クエスト/G22/邪眼のバロールコメント
Last-modified: 2023-06-08 (木) 01:59:40
クエスト/G22#quest22-23
- バロールはライフ50万で魔法がほとんど効かない。攻撃力は低め(200-300くらい) --
- エンディングの会話は勝手にどんどん進むから全部見逃さずに読むのは困難・・・なんだこりゃ --
- 掴まれて叩きつけられる攻撃はnpcの攻撃サイクルが遅いからペットに殴ってもらわないとほぼ脱出不可。まあマナシ張ってれば微細なダメージで済むからマナシでゴリ押しが一番楽。 --
- 推定で防御350 保護50 ブリュ有効です。魔法はFBCCでもクリ出ないと1ダメージにされます。 --
- 小ダメージ連打タイプなので重鎧+盾+シールドマスターで固めれば火柱以外1にできます。長期戦になりそうな人は防御重視で行った方がPOTの節約になるでしょう。 --
- ここまで来られるキャラならゴリで十分倒せるし問題はない。ボスにしては割と弱め。 --
- エンディングの会話が凄く速いので読む人はSSを撮るといい・・・ --
- 夜明け前の薄明かり かいてないな ミスか? --
- 盾あり防御200・保護50で火柱以外のダメージを1桁にできるので時間はかかるがブリューナクで保護を削る→スマッシュを繰り返すことで倒せる。防御がやたら高いのでクリティカル以外はほとんど1にされてしまうので、ピアシングのある武器かテフラがあると多少楽になるかも。 --
- 2段殴りつけ・掴み叩きつけ・火柱の3種類しかないが強制ダウン、回避不能、無敵と攻撃できない時間が多すぎるクソボス。HP20%を切ったあたりから6~7割叩きつけ、2割火柱、残りが殴りつけになるため火力が足りないと時間切れもありうる。マルエードは倒されることはまずないと思われるが微妙。 --
- 敵の強さはG21の方が圧倒的に上だったね。累積5000制限だからどれほど手強いのかと思ったが・・・ --
- 累積5000だとHPも1000程度なので小ダメージ連続でもかなり厳しいのではないかと --
- HP1000でしたが決め手がなく諦めました --
- ライフやマナより防御と保護が重要。片手剣+盾+重鎧で戦うといいでしょう。とりあえずバッシュ1ランクならブリュで20回殴ったあとバッシュ連打で倒せるはずです。 --
- ここまでハイドとペット攻撃でしてきたので、ゴリ押しは無理でした・・ --
- 累積10kとか20kとかいってる人らなら苦労はしないでしょうけど5000程度じゃまともに倒せないっていうのが率直な感想。スキルだけじゃなくてきちんとした装備も必要だし累積5000程度で揃うスキルじゃステも低くてダメージを稼ぐのが難しい --
- 攻略もクソも無いゴリ押しできるステがあるかだけ --
- 魔法しかないんだが無理くさくねえか --
- 防御と保護上げるだけなら低累積でも難しくない。重鎧と盾のマスタリ1にシールドマスターがあれば十分。大体だが防御200 保護40~50あれば全ての物理ダメージが1になって炎直撃以外では死ななくなる。エルフは重鎧の入手が面倒臭いけど。 --
- あとサラマンダーのタゲ範囲はマップ全体ではない。滅多にいないと思うがディヴァインリンクなしの人は隅の方で戦おう。 --
- 被ダメは確かに低いんだが、硬すぎて魔法キャラでは完全に詰む。FBCCもデュアルガンもほぼ1にされてしまう --
- 異神化習得済みなら魔法しか使えないキャラでも簡単に勝てるはず --
- チェーンはDEXで攻撃力上がるので、ライフポとマナポがぶ飲みしても攻撃力下がらずになんとかギリギリでクリアできました。累積5k --
- 魔法しかなくて無理臭さを感じて(異神はドッペルで躓いてた)、FHとバシュを急いで1にしたらあっさり突破できた。そのあと異神もとった。 --
- strが低い人はホットチョコ+うどんのフェスティバルフードでバフすると楽になる --
- 掴み攻撃の回避方法ってあるの?ゲージ出てくるけど・・・ --
- 影世界に入ったあとすぐにペット出すと途中の会話でペット戻されるから、扉のそばに行ってからリンクペット出すことをおすすめする --
- HP低いと風船つけて火柱の中で死んだら復活してもそのまま焼き死ぬということがあった。火柱の回避はアンカースラッシュ、掴み攻撃は掴まれてからペットに攻撃されると離される事もあった。 --
- もはや忘れてる人が多そうだけどパラディンなどの変身でライフと防御が大きく上がります --
- FHでごり押しもできるが掴まれるとスキルがキャンセルされるせいで無駄に時間がかかった --
- 掴みはペットアタックで途中キャンセルできる。ただメインストリーム版は3打目も小ダメージなのでほぼ意味がない --
- 下手にFHや強引に近接するよりは中距離以上の攻撃でやった方が早い。特にダメージ床による継続ヒットストップで近接は継続ダメージ的にはあまり効率がよくなく、FHもつかみで中断される。チェーンや(高レベル向けだが)シールドマスタリ発動をかねて錬金術の方がいいかもしれん。 --
- 魔法が効かないと聞いてましたが、FBCC+4でFB連打してたら普通にクリアできました。 --
- 弱いキャラでは絶対に倒せない(ダメージが通らない)ストーリーボスってマビでは初めてかな?G21の奴らも攻撃見切って時間かければ倒せたけど今回は無理だ。 --
- ↑2 マナリフレクター3を持っている訳ではなく魔法防御がとてつもなく高い。 --
- クリを出せるステータスならFBCCでも楽に勝てそう --
- タヌキに4000ダメージ出るFBCCが1固定、クリで2000くらいでした。 --
- そうなると昔のガストみたいに防御が高すぎて通らないってケースか? --
- 近接で戦った場合ですがソロ用のギルガシより少し弱い程度かと思います --
- 異神化あるなら、ランス(ピアシング改造+赤改造)持ってディヴァインインパクト連打で結構な火力出せます。 --
- 10kゴリ押しクリア ライフ1000マナ1200ちょいマナシとpotがぶ飲みで後はひたすらタコ殴り つかみ攻撃の対処法が最後まで見つからず終始テンポの悪い戦闘でイライラした 条件を満たしていれば、途中で習得できる特性も結構便利なので使っていこう --
- ゴリ押しする前に謎の無限掴みでハメ殺されました。 --
- 復活しても瞬間移動+無限掴み 無理ゲー --
- こんなのでいいのかってぐらいゴリ押しで勝利、魔攻350ぐらいだとFBクリでも4000ほどしかでなかったのでインペゴリ押ししました、火柱はまず当たらないので死ぬことはなく投げハメにイライラするだけの敵 --
- メインストリーム難しすぎるって人が多かったから今回は防御固めたら楽勝にしたんだろうなあ --
- 3月のアプデ以降はマナエリ+マナシ(効率約3)で投げハメも5分間マナポ呑まずに(2,3連続は)耐えることが可能です。ペットアタックが間に合わない場合も考えてマナ1000くらいは欲しいところ --
- 全範囲掴み連打に無敵発生技多用、仰け反りエリアばらまきで攻撃できる時間がほとんどないので、中途半端なキャラはクエストやらないほうが精神衛生上よろしいです。 --
- 討伐後のムービーでも、クエスト残り時間が進むようで、ムービー中に急にミッション失敗となりましたので、時間に余裕も持って討伐する必要があります。 --
- 討伐後のムービーでも、クエスト残り時間が進むようで、ムービー中に急にミッション失敗となりましたので、時間に余裕も持って討伐する必要があります。 --
- 防御確保できない人は魔攻あげてマナシ張りましょう。逆に防御保護高い人はマナシは地雷になるので注意 --
- 連続ハメでテンポが冗長だし、ゴリ押しできないと詰むとか、とんでもないクソゲーに落ちぶれたもんだなぁ --
- G3の時点でこんな感じだった --
- G3はミルハメだから逆にプレイヤー側がハメないと勝てなかった --
- 防御保護とにかくあげて、ピアシングLv高いランスを持って、異神化スキルあげて、ぽちぽちクリックしてるだけってのが最適解。それ以外の攻略法はアイテム浪費のゴリ押ししかない --
- もちろんある程度のステータスがないと異神化状態でも削りきれない。異神化なくてもクリアできたが、倒したあとの爽快感なんて皆無でとにかく不毛でつまらなさだけが残る後味の悪いクエスト。楽しみにしてる人は覚悟したほうがいいかもね --
- 一定程度キャラメイク済んでれば空気。どんなゲームでもストーリーなんかこんなもんだしこのストーリークリアにはこれくらい準備できてないとダメっつーただの足きりだよ。これだけシステムが煮詰まってしまったマビノギにどんだけ過剰な期待してるんだ --
- ブリューナクの存在を思い出せ。保護削って叩けばすぐ終わる。どう考えてもG21のハシディムとかの方が全然強いよ。まあ魔法しか使えない場合は長期戦必至だが累積5000以上でバッシュすら上げてない奴は滅多におらんやろ。 --
- 数年ぶりの復帰組です 最初にブリューナクで保護削ってあとは練習用木刀でゾンビアタックで突破 なんかなつかしい感じがして良かったです --
- ワゴンで売ってるマナエリクサー数本持ってけば負ける要素がないのに何を言ってるんだ。 --
- 勝てる勝てないじゃなく単純につまらないってだけじゃね --
- ダメージを受けない倒し方が設定されている最近のボスの中では珍しいタイプかもしれないな(実はあるのかもしれんが)。でも優しくなる前のメインストリームは本当に理不尽の塊だったので俺みたいな年寄りは何とも思わないが・・・。 --
- 戦いが成立する時点で面白く感じたけどなぁ。ろくすっぽ鍛えてないキャラが軽く小突いただけで消し飛ぶほとんどのストーリーボス達のがよっぽどゲームバランスゴミでしょう。ストーリーを順番に遊ぶとワンパンマンの気分が味わえる。 --
- あれで戦いとして成立してると考えられる人なら楽しめるんだと思う。 ……え、俺? 俺は無理。だって単純な殴り合いとか脳筋そのものじゃん --
- 半神化もブリューナクもマナシールドも取れない人だっているんですよ --
- 脳筋キャラで何回かチャレンジしたが放置決定…粘れば突破できるんだろうが叩き付けにイライラして全然面白くない。 --
- 累積5000以上の脳筋が本気で殴ったら数分で倒せてしまいそうだが…テフドゥイン入場用に作った近接特化エルフ(確かバフ有り最大600、ビムソ装備)でブリュ使わずに20分しか掛からなかった。ブリュあれば恐らく7-8分。そもそも途中のクエストの方がキツイだろハッキリ言って。 --
- AP使い切ってるとは限らない。特性発動条件を満たす方がG22クリアよりも数倍マゾイので、面倒なら当面放置でいいと思う。 --
- ハシディムと比べる人がけっこういるが、ハシディムはリンクペットの使い方次第でダメージ受ける回数が劇的に減る。もちろんキャラスペ足りてればノーダメのまま削りきれるし、足りてなくても工夫次第でなんとでもなる(チェーンスキルなど駆使したり)。 んじゃコイツはどうなの? なんか対策法あるの? 連続掴みハメは不具合だと思いたいわ。ペットアタックでキャンセルすれば一定時間掴みがこなくなるのが仕様だと思いたい。バグだと思いたい --
- キャラスペ足りてればゴリ押しできるっていうのが楽しい人だっているんですよ --
- ゴリ押しで突破しました。 --
- 途中送信してしまった… ボスのHPが50%あたりから何故か時々動きが止まるようになって叩きつけが2回だけ。火柱だけに気を付けてブリュでカチカチカチカチ。なんだかなぁ。 --
- 逆にラスボス弱すぎて失望したが。1人用である以上は仕方ないけどさ。G21より全然弱いのはどうなの・・・ --
- 普通にプレイヤースキル次第で戦闘時間が大分変わりますよ。イクリプスも異神化もないなら外周に寄って遠くへ飛ばされないようにしましょう。リンクペットを部屋角の的確な位置に座らせればラッシュアタック中に背後からボコれるけどそこまでする相手じゃないと思います。 --
- 何がクソなのか考えてみたら一昔前と違ってソロでしかできないからなんだよな。阿鼻叫喚多タゲでもPT組んで大乱闘ならもうちょっと楽しいかなと --
- PTで戦えるラスボス自体がマビの歴史上5匹しかいない --
- でも昔は1~8人用の地獄のクエが大抵途中にあったよね。あんな感じに、上級者がソロギリギリ可能な難易度で、かつPTで行ける設定のラスボスが一番いいと思う。難易度をどれだけ下に合わせようともソロ無理って人は居なくならないから(特に復帰者) --
- 最大マナや魔法攻撃力が低いとマナエリ使ってもマナシを剥がされる事があるようです。いまは評判でマナめちゃくちゃ上がるから大体1000超えてると思いますが復帰者は注意。 --
- ポーション中毒のままいってマナエリ使えなかったから余計な苦労をした。回復さえ間に合えば殴り合いで勝つだけだな --
- 30秒に1度の頻度で10秒の投げ攻撃をかなりの頻度で2回連続で行う…3割どころか半分近い時間投げられてるじゃないか --
- 投げ2連続→たたきつけ炎上攻撃のループを延々された時はまいったw連続投げのAI修正してほしい。 --
- ディヴァインリンクが推奨されているが、きっちり扱わないと距離外になるかフレイムストライクでいつの間にかペットがやられていることもある。ただ上でもあるようにG21が突破できるキャラスペなら物理火力さえあればゴリ押しで倒せるので「これ本当に伝説の魔王か?」と思うぐらいに楽勝。フレイムの発生地点は ①本体周囲②本体の4方 の2パターン(どちらも円形)あるので、よく足元を見て退避すること。G21ラスボスとよく対比されるが向こうはマジモンの神造兵器に対してこちらは復活失敗みたいな所があるので実際弱いと感じても仕方ない。 --
- 今更な情報だがボスの耐久力が2020/11/18のアップデートで1/5程度に下がってすごい雑魚になってる --
- 強くはなかったが延々と掴み攻撃連続してきてただただウザい --
- 0.5秒もおかずに無限掴み攻撃しか敵に異神化なし、神かなし、ディヴァイン通じなしでどうしろと?せめて異神化とかのクールタイムリセットしてよ --
- サラマンダーが一切怯みなし&真っ直ぐリンチしにくるのも地味にきつい。相変わらずNPCはいないのと一緒だし --
- 近接関係あげてマスター辺りなら、それでもスマとミルで勝てるほど弱体化されてるはずだけど。風船でもナオ石でも有ればさらに楽だし --
- 連続掴みがただただ苦痛 --
- これに関しては本当にク◯ゲー。蘇生をひたすら消費させられる。 --