|---|
スキルを使ってみる | 0.025 | 1000 | 25.00 |
敵を引きつけた | 0.025 | 500 | 12.50 |
強い敵を引きつけた | 0.05 | 200 | 10.00 |
とても強い敵を引きつけた | 0.50 | 60 | 30.00 |
ボス級の敵を引きつけた | 4.00 | 15 | 60.00 |
一度に多くの敵を引きつけた | 0.25 | 200 | 50.00 |
- ここでかなりタウントのリーチが延びます。 -- 2010-09-17 (金) 01:25:37
- 彼らのやり方高級のゾンビをひきつけることが出来ました。 -- 2011-05-08 (日) 10:52:58
- 『タウント範囲8m(改行)タウント持続時間11秒(改行)再使用待機時間10秒(改行)引き付ける事が可能な敵6体~8体』という表記になってました。 -- 2022-03-22 (火) 16:21:43
4ランク 
パーフェクトトレーニング: MAX時ボーナス:??
- 必要AP:16(累計:105)
- 上昇ステータス:スタミナ+2 Str+2(累計:スタミナ+17 Str+17)
- 効果:タウント範囲3.6m、持続時間11秒、再使用待機時間10秒
【トレーニング方法】
修練方法 | 獲得経験値 | 回数 | 獲得×回数 |
---|---|---|---|
スキルを使ってみる | 0.025 | 1500 | 37.50 |
敵を引きつけた | 0.025 | 400 | 10.00 |
強い敵を引きつけた | 0.05 | 200 | 10.00 |
とても強い敵を引きつけた | 0.40 | 40 | 16.00 |
ボス級の敵を引きつけた | 3.00 | 20 | 60.00 |
一度に多くの敵を引きつけた | 0.25 | 200 | 50.00 |
- 強さ調節が可能ならタラの彼らのやり方ミッションですぐ埋まりそう。参考までに、最大で12体のゾンビを引っ張れました。 -- 2010-09-17 (金) 01:27:28
- 範囲3.6m、持続時間11秒、再使用待機時間10秒 -- 2013-10-25 (金) 06:49:02
- 『タウント範囲8m(改行)タウント持続時間11秒(改行)再使用待機時間10秒(改行)引き付ける事が可能な敵6体~8体』という表記になってました。あれ? 変わってない? -- 2022-03-22 (火) 16:29:47
3ランク 
パーフェクトトレーニング: MAX時ボーナス:??
- 必要AP:18(累計:123)
- 上昇ステータス:スタミナ+2 Str+2(累計:スタミナ+19 Str+19)
- 効果:タウント範囲3.8m、持続時間12秒、再使用待機時間10秒
【トレーニング方法】
修練方法 | 獲得経験値 | 回数 | 獲得×回数 |
---|---|---|---|
スキルを使ってみる | 0.02 | 2000 | 40.00 |
敵を引きつけた | 0.02 | 600 | 12.00 |
強い敵を引きつけた | 0.05 | 400 | 20.00 |
とても強い敵を引きつけた | 0.30 | 50 | 15.00 |
ボス級の敵を引きつけた | 2.00 | 25 | 50.00 |
一度に多くの敵を引きつけた | 0.20 | 200 | 40.00 |
- タウントマスター:最大スタミナ30増加、より強い敵を挑発、DEX10減少、int20減少 -- 2010-09-17 (金) 01:44:24
- ↑コメントフォームに書いてたが書き途中のページ編集でズレた -- 2010-09-17 (金) 01:53:38
- この時点で16体のゾンビを引っ張れることを確認しました。 -- 2010-09-17 (金) 11:53:15
- 範囲3.8m 持続12秒再使用10秒 -- 2013-11-03 (日) 13:46:24
- 『タウント範囲9m(改行)タウント持続時間12秒(改行)再使用待機時間10秒(改行)引き付ける事が可能な敵6体~8体』という表記になってました。 -- 2022-03-22 (火) 16:32:44
2ランク 
パーフェクトトレーニング: MAX時ボーナス:??
- 必要AP:20(累計:143)
- 上昇ステータス:スタミナ+2 Str+2(累計:スタミナ+21 Str+21)
- 効果:タウント範囲3.8m、持続時間13秒、再使用待機時間10秒
【トレーニング方法】
修練方法 | 獲得経験値 | 回数 | 獲得×回数 |
---|---|---|---|
スキルを使ってみる | 0.02 | 2000 | 40.00 |
敵を引きつけた | 0.02 | 500 | 10.00 |
強い敵を引きつけた | 0.04 | 300 | 12.00 |
とても強い敵を引きつけた | 0.25 | 100 | 25.00 |
ボス級の敵を引きつけた | 1.00 | 40 | 40.00 |
一度に多くの敵を引きつけた | 0.15 | 200 | 30.00 |
- 範囲3.8m 持続13秒再使用10秒 -- 2013-11-03 (日) 14:05:34
- 『タウント範囲9m(改行)タウント持続時間13秒(改行)再使用待機時間10秒(改行)引き付ける事が可能な敵6体~8体』という表記になってました。 -- 2022-03-22 (火) 16:36:50
1ランク 
パーフェクトトレーニング: MAX時ボーナス:??
- 必要AP:25(累計:168)
- 上昇ステータス:スタミナ+3 Str+3(累計:スタミナ+24 Str+24)
- 効果:タウント範囲4.0m、持続時間15秒、再使用待機時間10秒
【トレーニング方法】
修練方法 | 獲得経験値 | 回数 | 獲得×回数 |
---|---|---|---|
スキルを使ってみる | 0.02 | 2000 | 40.00 |
敵を引きつけた | 0.015 | 1000 | 15.00 |
強い敵を引きつけた | 0.03 | 400 | 12.00 |
とても強い敵を引きつけた | 0.20 | 200 | 40.00 |
ボス級の敵を引きつけた | 1.00 | 30 | 30.00 |
一度に多くの敵を引きつけた | 0.12 | 400 | 48.00 |
- ここまで来た人には真ん中4つはたいしたことないだろう。2000回タウントするスタミナと400回敵を引き付ける場所の確保が問題かな。 -- 2010-09-17 (金) 02:35:29
- 一度に多くは防護壁で埋まる。挑発やら制圧やらの壁が複数あるところでスキル使うだけで余裕。 -- 2010-09-17 (金) 06:02:11
- ダンジョンの箱開けて 扉越しで修練すると安全です。 -- {2010-09-23 (木) 07:10:15};
- 『タウント範囲10m(改行)タウント持続時間15秒(改行)再使用待機時間10秒(改行)引き付ける事が可能な敵8体~10体』という表記になってました。あと、『一度に多くの敵を引きつけた』の項目が『一度に5体以上の敵を引きつけた』になっていました。獲得経験値と回数は変化なしです。念のため確認しましたが、4体では修練になりませんでした。 -- 2022-03-22 (火) 16:43:49
マスタータイトル 
タウント最高ランクに達した人に与えられる栄えある称号
最大スタミナ 30増加
より強い敵を挑発
Int 20減少
Dex 10減少
- タイトルつけて4400?のドレンHゴレは効果なしでした。{2010-09-23 (木) 09:12:16};
- 現在はCP制限が撤廃されているので過去の産物 -- 2013-10-07 (月) 08:15:36
- 怖い図書館で修練していたところ、手前のゴーストは無反応だったのに、遠くのクローカーが反応したことがありました。mobが複数種居る場合、CP値が、関係する可能性があり、場所によっては、タイトル効果も役に立つ? -- 2013-10-25 (金) 06:47:16
コメントフォーム 
- 物理/魔法攻撃力を下げる効果は体感できない程度に低い。クリスタルゴーレムと食人植物でちょっとだけ試してみたが、本当に減ってるのかどうかも分からなかった。 -- 2017-08-29 (火) 04:30:54
- せめてちゃんとタゲを集めてくれたら敵を集めて危機脱出等使い道はあったんだろうが。 -- 2017-09-17 (日) 02:35:22
- 現在もバグ修正なし -- 2017-12-14 (木) 03:28:22
- 強い敵は大体即タゲだからあんまり意味はないけど・・・敵が反応する前に使えば正常にタゲ取ってくれる -- 2018-09-16 (日) 07:30:17
- 移動速度が上がらなければ使えた。現状だと反応前に使わなければただのテロ行為になる。 -- 2019-01-02 (水) 08:17:34
- というか大概の敵は最初に一番近いキャラをタゲるからタゲ取りスキルの必要性が全然ない(タゲ取り要員が一番前に出るだけでいい場面がほとんど) -- 2019-11-26 (火) 17:31:13
- 強いボスには無効かも。テフドゥインゲートに使ってみたけどタウント使用者を無視して他のPTメンバーに黄色レーザーを撃ってきます。使えなさすぎる・・。 -- 2020-03-27 (金) 10:27:23
- テフドゥインボスに限らず特殊スキル使ってくるタイプのボスは攻撃力低下もタゲ取りも効かない模様です。2割でも下がれば凄い効果なんですがね -- 2021-06-22 (火) 17:37:32
- 集中挑発重ね掛けがアポカリプスレイドで有効だが、アレと勝負になるジャイが鯖に何人いるのかって話やな -- 2021-09-23 (木) 11:42:37
- 戦術才能100レベル以上で影ミッションの難易度を切り替えながらの修練ですぐに上がる。逆に影ミッションでBOSSを確保できないと修練は面倒なことになる -- 2022-03-22 (火) 17:04:32