【イベント】イメンマハ料理大会
料理大会について 
- 毎週土曜日の各サーバー4chで開催され、週間大会と同月内の週間大会で3位までに入賞した人のみが参加できる月間大会とがある。
場所はイメンマハ広場の南西。 - 週間大会は現実時間の午後1時と、午後8時からの1日2回開催される。
毎月最終週は週間大会は行われず月間大会が午後8時から行われる。
このためその月の最終土曜日がある週はシェーナのアルバイトは受けられない。
「パスタを作る」のスキルブック目的の人はその月の最終土曜日がある週以外でアルバイト→大会参加する
必要がある。 - 週間大会へ参加するには、月~金曜の間に4chでイメンマハのNPCシェーナのアルバイトを行い、報酬で得られる「料理大会挑戦券」(縦1x横1)が必要。
この券の有効期限は7日間で、ペットのインベントリ・同アカウントの別キャラの銀行枠・露店販売は不可。本人の銀行枠にのみ預けられる。
アルバイトは午前8時受付、午後12時報告、午後9時締め切り。内容はフレイザーの料理作成アルバイトと同様。
週間大会に参加申し込みをすると所持している「料理大会挑戦券」は全て没収されるので、昼と夜の部両方に参加したいのなら注意。 - 料理ランクが低いと調理法の制約上クリアできない課題が出ることがある。
大会のルール 
- 週間・月間ともに大会の開催時間(制限時間)は1時間。
- 開催時間になると、4chイメンマハ噴水横に会場が設置され、受付NPC(ケイティン・グリニス・ゴードン)と食材販売店が登場する。
- 会場は封鎖されるわけではないので4chイメンマハ銀行ぐらいへの行き来は出来る。
- 開催中ならいつでも受付可能。
- 受付NPCは定価で全調理器具も販売しているので、調理器具を忘れた場合でも安心
- 食材販売店からは料理大会用の食材を全て0Gで購入可能
- ケイティン→グリニス→ゴードンの順に、それぞれが出す課題の料理を作成し、提出していく。
- ゴードンおよび月間大会の審査員は☆4(誤差ありでも良い)の料理しか受け付けないので注意
☆4未満の料理を提出すると作り直せと怒られる
「究極の料理」レベルでも精度が悪いと再提出を要求されることもある
再提出を要求された後は再度NPCに話しかけて課題をもらうこと(完成後に2回話しかけてもOK)。
現在、☆のない調教エサが課題に設定される事があり、
その場合はどうやっても提出不可能となる事が確認されています
他に会場で販売されていない材料を使う料理が出品されるケースも(料理R1開放アプデ以降?)
この場合は会場の外で材料を買って料理大会用の材料と混ぜればクリア可能です。
- ゴードンおよび月間大会の審査員は☆4(誤差ありでも良い)の料理しか受け付けないので注意
- ゴードンへ課題の料理を提出し受け付けられた時点で、全ての課題の提出完了となる。
- 週間大会であれば、提出後ゴートンに再度話しかけると、この時にパスタ作りの本と『料理大会入賞者』
タイトルが得られる
既にタイトルが取得済みであれば、再び1週間使用可能となる
- 週間大会であれば、提出後ゴートンに再度話しかけると、この時にパスタ作りの本と『料理大会入賞者』
- 大会開始後1時間が経過すると締め切られて審査が入り授賞式となる。
- 入賞者の名前が画面上部のテロップに表示される。4ch以外では授賞式開催中の旨だけ表示される
- 入賞者は授賞式が終わるまでにゴードンと会話して入賞賞品を受け取る必要がある
食材販売店の大会用食材 
NPC同様にアイテムを売却する事も可能なので、失敗作の料理や大会用食材、空き瓶は地面に散らかさず、売って処分するようにしよう。
ちなみにこれらの売却額は全て0G。
- 魚と肉類の商店
- 1ページ目
ベーコン、牛肉、手羽先、肉、大きな肉、卵 - 2ページ目
えび、銀鮒、ブリフネ鯉、金輪魚、虹色のマス、川の巨大肉食魚、貝、カジキマグロ - 3ページ目
バター、生クリーム、砂糖、塩、オリーブオイル、イースト、天ぷら粉、コショウ、カレー粉、唐辛子の粉、マヨネーズ
- 1ページ目
- 野菜と果物の商店
- 1ページ目
ニンジン、イチゴ、キャベツ、マッシュルーム、玉ねぎ、タイム、にんにく、じゃがいも、トウモロコシ、セロリ、小麦粉、大麦粉、トウモロコシ粉、米 - 2ページ目
レモン、オレンジ、リンゴ、木の実 - 3ページ目
イメンマハ産のワイン、ライン産ジン、ブリフネウィスキー、デブニッシュ黒ビール、氷、水が入っている瓶、牛乳、パン、チーズ、チョコレートの材料、大きなチーズ
- 1ページ目
賞品 
- 週間大会で3つ目の課題をゴードンへ提出した時点で得られるもの。(順位に関係なく全員が貰える)
- スキルブック(料理R9→8)『パスタを作る』
- タイトル『料理大会入賞者』
- スキルブック(料理R2→1)『魚屋さんの青年の物語』
- 2018年11月3日週間大会より追加
- 週間大会で審査の結果、3位までに入賞していると「月間料理大会挑戦券」(縦2x横1)と順位に応じて帽子が貰える。
- 1位:ベテランコックの帽子
- 2位:中堅コックの帽子
- 3位:見習いコックの帽子
- 月間大会で審査の結果、3位までに入賞しているとキャラの性別に応じて服が貰える。
- 男性キャラ:トーク男子コック服(修理・染色不可)
- 女性キャラ:トーク女子コック服(修理・染色不可)
- 順位によるカラーリングの違い(男女で変わりは無い模様)
- 1位:白地に白エプロン
- 2位:黒地に白エプロン
- 3位:薄茶地に白エプロン
*『料理大会入賞者』のタイトルは取得後1週間経つと判明状態に戻り使用不可になる。
使用可能状態を維持したいのなら、大会には毎週参加して課題をクリアする必要がある。
*大会初参加時は、提出と同時にスキル本とタイトルが貰え、参加2回目以後は、受賞者発表時にスキル本がもらえる。
歴代の製作課題 
コメントフォーム 
料理大会にて使用される専用食材は、修練項目を埋められないのでアテにしないこと。
2007/12/13のアップデートにより大会食材を会場の外に持ち出して、自前の食材と混ぜ合わせる方法も修正済。
(「大会専用食材です」と警告が出て使用不可)
スキル/生活/料理より抜粋
大会時間中にch移動やキャラチェンジ、ログアウトをしても入賞できる。
(入賞できない場合は、単に他の人のがいい評価だっただけ)
- 取り急ぎ新スキル本について反映。また混同を防ぐため、従来のスキル本のアイテム名を正確なものとしました。 -- 2018-11-03 (土) 18:31:03
- 料理ランク1で週間大会出場 → スキル本2冊(パスタ・魚屋)もらえました。 -- 2018-11-03 (土) 20:51:51
- ↑ちなみに両方とも、料理提出時には何も貰えず、順位発表後に話しかけると連続でもらえました。 -- 2018-11-03 (土) 20:54:17
- 参加時R9提出完了の時にパスタの本をもらい使ってR8へ終了後にゴートンに話しかけたところ魚屋さんの青年の物語を渡されました。 -- 2018-11-03 (土) 21:04:48
- 料理ランク3で週間大会出場し、スキル本2冊貰えました! -- 2018-11-17 (土) 17:41:30
- スマートコンテンツが実装されましたが。土曜日の「TODAY'S CONTENTS」には5ch開催と誤記されています。実際はいつも通り4ch開催でした。 -- 2019-03-24 (日) 18:52:04
- いまさらかもしれませんが、料理大会用の料理はフィスティバルフードに使えます -- 2019-06-22 (土) 13:59:31
- シェーナからのクエ料理を完成させたのに、何故かアルバイトは失敗した・・・ -- 2019-12-02 (月) 18:27:06
- ↑自前で素材出したんじゃね -- 2019-12-02 (月) 19:25:57
- ランク2で完了後タイトルと魚屋さんの本しかもらえず、再度話しかけてもパスタ本はもらえませんでした。審査終了後に話しかけると「私が上げたかった本が貰えなかったようだな?」とのせりふの後パスタ本貰えました。 -- 2020-06-06 (土) 14:04:53
- ランク7ジャム扱いの「チョコレート」は会場隣の食堂にいるシェーナから購入&会場の材料と混合で大丈夫でした。いきなりチョコレートミルクが出て焦ってしまった… -- 2020-08-01 (土) 16:10:33
- ェーナからのクエ料理をアルバイト食材で完成させたのに、何故か受け取ってもらえずアルバイトは失敗… -- 2021-07-02 (金) 18:56:27
- シェーナからのクエ料理をアルバイト食材で完成させたのに、何故か受け取ってもらえずアルバイトは失敗… -- 2021-07-02 (金) 18:56:51
- ゴードンが誤差無し究極すら受け取ってくれないので無理ゲー -- 2023-01-07 (土) 13:56:53
- どんだけつくってもミックスチャーハンは生ごみにしかならん。ご飯も野菜炒めも究極なのになぜだ?クソゲーだからか -- 2023-05-06 (土) 14:07:21