【スキル】特殊
ダークナチュラルシールド
Dark Natural Shield
概要 
ダークナイトの真の力は人間内面の可能性を最大限に引き出して自分の体にまとった鎧に意志による効果を付与することだ。ダークナチュラルシールドはパラディンのナチュラルシールドと同じ効果を持つスキルとして、ダークナイト変身時に発動され、長距離攻撃に対する防御能力を得られる。この能力が発動すると体のまわりをまとった強いエルグの流れがまるで渦を巻く風のように体を保護して、特別に集中しなくても矢による衝撃と被害を減らし、倒されたりけん制される可能性を大幅に減らしてくれる。
Rank | F | E | D | C | B | A | 9 | 8 | 7 | 6 | 5 | 4 | 3 | 2 | 1 | |
ダメージ軽減率[%] | 10 | 11 | 12 | 12 | 13 | 13 | 14 | 14 | 15 | 15 | 17 | 17 | 18 | 18 | 20 | |
ダウンカウント減少[%] | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 27 | 28 | 29 | 30 | 32 | 33 | 34 | 35 | 40 | |
ディレイ無視[%] | 20 | 22 | 24 | 26 | 28 | 30 | 36 | 38 | 40 | 42 | 48 | 50 | 52 | 54 | 60 |
特徴 
発動中は常に遠隔攻撃のダメージ・仰け反りを軽減し、ダウン耐性を得られる。
マグナムショットのダウン時間を短くする効果は無い。
関連エンチャント 
スクロール名 | 性能・Lv制限・条件 | アイテム | ドロップ |
---|---|---|---|
?? | -- | -- | -- |
スキルランク 
Fランク 
パーフェクトトレーニング:?? MAX時ボーナス:--
- 必要AP:0
- 効果:??
【トレーニング方法】
ダークナイトになって遠距離攻撃をより効果的に対処することが出来る。
修練方法 | 獲得経験値 | 回数 | 獲得×回数 |
---|---|---|---|
ソウルオブカオスから分配 | 1.00 | 100 | - |
- ガキーンと音は鳴りますが普通に吹っ飛びます・・・ -- 2006-03-07 (火) 03:51:34
- ↑マグナムをもらったからでは?マグナムやFBはリフレクターあっても吹き飛びますよ -- 2006-03-12 (日) 07:54:52
- マナリフもナチュラルも当たればエフェクトは出るけどちゃんとのけぞりますよね・・・ -- 2006-03-12 (日) 08:59:24
- 敵のの持ってるパッシブとは別物だと思う。しっかりのけぞるし、硬直もする。 -- 2006-03-21 (火) 04:19:21
Eランク 
パーフェクトトレーニング:?? MAX時ボーナス:--
- 必要AP:0
- 効果:??
【トレーニング方法】
ダークナイトになって遠距離攻撃をより効果的に対処することが出来る。
修練方法 | 獲得経験値 | 回数 | 獲得×回数 |
---|---|---|---|
ソウルオブカオスから分配 | 0.91 | 110 | - |
Dランク 
パーフェクトトレーニング:?? MAX時ボーナス:--
- 必要AP:0
- 効果:??
【トレーニング方法】
ダークナイトになって遠距離攻撃をより効果的に対処することが出来る。
修練方法 | 獲得経験値 | 回数 | 獲得×回数 |
---|---|---|---|
ソウルオブカオスから分配 | ?? | ?? | - |
Cランク 
パーフェクトトレーニング:?? MAX時ボーナス:--
- 必要AP:0
- 効果:??
【トレーニング方法】
ダークナイトになって遠距離攻撃をより効果的に対処することが出来る。
修練方法 | 獲得経験値 | 回数 | 獲得×回数 |
---|---|---|---|
ソウルオブカオスから分配 | 0.71 | 140 | - |
Bランク 
パーフェクトトレーニング:?? MAX時ボーナス:--
- 必要AP:0
- 効果:??
【トレーニング方法】
ダークナイトになって遠距離攻撃をより効果的に対処することが出来る。
修練方法 | 獲得経験値 | 回数 | 獲得×回数 |
---|---|---|---|
ソウルオブカオスから分配 | ?? | ?? | ?? |
Aランク 
パーフェクトトレーニング:?? MAX時ボーナス:--
- 必要AP:0
- 効果:??
【トレーニング方法】
ダークナイトになって遠距離攻撃をより効果的に対処することが出来る。
修練方法 | 獲得経験値 | 回数 | 獲得×回数 |
---|---|---|---|
ソウルオブカオスから分配 | ?? | ?? | ?? |
9ランク 
パーフェクトトレーニング:?? MAX時ボーナス:--
- 必要AP:0
- 効果:??
【トレーニング方法】
ダークナイトになって遠距離攻撃をより効果的に対処することが出来る。
修練方法 | 獲得経験値 | 回数 | 獲得×回数 |
---|---|---|---|
ソウルオブカオスから分配 | ?? | ?? | ?? |
8ランク 
パーフェクトトレーニング:?? MAX時ボーナス:--
- 必要AP:0
- 効果:??
【トレーニング方法】
ダークナイトになって遠距離攻撃をより効果的に対処することが出来る。
修練方法 | 獲得経験値 | 回数 | 獲得×回数 |
---|---|---|---|
ソウルオブカオスから分配 | ?? | ?? | ?? |
7ランク 
パーフェクトトレーニング:?? MAX時ボーナス:--
- 必要AP:0
- 効果:??
【トレーニング方法】
ダークナイトになって遠距離攻撃をより効果的に対処することが出来る。
修練方法 | 獲得経験値 | 回数 | 獲得×回数 |
---|---|---|---|
ソウルオブカオスから分配 | ?? | ?? | ?? |
6ランク 
パーフェクトトレーニング:?? MAX時ボーナス:--
- 必要AP:0
- 効果:??
【トレーニング方法】
ダークナイトになって遠距離攻撃をより効果的に対処することが出来る。
修練方法 | 獲得経験値 | 回数 | 獲得×回数 |
---|---|---|---|
ソウルオブカオスから分配 | ?? | ?? | ?? |
5ランク 
パーフェクトトレーニング:100.00 MAX時ボーナス:--
- 必要AP:0
- 効果:??
【トレーニング方法】
ダークナイトになって遠距離攻撃をより効果的に対処することが出来る。
修練方法 | 獲得経験値 | 回数 | 獲得×回数 |
---|---|---|---|
ソウルオブカオスから分配 | 0.25 | 400 | 100.00 |
4ランク 
パーフェクトトレーニング:100.28 MAX時ボーナス:--
- 必要AP:0
- 効果:??
【トレーニング方法】
ダークナイトになって遠距離攻撃をより効果的に対処することが出来る。
修練方法 | 獲得経験値 | 回数 | 獲得×回数 |
---|---|---|---|
ソウルオブカオスから分配 | 0.218 | 460 | 100.28 |
3ランク 
パーフェクトトレーニング:100.36 MAX時ボーナス:--
- 必要AP:0
- 効果:??
【トレーニング方法】
ダークナイトになって遠距離攻撃をより効果的に対処することが出来る。
修練方法 | 獲得経験値 | 回数 | 獲得×回数 |
---|---|---|---|
ソウルオブカオスから分配 | 0.193 | 520 | 100.36 |
2ランク 
パーフェクトトレーニング:100.30 MAX時ボーナス:--
- 必要AP:0
- 効果:??
【トレーニング方法】
ダークナイトになって遠距離攻撃をより効果的に対処することが出来る。
修練方法 | 獲得経験値 | 回数 | 獲得×回数 |
---|---|---|---|
ソウルオブカオスから分配 | 0.17 | 590 | 100.30 |
1ランク 
パーフェクトトレーニング:100.32 MAX時ボーナス:--
- 必要AP:0
- 効果:??
【トレーニング方法】
ダークナイトになって遠距離攻撃をより効果的に対処することが出来る。
修練方法 | 獲得経験値 | 回数 | 獲得×回数 |
---|---|---|---|
ソウルオブカオスから分配 | 0.152 | 660 | 100.32 |
- ランク1になったのでPvで検証しましたが、未変身と変身状態でダメージの減少などは一切確認できませんでした。 のけぞりについては未検証 -- 2008-08-29 (金) 11:18:21
- 確率が下がっているのか本当にわかりにくいですね。 -- 2008-10-04 (土) 23:14:08
コメントフォーム 
- D-NSランク9になりましたが、MobLv2相当のような仰け反りキャンセルは確認できませんでした。 -- 2006-03-28 (火) 08:48:05
- お聞きしたいのですが、HSはランクを上げると発動率(起動率ではなく)が上がる事を確認しましたが、他の要素は一切上がっていません。と、なるとナチュラルは元々発動率100%なのだからランクを上げる事で何が上がるのか・・・?のけぞりではないとすればダメージ軽減でしょうか? -- 2006-03-31 (金) 14:38:23
- 今NS7だが多少のダメージ軽減はされてる模様。あとたまに仰け反らないで(体感的に50%~60%)ARに対して突進できる事が・・・ただ検証回数が少なすぎなのでラグの可能性大 -- 2006-05-29 (月) 18:34:07
- NS6になりました。普通にけん制(よろける)されました。ダメージは若干減ってる模様ですが、ここまでのポイント割り振りから考えたら話になりません。ランク6制限っぽいのでこれ以上は上がらない模様。あげて損したorz -- 2006-06-05 (月) 00:06:34
- 来月開放されると思うので韓国情報。ランク6と5ではっきりとダメージ軽減率に差があるようです。 -- 2006-11-19 (日) 16:24:16
- 5になってもNS2のようにはなりませんでした。こうなったら1までやってやるさ・・・ -- 2007-01-25 (木) 22:06:40
- ランク1にて実験 NS2のようなのけぞりなし 82~82、防御12保護0にて -- 2007-04-08 (日) 17:30:25
- レンジアタック 49ダメージ ランク9マグナム 165ダメージ -- 2007-04-08 (日) 17:30:52
- 正直言ってあげる価値は・・・ -- 2007-04-08 (日) 18:01:37
- 人柱乙、オートディフェンス系は所詮1になっても罠の模様 -- 2007-04-09 (月) 13:00:19
- ↑だと30%くらいダメカットしてるね。まぁ・・ -- 2007-04-16 (月) 03:35:32
- 裸だと微妙だけどフル装備状態なら結構意味があるような。まあ優先して上げるような効果ではないですね。 -- 2007-10-05 (金) 17:42:11
- ラグがない状態で試しましたが、大体HS程度の確率で即動けます。ガキーンとなるのはノックバック抵抗で、それとは別に仰け反り無効化率が存在する模様。まぁランク1でも発動率25%くらいですけどね・・・。 -- 2007-12-03 (月) 09:43:17
- 実はパッシブ系で一番使えるかも・・・と最近感じています。弓系の敵そのものが少ないのはアレですが、他2つと違いデメリットが無いので。 -- 2008-01-13 (日) 12:49:11
- ランク5でダメージ軽減率15%です。恐らくランク1でも20%でしょう。ちなみに対人ではなく対モンスターで検証しました。 -- 2008-03-14 (金) 12:03:14
- 表の根拠はなんでしょうか?ランク1ありますが、弓攻撃の仰け反り短縮率は30%程度でしたよ。 -- 2008-11-04 (火) 21:39:42
- ↑解析データです。それが間違っていない保証はできませんが。近々検証予定。 -- 2008-11-04 (火) 22:09:03
- 検証終了しました。詳細は以下
動画を撮影し、敵の攻撃モーション開始のフレームから被弾側の仰け反りモーション終了直後のフレームまでを測定。
(ただし、使用したアプリケーションの仕様上、1/10秒までしか表示できないため最大で0.1秒近い誤差あり)
被弾側はNSランク5(ディレイ無視48%)、装備はローブ1枚で魔法効果のあるものは着用していない。
敵はゴブリンアーチャー、武器はコンポジットボウ=普通の3打の武器=仰け反り時間2200ms(暫定)
(仰け反り時間については以前個人的に行った検証で2000~2200msであることを確認済み)
以上の条件で変身し50発試行した結果、仰け反り時間は1.0~1.3秒に収まり(内訳 1秒:2発 1.1秒:18発 1.2秒:22発 1.3秒:8発)
平均は 2200ms*(1-0.48)=1144ms に近い 1172ms となった。
また、今回の検証だけでなく、MRも含め普段のプレイで仰け反り無効化は一度も確認できず
ランクFから仰け反り時間短縮を実感できていたことから以下の結論。
・NS(MR)は発動していれば100%、ディレイ無視率の値だけ仰け反り時間が短縮される。
・少なくともランク5までは仰け反り無効化はない。
質問等あればどうぞ。 - ↑一応ジャイ(NSランクF=15%)でも回数は少ないが検証。まず未変身状態で仰け反り時間が2200msであることを確認。次に変身状態で8発レンジを受けたところ 2.0 1.9 1.8 1.9 1.7 1.9 1.7 1.8 の平均1837ms。2200*(1-0.15)=1870にほぼ一致しています。 -- 2008-11-05 (水) 07:09:53
- 更にエルフ(NSランクF=15%)で検証。NS発動状態で5回レンジを受けたところ 1.8 1.9 1.8 1.8 1.8 の平均1820ms。どうもこの性質は全種族共通のようで(パラは未検証ですが)DKはHS発動率が低いかわりに、NSMRの仰け反り軽減効果が大きい模様。 -- 2008-11-05 (水) 16:28:57
- 影世界でシャドウアーチャーから嫌と言うほど弓を喰らう事になるので、MR同様に上げておいて損は無いかも・・・?
-- 2009-01-06 (火) 16:54:29
- 高ランクならば近くに居るのに連続して弓を射られる事がなくなるので、ダメージ減算だけでなく、NSとして純粋な意味で地味に役立つスキル。3種パッシヴの中では郡を抜いて使い勝手が良いので、主要3スキルを上げきったらコイツを一気に上げてしまおう -- 2009-01-17 (土) 10:52:05
- ランク1ならばのけぞり時間を6割軽減。遠くから矢を射られながらも徐々に近づいて切り捨てる事が可能。ダウンカウント減少とダメージ軽減もあるので、変身前よりも確実に矢に強くなるだろう。 -- 2009-12-06 (日) 16:08:15