【エリア情報/ダンジョン/下級】キア
キア下級ダンジョン(Ciar Lower Dungeon)について 
![]() | キア下級ダンジョンは、キアダンジョンの祭壇でキア下級魔族通行証を落とすことで進入できる特殊なダンジョン。 キア一般ダンジョンより敵がかなり強い。 一般とは違い敵が複数で襲ってくることはないが、一部の敵はゴブリン以上の攻撃力を持ち生命力も高い。 一般の難易度で物足りなくなったら挑戦してみよう。 |
キア下級ダンジョンの構造 
キア下級ダンジョンは全1階層で構成されている。
部屋数は10部屋前後で、1周あたりの経験値の目安は20,000~30,000ほど。
通行証入手方法 
- ダンバートン西側プールナブロンにいるNPC調査員から購入(2,300G)
- 中確率
- キア下級報酬
オススメクエストスクロール 
PTクエスト | 任務 | 報酬 | 入手先 |
---|---|---|---|
ラゴデッサを退治 | ラゴデッサを30匹退治 | 経験値:1,200 賞金:2,631G | ダンカン(20G) |
ラットマンを退治 | ラットマンを10匹退治 | 経験値:1,500 賞金:1,362G | ダンカン(20G) |
- ティルコネイルのダンカン村長から購入できる。
- 現在はどちらもほとんど出現しない(スイッチ次第だが、ラットマンx10が1個埋まるかどうか)ため、周回数が少ないなら持っていく必要はない。
- ラゴデッサは鎌ラゴデッサ・刺ラゴデッサの両方がカウントされる。
出現モンスター 
ステータスはモンスター/ステータス一覧/ダンジョンを参照
全種類1対1属性有り。
- コウモリ
- 序盤のみ出現。ここでは考えられないほど雑魚だが、箱部屋で出た場合は3段湧きが確定する。
- グレイトミミック
- 攻撃力が若干高いが所詮はミミック。魔符を高確率で落とすので結構おいしい。
- 鎌ラゴデッサ
- 刺ラゴデッサ
- 刺ラゴデッサは中ボス扱いで、ボス部屋の直前でのみ出現する。
- ラゴデッサの思考ルーチンはクモと同じ。
カウンターやスマッシュは使って来ないので、基本的にディフェンスとスマッシュで対応を。
スマッシュするだけの余裕がないならディフェンス&アタックのみでもOK。 - 1匹目を倒すと即座に2匹目に襲われることがあるので、フィニッシュ後すぐにカウンターやディフェンスで待機しておくと良い。
また、ターゲット付近のラゴデッサ(「!」を出していないもの)を巻き込んでダメージを与えると、巻き込まれたラゴも「!」を出すがターゲットを倒し終わっても襲ってこない。(巻き込み凍結)
この性質を上手く使えば効率よくダメージを与えることができる。
- 褐色ヘビ
- 青ヘビ
- 白ヘビ
- 強さは、褐色<青<白。
- 行動パターンはラゴデッサとほぼ同じ。
ここでは2種類以上同時に湧くことはないが、違う種類からは別々にタゲをもらうことは頭に入れておこう(3種類いれば最大3タゲもらうこともあり得る) - 他の怪物と違い出現後は定位置でじっととぐろを巻いているが、一応先攻属性はあるので奇襲に注意。
行動はアタックとディフェンスのみなので堅実にやれば負けはしないが、白ヘビの場合はディフェンスしてもダメージが貫通することがある。必要に応じてポーションを使用すると良い。 - 「!」の出ていないヘビを巻き込みでアクティブにした場合、ディフェンスを使いながらウロウロしていることが多いのでスマッシュで攻撃するほうが安全。
- ラットマン
- 何故か喋るので言動に惑わされないように。
- アクティブになった後は走り回るかスマッシュを準備するか即アタック。
スマッシュを準備してもキャンセルしてアタックで向かってくることがある。スキルの吹き出しを確認しよう。 - ダウンさせると起き上がり時にウィンドミルを使うことがある。何も考えずに追撃しないように。
- ラットマンは攻撃力が低いのでカウンターではあまりダメージが与えられない。
モンスター出現パターン 
2016年7月27日アップデート対応済み。
- 箱部屋
- ラットマンx4
- 白ヘビx4
- 鎌ラゴデッサx4
- コウモリx4 → グレイトミミックx4 → ラットマンx4
- コウモリx4 → 褐色ヘビx4 → ラットマンx4
- コウモリx4 → 褐色ヘビx4 → 鎌ラゴデッサx4
- コウモリx4 → 青ヘビx4 → ラットマンx4
- 褐色ヘビx4 → ラットマンx4 → 鎌ラゴデッサx4
- 青ヘビx4 → ラットマンx4 → 白ヘビx4
- 褐色ヘビx4 → 鎌ラゴデッサx4 → 刺ラゴデッサx4
- 青ヘビx4 → 白ヘビx4 → 刺ラゴデッサx4
- 初期湧き(左側は通路及び部屋にて宝箱+グレイトミミックx4と同時に出現,右側は扉のある部屋)
- 褐色ヘビx4 / 鎌ラゴデッサx4
- 青ヘビx4 / 白ヘビ4
- 刺ラゴデッサx3 / ラットマンx3
- スイッチ
- コウモリx4
- 褐色ヘビx3
- 青ヘビx3
- ラットマンx3
BOSS 
- ゴーレム(深緑色)
- 性能がキア一般ダンジョンのものより上がっており、特に生命力は倍以上に跳ね上がっている。
ちなみに色もちょっと緑がかっており、少し大きい。 - 攻撃力も高いが、盾を持っているならディフェンスできる範囲なので一般のゴーレムと同様の対処を。
- ファイアボルトとカウンターを使いこなせると安全。
- 性能がキア一般ダンジョンのものより上がっており、特に生命力は倍以上に跳ね上がっている。
- メタルスケルトン(アーマー)x6
- キア一般ダンジョンに出現するメタルスケルトンが、鎧を着て強化されている。
AIも攻撃的になっており、こちらを認識した後即アタックしてくることもあり危険。 - 発動率は高くないもののヘビースタンダーを持っているので、下手にアタックで攻撃すると思わぬ反撃を食らうことも。スマッシュやウィンドミル、カウンターを中心に戦おう。弓や魔法に対する耐性はない。
Fランクのレンジアタックでも良いので、近接キャラでもロングボウ等を持っておくと便利。釣る際は弓で2回攻撃するとアタックを誘発出来て尚良し。 - 近接中心ならスマッシュを準備した場合はアタックよりもカウンターやウィンドミルで迎撃したほうが良い。クールタイム発生時は逃げカウンターも有効だが弓への持ち替えに注意。
- 魔符を高確率でドロップする。10枚集めると換金できておいしいので周回予定なら集めておこう。
- キア一般ダンジョンに出現するメタルスケルトンが、鎧を着て強化されている。
特産品 
アイテム名 | ドロップモンスター | 用途 | 入手確率 | 備考 |
---|---|---|---|---|
ミミックの魔符 | グレイトミミック | 換金(6000G) ダンカン、エヴァン、カムガン アイディン、ネイル | 高め | 10スタック 1*1 |
ヘビの魔符 | ヘビ3種 | 換金(2200G) ダンカン、アイディン、ネイル | 高め | 10スタック 1*1 |
ラットマンの魔符 | ラットマン | 換金(3120G) ダンカン | 低め | 10スタック 1*1 |
メタルスケルトンの魔符 | メタルスケルトン | 換金(15900G) エヴァン | 高め | 10スタック 1*1 |
短剣 | ラットマン | 店売りよりも高い品質 | かなり低め | 2*1 |
皮製ハンドグローブ | ラットマン | 装備品 | 低め | 2*2 |
ポポシャツとズボン フォックス、クラブ付 | メタルスケルトン | 抽出/最大最小ダメージ強化 | 低め | 3*2 |
ファイアボールの本1ページ | 褐色ヘビ 鎌ラゴデッサ | ファイアボール習得 エンチャント修練 | 低め | 5スタック 1*1 |
ファイアボールの本2ページ | 青ヘビ 刺ラゴデッサ ラットマン | ファイアボール習得 エンチャント修練 | 低め | 5スタック 1*1 |
ファイアボールの本7ページ | ラットマン | ファイアボール習得 エンチャント修練 | 低め | 5スタック 1*1 |
アローリボルバーの本1ページ | ラットマン | アローリボルバー習得 エンチャント修練 | 低め | 5スタック 1*1 |
キア下級魔族通行証 | 褐色ヘビ 鎌ラゴデッサ | ダンジョン入場 | 低め 普通 | 2*1 |
ラビ下級魔族通行証 | 青ヘビ | ダンジョン入場 | 低め | 2*1 |
バリ下級魔族通行証 | 白ヘビ | ダンジョン入場 | 低め | 2*1 |
フィアード中級1人魔族通行証 | 鎌ラゴデッサ ゴーレム | ダンジョン入場 | 低め | 2*1 |
- ラットマンから皮製ハンドグローブを確認 -- ・? 2008-07-05 (土) 07:18:58
- ↑反映したけど入手確率どれ位かな? -- 2008-07-05 (土) 09:30:39
- ↑とりあえず検証。下20週の結果4個。確率は低いかな? -- 2008-07-06 (日) 09:44:21
- 青ヘビからボリュームベレー帽出ました。確率はかなり低めだと思います。(他の物はどれも何度か拾っていますがコレは初めてなので) -- 2008-08-24 (日) 11:28:35
- 討伐数とドロップ数から鑑みるに、青ヘビのボリュームベレーと、ラットマンの短剣が同等程度だと思われ。 -- 2008-08-25 (月) 18:45:25
- 白ヘビから羽根付きベレー帽が出ました。多分上に同じくかなり低め? -- 2008-08-26 (火) 22:09:58
- 鎌ラゴデッサからタークスオープングローブでました。確率は低め?かと思われます。 -- 2008-08-28 (木) 04:40:05;
- 鎌か刺ラゴデッサからトゥースアンクルシューズでました。確率はかなり低めかと思われます。 -- 2009-01-11 (日) 09:47:30
- ↑すいません。刺ラゴデッサでした。色は抹茶色です。 -- 2009-01-11 (日) 09:52:38
宝 
- すべての箱に入っている
- 金貨(約3,500G)
- 建築用石材
- 箱にどれかが入っている
- ポーション(ライフ50、スタミナ50、マナ50)
- マナハーブ
- 魔法の粉
- ヘビの魔符
- キア魔族通行証(下級、中級、ボスラッシュ)
- フルートショートソード(レアカラー:金 耐久0/13)
- エンチャントスクロール(下記)
エンチャント名 | 性能・Lv制限・条件 | ランク |
---|---|---|
ドレミ (of DoReMi) 楽器 のみ | 楽器演奏ランク 9 以上の場合、最大ダメージ 5 増加 メロディーショックランク 9 以上の場合、最大ダメージ 7 増加 最大スタミナ 20 増加 | A |
- 箱のどれか1つだけに入っている
- 太い木の棒(下記のエンチャントが、prefix・suffix1つずつランダムで付与されている)
エンチャント名 | 性能・Lv制限・条件 | ランク |
---|---|---|
ラスティ/さびた (Rusty) | クリティカル2%減少 | D |
シャープ/鋭い (Sharp) | レベルが12以上の場合 クリティカル2%増加 | D |
フォックス (Fox) | レベルが14以上の場合 最小ダメージ1~2増加 レベルが14以上の場合 最大ダメージ1~4増加 | B |
エンチャント名 | 性能・Lv制限・条件 | ランク |
---|---|---|
のろまの/スラグ (of Slug) | Dex1~3減少 | F |
アンダースタンディング (of Understanding) | レベルが2以上の場合 Int1~2増加 | D |
ブラッド (of Blood) 服 鎧 頭 アクセ のみ | Lv7以上の場合 最大生命力4~7増加 | A |
コメントフォーム 
- スイッチの運にもよるが、一つの階層が広く出現する敵も多い。魔法カウンターで戦っていると時間がかかりすぎるので、カイトシールドを手に入れてアタックディフェンスメインのほうが時間の短縮になるだろう。要メイキングマスタリDかCランク、またはスタミナpot。後半は下級らしく、箱から刺&鎌ラゴの混合部屋などもあるので、位置取りはしっかりと。報酬は通常から元気とフォックスハンターがなくなったためハズレ感高し。フォックスが狙いやすいということでもあるが。 -- 2006-02-19 (日) 17:35:12
- ボス部屋攻略を視野に入れない場合、カイトがあればキア通常やアルビ下級よりも攻略し易いかも。通常敵でスキル多彩なのはラットマン位だし、弓持ち(ボス部屋除く)や極端に索敵範囲の広い敵もいないし(=遠距離からの複数タゲを受けにくい)。但し上の方も書かれているようにかなり攻略に時間がかかるので、プレイヤー自身の疲労や注意力低下によるミスに気をつけよう。 -- 2006-02-23 (木) 10:34:32
- 書くまでもないけど、ウィンドミル修練には最適 -- 2006-06-09 (金) 10:31:16
- スイッチ部屋はラットマン無視、ラゴは開幕ミルでお見合いさせてスイッチ全開、両手剣でまとめ狩りがお勧め。都合30分で回れて各種下級とメタスケの魔符もそこそこ出、FOX狙いなら悪くないかもしれない。 -- 2006-10-10 (火) 03:30:22
- ハーブ部屋に刺ラゴx6がいたんですが、ハーブ部屋も通常部屋にカウントされるのでしょうか? -- 2006-11-15 (水) 00:14:13
- 3階の刺ラゴデッサx3 → コウモリx6 → 白ヘビx8の一段目にて強そうなタイトル付きの刺ラゴが出ました。 -- 2006-11-15 (水) 00:28:21
- 2ヶ月ぶりぐらいに3周してみたのですが、鎌ラゴの通行証ドロップ率下がってません?1・2周目は、1枚ずつで3周目は遂に1枚もドロップしませんでした。 -- 2007-06-14 (木) 09:51:10
- 体感だけどフィア中1と同程度のドロップ率に落ちてる感じ<鎌ラゴ -- 2007-06-29 (金) 20:37:48
- 鎌ラゴの通行証ドロップ、先週行ったとき1週で4枚とか出たり、1枚も出なかったりすることもあり、リアルラックの影響もかなりありそうです・・・。(4枚出た日も火曜日ではなかったはず) -- 2007-06-29 (金) 21:24:36
- 慣れれば2F奥のハーブ部屋まで12分ほど。3Fへ行かなければラゴ混合もないし、生産キャラでハーブ集めにいいところです。 -- 2007-07-16 (月) 22:35:19
- 他の級でもいえることですが、ゴーレムと重なった骨を誘い出すのに離れてIB3,4発チャージ→ギリギリの射程で2発当てる→ダッシュで逃げて普通にIBCでOKでした。それでも場所によって反応することがあるのでやはりロングボウ系があると安心ですね。 -- 2007-10-21 (日) 10:34:33
- ボスのゴーレムはマナリフレクター?を持っているのでIBカウンターは通じないようです。既出・・・? -- 2007-10-26 (金) 22:42:24
- ↑相当昔からの既出です。MR.NSないゴーレムはキア初級のやつくらいかと・・・ -- 2007-10-27 (土) 14:46:09
- IB3,4チャージの話は、取り巻きのスケルトンの事かと。 -- 2007-11-17 (土) 16:41:09
- 白クモ狩ってもアルビ下級ばっか…orz -- 2007-12-11 (火) 13:03:18
- ↑キア下行こうと思っているくらいなら、ちょっと遠いけどフィアード通常で褐色ヘビ/黒クモで狙ったほうが結果は早いと思います。(体感白クモからのキア下通行証ドロップは、アルビ下10枚に1枚くらいだと思います) -- 2007-12-11 (火) 15:02:38
- ディフェンスが有効なダンジョン。盾の熟練が貯め易い。アタック&ディフェンスなら武器の熟練も楽に。 -- 2008-02-04 (月) 10:10:20
- メタルスケルトンから「フォックス・クレイフィッシュ ポポシャツとズボン」が出ました。 -- 2008-02-11 (月) 11:25:26
- メタルスケルトンから「波模様のブーツ〔光沢なし〕」がでました。 -- 2008-02-22 (金) 00:18:43
- 鎌ラゴから「タークスオープングローブ」が出ました -- 2008-02-29 (金) 00:11:02
- 今日下級で褐色蛇2→白蛇6→鎌刺しラゴテ混合の部屋有ったんだけど… -- 2008-04-18 (金) 14:12:32
- メタスケから「良い・ヘルス ポポシャツとズボン」でました -- 2008-05-13 (火) 23:26:15
- ゴーレムから ソルジャー スタティッドブレスレットのドロップを確認 -- 2008-05-21 (水) 16:06:44
- ボス部屋は配置によってはいじめ的にw5体ぐらいゴーレムに重なります。 -- 2008-10-20 (月) 19:04:51
- ↑魔法で釣ればいいと思うよ -- 2008-10-20 (月) 19:51:32
- 魔法じゃダメ。ゴーレムの認識範囲の方が上です。弓矢推奨。 -- 2008-10-21 (火) 01:32:07
- そりゃ、その場に棒立ちで魔法カウンタなんか始めりゃゴレにも反応されるだろうけど。魔法を当てて素早くゴレの認識範囲の外に出ればいいだけのこと。 -- 2008-10-21 (火) 11:54:55
- マフとドロップ品が結構あるので3~4周もすれば熟練上げつつ稼げて結構おいしいダンジョンだったりします -- 2008-10-21 (火) 13:09:11
- ↑2 骨がゴレの中心付近かやや奥にいると最速で離脱しても間に合わないよ。 -- 2008-10-23 (木) 02:58:55
- 3F箱部屋で刺ラゴデッサ4→褐色・青ヘビx2+白ヘビx1→鎌ラゴデッサx5+刺ラゴデッサx3を確認 -- 2008-11-28 (金) 10:37:05
- 先ほど3Fにて 鎌x5 + 刺x3 + 箱( 刺4 -> 青/褐色蛇x2 + 白蛇x1 -> 鎌x5 + 刺x3 ) という中々無さそうな部屋を確認 -- 2009-02-02 (月) 22:08:12
- 1周しておかわり1枚も出ず。俺の運が悪いのか・・・orz -- 2009-04-25 (土) 09:03:04
- 無制限ダンジョン通行証のせいか通行証の出が悪くなった気がする。 -- 2009-06-25 (木) 22:12:33
- 3Fにて白蛇×8(箱部屋)を確認 -- 2009-07-19 (日) 19:55:36
- 2Fにて体を張ったタイトル付きの刺ラゴデッサを確認しました -- 2009-07-27 (月) 20:00:02
- 2人PTで入ってみて1週で3枚でました。 -- 2009-08-16 (日) 16:46:17
- 忘れられがちだが、PTで行く場合はキア下級ゴーレム退治クエストを持って行こう。クエスト自体の報酬もそこそこ美味しい。 -- 2009-08-27 (木) 22:08:31
- ↑それをやる時は出る前に女神の翼を使ったらOUT。というのもついつい忘れられがち -- 2009-09-01 (火) 18:14:42
- そうそうあることじゃないと思うけど、たった今キア下2Fにて「一切スイッチ部屋がない」という状況が発生しました。 -- 2009-10-04 (日) 14:29:05
- 箱部屋の敵で青ヘビ8体でました -- 2009-10-10 (土) 14:11:21
- 2F通常部屋で鍵宝箱+グレイトミミック3体+白ヘビ1体+青ヘビ7体+褐色ヘビ2体確認。なんだこの微妙な数の割り振りは・・・ -- 2009-12-02 (水) 12:04:57
- 副報酬としてドレミES出たの確認しました。(木の棒が出た箱と別の箱から石材とそれのみででました。) -- 2012-05-26 (土) 03:06:04
- ドレミES、ソロ6周目で出たものの、それ以降60周しても出ませんでした。狙うならPTで行った方がいいかも。 -- 2012-06-08 (金) 16:18:58
- ミミックから祝福のバンダナ出ました -- 2015-05-18 (月) 16:11:28
2016.7.27改変後
- ダンジョン改変で1層構成になっちゃってますね・・・楽で良い・・・ -- 2016-07-28 (木) 11:04:26
- 改変後敵ステータス グレイトミミック Life202/Atk16-37/Bal:中/Exp166 コウモリ Life115/Atk15-35/Bal:中/Exp90 褐色ヘビ Life410/Atk18-42/Bal:中/Exp312(+10) 青ヘビ Life482/Atk25-42/Bal:中/Exp374(+10) 白ヘビ Life800/Atk27-72/Bal:中/Exp648(+25) ラットマン Life610/Atk23-37/Bal:やや低/Exp518(+10) 鎌ラゴデッサ Life658/Atk39-60/Bal:中/Exp560(+25) 刺ラゴデッサ Life1010/Atk41-74/Bal:やや高/Exp864(+25) 【ボス】メタルスケルトン Life610/Atk50-97(弓57?-95)/Bal:高/Exp864(+25) ゴーレム Life2010/Atk54-110/Bal:高/Exp2732(+200) -- 2016-08-10 (水) 03:32:45
- 副報酬でヘビ(suf5)エンチャントスクロールが出ました。魔法衣装にエンチャント可能 毒に侵された場合str50増加 修理費10%増加 ランクに関係なくエンチャント可能 -- 2016-08-11 (木) 21:12:13
- 何周かしてるけどもしやイエローハーブ出ない? -- 2019-08-08 (木) 23:09:38